説明

Fターム[3K107CC33]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 表示性能 (7,327) | 表示ムラ、クロストーク防止 (3,109)

Fターム[3K107CC33]に分類される特許

401 - 420 / 3,109


【課題】基板の大型化に対応し得る金属配線を作製する。
【解決手段】絶縁表面上に少なくとも一層の導電膜12,13を形成し、前記導電膜12,13上にレジストパターンを形成し、前記レジストパターンを有する導電膜にエッチングを行い、バイアス電力密度、ICP電力密度、下部電極の温度、圧力、エッチングガスの総流量、エッチングガスにおける酸素または塩素の割合に応じてテーパー角αが制御された金属配線を形成する。このようにして形成された金属配線は、幅や長さのばらつきが低減されており、基板10の大型化にも十分対応し得る。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造の印刷機を提供する。
【解決手段】印刷機5は、基材62が載置されるフレーム55と、フレーム55上に配置され、インキが充填される複数のセル63を有するインキ版61と、フレーム55の上方に配置され、基材62上にインキを転移させる転写ロール43と、を備えている。またフレーム55の側方には、連結部58を介してラックベース30が取り付けらており、このラックベース30上にはラック35が取り付けられている。また転写ロール43の側方には、ラック35に上方から係合可能なピニオン45が取り付けられている。また転写ロール43を回転駆動する回転駆動機構46が設けられており、この場合、転写ロール43の回転駆動により、フレーム55がピニオン45およびラック35を介して水平駆動される。またラック35とラックベース30との間にはバネ11が介在されている。 (もっと読む)


【課題】放熱効率が高い照明装置を提供する
【解決手段】発光部10は、第1基板11と、第1基板11上に形成された複数の第1電極21と、複数の第1電極21を区分けするように第1基板11上に形成された第1隔壁31と、第1隔壁31上に形成された溝部322を有する絶縁性の第2隔壁32と、第1電極21上に第2隔壁32の側面323に接するように形成された複数の発光機能層22と、第2隔壁32の溝部322に形成された、第2隔壁32を形成する材料よりも大きな熱伝導率を有する材料からなる熱伝導部40と、複数の発光機能層22、第2隔壁32、及び熱伝導部40の上に形成された第2電極23と、第2基板12と、第2基板12と第2電極23との間に設けられた充填層13とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】開口率を大きくすることができるとともに、上部電極側から発光を取り出した場合であっても上部電極の面抵抗を低下させることができ、高輝度、均質輝度の画像表示が可能な有機アクティブEL発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】上部電極および下部電極の間に有機発光媒体を含んでなる有機EL素子と、基板上にあるこの有機EL素子を駆動するための薄膜トランジスターと、を備えたアクティブ駆動型有機EL発光装置において、前記有機EL素子が発光した光を、前記上部電極側より取り出すとともに、前記上部電極が、透明導電材料からなる主電極から構成され、前記主電極が前記基板と反対側に配置され、前記主電極に対して電気接続している低抵抗材料からなる補助電極が、平面視した場合に前記有機発光媒体を含む画素と画素との間に配置されることを特徴とするアクティブ駆動型有機EL発光装置。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの寄生容量の容量値の低減を図ることにより、画素回路や周辺回路が実行する回路動作を確実に行うことができるようにした表示装置、及び、当該表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】画素(画素回路)を構成する画素トランジスタ80、即ち、駆動トランジスタ及び書込みトランジスタの少なくとも一方としてLDD構造のトランジスタを用いる。そして、画素トランジスタ80のLDD領域87の幅W1をチャネル領域83の幅W2よりも狭く設定することで、画素トランジスタ80に付く寄生容量、即ち、LDD領域87−ゲート電極81間に形成される寄生容量の容量値を小さくする。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率を向上と色ずれの低減とをバランス良く達成することができ、輝度ムラを抑制し、EL素子用の光取り出し効率を向上させることができる。
【解決手段】透光性基板からなる第1基板21と、第1基板21の裏面21bに設けられるとともに、陽極24と陰極25に挟まれた発光層26とを備え、第1基板21の表面21aには、透光性基材31の表面にレンズ群が設けられた光学シート3が貼合層32を介して貼り合わされ、光学シート3は、レンズ群の単位レンズ4(4A、4B)が部分的、且つ二次元的に配列され、単位レンズ4間に表面積の0.1%〜50%を有し、透光性基材31からの出射光に対する全反射角度を増大する色ずれ低減部5を備えた構成のEL素子1を提供する。 (もっと読む)


【課題】焼き付き補正の精度を上げる。
【解決手段】輝度劣化情報生成部211では、所定の経過時間ごとに、輝度測定部2111が画素回路609に複数レベルの駆動電流を供給し、各レベルの駆動電流に対する輝度値を測定する。変換効率算出部2113は、各レベルの駆動電流と輝度値との関係に基づき、画素回路609の変換効率値を算出する。変換効率劣化値算出部2115は、変換効率値と、補正の基準となる基準変換効率とから変換効率劣化値を算出し、輝度劣化情報保持部2116の輝度劣化情報を更新する。変換効率劣化補正パターン生成部212は、輝度劣化情報に基づき、焼き付き補正に用いる変換効率劣化補正パターンを生成する。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率が高く、正面方向の輝度が高く、且つ色ムラが低減された面光源装置を提供する。
【解決手段】発光層を含む有機EL素子を備え、前記有機EL素子からの光を出光する装置出光面を有する面光源装置であって、前記面光源装置はさらに、前記有機EL素子より前記装置出光面側に位置する出光効率向上部を備え、前記出光効率向上部は、第1の構造層、及び前記第1の構造層に接して前記第1の構造層より前記装置出光面側に位置する第2の構造層を備え、前記第1の構造層は、その装置出光面側の面に、傾斜角θ1が60〜80°の傾斜面を有する第1の凹凸構造を有する、屈折率n1の材料からなる層であり、前記第2の構造層は、その装置出光面側の面に、傾斜角θ2が40〜50°の傾斜面を有する第2の凹凸構造を有する、屈折率n2の材料からなる層であり、n1及びn2が、n2−n1≦−0.12の関係を満たす、面光源装置。 (もっと読む)


【課題】均一な厚みで基材上にインキを転移させる印刷機を提供する。
【解決手段】印刷機5は、基材62が載置されるフレーム55と、フレーム55上に配置され、インキが充填される複数のセル63を有するインキ版61と、フレーム55の上方に配置され、基材62上にインキを転移させる転写ロール43と、を備えている。またフレーム55の側方にはラックベース30が設けられており、このラックベース30上にはラック35が取り付けられている。また転写ロール43の側方には、ラック35に上方から係合可能なピニオン45が取り付けられている。ラック35は、複数のラック部材36,37,38を水平方向に連結することにより構成されている。 (もっと読む)


【課題】発光色の変動が抑制された、高品質な有機EL素子を製造し得る有機EL素子の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】電極層の形成された帯状の基材を供給し、該基材の非電極層側を回転駆動するキャンロール表面に当接させて該基材を移動させつつ、前記キャンロールと対向するように配された蒸着源のノズルから気化された有機層形成材料を吐出させて、前記基材の電極層側に有機層を形成する蒸着工程を含む有機EL素子の製造方法であって、前記蒸着源として、前記キャンロール側に突設され、先端部が前記キャンロールの軸方向両端部に当接する突出部材が備えられたものを用い、弾性体を介して前記突出部材が前記キャンロールに当接する方向に前記蒸着源を付勢しつつ、前記蒸着工程を実施することを特徴とする有機EL素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】発光装置の額縁領域を縮小するとともに、発光素子の輝度ムラを抑制する。
【解決手段】発光装置1においては、素子層30の上に、第2層間絶縁膜35と、補助電極150と、共通電極72が順に積層される。補助電極150の端E4は、共通電極72の端E1よりも基板10の面内において外側に位置するよう形成され、共通電極72の端E1は、第2層間絶縁膜35の端E2よりも内側に位置するよう形成される。補助電極150は、共通電極72に電位を供給する第2電極用電源線と重なって電気的に接続される部分を有する。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのしきい値電圧のばらつきに起因する電流値のばらつきを抑制することを課題とする。また、ビデオ信号によって指定された輝度からのずれが少なくかつデューティー比が高い表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】負荷と、前記負荷に供給する電流値を制御するトランジスタと、容量素子と、電源線と、第1のスイッチ乃至第3のスイッチとを有し、前記容量素子に前記トランジスタのしきい値電圧を保持させた後、ビデオ信号に応じた電位を入力し、前記しきい値電圧に前記電位を加算した電圧を保持させることで、トランジスタのしきい値電圧のばらつきに起因した電流値のばらつきを抑制することができる。そのため、発光素子をはじめとする負荷に所望の電流を供給することができる。また、電源線の電位を変動させることでデューティー比が高い表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ボトムエミッション方式を採るに当って、画素回路の回路動作に対するカラーフィルタの内部抵抗の変化に伴う悪影響を抑えることが可能な有機EL表示装置、及び、当該有機EL表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】ボトムエミッション構造の有機EL表示装置10において、カラーフィルタ74の周辺を囲むように金属配線77を形成する。そして、金属配線77を有機EL素子21のアノード電位に設定してカラーフィルタ74をシールドすることで、画素回路の回路動作に対するカラーフィルタ74の内部抵抗の変化に伴う悪影響を抑える。 (もっと読む)


【課題】焼き付き補正の精度を上げる。
【解決手段】測定部2131は、複数レベルの階調値をダミー画素回路609に設定して輝度値を測定し、階調値と対応付けて測定情報保持部2132で保持する。変換効率値算出部2133は、階調値と輝度値との関係から、変換効率値を算出する。電流量劣化値算出部2134は、変換効率値と測定情報保持部2132が保持する輝度値とを用いて階調値に対応する駆動電流値を算出し、補正の基準状態における階調値と駆動電流値の関係と比較して電流量劣化値を算出し、電流量劣化特性情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】照明器具において、天井又は床面に均一な光を照射し、見た目の良い間接照明を行なう。
【解決手段】照明器具1は、収納家具の天板11の上面又は底板12の下面に、EL素子20を有する発光パネル2が一体に設けられている。この構成によれば、天板11の上面又は底板12の下面に一体に設けられた発光パネル2から光を出射するので、光源を隠すための遮蔽部材等を必要としなくなり、天井C又は床面Fに均一な光を出射でき、見た目の良い間接照明を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】再剥離性に優れ、耐久性と塗工面の平滑性と溶剤使用量の削減とをバランス良く達成できると共に、粘着剤層中のマイクロゲル発生を低減できる光学フィルム用粘着剤組成物を提供すること。
【解決手段】モノマー単位として、アルキル(メタ)アクリレート30〜98.9重量%、重合性芳香環含有モノマー1〜50重量%、ヒドロキシル基含有モノマー0.1〜20重量%を共重合してなる、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーによる重量平均分子量が30万〜120万の(メタ)アクリル系ポリマーを含有する光学フィルム用粘着剤組成物であって、(メタ)アクリル系ポリマーが、モノマー単位としてカルボキシル基含有モノマーを含まず、かつ固形分含有量が20重量%以上であり、溶剤の含有量が80重量%以下であることを特徴とする光学フィルム用粘着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながら高級感および全光束を向上させることを可能にしたEL素子およびこれを備えた照明装置を提供することにある。
【解決手段】透光性基板6と、陽極2と陰極3に挟まれた状態で前記透光性基板6の一方の面に設けられた発光層4とを備えたEL素子1であって、前記透光性基板6の他方の面に透明基材上にハードコート層10を備えるハードコートフィルムと光拡散性粘着剤組成物を硬化させた光拡散粘着から構成され、前記透光性基板10から順に前記光拡散粘着、前記ハードコートフィルムの順に備えるEL素子である。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型の発光装置において、発光素子の陽極における平均膜抵抗を低抵抗化を可能とする素子構造を提供する。
【解決手段】陰極104の間を埋めるように形成されたバンク107の上部107bを導電膜で形成することにより、陽極109における平均膜抵抗を低抵抗化することができ、より鮮明な画像表示の発光装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】分解を容易にすることが可能な表示装置およびその製造方法、並びに電子機器を提供する。
【解決手段】前面に偏光板11が設けられた表示部10と前面部材20とを粘着シート30により貼り合わせる。粘着シート30の外形線30Aの少なくとも一部に、外形線30Aが偏光板11の外形線11Aよりも内側に位置する退避部分31を設ける。この退避部分31には、偏光板11と、前面部材20と、退避部分31の端面31Aとで三方を囲まれた隙間33が形成されている。分解(リワーク)のために粘着シート30を剥がす際には、刃物40をこの隙間33に差し込むと、刃物40が確実に粘着シート30の退避部分31の端面31Aに到達する。 (もっと読む)


【課題】ピクセル構造及びそれを備えた有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】下部電極110と上部電極との間に少なくとも一つの電子材料層が介在された形態のピクセル構造において、基板上に所定パターンで設けられた下部電極と、下部電極が設けられた基板を覆い、下部電極の少なくとも一部を露出させる開口部125が形成され、開口部の面積が、露出した下部電極の面積よりも大きいバンク120と、を備えバンクは、下部電極の両側と開口部の側壁との間に同じサイズのマージンを有するように配置され、電子材料層は、下部電極を覆い、上部電極は、バンクの側壁と接触し、上部電極の少なくとも一部は、下部電極と接触せず、基板と接触するピクセル構造である。 (もっと読む)


401 - 420 / 3,109