説明

Fターム[3K107CC34]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 表示性能 (7,327) | 焼き付き防止 (178)

Fターム[3K107CC34]に分類される特許

101 - 120 / 178


配列されたサブピクセルの2次元アレイを有するエレクトロルミネセントディスプレイを設けることであって、異なる色の少なくとも3つのサブピクセルを有する各ピクセルを形成し、各サブピクセルは、エレクトロルミネセントデバイス及び駆動トランジスタを有し、各エレクトロルミネセントデバイスは、対応する駆動トランジスタにより駆動されることと、直列に接続された第1の読み出しトランジスタ及び第2の読み出しトランジスタを有する特定色のサブピクセルの1つの読み出し回路を各ピクセルに設けることと、読み出し回路を使用することであって、特定色のサブピクセルのトランジスタの少なくとも1つ又は特定色のサブピクセルのエレクトロルミネセントデバイス又はそれらの双方の特性に基づいて補正信号を導出することと、補正信号を使用することであって、駆動信号を調整することとを含む。
(もっと読む)


【課題】 発光素子の劣化を端子間電圧の上昇として検出し、その結果によって駆動電流を補正すると、輝度が増加して正確な補償ができない。
【解決手段】 複数配置された画素ごとに備えられた発光素子と、
1フレーム期間に1より小さいデューティ比で前記発光素子に駆動電流を供給する駆動部と、
前記発光素子の端子間の電圧上昇を検出する電圧検出部と、
前記発光素子の駆動電流を補正する補正部と、
前記駆動部が前記補正された駆動電流を前記発光素子に供給するように前記駆動部を制御する制御部と、
を有する表示装置であって、
前記補正部は、
前記検出された電圧上昇が基準値に達した画素に対して、一定の割合で前記駆動電流を増加させる補正を行うことを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】検出回路の規模を増大させず、外部要因のノイズの影響がなく、画素の状態を信頼性よく検出することができる表示装置の提供。
【解決手段】外部からの表示データは、ドライバ1の表示制御部3に入力し、表示制御部3は、表示データのタイミング制御や信号制御を行う。ドライバ1内での信号の流れは、表示データが、表示制御部3、検出スイッチ4を介して表示部2に入り、表画素制御部9を介して表示用電源7で表示素子8を駆動する表示経路、表示素子8からスイッチ10、検出スイッチ4を介し検出部5に行く検出経路、検出部5から表示制御部3に行き表示データを補正する補正経路がある。検出スイッチ4は、表示時と検出時でのデータ方向を切り替える。画素制御部9は、表示時に表示データによって表示用電源7の制御を行い、検出時に検出用電源6を用いて表示素子8の状態データを検出部5へ伝達する。 (もっと読む)


【課題】検出回路の規模を増大させず、表示部の面内傾斜やばらつきをともなって劣化された画素の表示の補正を行う得る表示装置の提供。
【解決手段】電流量に応じて発光量が変化する複数の画素により構成された表示部と、前記画素に表示信号電圧を入力するための信号線を有する表示装置にあって、
前記画素への電源の供給によって得られる前記画素の画素状態に対応する信号を前記信号線の切り替えることによって出力させるスイッチ回路と、
前記画素の画素状態に対応する信号を前記表示部の水平ライン上に沿って順次検出するA/D変換器を備え、
前記A/D変換器は、そのリファレンス電圧を変更する回路を備え、前記水平ライン上における画素数を複数に分割したブロックごとにそのブロック内の各画素の画素状態に対応する信号を検出するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】焼付き現象を解消する回路をその規模を大きくすることなく備えた画像表示装置の提供。
【解決手段】複数の表示素子により構成された表示部と、該表示部に表示信号電圧を入力する信号線と、該表示信号電圧を制御する表示制御部を備える画像表示装置であって、
検出用電源と、該検出用電源の電流を前記表示素子に流す切換スィッチと、前記表示素子に流れる電流を検出する検出回路と、該検出回路によって検出された情報を格納し該情報によって前記表示信号電圧を補正する検出情報格納回路と、を備え、
前記検出回路は、第1基準電圧によって第1電流測定範囲を設定して電流検出を行った後、検出された電流量をフィードバックすることにより、前記第1基準電圧と異なる第2基準電圧によって第2電流測定範囲を設定して電流検出を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】画素回路の特性劣化の少ないEL表示デバイスを実現する。
【解決手段】アクティブマトリクス駆動方式に対応した画素構造を有するEL表示パネルに、(a)各画素の階調値を反映した逆バイアス電位を発生する逆バイアス電位発生部と、(b)非発光期間にある画素回路を構成する駆動トランジスタのゲート電極に、逆バイアス電位を印加する電圧印加部とを搭載する。この逆バイアスの印加により、1フレーム内における閾値電圧の変動量を互いに打ち消すように作用させる。この結果、駆動トランジスタの閾値電圧に経時変化が生じない又は経時変化が極めて小さくなるように制御でき、画素間での輝度ムラの生じ難いEL表示パネルを実現する。 (もっと読む)


【課題】有機EL表示装置において、OLED素子の温度特性の検出と焼き付き特性の検出を回路規模および消費電力の増大を伴うことなく行う。
【解決手段】図1の検出部300において、OLED素子の温度特性と焼き付き特性の検出を行う。温度によるOLED素子の端子電圧の変化は数Vと大きく、焼き付きによるOLED素子の端子電圧の変化は数mV〜十数mVと小さい。焼き付き特性の検出データは第1経路310を通過させ、温度特性の検出データは第2経路320を通過させて減衰させることによって、温度検出も焼き付き検出も同一のアナログデジタルコンバータADCを使用できるようにする。これによって検出回路の回路規模の増大と消費電力の増大を防止する。本発明によって、温度特性と焼き付き特性を補正した画像を得ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】良好にエイジングを行う。
【解決手段】本発明の有機EL装置の製造方法は、有機EL素子330と有機EL素子を駆動する駆動部とを備えた有機EL装置の製造方法である。駆動部を構成するスイッチング素子310、320とスイッチング素子310、320に接続された有機EL素子330とを有する有機ELパネル1Bを用意した後に、有機EL素子330を加熱する加熱処理と、スイッチング素子310、320にその許容範囲内で電気信号を供給し、かつスイッチング素子310、320をオンして有機EL素子330に電流を流す駆動処理と、を有している。加熱処理と駆動処理とを少なくとも所定の期間並行して行うエイジング工程を備えている。 (もっと読む)


【課題】焼き付きによる視認性を維持しつつ、全体が急速に劣化することを抑制し、寿命を効果的に増加させた画像表示装置を提供する。
【解決手段】
自発光型の複数の画素がマトリクス状に配置された表示部と、前記画素ごとにおける輝度劣化度を測定または推定する検出部と、前記測定または推定した輝度劣化度に基づき各画素の輝度劣化特性を補正する補正部と、を備える画像表示装置において、前記複数の画素のうち、最も輝度劣化度が高い画素を第1画素とした場合、前記補正部は、前記第1画素の周辺に位置する他の画素を、該第1画素から離れるにつれて、前記輝度劣化度が小さくなるように補正することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子の輝度劣化を正確に検知し適切な輝度補正をして、焼き付きを起こさない有機電界発光素子を用いた表示装置の駆動方法及び駆動装置を提供する。
【解決手段】有機電界発光素子を用いた表示装置の駆動方法は、複数の有機電界発光素子を含む表示装置の駆動方法であって、初期および所定時間経過後に、複数の有機電界発光素子の各々について所定電流値に対する電圧を測定し、その電圧の変化に従い駆動電流値を補正する。 (もっと読む)


【課題】画素の劣化による電流変化を補償する。
【解決手段】有機EL素子1は第1駆動トランジスタ2からの駆動電流に応じて発光する。保持容量3には、データ電圧が充電され、この保持容量3の充電電圧が第1駆動トランジスタ2のゲートに供給される。第2駆動トランジスタは有機EL素子1における電圧降下に応じた電圧Vaをゲートに受けて保持容量3へ充電電流を流す。保持容量3にデータ電圧が充電され第1駆動トランジスタ2からの駆動電流が有機EL素子1に流れる時点から、第2駆動トランジスタ4が充電電流を保持容量3に流し、保持容量3の充電電圧の変化によって第1駆動トランジスタ2の駆動電流が停止する。これによって、データ電圧に応じた期間であって、有機EL素子1の電圧降下に応じた期間だけ有機EL素子1に駆動電流が供給される。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の劣化による発光程度の変化を補償する。
【解決手段】
発光に寄与する第1有機EL素子1と、発光に寄与しない第2有機EL素子2の2つを設ける。第2駆動トランジスタ4は保持容量6に書き込まれたデータに応じた駆動電流を第2有機EL素子3に供給する。第1駆動トランジスタ2は、第2駆動トランジスタ4と前記第2有機EL素子3の中間点の電圧であって前記有機EL素子2における電圧降下を反映した駆動電圧に応じた駆動電流を前記第1有機EL素子1に供給する。第2駆動トランジスタ4は、データが黒レベルであっても、所定の駆動電流を第2有機EL素子3に供給し、前記第1駆動トランジスタ2の駆動電圧が前記第2有機EL素子3における電圧降下を反映した電圧になる。 (もっと読む)


【課題】 EL素子は電流の累積量(電流×時間)に応じて劣化し輝度が低下する。表示素子に用いた場合、画素ごとに電流の累積量(電流×時間)が異なるため、「焼き付き」現象となって見えてしまう。
【解決手段】 駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタのゲート−ソース間に接続された容量と、前記駆動トランジスタのドレインと前記入力端子との間に直列に設けられた抵抗素子および第1スイッチと、前記第1スイッチが閉じている期間に、前記駆動トランジスタのゲートと前記抵抗素子の前記駆動トランジスタから遠いほうの端子とを接続する第2スイッチと、前記駆動トランジスタのドレイン電流が前記出力端子から前記発光素子に流れる駆動電流の経路上に設けられた第3スイッチとを有し、前記抵抗素子は、電流の累積量に応じて抵抗値が増加する素子であることを特徴とする発光素子の駆動回路。 (もっと読む)


【課題】1フレームにおける発光期間の割合(デューティ比)を高く維持したまま、駆動TFTの閾値電圧シフトを抑制することを可能にする。
【解決手段】表示素子21と、信号電圧に応じた駆動電流を表示素子に供給する第1および第2駆動TFT22a、22bと、第1フレーム期間においては信号電圧を第1駆動TFTに印加することにより表示素子に駆動電流を供給するとともに第2駆動TFTに逆バイアスを印加し、第1フレーム期間に続く第2フレーム期間においては信号電圧を第2駆動TFTに印加することにより表示素子に駆動電流を供給するとともに、第1駆動TFTに逆バイアスを印加する駆動回路30,40と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】画素の焼き付きを抑制し、表示パネルの寿命を向上させる。
【解決手段】1つ以上の副画素11a,11b,11cからなる画素11を複数配置した表示パネルを有する発光表示装置において、発光中心となる画素P(i,j)のみで発光する第1の表示方法と、発光中心となる画素P(i,j)の輝度を周囲の近傍画素に振り分けた第2の表示方法とを組み合わせて制御可能とする。画像入力データの空間変化、時間変化、発光時間、劣化速度、温度、発光輝度、表示時間等に応じて、第1の表示方法の比率が高い高解像度モードと、第2の表示方法の比率が高い長寿命モードとを切り替える。 (もっと読む)


【課題】アイコン表示部の表示素子の劣化を減少させ、焼き付きの起こりにくい表示装置を提供する。
【解決手段】赤・緑・青・白色の副画素を備えた画素がマトリクス上に配置されており、前記副画素がエレクトロルミネッセンス素子によって構成された表示装置において、画像信号を前記副画素の駆動信号に変換する色演算回路を備え、前記色演算回路は赤・緑・青色の副画素と白色の副画素との輝度割合を表示部位に応じて変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い処理能力を必要とせず、少ない消費電力で焼き付きを極力防止できる携帯電子機器及び表示輝度制御方法を提供する。
【解決手段】電池電圧監視部111が行った各種デバイスの動作チェックの結果を基に、表示部6以外の全てのデバイスが動作していなかった場合には、表示輝度制御部112はADコンバータ10が取得した回路基板の電流値と予め決定されたしきい値Thとを比較し、現在の電流値がしきい値Thよりも大きい場合には、表示部6のOLEDパネルが焼き付きを抑えることができる輝度以上で表示されていると判断して、OLEDパネルの表示輝度を焼き付きを抑えることができるレベル以下にまで下げる。 (もっと読む)


【課題】高い処理能力を必要とせず、少ない消費電力で焼き付きを極力防止できる携帯電子機器及び表示部の制御方法を提供する。
【解決手段】本実施形態の携帯電話100によれば、強制劣化制御部93が、表示部6が外部から見えない状態であるときに、劣化度算出部91に劣化度Dを算出させ、記憶部8に記憶させた劣化度テーブルを更新させる。次に、強制劣化制御部93は、劣化度テーブルを基に劣化画像生成部に劣化画像を生成させ、全画素の劣化度が最も劣化度が大きい画素の劣化度Dmaxと同程度の劣化になるまで各画素を劣化させる。 (もっと読む)


【課題】小面積化が可能、素子数が少なく構成が簡易、低消費電力動作、製造における高歩留まりが見込める電流記憶回路を実現する。また、この電流記憶回路をOLED表示装置等の電流駆動型の表示装置に適用することにより、表示装置の画素開口率の向上、高信頼性化、高性能化等を実現する。
【解決手段】ドレインまたはソースを複数有するトランジスタのような形状の新規な半導体素子を用いることを特徴とする。この半導体素子を書込み用素子と駆動用素子に用いる場合、電流値の読込み、記憶、そして電流出力が、この半導体素子二つで行うことができ、小面積化が著しく容易となる。 (もっと読む)


【課題】EL表示装置の画素毎の発光効率の変化を補正する。
【解決手段】表示部と、前記表示部に供給するデータ信号を処理するためのデータ処理部と、を備えるエレクトロルミネッセンス表示装置であって、表示部にマトリクス配置された複数の画素のそれぞれが、ダイオード構造のEL素子とEL素子に流れる電流を制御する素子駆動トランジスタTr2と、EL素子のアノード電極に接続され、アノード電圧を検出するための検出用トランジスタTr3と、を備える。データ処理部は、各画素に対して検査用データ信号を供給して前記検出用トランジスタを介して得られるアノード電圧と、対応する画素の初期アノード電圧と、に基づき、対応するエレクトロルミネッセンス素子における発光効率の変化に応じて、対応する画素に供給すべきデータ信号を補正するための発光効率補正値を求める。 (もっと読む)


101 - 120 / 178