説明

Fターム[3K107DD56]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 無機物質 (778) | 添加物(活性剤、賦活剤など) (178)

Fターム[3K107DD56]に分類される特許

81 - 100 / 178


【課題】発光体粒子に対して、キャリア、特に正孔を効率的に供給することにより、高輝度、高効率の発光素子を提供する。
【解決手段】発光素子は、互いに対向して設けられ、少なくとも一方が透明又は半透明である、第1電極及び第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に挟持され、正孔輸送材料からなるマトリクス中に発光体粒子が分散して構成された発光層と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高温長時間の焼成法や、高温の水を介して製造する水熱法などによる蛍光体を用いた従来の無機EL素子の高電圧駆動である課題を解決するものであり、発光素子を簡便にして迅速な方法で製造し、それを用いて低電圧駆動のエレクトロルミネッセンス(EL)素子の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】2つの電極間に、無機化合物半導体又はそれを含む混合物にマイクロ波を照射し加熱処理をする熱触媒法による、励起発光性の蛍光体を用いたエレクトロルミネッセンス素子の製造方法である。また内部にマイクロ波吸収体を形成した断熱性セラミックス加熱容器の底辺に、基板を配置し、この基板上に前記無機化合物半導体又はそれを含む混合物粉末試料を配置して形成した蛍光体を用いたエレクトロルミネッセンス素子の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】無機化合物を用いた発光材料において、発光材料の結晶構造の観点から従来よりも高い発光輝度の得られる発光材料を提供する。
【解決手段】ヒ化ガリウム、リン化ガリウム、又はアンチモン化ガリウムと、マンガンとを混合して第1の焼成を行い、第1の焼成物を作製し、母体材料と、発光中心材料を構成する元素又はその元素を含む化合物とを混合して第2の焼成を行い、第2の焼成物を作製し、第2の焼成物に、第1の焼成物を混合して、第3の焼成を行うことにより発光材料を作製する。 (もっと読む)


【課題】ボンディング時に、ロウ材のInとBaAl:Eu合金板の成分とが相互に拡散することを防止し、ロウ材のIn層を変質させずに、スパッタリングターゲットとバッキングプレートとを接合させる。
【解決手段】Ba含有合金スパッタリングターゲットである金属層11の一方の表面に、Baと合金を形成しない、Ta、Nb、W、Moなどの金属からなるバリア層12を形成し、該バリア層12の上に、Ni、Cuなどからなる濡れ性改善層13をさらに形成し、その後、該一方の表面を、Inからなるロウ材3を介して、ボンディングによりバッキングプレート2に接合する。 (もっと読む)


【課題】アルカリ土類金属とジルコニウムの酸化物を蛍光母体とした、ペロブスカイト系材料の蛍光体を提供すること。
【解決手段】A1-zZrO(但し、AはMg、Ca、Sr及びBaからなる群から選ばれた1又は2以上のアルカリ土類金属元素を表し、zは0≦z≦0.2で表される数値である。)で表されるアルカリ土類金属とZrの酸化物からなる母体に、希土類元素を添加した無機酸化物蛍光体。希土類元素としては、Pr、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、及びTmが好ましい。 (もっと読む)


【課題】強い発光強度が得られる系発光層を有するZnO系光機能素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本素子1aは、発光層40と、発光層40に電界を印加するための一対の電極層20と、を備え、発光層40は、ZnOを基質とし、且つ、Bi、Ba、Sr及びCoのうちの少なくとも1種を含有する。更に、基体10を備え、発光層40は、基体10上に配置されており、一対の電極層20は、基体10上に発光層40と並んで配置されているものとすることができる。本方法は、発光層40を形成する発光層形成工程と、酸素分圧が10%以上である雰囲気で、且つ、発光層形成工程における発光層40の形成温度よりも高い温度で、発光層40を加熱する熱処理工程と、をこの順に備える。 (もっと読む)


無機発光層を形成する方法は、半導体ナノ粒子を成長させるための溶媒、コア/シェル量子ドットの溶液及び半導体ナノ粒子前駆体を組み合わせること、半導体ナノ粒子を成長させ、コア/シェル量子ドット、半導体ナノ粒子及びコア/シェル量子ドットに接続された半導体ナノ粒子の未精製溶液を形成すること、コア/シェル量子ドット、半導体ナノ粒子及びコア/シェル量子ドットに接続された半導体ナノ粒子の単一のコロイド分散液を形成すること、前記コロイド分散液を堆積させて膜を形成すること、及び、前記膜をアニーリングして無機発光層を形成することを含む。 (もっと読む)


【課題】低い温度で作製され、p型の電気伝導性を示す良好な化合物半導体膜、および、該化合物半導体膜と発光材料とを積層してなる、高輝度な発光を得ることが可能な発光膜を提供する。
【解決手段】Cu−Zn−IV−S型で表される構成で、該IVはGeまたはSiであることを特徴とする化合物半導体膜であり、少なくとも、基板上に、発光材料と、化合物半導体膜と、が順に積層した構成の発光膜である。 (もっと読む)


【課題】熱処理温度が低く、発光輝度や色純度に優れ、発光むらが少なく、発光素子寿命に優れた蛍光体積層膜を提供する。
【解決手段】少なくとも、硫化亜鉛化合物を母体材料とする膜と、酸素欠損を有する金属酸化物膜と、を積層して、積層膜を形成する第1工程と、前記積層膜を大気圧の下で熱処理して、蛍光体積層膜を形成する第2工程と、を少なくとも有することを特徴とする蛍光体積層膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ZnGaを母体材料とする赤色発光蛍光体であって、特に、視感度の高い赤色領域に、高輝度の発光が得られる赤色発光蛍光体を提供する。
【解決手段】本発明では、ZnGaを母体材料とし、Mn(マンガン)とLa(ランタン)とを含む赤色発光蛍光体が提供される。 (もっと読む)


【課題】高輝度の赤色発光蛍光体を提供する。
【解決手段】一般式MIIIIIで表される母体材料に、Al(アルミニウム)、Mn(マンガン)が添加され、さらに、元素周期律表の第IIIa族内の少なくとも一つの元素が共添加剤として添加された赤色発光蛍光体。(ここで、MIIは、Mg(マグネシウム)、Ca(カルシウム)、Sr(ストロンチウム)、Ba(バリウム)のいずれか、またはこれらの組み合わせであり、MIIIは、Ga(ガリウム)、In(インジウム)のいずれか、またはこれらの組み合わせである)該赤色発光蛍光体は、電子線、電界等の励起エネルギー源を蛍光体に照射させるFEDやEL等の表示装置の赤色発光蛍光体として使用できる。 (もっと読む)


【課題】充分なバンドギャップを有し、緑色系の蛍光を発光し、特に、紫外から青色LEDや紫外から青色LDによる発光効率がよく、発光波長がブロードの緑色系蛍光体や、その製造方法を提供する。また、演色性に優れ、色調の優れた白色蛍光を発光することができ、且つ、発光効率がよく、充分な発光強度を有し、消費電力の低減を図ることができ、照明用として好適な発光装置を提供する。
【解決手段】組成式(1)A1-xxAlaSibcd(式中、Aは少なくともCaを含み、Ba、Sr、Mg、若しくはZnのいずれか1種又は2種以上を含んでいてもよい元素を示し、LはEu、Pr、Yb、Tm、Tb、若しくはSmのいずれか1種又は2種以上の元素を示し、xは0.005<x<0.20、aは1.0≦a≦4.0、bは0.5≦b≦2、cは0<c≦5、dは0≦d≦6を満たす数値を示す。)で表され、励起光により励起され緑色系の蛍光を発光する。 (もっと読む)


本発明は、照明技術に関し、特に固体照明技術に関する。一実施形態では、本発明は、第1電極と、放射線透過性の第2電極と、放射線透過誘電性材料中に設けられた少なくとも一つの電界凝集体及び少なくとも一つの燐蛍光体を含む、第1電極と第2電極との間に配置された合成層とからなる照明装置を提供する。
(もっと読む)


【課題】充分なバンドギャップを有し、黄色から赤色系の蛍光を発光し、その含有する元素のモル比を変更して、発光される蛍光の色調を黄色から赤色系へ順次変調することができ、目的とする黄色から赤色系の色調を得ることが容易であり、しかも、青色LEDや青色LDによる発光効率がよい蛍光体を提供し、これを容易に効率よく製造することができる蛍光体の製造方法を提供することにある。
【解決手段】組成式(1)
3-a-bCeabAl5-cSic12-dd (1)
(式中、LはGd、La、Tb、Lu、若しくはScのいずれか1種又は2種以上の元素を示し、aは0.01<a<0.50、bは0.0≦b<2.5、cは0.0<c<2.0、0.01<d<2.67を満たす数値を示す。)で表される。 (もっと読む)


【課題】ガドリニウムを含有し、発光効率の高い蛍光体を提供する。
【解決手段】II−VI族化合物半導体にガドリニウムをドーピングすることで、蛍光体の発光の色調を変化させることなく、発光効率を向上させた蛍光体を得ることができる。発光スペクトルにほとんど変化のないまま、エネルギー変換効率(すなわち発光効率)のみが改善された蛍光体を提供することができる。ガドリニウムがドープされた蛍光体の量子効率は、ガドリニウムがドープされていない対応するよりも高い値となり、ガドリニウムのドーピングによって蛍光体の発光効率が向上したことが示されている。光励起スペクトルの測定結果から、ガドリニウムがドープされた蛍光体とガドリニウムがドープされていない蛍光体との間に、ピーク波長およびスペクトル全体の形状にほとんど差はなく、蛍光体の発光の色調にほとんど変化が生じていない。 (もっと読む)


【課題】従来の蛍光体よりもさらに高い輝度を示し、化学的安定性、温度特性並びに発光スペクトルの半値巾が広い、黄色に発光するシリコン酸窒化物蛍光体および製造方法ならびにそれを用いた発光装置を提供する。
【解決手段】一般式Mで表される蛍光体であって(M元素は付活剤であり、A元素はII価の価数をとる元素であり、B元素はIV価の価数をとる元素であり、Oは酸素であり、Nは窒素である。)、
0.00001≦a≦0.05・・・(1)
0.08≦a+b≦0.19・・・(2)
0.28≦c≦0.36・・・(3)
0.08≦d≦0.19・・・(4)
0.36≦e≦0.48・・・(5)
a+b+c+d+e=1・・・(6)
であることを特徴とする。 (もっと読む)


厚膜誘電体ac電子発光ディスプレイに使用される蛍光体の動作安定性を改善するために、新規かつ改良された複合厚膜誘電体構造が提供される。この新規な構造が、複合厚膜誘電体層とこれらのディスプレイの蛍光体層の底部との間に配置された1つ又はそれ以上のアルミニウム酸化物層を含む。
(もっと読む)


【課題】制御が難しい欠陥生成工程を利用せずに作製できる新規な蛍光体材料を提供する。
【解決手段】蛍光体材料は、母体材料である第2族元素と第6族元素からなる半導体や第3族元素と第5族元素からなる半導体、アルカリ土類金属と3族と6族からなる三元系蛍光体と、遷移金属を有する固溶物質との共晶構造をなす。このような蛍光体材料は、外部から応力を付与して内部に欠陥をつくる欠陥生成工程がないため、特性ばらつきが少なく、EL素子に好適である。 (もっと読む)


【課題】
高い発光効率が得られ、寿命の長い発光素子を提供すること。
【解決手段】
発光層と該発光層を介して、互いに対向する陽極と陰極とから構成される発光素子であって、該発光層が、数平均粒径が0.3nmから100.0nmである複数の無機結晶粒子を含有し、かつ、前記複数の無機結晶粒子の少なくとも一つに発光中心剤が付活されていることを特徴とする発光素子。 (もっと読む)


【課題】 発光効率に優れ、長寿命である発光素子を提供すること。
【解決手段】 上記課題を解決する本発明の発光素子100は、基板1と、基板1の主面上に形成された発光層2と、発光層2の一方面上に設けられた一対の電極3,4とを備え、発光層2が、半導体多結晶と、該半導体多結晶の結晶粒界に存在し、前記半導体多結晶とは異なる組成の化合物とを含むものである。 (もっと読む)


81 - 100 / 178