説明

Fターム[3K107DD58]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 有機物質 (10,809)

Fターム[3K107DD58]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD58]に分類される特許

221 - 240 / 539


【課題】電圧による色ずれが少なく、耐久性が良好であると共に、製造適性が高い白色素子を得ることができる有機電界発光素子の提供。
【解決手段】本発明の有機電界発光素子は、少なくとも一対の電極と、前記一対の電極の間に少なくとも1層の有機発光層を含む白色の有機電界発光素子であって、前記有機発光層は、2種の燐光発光材料と、電荷輸送材料とを含み、前記2種の燐光発光材料のうち1種が、白金錯体であり、前記2種の燐光発光材料のうち他の1種が、イリジウム錯体であり、前記電荷輸送材料は、正孔輸送性材料であることを特徴とする有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 発光表示装置において、色純度と発光効率の低い発光色について、優れた色再現性と高い輝度を実現する。
【解決手段】 色純度と発光効率を改善したい発光部を反射電極と半反射電極との間に配置し半反射電極、前記発光部から取り出される光を前記反射電極の反射面と前記半反射電極の反射面との間で干渉により強める。 (もっと読む)


【課題】インクジェット装置のノズルに不吐出ノズルが発生しても、生産性を落とすことなく、均一な塗布膜を形成することができる機能膜製造方法を提供すること。
【解決手段】機能膜製造方法においては、撥液性を有する区画領域(3)により囲まれた機能膜を形成する吐出領域に対して、1回の走査により複数のノズル(6)から機能液(9)の液滴を吐出して塗布するステップにおいて、1つの吐出領域に対して塗布する複数のノズルにおいて、不吐出ノズルが存在する場合、当該吐出領域に対して塗布する他の吐出ノズルから吐出する機能液の液滴量を不吐出ノズルが存在しない場合に比べて増加させている。 (もっと読む)


基板、少なくとも1つの青色発光層、及び青色光よりも波長の長い光を発する発光材料を含有する少なくとも1つの非発光層を有し、これら2つの層が非発光緩衝層によって直接隔てられ且つ非発光緩衝層と直接接触しているエレクトロルミネッセントデバイスを作製する方法であって、長波長の発光材料が青色発光層と接触し、発光層における再結合エネルギーが拡散された発光材料に青色発光材料と比べて優先的に移動し、発光の波長が青色光よりも長くなるように、製造後にエレクトロルミネッセントデバイスを加熱して、長波長の発光材料を非発光層から少なくとも緩衝層に拡散させるエレクトロルミネッセントデバイスの作製方法。
(もっと読む)


【課題】発光効率、発光寿命の優れた有機エレクトロルミネッセンス素子、該素子を用いる表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】陽極と陰極の間に挟持された有機層を有するリン光発光性の有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機層の少なくとも1層は、該陰極に隣接する、低分子量化合物を含有し、湿式法による成膜工程を経て形成された電子輸送層と、少なくとも炭素数6から17の飽和炭化水素である有機溶媒を含有する導電性ペーストを用いて湿式法による成膜工程を経て形成された陰極とを有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子、白色有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置。 (もっと読む)


【課題】半導体ナノクリスタルを含む、発光デバイスを提供する。
【解決手段】第一電極2と第二電極5との間に、第一層3、該第一層3に接触している第二層4を有する発光デバイスであって、該発光デバイスは、マトリックスの層を含む。該層は、非重合性の層であってもよい。第一層3を正孔輸送層とし、かつ第二層4を電子輸送層とする。第一層3は、複数の半導体ナノクリスタル(例えば、ナノクリスタルの実質的な単分散集団)を含む。 (もっと読む)


【課題】 各画素を最適な発光面に色分けすることで画質の向上等が可能な構造および方法が望まれている。
【解決手段】 第1色、第2色および第3色の画素が順番に繰り返し並んだ画素群を備え、第2色の画素の発光領域が第1色および第3色の画素のそれぞれの発光領域より大きい面積を有し、かつ、第1色の画素とこれに隣合う第2色の画素との間、および第2色の画素とこれに隣合う第3色の画素との間に形成されたそれぞれの非発光領域が、前記第1色の画素とこれに隣合う前記第2色以外の画素との間に形成された非発光領域より小さい面積であることを特徴とする画像表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】同時に駆動するノズル数不均一に起因するヘッドドライバーの負荷不均一によるインクの吐出量変動の影響を小さくする液滴の吐出方法及び有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】液滴の吐出方法は、吐出工程では、走査において、複数のノズルのうち膜形成領域に掛かるノズルの駆動手段に、駆動手段に対して基準駆動波形を印加してノズルごとに吐出された液滴の吐出量と基準吐出量との差から算出した補正量に基づいて、基準駆動波形を補正した複数の補正駆動波形を設定し、複数の補正駆動波形間において、印加される駆動手段の数の差が、小さくなるように、補正駆動波形の組合せを設定する。 (もっと読む)


【課題】素子の駆動時の駆動電圧上昇や輝度の低下、電流のリーク、部分的な非発光部の出現・成長を抑え、輝度の低下が小さく、高耐熱性等の信頼性が高く、かつ高輝度な有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子は、有機化合物層を有し、少なくとも1層の有機化合物層が式(I)で表される骨格を有する化合物を含有する。


(上式(I)において、Lは2〜4環のo−,p−,またはm−フェニレン基のいずれかであって、フェニレン基の数が4環の場合にはその中間に非置換または置換基を有するアミノフェニル基を有していてもよい。また、これらのフェニレン基は置換基を有していてもよい。) (もっと読む)


【課題】高い発光効率を有する発光素子を提供すること。また、発光寿命が長く高い信頼性を有する発光素子を提供すること。また、駆動電圧が低い発光素子を提供することのいずれか一を課題とする。
【解決手段】正孔輸送層に接する第1の発光層とそれに接する第2の発光層がバイポーラ性のホスト材料と、発光物質を含み、第2の発光層に比べ正孔輸送性が勝る第1の発光層を設けて、正孔と電子の再結合領域を発光層の内部に設ければよい。さらに、正孔輸送層が抗還元物質を含んでいればよい。 (もっと読む)


【課題】ノズルピッチを簡単に調整でき、高精度に描画を行うことが可能な液滴吐出装置、電気光学装置、および電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】基体に対してヘッドのノズルから液滴を吐出する液滴吐出装置において、前記基体を保持するステージと、ノズル列を有する1または複数のヘッドを含むヘッド群を各々保持し、かつ、1つの軸上または平行に配置された複数の軸上を副走査方向に移動する複数の移動手段と、前記複数の移動手段を独立に駆動すると共に、前記副走査方向または主走査方向に隣接する前記移動手段のヘッド群間の相対位置関係を調整してノズルピッチを調整する位置制御手段と、を備え、前記ステージに対して前記キャリッジを前記主走査方向に相対移動させて前記ヘッド群で前記基体の被吐出部に液滴を吐出する。 (もっと読む)


【課題】画素を高精細化したとしても、有機発光媒体を湿式成膜したとしても、あるいは、室温のみならず、酸化しやすい高温環境下に放置したとしても、長時間にわたって無発光領域または無発光箇所の発生による発光面積の縮小を防止することができる有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】支持基板上に、下部電極と、層間絶縁膜と、湿式成膜した有機発光媒体と、対向電極とを含む有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、
前記層間絶縁膜および湿式成膜した有機発光媒体の含水率を0.05重量%以下の値とすることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。 (もっと読む)


【課題】青色発光素子に用いるのに適した新規有機化合物とそれを有する有機発光素子を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)に示されるアセナフト[1,2−k]ベンゾ[e]アセフェナンスレン誘導体であることを特徴とする有機化合物


式(1)において、R乃至R16はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アミノ基、アリール基、複素環基から選ばれる。又、R乃至R、R10乃至R15のいずれか一つ以上は、水素原子以外のハロゲン原子等から選ばれる。 (もっと読む)


本発明はカルバゾール系ホスフィンオキシド化合物及びこれを含む有機電界発光素子に関する発明であり、本発明によれば、有機電界発光素子用化合物であるカルバゾール系ホスフィンオキシド化合物を用いることにより、既存の有機電界発光素子用化合物の問題点である不安定な熱安定性と低効率特性を改善することができ、特に純青色リン光素子で優れた効率特性が具現できる有機電界発光素子用化合物及びこれを含む有機電界発光素子を提供する。本発明の一面によれば、有機電界発光素子用化合物であるカルバゾール系ホスフィンオキシド化合物が提供され、これを含む熱安定性と高効率特性を具現することができる有機電界発光素子が提供される。

(もっと読む)


【課題】特異的に短波な発光が見られ、高い発光効率を示し、且つ発光寿命の長い有機EL素子材料、それを用いた有機EL素子、照明装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】陽極と陰極により挟まれた少なくとも1層の発光層を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該発光層がリン光発光性ドーパントを少なくとも1種含有し、且つ、分子内に1つ以上のフェナントリジン環あるいはフェナントリジン環の炭素原子を一つあるいは二つ窒素原子で置き換えた含N複素環から構成された部分構造を含む化合物を少なくとも1種含有する有機層を有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


本発明は、電子用途に有用な重水素化アリール−アントラセン化合物に関する。また、活性層がそのような重水素化合物を含む電子デバイスに関する。
(もっと読む)


【課題】内部への酸素や水分の侵入を抑制し、且つ基板の割れを防止できるフレキシブルな有機半導体装置を提供する。
【解決手段】プラスティック膜11とガラス板12を積層してなり、ガラス板12の端面120がプラスティック膜11の端面110よりも内側にある基板10と、基板10上に配置され、有機半導体層22を有する積層体20とを備える。 (もっと読む)


【課題】安全性の上で問題なく、高収率で得られる、特に有機エレクトロルミネッセンス用材料の中間体として有用な含窒素縮合複素環化合物の製造方法を提供することにある。
【解決手段】下記一般式[1]で表される化合物と一般式[2]で表される化合物をPd触媒及びイミダゾリニウム塩の存在下で行う反応で、イミダゾリニウム塩を120℃以上で分割して添加することを特徴とする下記一般式[3]で表される含窒素縮合複素環化合物の製造方法。
【化1】
(もっと読む)


【課題】隔壁形成に要する製造コストを抑え、また画素内の発光の均一性を向上させることの可能な有機ELディスプレイパネル、特にテレビや大型モニター用途の有機ELディスプレイパネルおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】TFT基板の各画素上に有機エレクトロルミネッセンス素子が形成される有機ELディスプレイパネルにおいて、前記有機EL素子を構成する有機層の内、少なくとも一層が凸版印刷法を用いて各画素列の位置に合わせてストライプ状に形成され、前記TFT基板は、各画素周辺に隔壁が形成されていないことを特徴とする有機ELディスプレイパネル及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネセンス材料を用いた照明装置の薄型化を図ることを目的の一とする。また、エレクトロルミネセンス材料を用いた照明装置の構造の簡略化を図ることを目的の一とする。
【解決手段】照明装置を構成する発光素子を外部と電気的に接続する端子が、基板上の発光素子と同一面に形成されており、発光素子を積層形成しながら基板の中央部に端子が形成される照明装置である。また、発光素子が劣化しにくい構造を有する照明装置である。 (もっと読む)


221 - 240 / 539