説明

Fターム[3K107DD60]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 有機物質 (10,809) | 高分子 (1,223)

Fターム[3K107DD60]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD60]に分類される特許

321 - 340 / 735


【課題】素子あたりの出光面が広く、発光効率が高く且つ寿命が長い高分子発光素子、高分子発光ディスプレイ装置および面状光源、ならびに当該高分子発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】第一電極、第二電極、及び前記第一電極と第二電極との間に設けられ高分子化合物を含む発光層を有する高分子発光素子であって、前記第二電極が前記発光層側から順に、第1層、第2層及び第3層の3層からなり、前記第2層に含まれる材料の少なくとも1種類が前記第1層に含まれる材料の少なくとも1種類に対して還元作用を有し、且つ前記第3層の可視光の透過率が40%以上であることを特徴とする高分子発光素子。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光効率と耐久性に優れた有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の有機EL素子は、重合性官能基を2つ以上有する重合性アミン化合物と重合性りん光発光性化合物との重合物を含む正孔輸送層兼発光層を有することを特徴とする。また、前記正孔輸送層兼発光層は、さらに電子輸送性化合物を含むことが好ましい。さらに、本発明の有機EL素子は、陽極、前記正孔輸送層兼発光層、電子輸送層および陰極がこの順番で積層してなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】優れた蛍光特性(蛍光強度の強さ、蛍光強度の長期安定性)と高い耐熱性(ガラス転移点:200℃以上、熱分解開始温度:350℃以上)に加え、優れた機械的特性(高い弾性率、可撓性、高靱性)を有し、500nm以上の蛍光発光を有する新規の蛍光材料を提供することにある。
【解決手段】本発明は、波長380〜800nmに蛍光発光を示す分子鎖と、一般式(I):


(式中、R〜Rは、明細書に定義のとおりである)で表わされる末端基とを有する蛍光性ポリマーに関する。 (もっと読む)


【課題】外部取り出し量子効率及び寿命に優れた有機EL素子、該素子の製造方法、該素子を具備した表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子用材料。
一般式(1)
A−Q(n) (もっと読む)


ディスプレイ等のパルス駆動デバイスは、ホスト材料およびブレンドまたは結合されたリン光エミッタを含む有機発光組成物を含む。リン光エミッタはホスト材料中に10wt%を超える濃度で存在し、ホスト材料はリン光エミッタよりも高い三重項エネルギーレベルを有する。リン光エミッタがホスト材料中でピーク効率にある濃度は10wt%を超え、組成物は蛍光エミッタを含まず、したがって使用中の組成物からの発光は実質的にすべてリン光である。
(もっと読む)


【課題】簡便な手法により、高発光効率および優れた動画特性を得ることができる表示装置および表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1電極11および第2電極19の間に設けられた発光層15をラジカル開始剤とラジカル重合反応性を有する発光材料とからなる組成物層を形成する工程と、組成物層を励起することにより、組成物層のうち組成物層が高分子化された領域を形成する工程と、組成物層のうち、高分子化された領域以外を除去する工程とにより形成する。 (もっと読む)


【課題】色度ずれや発光輝度(発光強度)のばらつきを抑制して、画像のにじみやぼけのない表示特性に優れた表示装置、及び、該表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る表示パネルは、有機EL層(発光機能層)18として、少なくとも正孔輸送層18aと電子輸送性発光層18bを有する素子構造からなる有機EL素子OLEDにおいて、画素電極15上に形成される正孔輸送層18aの膜厚を、R、G、Bの各色画素PXr、PXg、PXbごとに、異なる特定の膜厚になるように適宜調整することにより、CIE色度図上で赤色光、緑色光及び青色光の最適な発光色度を設定する。 (もっと読む)


【課題】共平面性の高い繰り返し単位(highly coplanar repeating units)を有する可溶性ポリチオフェン誘導体を提供する。
【解決手段】本発明に係る共平面性の高い繰り返し単位を有する可溶性ポリチオフェン誘導体において、チオフェン−フェニレン−チオフェン(thiophene-phenylene-thiophene, TPT)を主とする共平面性の高い繰り返し単位は、分子内の共役の程度を高めて分子間のπ−π相互作用を促し、ひいては材料のキャリア移動度を高めることができる。かかる可溶性ポリチオフェン誘導体は、有機薄膜トランジスタ、有機発光ダイオードおよび有機太陽電池などの光電素子に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光材料として用いたとき寿命の一層長い発光素子を与える高分子化合物を提供する。
【解決手段】下記式(1)で示される繰り返し単位を含み、ポリスチレン換算の数平均分子量が103〜108であることを特徴とする高分子化合物。


〔式中、Ar、Ar、Ar、Ar、Ar、ArおよびArはそれぞれ独立に、アリーレン基または2価の複素環基を表し、EおよびEはそれぞれ独立にアリール基(A)または1価の複素環基(B)を表す。nは2を表し、l、m、n、o、およびpはそれぞれ0を表す。〕 (もっと読む)


【課題】外部取り出し量子効率及び寿命に優れた白色有機EL素子、該素子の製造方法、該素子を具備した表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】陽極側基板、陰極側基板に挟まれた少なくとも2層の発光層を含む複数の有機層を有する白色有機エレクトロルミネッセンス素子において、
前記発光層の中で陽極側基板に最も近い第一の発光層が、少なくとも1種の正孔輸送材料と少なくとも1種の有機金属錯体を含有し、該有機金属錯体の発光波長が600nm〜640nmであることを特徴とする白色有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】タンデム構造を有する有機EL素子の消費電力を低減し、生産性を大きく向上させることにより、素子寿命に優れるとともに安価な有機EL素子および製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL素子の製造方法であって、基板10上に陽極20を形成する陽極形成ステップと、陽極20の表面に発光層302−1を形成する第1発光層形成ステップと、発光層302−1の表面に、分子量1000以上の導電性有機高分子を含む前駆体を湿式製膜法により製膜し、製膜された前駆体を架橋反応させたn型発光ユニット界面層401及びp型発光ユニット界面層402を形成する界面層形成ステップと、p型発光ユニット界面層402の表面に発光層302−2を形成する第2発光層形成ステップと、発光層302−2の上に、陰極50を形成する第2電極形成ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】良好な発光特性または光電特性を有し且つ寿命特性に優れた素子を得ることができる組成物の提供。
【解決手段】下記式(1):


(式(1)中、Mは遷移金属原子を表し、環Aは5員環、6員環、またはこれらの縮合環を表し、R〜Rはアルキル基、アルコキシ基、等を表す。)で表される部分構造を含有する金属錯体を含む組成物。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く長寿命な有機EL素子の製造方法、該製造方法により製造された有機EL素子、該素子を具備した表示装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】陽極側基板、陰極側基板に挟まれた少なくとも1層の有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機層の少なくとも1層が、少なくとも塗布溶剤と有機エレクトロルミネッセンス素子材料を含有する塗布液を用いて塗布される工程、塗布後、該塗布溶剤の沸点以上で加熱乾燥させる工程、次いで、前記有機エレクトロルミネッセンス素子材料を重合架橋させる工程を経て形成されたことを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】 優れた蛍光特性と高い耐熱性に加え、優れた機械的特性、可視光領域で高い透明性などの特性を持つ蛍光性ポリイミドをナノファイバ化することで、蛍光の取り出し効率を飛躍的に向上させた新規の蛍光材料とそれを用いた光デバイスを提供すること。
【解決手段】 本発明の蛍光材料は、下記一般式(1)で表わされる繰り返し単位からなるポリイミドを含み、静電紡糸法(エレクトロスピニング法)を用いて作製されたナノファイバの集積体からなる、不織布状又は板状、塊状の形状を有する。
【化1】
(もっと読む)


【課題】中間層に含まれる材料が発光せず、発光効率が高い有機発光素子を提供する。
【解決手段】陰極と陽極との間に高分子化合物を含む発光層を有し、該陽極と該発光層との間にポリスチレン換算の数平均分子量が1×103以上であり、式(1)で表される基を有する脂肪族化合物を含み該発光層に接する中間層を有する有機発光素子を提供する。

−CO−R

(1)
[式(1)中、Rはアルキル基、アルコキシ基またはヒドロキシル基を表す。]
脂肪族化合物としては、ポリメチルメタクリレート等があげられる。 (もっと読む)


【課題】高効率溶液プロセス燐光システムの可能性のある金属含有デンドリマー及びそれを含む発光装置を提供する。
【解決手段】核の一部として金属イオンを有する1又は2以上の少なくとも部分的に共役された有機金属デンドロンを含むデンドロンを使用する。金属に調整、結合した原子又は基は、典型的には核自体の一部、例えば、Facトリ(2−フェニルピリジル)イリジウム3を形成する。したがって、デンドリマーは典型的には次の一般式(I)を有する。
核−[デンドライト]n (I)
この式において、「核」は金属イオン又は金属イオンを含む基を表し、nは1又は2以上の整数を表し、各「デンドライト」は、互いに同じであっても、又は異なっていても良い。 (もっと読む)


【課題】外部取り出し量子効率が高く、且つ発光寿命が長い有機エレクトロルミネッセンス素子、それを用いた表示装置及び照明装置を提供すること。
【解決手段】支持基板上に陽極、陰極を有し、陽極と陰極間に少なくとも1層の発光層を有し、該発光層を含む有機層のいずれかにカルベンの付加反応によって得られる付加体または重合体を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


複数の分離した発光層(420、430、440)を有する有機発光装置が提供される。各発光層は励起子形成領域を画定してよく、励起子形成が発光領域全体を横切って起こることを可能にする。各発光層のエネルギー準位を隣接する発光層と並べることによって、各層の励起子形成が改善される。複数の励起子形成領域を備える複数の発光層を含む装置は、内部量子効率が最大100%であることを含む、改善された性能を示す。
(もっと読む)


【課題】有機電界発光分子の配向(特に基板面内の配向)を制御して、偏光発光する有機電界発光素子が求められている。
【解決手段】光配向層と該光配向層上に作製された有機電界発光層とを含む有機電界発光素子であり、光配向層は光の照射による配向処理を施されたポリイミドであり、有機電界発光層は面内方向の分子配向分布に異方性を有する、有機電界発光素子。 (もっと読む)


有機発光ダイオード(OLED)装置は、平面パネル表示(FPD)適用について、液晶表示(LCD)の最も有望な代替物の1つである。OLED技術は、ホールもしくは電子の輸送材料としてまたはエミッタとしてのいずれかで使用される有機半導体に基づく。OLED調製物における性能および寿命の共通の問題に対する研究により、改善された電荷輸送分子、ならびにトリアリールアミン‐およびポリ(パラ‐フェニレン)‐のような、ポリマーが開発された。このような有用な材料としては:(1)増強されたガラス転移温度を保有する環状トリアリールアミン‐誘導体;(2)低分子量のホール‐輸送分子および溶液からの取り出しおよびその後の架橋をプロセスするためのペンダントオキセタン基を伴うホール‐輸送ポリマーに基づくトリアリールアミン;ならびに(3)規定される電子化学特性を伴うフルオレニル基で区分されるポリ(パラ‐フェニレン)が挙げられる。OLEDおよび他の有機電子装置におけるホール輸送ポリマーとして有用であるポリマー前駆体が提供される。 (もっと読む)


321 - 340 / 735