説明

Fターム[3K107EE31]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 光学部材 (4,347) | 回折格子 (103)

Fターム[3K107EE31]に分類される特許

21 - 40 / 103


【課題】高い光取り出し効率を維持すると共に、外光反射率を低減することが可能となる発光素子を提供する。
【解決手段】励起源により発光層を励起して発光させ、該発光層から外部に光を取り出す発光素子であって、
発光層からの光の取り出し側と反対側に裏面層を備え、
裏面層は、発光層側から順に、発光層の有効屈折率よりも小さい有効屈折率を有する誘電体層と、入射する光との相互作用により該入射する光の波長に応じて反射率の大きさを変化させる金属微細構造と、が設けられて構成され、
裏面層は、発光層と誘電体層との界面の全反射条件により求まる臨界角以上の角度で誘電体層に入射した光に対する裏面層の反射率が、
臨界角よりも小さい角度で誘電体層に入射した光に対する裏面層の反射率よりも低い反射率となる構造を有する。 (もっと読む)


【課題】光の取り出し効率の向上を図ることができ、輝度ムラ、ちらつきを低減させることが可能となる表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素で構成され、該複数の画素における各画素が、
発光層と、面内で屈折率分布を有する回折格子と、該発光層と該回折格子の間に位置して少なくとも1層以上の層で形成される中間層と、を有する表示装置であって、
前記中間層は、該発光層から放射された光が外部に取り出される割合を平均化するため、該中間層の面内に前記光の波長の所定倍以上の光路長差を有する凹凸構造を備えている。 (もっと読む)


【課題】励起子が量子ドット層へ拡散するのを防止する。
【解決手段】アノード(A)と、前記アノードからダイオード内に注入される正孔(h)を輸送するための有機正孔輸送層(HTL)と、発光量子ドット層(BQ)と、電子輸送層(ETL)と、電子(e)を前記輸送層内に注入するためのカソード(C)とを備え、前記量子ドットの吸収スペクトルの少なくとも一部分を含む発光スペクトルを有する燐光発光層(PH)と前記燐光層を前記量子ドット層から分離するバッファー層(T)とによって形成された少なくとも1つのアセンブリを、前記正孔輸送層と前記電子輸送層との間にさらに備え、前記バッファー層の材料が、前記燐光層の燐光元素の禁制帯よりも大きいハイブリッドLED。 (もっと読む)


【課題】光の取り出し効率が高い面発光体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】透明基材10と、透明基材10の上に設けられた透明電極22と、透明電極22と離間して設けられた金属薄膜からなる背面電極24と、透明電極22と背面電極24との間に設けられた、複数の発光部26とを有する面発光体1であって、複数の発光部26が、発光部26の間に空隙28が形成されるように、面発光体1の面方向に互いに離間して設けられている。 (もっと読む)


【課題】輝度を向上させ、光の回折に起因するカラーシフトを低減可能な発光デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】発光部と、表面に周期格子構造が形成された回折格子基板と、光拡散性基材とを有する発光デバイスであって、光拡散性基材は、発光部からの発光光と、回折格子基板で反射又は透過した発光光を拡散して出光する構成とする。また、回折格子基板を、ピッチ、高さ及び格子方位の少なくともいずれか一つが異なる周期格子構造を有するユニットがランダムに配置された構造とし、ユニットの面積を3μm〜1000000μmとすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】外光反射光により形成される反射像の色割れを低減することができ、周囲環境の影響を抑制することが可能となる画像表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素で構成された画像表示装置であって、
前記画素は、発光層と、該発光層から生じた光を取り出すための構造層を有し、
前記構造層は、第1の媒質により形成された複数の構造体が、該第1の媒質と異なる屈折率を有する第2の媒質により形成された層中に非周期的に配列され、前記画像表示装置の画面と平行な面内方向に屈折率分布を有する構造を備え、
前記非周期的に配列された構造によって、外光反射光が重なり範囲を有するように反射させ、該外光反射光により形成される反射像の色割れを低減する構成とする。 (もっと読む)


【課題】発光素子、及び関連部品、システム及び方法を開示する。
【解決手段】発光素子は複数の材料から成る多層積層体を含む。 (もっと読む)


【課題】明るさ、コントラスト解像度等の低下を最小限にしつつ、プライベートに情報の閲覧が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は空間光変調により画像を表示する表示パネルとコントローラとを有し、表示パネルは第1のタイプの輝度‐視野角応答を有する第1画素と、第1のタイプの輝度‐視野角応答とは異なる第2のタイプの輝度‐視野角応答を有する第2画素とを各々が含む複数の画素グループを備え、コントローラは、複数の画素グループの各々と動作可能に接続し、複数の画素グループが各画素グループに対応する画像の領域に関して所定の軸上輝度及び所定の軸外輝度を平均して同時に与えるように、複数の画素グループの各々を駆動するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】外部に取り出される光の光取り出し効率の向上を図る上で有利な自発光型面状発光素子を提供する。
【解決手段】自発光型面状発光素子内部において屈折率が異なり全反射が起こる界面である透明電極103とガラス基板104との界面に回折格子20が2次元方向に形成されている。回折格子20のピッチdを、式(2)を満たす最適な値とすることで光の取出し効率の向上を図る。また、このような回折格子20とカラーフィルターと組み合わせることで、各色について、それぞれ輝度向上を図る。 (もっと読む)


【課題】面光源装置の光取り出し効率を高めることができ、機械的強度が高く、且つ水蒸気等の外気中の成分を封止する能力の高い面光源装置用の積層体、及び光取り出し効率が高く、機械的強度が高く、且つ寿命の長い面光源装置を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子を含む面光源装置の出光面側の層を構成するための、面光源装置用積層体であって、表面に凹凸構造を有する凹凸構造層、第1のガスバリア層、フィルム基材、及び透明電極層をこの順に備える、面光源装置用積層体、並びに当該積層体を含む面光源装置。 (もっと読む)


【課題】
ホログラムを用いたホログラムシートにおいて、その真正性を高めるために、通常は視認できないが、電圧を印加することで、室内等の照明光源とは異なる波長でホログラム再生像を再生する新規なホログラムシートを提供する。
【解決手段】
ホログラム形成層上にエレクトロルミネッセンス素子層を設け、そのエレクトロルミネッセンス素子層が、ホログラムレリーフの形状を有することで、所定の電圧を印加したときのみ、空間にその所定の可視光波長のホログラムが浮き上がり、このことによって、そのホログラムが真正品であると、目視にて判定可能とし、偽造防止性を高めた。 (もっと読む)


【課題】
ホログラムを用いたホログラムシートにおいて、その真正性を高めるために、通常は視認できないが、電圧を印加することで、室内等の照明光源とは異なる波長でホログラム再生像を再生する新規なホログラムシートを提供する。
【解決手段】
ホログラム形成層上にエレクトロルミネッセンス素子層を設け、そのエレクトロルミネッセンス素子層が、ホログラムレリーフの形状を有することで、所定の電圧を印加したときのみ、空間にその所定の可視光波長のホログラムが浮き上がり、このことによって、そのホログラムが真正品であると、目視にて判定可能とし、偽造防止性を高めた。 (もっと読む)


【課題】発光層と回折素子の間に位置する中間層が、均一で平坦に作製することが可能な膜厚を有する一方、光の取り出し効率が高く、輝度ムラの低減化を図ることが可能となる表示装置を提供する。
【解決手段】発光層と回折素子の間に位置し、少なくとも1層以上の層で形成された中間層を備える表示装置において、
中間層は、膜厚が少なくとも500nm以上、2000nm以下で、平均屈折率が発光層の屈折率よりも大きく、
中間層の平均屈折率と中間層の膜厚との積で求められる値を中間層の光路長とするとき、該中間層の光路長が以下の式を満たす構成とする。


但し、
m:0以上の整数
λ:真空中の波長
:中間層の平均屈折率
d:中間層の膜厚、
:発光層の屈折率 (もっと読む)


【課題】電極で生じる全反射を抑制する所期の構造を、一対の電極間に設けられる層に容易に形成することのできる有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】一対の電極と、該電極間に設けられる二層以上の有機層とを備え、該二層以上の有機層として発光層を含む有機EL素子の製造方法であって、
一対の電極のうちの一方の電極を形成する工程と、前記発光層の厚み方向に略垂直な方向に進行する光の進行方向を前記厚み方向に傾ける前記周期構造を有する二層以上の有機層を形成する工程と、一対の電極のうちの他方の電極を形成する工程とを含み、二層以上の有機層を形成する工程では、前記有機層となる平板状の層を二層以上積層した後、さらに前記二層以上積層した前記平板状の層に、前記発光層の厚み方向に垂直な平面において二次元的に周期的に配置される前記周期構造をインプリント法によって形成する有機EL素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】損失となる素子最表面である基板と空気層との界面で生じる全反射される光を減らすことで、素子外部に取り出される光取出し効率を向上させることができる。
【解決手段】面状発光素子10の光取出し面側に配置される光学部材は、照明光L0と光取出し面の法線からなる入射面内にて、照明光L0の入射方向と、1次回折光L1の射出方向とが、略逆向きとなる反射型位相ホログラム2とし、基盤6と空気層7との界面で生じる全反射される光を利用することで、面状発光素子10の光の取出し効率を向上させることを可能とした。 (もっと読む)


【課題】電極で生じる全反射を抑制しつつ安定して発光する構成の有機EL素子を提供する。
【解決手段】一対の電極と、前記電極間に設けられる一層以上の有機層とを備え、前記一層以上の有機層として発光層を含む有機エレクトロルミネッセンス素子であって、前記一対の電極は、両電極が互いに対向する面が平坦であり、前記一層以上の有機層のうちの少なくとも一層の有機層は、前記発光層の厚み方向に略垂直な方向に進行する光の進行方向を、前記厚み方向に傾ける周期構造を有し、前記周期構造は、前記発光層の厚み方向に垂直な平面において二次元的な周期で配置される周期的な構造を有する有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】素子に何らのダメージを与えることなく、接着のみで回折格子を有機発光層の近傍に配置して、有機エレクトロルミネッセンス素子の信頼性を向上することができる有機エレクトロルミネッセンス発光装置の製造方法の提供。
【解決手段】本発明の有機エレクトロルミネッセンス発光装置の製造方法は、基材上に、反射電極、有機発光層、及び電極をこの順で積層して、有機エレクトロルミネッセンス素子を形成する有機エレクトロルミネッセンス素子形成工程と、透明基材上に回折格子を形成して、回折格子構造体を形成する回折格子構造体形成工程と、前記有機エレクトロルミネッセンス素子と前記回折格子構造体とを対向させて、前記回折格子と異なる屈折率の接着剤層により、前記有機エレクトロルミネッセンス素子と前記回折格子構造体とを接着する接着工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光に必要な電力を少なくし、かつ光取り出し効率を向上させることが可能な発光素子を提供する。
【解決手段】
基板側から順に第1の電極層と、発光層を含む有機化合物層と、第2の電極層とを有する発光素子であって、発光層下面の内周縁の少なくとも一部と基板との間に凹凸からなる周期構造が配置され、周期構造上の両電極層の間が、電気的に絶縁している、若しくは高抵抗化していることを特徴とする発光素子。 (もっと読む)


【課題】 光取り出し効率が高く、外光反射の抑制機能が良好な表示装置を提供する。
【解決手段】 赤色を発光する発光素子と、緑色を発光する発光素子と、青色を発光する発光素子を有し、各発光素子の光取り出し側に円偏光板40があり、発光層で発生し基板の面内方向に導波する光を発光素子の光取り出し側から取り出す周期構造30が各発光素子に配置され、各発光素子の周期構造30の周期は同じであり、周期構造30の周期が、200nmより大きく、380nm以下である。 (もっと読む)


【課題】凹凸からなる周期構造上に積層する層を平坦化せずに、発光面積を減少させることなく、光取り出し効率を向上させることが可能な発光素子を提供することを目的とする。
【解決手段】基板100側から順に、第1の電極層102と、発光層105を有する有機化合物層と、第2の電極層103とを有している発光素子であって、前記有機化合物層より基板100側には凹凸からなる周期構造300が配置され、前記有機化合物層及び第2の電極層103の各々の基板100と反対側の面が、周期構造300の凹凸を反映した凹凸を有し、周期構造300の凹部と凸部の段差が、前記有機化合物層の膜厚及び第2の電極層103の膜厚よりも小さいことを特徴とする発光素子。 (もっと読む)


21 - 40 / 103