説明

Fターム[3K107EE33]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 光学部材 (4,347) | 反射部材(反射電極を除く) (569)

Fターム[3K107EE33]に分類される特許

81 - 100 / 569


【課題】機能層の厚みのばらつきを抑えることができる電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器を提供する。
【解決手段】電気光学装置としての有機EL装置11は、基板31上において第1電極としての陽極24と第2電極としての陰極25との間に配置された発光層64を含む機能層26と、機能層26を発光領域42毎に区画された開口穴65を有する隔壁部としてのバンク62と、配線12,13,14と、を備えた有機EL装置11であって、陽極24の長手方向に沿った端部24aが平面的に配線13,14と重なって配置され、バンク62における開口穴65の周縁部62aの一部は、平面的に陽極24と配線13,14とが重なる領域に配置されており、撥液性を有する撥液材66が設けられている。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率を向上させることを可能にしたEL素子、及びこれを備えた照明装置、ディスプレイ装置、液晶ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】透光性基板2の他方の面に設けられた光共振シート7と、発光層4を間にして光共振シート7と反対側に設けられた光反射層9とを備える。光共振シート7は、第1の方向に延び、頂部17の角度θ1が88度以上98度以内となるように傾斜する一対の第1光共振面15と、第1の方向に対して80度以上90度以内の角度で交差する第2の方向に延び、頂部18の角度θ2が88度以上98度以内となるように傾斜する一対の第2光共振面16とを備えて形成する。光反射層9は、光反射率を30%以上100%以内とし、且つ光反射の分布を係数が10以内のガウス分布にして形成する。 (もっと読む)


【課題】 発光基板および画像表示装置の輝度を向上させる。
【解決手段】 透明な基板の上に、フォトニック結晶構造と、透明なアノード電極と、拡散反射率が0.04%以下の発光体層と、がこの順序で積層され、前記発光体層の側面に側面反射部材が設けられており、前記フォトニック結晶構造の前記発光体層に対する相対面積をa[%]、前記側面反射部材の反射率をc[%]とした時に、95≦c、かつ40≦a<100の関係または85≦c<95、かつ80≦a<100の関係を満たす発光基板。 (もっと読む)


【課題】青色を発光する有機EL素子は、緑色や赤色のものと比較し、短命で輝度特性が低い。特に発光色を変調できる発光装置に適用する場合、減衰が著しくさらに特性を悪化させる問題があった。
【解決手段】複数の有機EL素子の間に波長選択性を有する誘電体ミラーを配し、特に有機EL素子の青い光を、透光性を有する電極に極力通さないことで、光の減衰を抑える。これにより、高輝度で長寿命な、発光色の変調を可能にする発光装置を提供できる。また、当該発光装置は、個々に劣化する各有機EL素子にかかる電圧を独立に制御することで、色調を長期に渡り一定に保つことができる。 (もっと読む)


【課題】発光効率および駆動電圧が改善された有機発光素子を提供する。
【解決手段】第1電極、複数の正孔輸送層、複数の中間層、発光層、複数の電子輸送層および第2電極を備え、発光層は、ホスト、発光ドーパントおよび補助ドーパントを含み、ホストおよび補助ドーパントは相異なるキャリア輸送特性を持っており、発光層は、赤色発光層、青色発光層および緑色発光層から選択される一つ以上である有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】導波損失及びプラズモン損失を減らすことで、光の利用効率を向上させた有機発光素子を提供することである。
【解決手段】有機発光素子10は、金属電極11と、金属電極11の反対電極である透明電極13と、金属電極11と透明電極13とに挟まれた有機発光層12とを備え、透明電極13及び有機発光層12に、透明電極13及び有機発光層12よりも低屈折率の微粒子15を分散させた構成とする。 (もっと読む)


【課題】照度の補正機能を有する有機EL照明装置を簡易な構成で提供する。
【解決手段】透明基板11と、前記透明基板11上に形成された透明電極12と、前記透明電極12上に形成された有機発光層13と、前記有機発光層13上に形成された金属電極14と、から成る有機ELパネル1を備える有機EL照明装置であって、
前記有機発光層13が、前記有機EL照明装置の主発光領域として形成される照明領域131と、前記照明領域131と第1の絶縁層134を介して形成される基準領域132と、前記照明領域131及び前記基準領域132と第2の絶縁層135を介して形成される受光領域133と、を有し、
前記照明領域131及び前記基準領域132を駆動するとともに前記受光領域133に流れる電流を検出する有機発光層駆動手段2を備えることを特徴とする有機EL照明装置。 (もっと読む)


【課題】発光層において発光される光の有効利用を図り、光放射面から放出される光束の減少を抑制することができる有機EL素子や、これを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】発光層3を挟持する透光性電極層2と遮光性電極層4とを有する発光部5と、透光性電極層上に設けられる透光性基板1とを有し、発光部から透光性基板に入射した光を、発光部が設置される面に対向する光放射面L2から放射する有機エレクトロルミネッセンス素子10であって、透光性基板は、発光部の発光面積より大きい面積の光放射面を有し、発光部が設置される面及び光放射面を除いた部分に、鏡面金属膜からなる光反射層7を有する。 (もっと読む)


【課題】励起子が量子ドット層へ拡散するのを防止する。
【解決手段】アノード(A)と、前記アノードからダイオード内に注入される正孔(h)を輸送するための有機正孔輸送層(HTL)と、発光量子ドット層(BQ)と、電子輸送層(ETL)と、電子(e)を前記輸送層内に注入するためのカソード(C)とを備え、前記量子ドットの吸収スペクトルの少なくとも一部分を含む発光スペクトルを有する燐光発光層(PH)と前記燐光層を前記量子ドット層から分離するバッファー層(T)とによって形成された少なくとも1つのアセンブリを、前記正孔輸送層と前記電子輸送層との間にさらに備え、前記バッファー層の材料が、前記燐光層の燐光元素の禁制帯よりも大きいハイブリッドLED。 (もっと読む)


【課題】感光体に対して効率良く露光することができ、したがって長寿命化を可能にしたプリンターヘッドと、これを用いた露光装置を提供する。
【解決手段】第1の有機ELパネル10と第2の有機ELパネル20とを備え、これらパネルからそれぞれ射出された光を、ダイクロイックミラー12を備えたプリズム14を通して合成し、出射するプリンターヘッド1である。第1有機EL素子と第2有機EL素子とは、同じ材料からなる膜が同じ積層順で設けられて共振構造を有している。第1有機EL素子の構成膜と第2有機EL素子の構成膜とが、一部の対応する膜間で膜厚が異なることで共振距離が異なることにより、発光のピーク波長が異なっている。ダイクロイックミラー12は、第1、第2有機EL素子の発光のピーク波長のうちの一方を透過し、他方を反射するようにこれらピーク波長の間にしきい値を有している。 (もっと読む)


【課題】光透過性を有するカソード電極は抵抗値が高い。そのため、高い電流密度で電流を流すと、パネルが過熱状態となり、また、表示画面に輝度傾斜が発生する。
【解決手段】透明電極であるカソード電極72の表面に金属薄膜からなる低抵抗化配線92を形成する。低抵抗化配線92は液晶表示パネルのブラックマトリックス(BM)と同様のパターンで、同様の位置に形成する。低抵抗化配線92はカソード電極72の表面に限定するものではなく、裏面(有機EL膜と接する面)に形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】導波損失及びプラズモン損失を減らすことで、光の利用効率を向上させた有機発光素子を提供することである。
【解決手段】有機発光素子20は、第1の透明電極23と、第1の透明電極の反対電極である第2の透明電極25と、第1及び第2の透明電極23、25に挟まれた有機発光層24と、第1の透明電極23の有機発光層24側とは反対側に設けられ、第1及び第2の透明電極23、25と有機発光層24との何れよりも屈折率の高い高屈折率層22と、高屈折率層22の有機発光層24側とは反対側に設けられたミラー層21とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】特にトップエミッション型の有機EL装置において、より光の取り出し効率を高め、高精細化を可能にした有機EL装置を提供する。
【解決手段】陽極10と陰極11との間に、少なくとも有機発光層を含む機能層12を有してなる有機エレクトロルミネッセンス素子21を形成した素子基板20を備える有機エレクトロルミネッセンス装置である。陽極10及び陰極11が共に透光性を有して形成されている。陽極10の、陰極11と反対の側に設けられた下地層16に、凹面15aを有する反射層15が陽極10に向けられて設けられている。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率を向上でき、且つ、耐候性および防水性を高めることが可能な面状発光装置を提供する。
【解決手段】第1の透光性基板11の一表面側に発光層を含む有機EL層13が形成された有機EL素子10であって厚み方向の一面側から光を取り出す有機EL素子10と、有機EL素子10における上記一面側に配置され第1の透光性基板11よりも屈折率が低く且つ第1の透光性基板11よりも防水性および耐候性が高い第2の透光性基板21と、有機EL素子10の厚み方向の他面側を覆い第2の透光性基板21とともに有機EL素子10への水分の到達を阻止する保護部30と、有機EL素子10の上記一面と第2の透光性基板21との間に設けられ発光層から放射された光の上記一面での反射を抑制する光取出し構造部50とを備えている。 (もっと読む)


【課題】面発光型のEL素子において、高発光効率および高取り出し効率を実現する。
【解決手段】1対の電極11、16間に積層された、電極11、16の電界の印加により発光光を生じる発光層14を含む複数の層を有する面発光型のEL素子において、発光層14を挟み、発光層14の一方の面側および他方の面側に第1の微粒子21および第2の微粒子22をそれぞれ膜状に複数分散配置する。第1の微粒子21を、発光光の照射を受けて発光光を発光層14側に反射する第1のプラズモン電場を生じる位置に配置し、第2の微粒子22を、発光光の照射を受けて発光光を発光層14側に反射しない第2のプラズモン電場を生じる位置に配置する。また、1対の電極11、16のうち他方の面側の電極11を、光透過性を有する光取り出し電極とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放熱性に優れた熱伝導性封止部材を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、金属基材と、上記金属基材上に形成され、バインダー樹脂および熱伝導性に優れた熱伝導性粒子を含む放熱シートと、を有することを特徴とする熱伝導性封止部材を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】表示機器のメッセージを外界の光だけで視認することが困難な状況下において、看者が表示機器のメッセージを長期間にわたって視認可能な状態を維持可能な表示機器を提供すること。
【解決手段】蓄光性発光粒子が透光性を有する充填材によって保持されている第1の発光部材14と、有機EL発光層16を有する第2の発光部材15と、有機EL発光層16に電圧を印加する電源20と、から表示機器1Aを構成し、有機EL発光層16を第1の発光部材14の下に配置する。 (もっと読む)


【課題】基材と光熱変換層と光路長調整層とを有し、前記光熱変換層に熱気化物質を有するので、有機電界発光装置の基板が段差構造であっても光路長調整層が段差に追従できる光路長調整層転写シート、並びに有機電界発光装置及び有機電界発光装置の製造方法の提供。
【解決手段】有機電界発光装置における光路長調整層をレーザー熱転写法により形成するのに用いられる光路長調整層転写シートであって、基材と、該基材上に光熱変換層と、該光熱変換層上に光路長調整層とを有してなり、前記光熱変換層が、沸点が少なくとも70℃の熱気化物質を0.5質量%以上含有する光路長調整層転写シートである。 (もっと読む)


【課題】発光素子、及び関連部品、システム及び方法を開示する。
【解決手段】発光素子は複数の材料から成る多層積層体を含む。 (もっと読む)


【課題】優れた光取出し効率を有するとともに、有機電界発光素子に対する観察者の位置に対応して色度変化を抑制することができる有機電界発光素子及びこの有機電界発光素子を使用した有機電界発光ディスプレイの提供。
【解決手段】本発明の有機電界発光素子は、第1の電極と、発光層と、半透過性の第2の電極と、中間層と、半透過層と、光透過層と、をこの順で少なくとも有する有機電界発光素子であって、前記発光層から出射される光を前記第1の電極と前記第2の電極との間で共振させて出射させる第1の共振器構造と、前記光を前記第1の電極と前記半透過層との間で共振させて出射させる第2の共振器構造と、を有し、前記光透過層の厚みは、前記発光層から出射される光のピーク波長の1/4の長さをtとし、前記光透過層の屈折率をnとしたとき、0.9×t/n以上1.1×t/n以下である。 (もっと読む)


81 - 100 / 569