説明

Fターム[3K107EE33]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 光学部材 (4,347) | 反射部材(反射電極を除く) (569)

Fターム[3K107EE33]に分類される特許

141 - 160 / 569


【課題】有機EL表示装置において画素構造内の光検出素子を用いた焼き付き補正をより効果的に行えるようにする。
【解決手段】発光素子にて発生した光を放出させる画素部をマトリクス状に配置した画素アレイを有する有機EL表示装置として、画素部には光検出素子を設けることとし、この光検出素子は、上下位置関係として、発光層の領域内に位置させる。かつ、光検出素子に対して、発光素子にて発生した光が入射されるための構造を画素部に与える。これにより、光検出素子は、同じ画素部にて発生する光を最も強く受光できる。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法で製造でき、特定の波長の強度が増大された、良好な発光特性を有する有機発光表示装置及びこの有機発光表示装置の製造方法の提供。
【解決手段】有機発光表示装置は、基板と、光反射電極と、有機EL層と、光透過電極と、凹部を有する光透過層と、をこの順に有する有機発光表示装置であって、前記光反射電極と前記凹部における該光反射電極に対向する表面との間で、光学共振器が形成され、前記光学共振器を経て前記光透過層から透過される光が、赤色、緑色及び青色の少なくとも1つの色の光であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表裏両面で輝度に勾配を有し、演出効果のある面状発光を行うことができる面状発光装置を提供する。
【解決手段】面状発光装置1は、面状発光モジュール10と、面状発光モジュール10の両面に配設され、放射される光に対して水平方向に、且つ互いに逆向きとなる輝度勾配を形成して外部に放射する機能を有する一対の輝度勾配形成部材20a、20bから構成される。輝度勾配形成部材20a、20bは、白色顔料を混練した塗料の濃度を制御しながら透光性基板にコーティングすることにより反射率の勾配を付与した拡散反射層として形成される。また、同様組成の塗料をドットパターンのドット密度を制御して透光性基板に印刷することにより反射率の勾配を付与した拡散反射層として形成される。 (もっと読む)


【課題】発光装置の発光効率を向上させ、さらにその寿命を向上させる。
【解決手段】第1の波長帯の光を反射する第1の反射層と、前記第1の波長帯の光を放出する第1の発光素子と、前記第1の波長帯の光に対する透過率が、前記第1の波長帯とは異なる第2の波長帯の光に対する透過率よりも高い第2の反射層と、前記第2の波長帯の光を放出する第2の発光素子と、がこの順に積層されたことを特徴とする発光装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を可能とする有機EL装置を提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁基板の上方において第1有機EL素子に対応して配置された第1スイッチング素子及び第1有機EL素子と発光色が同一の第2有機EL素子に対応して配置された第2スイッチング素子と、第1スイッチング素子及び第2スイッチング素子の各々を覆う第1層間絶縁膜と、第1層間絶縁膜の上において第1有機EL素子に対応して配置された第1反射層及び第2有機EL素子に対応して配置された第2反射層と、第1反射層及び第2反射層を覆う第2層間絶縁膜と、第2層間絶縁膜の上において第1スイッチング素子に接続された第1画素電極及び第2スイッチング素子に接続された第2画素電極と、第1画素電極及び第2画素電極の各々の上に配置されるとともに第1発光色の第1ドーパント材料及び第2発光色の第2ドーパント材料を含む発光層と、発光層の上に配置された対向電極と、を具備した有機EL装置。 (もっと読む)


【課題】マイグレーションの発生を抑制しつつ、光出力を増加できるとともにこの光出力を長期間にわたり維持できる発光モジュール提供する。
【解決手段】絶縁層34を有したモジュール基板32に、多角形状の金属製反射層41を積層し、反射層を間に置いて反射層縁41a,41bと平行に正負の給電導体43,45を積層する。これら給電導体の端部43a,45aと反射層41の角部との間に、給電導体の中間部縁43b,45bとこれらの縁に近接した反射層縁41a,41bとの間の縁間距離Dより長い離間距離Eを設ける。複数の発光素子51を反射層41に実装し、隣接した発光素子同士及び給電導体に隣接した発光素子51と給電導体43,45を夫々ボンディングワイヤ53,54で接続する。枠部材56を基板32に装着し、反射層と同様形状の内周面56aで囲まれた内側に反射層及び給電導体を納め、枠部材内に透光性封止部材58を設ける。 (もっと読む)


本発明は、発光ダイオード(LED)で構成される照明デバイス又は光起電力ダイオードを備える発電装置等の電子装置を提供する。本電子装置は、印刷プロセスにより、半導体又は他の基板粒子インク若しくは基板粒子懸濁液を使用し、レンズ粒子インク又はレンズ粒子懸濁液を使用して、作製することができる。例示的な装置は、基部と、少なくとも1つの第1の導体と、少なくとも1つの第1の導体に結合された複数のダイオードと、複数のダイオードに結合された少なくとも1つの第2の導体と、ダイオードの上に堆積するか又は取り付けられた、ポリマー内に懸濁している複数のレンズとを備える。レンズ及び懸濁ポリマーは、屈折率が異なっている。いくつかの実施形態では、レンズ及びダイオードは実質的に球形であり、平均直径又は平均長さの比が約10:1と2:1との間である。ダイオードをLED又は光起電力ダイオードとすることができる。
(もっと読む)


【課題】光取出し効率が高く、かつ明室コントラストの良好な有機電界発光装置及び有機電界発光装置の製造方法の提供。
【解決手段】陽極と、発光層と、陰極とを少なくとも含む有機電界発光部と、前記発光層から発光される光の光路を制御する四角錐プリズムとを少なくとも有し、前記四角錐プリズムの頂点を含む頭部領域の少なくとも一部に、反射層と、該反射層上に光吸収層とを有する有機電界発光装置である。四角錐プリズムが、頂点と底面の四隅とを結ぶ4本の稜線により画成された4つの三角形からなる4つの辺を有し、前記四角錐プリズムの頂点を含む頭部領域を構成する4つの辺の少なくとも1つに反射層と、該反射層上に光吸収層とを有する態様などが好ましい。 (もっと読む)


【課題】光取出し効率が高く、かつ画像のにじみが少ない有機電界発光装置及び有機電界発光装置の製造方法の提供。
【解決手段】陽極と、発光層と、陰極とを少なくとも含む有機電界発光部と、前記有機電界発光部の陰極表面を被覆する封止層と、前記発光層から発光される光の光路を制御するレンズとを有し、前記封止層と前記レンズの間であって、かつ前記レンズの周縁部に反射部材を有する有機電界発光装置である。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率をさらに向上し、多重干渉に特有の視野角依存性を低減することが可能な有機EL装置用光学部材、及びこれを用いた有機EL装置の提供。
【解決手段】有機EL装置用光学部材は、発光層を有する有機EL装置に用いる有機EL装置用光学部材であって:前記発光層からの光を反射する反射層と;前記発光層からの光を取り出す光取り出し層と;前記反射層と前記光取り出し層との間に光路長調整層と;を有する。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーン機能を持つ有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】画素領域と非画素領域とを有する第1基板10と、第1基板に離隔して配置される第2基板20と、画素領域に配置される複数の画素部Pと、非画素領域に配置され、光を感知するセンサー部Sと、を備え、画素部Pのそれぞれは、赤色副画素R、緑色副画素G、及び青色副画素Bで形成され、赤色副画素Rは、センサー部Sに隣接して配置されないことを特徴とするタッチスクリーン機能を持つ有機発光ディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】発光効率の高い白色OLEDデバイスの提供。
【解決手段】白色発光OLED装置は、マイクロキャビティOLEDデバイスと光集積要素とを含み、その際マイクロキャビティOLEDデバイスは白色発光有機EL要素を有し、マイクロキャビティOLEDデバイスは角度依存狭帯域放射を有するよう構成され、光集積要素はマイクロキャビティOLEDデバイスからの異なる角度からの角度依存狭帯域放射を集積して白色発光を形成する。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、表示における色合いが変化しやすい。
【解決手段】複数のEL素子35が設けられ、EL素子35ごとに光を発する発光パネルと、複数の画素11が区分され、発光パネルからの光の量を光の進路の途中で画素11ごとに選択的に制御することによって画像を形成する画像形成パネルと、を含み、EL素子35は、画素電極及び共通電極間に、発光層を含む有機層が介在した構成を有しており、1つの画素11に対応する複数のEL素子35には、発光領域の大きさが相互に異なるEL素子35L、EL素子35M及びEL素子35Sが含まれている、ことを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


本発明は照明装置(1000)に関し、少なくとも部分的に透明な太陽電池(200)を含み、これが少なくとも部分的に透明な光源(100)の後側部に設けられている。好ましくは、前記光源(100)はOLEDであり、これは複数のエレクトロルミネッセンス領域(131)と不活性領域(132)へ構造化されている。前記エレクトロルミネッセンス領域は好ましくは鏡面層(310)の反射領域(311)と共に配列され、前記鏡面層(310)は前記光源(100)及び太陽電池(200)の間に設けられる。
(もっと読む)


【課題】光検出センサを表示パネルの発光面と反対側に配置する構成を採るに当たって、ダミー画素の輝度検出を効率良く行えるようにする。
【解決手段】光検出センサ812を表示パネル70の裏面に例えば貼り付けることによって設ける一方、表示パネル70の表面にダミー画素811の有機EL素子21が発する光を反射する反射膜813を形成する。そして、有機EL素子21が発する光を反射膜813で反射させ、光検出センサ812に導くことで、ダミー画素811の輝度検出を効率良く行う。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率が高く、且つ、厚さを増やすことなく耐久性を高めうる有機EL光源装置を提供する。
【解決手段】出光面側から順に、第1の透明電極層、発光層、第2の透明電極層、及び反射層をこの順に有する有機エレクトロルミネッセンス光源装置であって、前記反射層は、平均傾斜角12〜45°の反射層凹凸構造を有し、前記反射層凹凸構造は、反射層フィルム基材の一方の表面に薄膜を成膜して積層体を得て、前記積層体を面内の少なくとも一つの軸方向に収縮させて前記薄膜を褶曲させてなる褶曲構造である有機エレクトロルミネッセンス光源装置。 (もっと読む)


【課題】高反射率を有すると共に、この高反射率を長期間に亘り維持できる優れた耐久性を示す反射膜積層体を提供すること。
【解決手段】本発明の反射膜積層体は、基体上に、第1層として、純Ag膜、またはBiを含むAg基合金膜を有し、かつ前記第1層上に、第2層として、BiとGeを含有し、さらにAu、Pt、Pd、Rhの1種以上を含有するAg基合金膜を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示画質の劣化を抑えつつ、赤外光に起因した光検出精度の低下を低減することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】TFT基板10とCF基板20との間に、赤外光LIRを遮光する赤外遮光スペーサ50Gを設ける。フォトセンサ12Bによる赤外光LIRの検出が、低減または回避される。これにより、外光L0または表示光に赤外光LIRが多量に含まれている場合であっても、赤外光LIRに起因した光検出精度の低下が低減される。また、このような赤外遮光スペーサ50Gを、少なくとも1つのフォトセンサ12Bに対応する領域に、選択的に設ける。仮に赤外遮光スペーサ50Gが可視光の一部をも遮光するような場合であっても、表示光への悪影響が低減する。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、コストを軽減することが困難である。
【解決手段】複数のEL素子35が設けられ、EL素子35ごとに光を発する発光パネル9と、複数の画素11が区分され、発光パネル9からの光の量を光の進路の途中で画素11ごとに選択的に制御することによって画像を形成する画像形成パネル7と、を含み、EL素子35は、画素電極81及び共通電極85間に、発光層を含む有機層が介在した構成を有しており、1つの画素11には、3つのEL素子35R,35G,35Bが対応しており、EL素子35R,35G,35Bのそれぞれから、これらのEL素子35R,35G,35B間で相互に異なる種類の色の光が照射される、ことを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、コストを軽減することが困難である。
【解決手段】複数のEL素子35が設けられ、EL素子35ごとに光を発する発光パネル9と、複数の画素11が区分され、発光パネル9からの光の量を光の進路の途中で画素11ごとに選択的に制御することによって画像を形成する画像形成パネル7と、を含み、EL素子35は、画素電極81及び共通電極85間に、発光層を含む有機層が介在した構成を有しており、且つ画素11ごとに設けられている、ことを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


141 - 160 / 569