説明

Fターム[3L073AC01]の内容

家庭用温水供給方式及び暖房方式の細部 (4,732) | 制御目的 (612) | 出湯温度 (249)

Fターム[3L073AC01]に分類される特許

121 - 140 / 249


【課題】ミスト発生装置内の湯水が流通する配管に破損箇所があったとしても、安全なミスト浴を楽しむことのできる貯湯式給湯機を提供すること。
【解決手段】貯湯タンク1と、高温水を出湯するミスト給湯管11と、水を供給するミスト給水管13と、高温水と水とを混合するミスト混合手段15と、混合された湯の温度を検出するミスト湯温検出手段17と、ミスト混合手段15にて混合された湯水をミスト状に噴出するミスト発生装置9と、ミスト発生装置9へ送る湯の温度を設定するミスト湯温設定手段19とを備え、ミスト湯温検出手段17で検出される温度が、ミスト湯温設定手段9で設定した温度となるように、ミスト混合手段15の混合比率を制御するとともに、ミスト混合手段15における湯と水との混合比率が所定の比率以上変化した場合は、ミスト湯温設定手段19で設定した温度よりも低い温度になるよう、混合比率を制御する。 (もっと読む)


【課題】給湯と暖房と風呂を単一の熱源で作動させるもので、器具の小型化・軽量化・高効率化を図るとともに給湯湯温性能を向上することを目的とする。
【解決手段】給水路1より供給される水をバーナ3の燃焼により加熱し潜熱回収用熱交換器21および給湯用熱交換器20を介して給湯路に供給するとともに、給湯循環ポンプ6を介して再度前記給湯用熱交換器20に戻して給湯循環回路7を形成し、前記給湯循環回路7には利用側熱交換器4,5を配設して負荷側に熱量を供給する回路を形成するとともに、前記利用側熱交換器4,5を経由した給湯循環回路7から分岐してカランまたは風呂注湯用の給湯路8を形成した1缶多水路の給湯装置であって、給湯と利用側熱交換器4または5の同時使用時に前記給湯熱交換器20での加熱温度を適切に変動させることで同時使用時の給湯湯温性能を向上させる。 (もっと読む)


【課題】過度に高温の温水が供給されるのを防止できる給湯システムを提供する。
【解決手段】熱水Hと冷水Cとを混合して温水Mを生成する湯水混合弁14を備える。この湯水混合弁14は、熱水Hの熱水通路13および冷水の導入通路15を開閉する単一の混合弁体44と生成された温水Mの温度に応じて混合弁体44を駆動する混合弁駆動部45とを有する。湯水混合弁14からの温水導出通路21に、その通路面積を急激に増大させたのち減少させることにより、湯水混合弁14を通過した熱水Hと冷水Cの撹拌を促進する撹拌器1を設けた。 (もっと読む)


【課題】再給湯時、安定した温度での給湯が可能となる給湯システムを提供する。
【解決手段】給水管1の水と前記給湯管10の湯とを混合する電動湯水混合弁8からの混合湯を供給する混合給湯管12の流れを検出する流量センサ13と、混合湯の温度を検出する混合湯温センサ14と、制御部15と、給湯湯温を設定するリモコン16とを備え、制御部15は、流量センサ13により混合湯の流れ検出中に、給湯湯温の設定値と混合湯温センサ14検出値とが等しくなった時の電動湯水混合弁8の開度を安定開度として記憶し、混合湯の停止を検出後、リモコン16にて給湯湯温の設定値が変更された場合、変更前後の給湯湯温の差分から電動湯水混合弁8の移動開度を算出、次回給湯開始時に安定開度に移動開度を上乗せした開度で給湯開始する。 (もっと読む)


【課題】イニシャルコスト及びランニングコストにおいても有利となる循環式の給湯装置を提供すること。
【解決手段】原水供給路と連通連結した貯湯槽に、貯湯用循環流路を介してヒートポンプを連通連結し、このヒートポンプにより加熱した湯を前記貯湯槽内に貯留するとともに、前記貯湯槽に連通連結した給湯路に、出湯用端末を取り付けた循環給湯回路を連通させ、前記出湯用端末から給湯可能とした給湯装置において、前記給湯路と循環給湯回路とを混合弁を介して連通連結するとともに、前記循環給湯回路の中途から返湯路を分岐させて前記貯湯槽に連通連結し、前記返湯路から前記貯湯槽内に流入した分だけ、前記貯湯槽内に貯留した湯を前記循環給湯回路内に流入させ、当該循環給湯回路内の湯を所定温度範囲に保持可能とする。あるいは、前記返湯路の中途にサブタンクを設け、このサブタンクに循環給湯回路から流入した返し湯の分だけ、前記貯湯槽内に貯留した湯を前記循環給湯回路内に流入させ、当該循環給湯回路内の湯を所定温度範囲に保持可能とする。 (もっと読む)


【課題】貯湯式給湯装置にて使用するミストサウナの温水温度を安定させる。
【解決手段】貯湯タンク内の湯水を加熱するヒーポンユニットを備え、タンクユニットとヒーポンユニットを湯水が循環可能に接続してヒーポン循環回路を形成し、このヒーポン循環回路に設けられ湯水を循環させるヒーポン循環ポンプとを備えた貯湯式給湯装置に於いて、タンクユニット内には入水管からバイパスさせこの入水管の水を前記出湯管からの温水に合流させるバイパス管と、このバイパス管からの水と出湯管からの温水を混合して所望の設定温度に調節する混合調節器と、この混合調節器の下流で出湯口との間に流量センサと湯温センサを備えると共に、出湯口と浴室に設けたミストサウナや給湯栓等を接続し、ミストサウナの使用に応じて混合調節器にて温水流量と温水温度を制御するミストサウナ制御部を制御装置に設けたものである。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成でミスト発生装置とミスト発生装置以外の部位に湯水を供給できる、設置性の高い貯湿式温水器を提供すること。
【解決手段】湯水を貯える貯湯タンク1と、湯水をミスト伏に噴出するミスト発生装置9と、貯湯タンク1とミスト発生装置9とを接続する出湯管3と、貯湯タンク1の湯水を供給するミスト発生装置9以外の部位とを備え、ミスト発生装置9へ出湯するミスト温度とミスト発生装置9以外の部位へ出湯する温度とを別々に設定できる構成としたことにより、1つの熱源からミスト発生装置9およびミスト発生装置9以外の部位へ湯水を供給することができるのでコンパクトな構成にするとともに、なおかつそれぞれの温度を別々に設定できるので快適な設定温度のミストを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプ給湯器での“湯切れ”を未然に防止すること。
【解決手段】貯湯タンク1内の水を循環させる第1の流路FP1に第1の電動切換弁13を、貯湯タンク内に貯えた高温水を温水混合弁11の高温水側に供給する第2の流路FP2に第2の電動切換弁14を、水源側からの低温水を温水混合弁の低温水側に供給する第3の流路FP3に第3の電動切換弁15をそれぞれ設けると共に、第1の電動切換弁と第2の電動切換弁、または第1の電動切換弁と第3の電動切換弁とを結ぶ第4の流路FP4a,FP4bを設け、ヒートポンプ式加熱装置4で加熱された高温水を貯湯タンクに循環させずに第1の流路から第1の電動切換弁、第4の流路、および第2の電動切換弁を経由させて温水混合弁の高温水側へ直に流すか、第1の流路から第1の電動切換弁、第4の流路、および第3の電動切換弁を経由させて温水混合弁の低温水側へ直に流す。 (もっと読む)


【課題】
必要燃焼熱量が最大燃焼熱量より大きい状態で過大な流量が流れて、設定温度の湯張りができないのを防止する。
【解決手段】
風呂の湯張り運転に於いて、熱交換器への給水温度、湯張り設定温度、湯張り時の単位時間当たりの流量により決まる必要燃焼熱量が最大燃焼熱量より大きくて燃焼能力不足となる場合、両搬送モードから搬送モードへと切り換えるので、給湯風呂装置の燃焼能力に応じた流量の設定温度での確実な給湯を実現できるものである。 (もっと読む)


【課題】浴槽水の追い焚き能力を可変でき、構成の簡素化およびコストの低減もできる給湯装置11を提供する。
【解決手段】貯湯タンク17内から湯取出経路31で取り出される湯と給水経路20から給水される水との混合比率を調整して所定温度の湯を供給する混合弁35を備える。混合弁35から供給する湯を浴槽用給湯経路40から浴槽14に給湯し、浴槽14に湯張りする。混合弁35から供給する湯を追焚用循環経路43の追焚用熱交換器44に流し、追焚用熱交換器44で湯と浴槽14からの浴槽水とを熱交換し、浴槽14の浴槽水を追い焚きする。混合弁35を利用することで、浴槽水の追い焚き能力を可変できる。湯取出経路31および混合弁35を、湯張りと追い焚きとに共用できる。 (もっと読む)


【課題】浴槽の水位が減少したとき、その減少した水位を補うべく湯を注ぎ足すと共に、所望の湯温を維持する湯張り方法および装置を提供する。
【解決手段】加熱された湯を蓄える貯湯タンクから浴槽に接続された配管路を介して所望の満水位置までその浴槽内に湯張りをした後、該浴槽内における湯の水位が所定の水位を下回ったとき、その減少した湯量を求めると共に、該浴槽の満水位置まで前記貯湯タンクから足し湯をする際、前記浴槽内の湯を所望の湯の温度にするに必要な足し湯の熱量を求め、前記湯量および前記熱量を満足する足し湯を行う。 (もっと読む)


【課題】タンクに貯湯する湯の温度と浴槽水の沸き上げ運転や暖房運転で使用される湯の温度とを適切に調整して、水を湯に沸き上げるヒートポンプを高効率で運転させるヒートポンプ給湯機を提供する。
【解決手段】タンク21の最下段に設けられているタンク温度分布検出手段33から得られる温度が、利用負荷回路30で使用される湯の温度より低い場合は、所定能力で冷凍サイクル10を運転し、タンク21の最下段に設けられているタンク温度分布検出手段33から得られる温度が、利用負荷回路30で使用される湯の温度よりも高い場合は、冷凍サイクル10の運転停止もしくは冷凍サイクルを低能力で運転させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単で安価な構成でありながらも、所定温度の温水を常に安定に生成することができ、かつ加熱流体が無駄に消費されることのない加熱システムを提供する。
【解決手段】加熱流体Sと冷水Cとの間の熱交換により温水Mを生成する熱交換器11と、加熱流体供給源VAからの加熱流体Sを熱交換器11に導く加熱流体通路13と、給水源WAからの冷水Cを熱交換器11に導く冷水通路12と、冷水通路12に設けられて、上流側の圧力が下流側の圧力よりも所定値以上大きくなったときに開弁する圧力弁20と、加熱流体通路13に設けられて圧力弁20の上流側と下流側の差圧に応じて熱交換器11への加熱流体Sの供給量を調節する調節弁17と、圧力弁20をバイパスする冷水Cのバイパス経路21Aに設けられたオリフィス16Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】給湯用水を無駄にすることなく省エネルギー化を図ることができるとともに、浴槽内に供給された浴槽用水を使用者が入浴時に望む温度に調節する手間を省くことができる浴槽用給湯装置を提供する。
【解決手段】本発明の浴槽用給湯装置は、コントローラ80によって使用者が入浴時に望む各温度Tc等に変更された浴槽用水が浴槽51内に供給されるので、給湯用水を用いた温度調節が不要となり、給湯用水を無駄にすることなく省エネルギー化を図ることができるとともに、浴槽内の浴槽用水を使用者が入浴時に望む温度に調節する手間を省くことができる。 (もっと読む)


【課題】貯湯槽の水を加熱するためのヒートポンプを備えた給湯システムにおいて、ヒートポンプの水沸き上げ効率を向上させること。
【解決手段】給湯システムにおいて、貯湯槽の循環温水で水道水を間接加熱する給湯用熱交換器と、風呂水を間接加熱する追い焚き用熱交換器と、貯湯槽の上部から高温水を取り出す高温水取出配管9と、貯湯槽の中間部から中温水を取り出す中温水取出配管31と、水道水給水配管6とを備えるようにし、取出配管31を取出配管9と給水配管6とに混合弁5,7を介して接続し、中温水温度が風呂の湯はり温度より高い場合には、中温水と水道水を混合し、低い場合には、高温水と、中温水と、水道水とを混合弁5,7で混合しそれぞれ湯はり温度になるようにする。また後者の場合は、中温水をより多く貯湯タンクから取り出すようにし、給湯用熱交換器及び追い焚き用熱交換器には取出配管9からの高温水が導かれるようにする。 (もっと読む)


【課題】給湯システムにおいて、エネルギー効率の良い運転を行なう。
【解決手段】給湯システムは、高温湯を貯湯する高温タンク3と中温湯を貯湯する中温タンク1と、ヒートポンプ2によって加熱された湯の送湯先を高温タンク3と中温タンク1のいずれかに切り替える切り替え弁32とを備える。制御部4は、沸かし上げた湯の温度に応じて送湯先を高温タンク3と中温タンク1のいずれかに切り替える。高温湯と中温湯とを分けて沸かし上げるので、エネルギー効率の良い運転を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】ミスト発生装置から冷水が噴出されることを防止するとともに、高温水が浴室内の洗い場に排出されることを防止することができる貯湯式給湯機を提供すること。
【解決手段】湯水を貯える貯湯タンク1と、湯水をミスト状に噴出するミスト発生装置9と、貯湯タンク1の高温水を出湯する出湯管3と、給水源から水を供給する給水管70と、出湯管3と給水管70が接続され湯と水とを混合する湯水混合装置6と、湯水混合装置6からの湯水の温度を検出するミスト温度検出手段48と、湯水混合装置6を制御する制御装置30とを備え、ミスト発生装置9から湯水をミスト状に噴出開始するミスト運転ON信号を、制御装置30が受信したときに、制御装置30はミスト温度検出手段48の値に基づいて湯水混合装置6を制御する。 (もっと読む)


【課題】配管が長い給湯システムでは配管を移動する間に温水が冷めてしまい、加熱装置自体の熱効率が高くとも給湯システム全体では効率が高くならないとの問題に対して、
温水が配管内にあるときの熱損失を抑制することが可能な給湯システムを提供する。
【解決手段】温水を貯留する貯湯タンク20と、貯湯タンク20に貯留された温水を給湯口へ供給するための給湯配管40とを備える給湯システム1であって、給湯配管40は、貯湯タンク20側の部位に比べて給湯口側の部位が小径となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】混合弁より下流の湯水の流量によって、混合弁を制御することにより、混合弁における湯温のオーバーシュートおよびアンダーシュートを抑制することができる貯湯式温水器を提供すること。
【解決手段】湯水を貯える貯湯タンク1と、湯水をミスト状に噴出するミスト発生装置9と、貯湯タンク1の湯水を供給する給湯端末8と、貯湯タンク1の天部より高温水を出湯する出湯管3と、給水源から水を供給する給水管70と、出湯管1と給水管70とを接続し湯水を混合する湯水混合弁5と、給湯端末8と湯水混合弁5とを接続する給湯管71と、給湯管71を流通する湯水の流量を検知する流量検知手段44と、湯水混合弁5を制御する制御手段とを備え、給湯管71から分岐させてミスト発生装置9に湯を供給すると共に、流量検知手段44で検知する値に基づいて、湯水混合弁5の駆動速度を制御するモードを変更する。 (もっと読む)


【課題】複数の熱出力機能を有する利用側熱交換器において、単一の一次側流路に対して各々の二次側流路を並列に配置して利用側熱交換器を単一ユニットに構成し、器具の小型化・軽量化・高効率化を図る。
【解決手段】給湯用熱交換器23を備え、温水を循環させる給湯循環回路2を一次側流路とし、複数の熱出力機能を有する利用側熱交換器の各々の二次側流路を給湯循環回路2に対し並列接続して配置させ、各々の利用側熱交換器の一次側流路を流れる温水温度が略同一とすることができ二次側流路との熱交換効率向上を図る。また、利用側熱交換器24を、例えば二次側流路を形成する伝熱プレートに仕切りを設けて二次側流路を複数の熱出力機能に応じて各部屋に隔離した構造のプレート式熱交換器で単一ユニットとして形成することで器具の小型化・軽量化を図ることができた。 (もっと読む)


121 - 140 / 249