説明

Fターム[3L103AA05]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 目的又は効果 (3,896) | 小型化、簡易化、コンパクト化又は軽量化 (577)

Fターム[3L103AA05]の下位に属するFターム

Fターム[3L103AA05]に分類される特許

201 - 220 / 512


本発明は、クーラントを、別の流体との熱交換により冷却する装置(1,11)に関するものであり、前記装置は、入口と、少なくとも2つの出口(3,4)とを備え、これらの出口は前記クーラントの過冷却のために異なる高さに配設されている。前記装置(1,11)は、該装置が、少なくとも2つのモジュール(5,6)を含むモジュラー構造を備え、各モジュール(5,6)が、少なくとも1つの出口(3,4)を含むことを特徴とし、両方のモジュール(5,6)を、第1モジュールの雄端部(7)を第2モジュール(5)の相互嵌合形状の雌端部(8)に挿入により連係させて油圧により接続合体されていることを特徴とする。
(もっと読む)


熱移動手段であって、流体的に直列に以下を含む:熱源の出口から流体を受け入れるための接続に適合する流体入口41を有する流体供給導管;少なくとも1つの熱交換器エレメントを自身上に配置して有する熱交換チューブを含む熱交換器40;および熱源の入口に流体を送るための接続に適合する流体出口を有する流体送出導管42。流体供給導管、熱交換チューブおよび流体送出導管は、単一の材料で製作した共通の管構成から一体的に形成される。熱移動手段は、例えば一体的な冷却ラインおよび/または空間ヒータとして役立つために、例えば乗物上の熱移動システムの内部に包含するのに適している。 (もっと読む)


【課題】 内部に気液2相状態の冷媒が流通する熱交換器の製造方法において、耐圧性が高く気液の混合性能がよく、製造容易でコンパクトな熱交換器の製造方法の提供およびその熱交換器の提供。
【解決手段】 金属材の押出成形管であって、第1貫通部1、第2貫通部2がC字状に対向し、そのC字の開口が接続され、その境に一対の溝部4を有する押出管5を用意する工程と、その押出管5に多数のチューブ挿通孔6を穿設するとともに、その長手方向に離間してスリット7を形成する工程と、連通孔8を有する縦仕切板9を押出管5の溝部4に挿入し、連通孔11を有する横仕切板10を押出管5の各スリット7に嵌着し、押出管5の両端に一対の端蓋12を被嵌し、コア18のチューブ16を押出管5のチューブ挿通孔6に嵌着して熱交換器を組立て、全体を一体にろう付け固定する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】化学プロセスに用いるための小型で、軽量の、効果的な能動的マイクロチャンネル熱交換器を提供する。
【解決手段】各々が発熱反応室(100)、排気室(108)、及び熱交換室(114)を含みマイクロチャンネルを有する複数のアセンブリを含んでなる能動的マイクロチャンネル熱交換器において、複数のアセンブリの少なくとも1つを、残りのアセンブリの操業を維持しながら、浄化又は再生のためにラインから外すことを可能にする、複数のバルブ(508)を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


液体貯蔵槽アセンブリは、バッフル部材及び槽アセンブリを含む。このバッフル部材は、概してヘリカル又はらせん形状の部分を含む。このバッフル部材は、槽アセンブリの入口開口部と出口開口部との間にらせん状の流れ道を画定する。このバッフル部材が槽の中に位置づけられ、この槽アセンブリが第1の液体の容積を保持すると、槽アセンブリへの入口での第2の液体の供給量の流入が、実質的に全ての第1の液体が分配される前に第1の液体と第2の液体とを実質的に混合させることなく、第1の液体をこのらせん状の流れ道に沿って槽アセンブリ出口から押し出す。
(もっと読む)


【課題】内部流体に対する抵抗低減と、攪拌作用の強化とによって、更なる性能向上を可能とする二重管式熱交換器を提供する。
【解決手段】外管110の内側に内管120が挿通されて、両管110、120の間に形成される内部流路130を流通する内部流体と、内部流路130の外側を流通する外部流体との間で熱交換する二重管式熱交換器において、外管110、および内管120の表面に、螺旋状の外管螺旋溝111、および内管螺旋溝121をそれぞれ形成し、両螺旋溝111、121のピッチ寸法を異なるものとして、両管110、120の軸線に対して直交する断面で見た時に、外管螺旋溝111の谷部111a、および内管螺旋溝121間の峰部121aが接触する接触部131を備える接触断面部と、谷部111a、および峰部121aが非接触状態となる非接触断面部とを軸線の方向に交互に繰返し形成する。 (もっと読む)


【課題】熱源側冷媒回路を流通する冷媒に臨界圧力以上となる冷媒を用いても大型化し、大幅に重量が増加することのない熱交換器を得る。
【解決手段】CO2 冷媒が流通する複数のマイクロチャンネル5を有する冷媒用伝熱体1と、冷媒用伝熱体1に接合され、複数の貫通口15を有する水用伝熱体11と、貫通口15に挿入された給湯水が流通する伝熱管12と、冷媒用伝熱体1の一方の端部に接続され、マイクロチャンネル5の一方の開口部と連通する冷媒入口ヘッダー3と、冷媒用伝熱体1の他方の端部に接続され、マイクロチャンネル5の他方の開口部と連通する冷媒出口ヘッダー4と、伝熱管12の一方の端部に接続され、伝熱管12と連通する水入口ヘッダー13と、伝熱管12の他方の端部に接続され、伝熱管12と連通する水出口ヘッダー14とを備えた。 (もっと読む)


【課題】従来の対向流式熱交換器では、熱交換性能の向上と小型軽量化の両立が難しいという問題点があった。
【解決手段】内側に高温流体の流路6を有する内筒2と、内筒2の外周部との間に低温流体の流路8を形成する外筒3を備えると共に、高温流体及び低温流体の各流路6,8に高温用及び低温用のフィン7,9を設けた熱交換器1とし、熱交換性能の向上と小型軽量化の両方を実現した。 (もっと読む)


【課題】 2枚のプレート11、12の周縁を接合した薄型矩形の箱体10内を流通する水を、箱体10の平坦面に接合したチューブ40を冷媒が流通して加熱する熱交換器において、組立作業性及び生産性の向上、小型化を図る。
【解決手段】 コルゲート板20の壁面22の左右交互の側端位置に切り欠き22aを形成し、上下折り返し面24、25をプレート11、12に当接して箱体10内に収納し、箱体10の周縁に開口した入口13から出口14に至る蛇行した通水路を形成し、上下折り返し面24、25に、壁面22で区画された各流通室内に収納するインナーフィン30の平面寸法より若干大きな寸法の窓24a、25aを開孔し、インナーフィン30が窓24a、25aに納まり、その凸状セグメントの頂部31、底部32をプレート11、12に当接し、以上の構成部材を銅材で形成し、組立品を加熱炉内でろう付けして接合する。 (もっと読む)


【課題】、
熱交換器内の未交換熱量の効果的な回収と熱交換率の向上を提供することができる。
【解決手段】 本発明のフイン貫通型層状体熱交換器には、熱通過促進を目的として上下の伝熱仕切板で仕切られた低温流体層と高温流体層上下に空気流体の流れ方向に熱通過に適した物質による熱通過促進フインを貫通させて配置することで、未交換熱量を限りなく削減し交換熱量とすることで熱交換率の向上を図ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型で、製造コストが低く、伝熱係数が高く、高い圧力耐久性があり、環境に優しいコンデンサアッセンブリを、提供する。
【解決手段】平行に形成された第1グループの微小流路を備えた第1扁平チューブからなる第1チューブ・フィンモジュールと、前記第1チューブ・フィンモジュールの隣に配置される第2チューブ・フィンモジュールであって、平行に形成された第2グループの微小流路を備えた第2扁平チューブからなる第2チューブ・フィンモジュールと、底部グループの微小流路を備えている底部パネルであって、前記第1および第2扁平チューブの一方の共通の端部でシールして連結されており、前記底部グループの微小流路は前記第1および第2扁平チューブ間に延びているとともに前記第1および第2扁平チューブと連通しておりこれにより複数の連続的な通路を形成している。 (もっと読む)


【課題】製造する際に熱交換管にエロージョンが発生することを防止、さらに製造コストの低減および軽量化を図りうる熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器であるコンデンサのヘッダタンクは、少なくとも外面にろう材層12を有する筒状体からなり、かつ複数の管挿通穴14を有するヘッダタンク本体10と、ヘッダタンク本体10の両端開口を閉鎖する閉鎖部材11とからなる。コンデンサの熱交換管4のコルゲートフィンがろう付される面に、長さ方向にのびる凹溝が存在している。ヘッダタンク本体10の外面に、ろう材層の薄い部分またはろう材層の存在しない部分からなる溝状の2つのろう材途切れ部15を、管挿通穴14の通風方向の両側においてヘッダタンク本体10の全長にわたって形成する。 (もっと読む)


【課題】プレート式熱交換器での熱交換効率を低下することなく一次冷媒の使用量を削減すると共に、該プレート式熱交換器の高さ寸法を抑制する。
【解決手段】一次冷媒を機械的に強制循環する一次回路は、プレート式熱交換器HEに形成されて凝縮した一次冷媒が蒸発する一次熱交換部36を備え、二次冷媒を自然循環する二次回路は、プレート式熱交換器HEに形成されて二次冷媒を凝縮する二次熱交換部46を備える。そして、プレート式熱交換器HEでは、凝縮器および一次熱交換部36を接続する一次液配管38と二次熱交換部46および蒸発器を接続する二次液配管48とを一方の同一端側に接続すると共に、圧縮機および一次熱交換部36を接続する一次ガス配管40と二次熱交換部46および蒸発器を接続する二次ガス配管50とを他方の同一端側に接続して、該プレート式熱交換器HEを水平面に対して傾斜する姿勢で配置した。 (もっと読む)


【課題】内部に縦方向に延びる伝熱管2の複数を内蔵したチャンバー1の上面に,一部の伝熱管2への排気ガス入口室4と残りの伝熱管2からの排気ガス出口室5とを備えた頂部ヘッダー3を,前記チャンバーの下面に,下部ヘッダー9を各々設ける一方,前記入口室4と出口室5との間に還流制御弁10を設けて成る還流排気ガスの冷却装置において,その軽量・小型化を図り,還流制御弁10の耐久性を向上する。
【解決手段】前記還流制御弁10に対する冷却水ジャケット13を設けて,前記チャンバー1内のうち上部における冷却水の一部が前記冷却水ジャケットを経て流出するように構成し,前記チャンバー1に対する冷却水入口14をチャンバーの上部に設ける一方,前記チャンバー1からの冷却水出口15をチャンバーの下部に設ける。 (もっと読む)


【課題】部品点数を減少させて接合部分を減らした低コストの熱交換器を提供し、それを排気冷却器とする低コストの内燃機関の排気再循環装置を提供する。
【解決手段】ケース61内に形成された一方の流体通路62と他方の流体通路63とを流れる流体の間で熱交換させる熱交換器53において、ケース61が、第1ケース部材61fと第2ケース部材61sとからなり、第1ケース部材61fに流体入出口62a、62b、63a、63cとこれらに連通する熱交換室64とが形成され、第2ケース部材61sが、残りの流体通路63の中間部63cが形成されるとともに熱交換室64内に収納された熱交換部65と、その熱交換部65と一体に形成され熱交換室64の周囲で第1ケース部材61fに流体密に接合された蓋部66と、を有し、第1ケース部材61fと第2ケース部材61sとの間に片方の流体通路62の中間部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素の低圧冷媒のドライアウトを抑制し、かつ伝熱性能を向上でき、コンパクト化が図れる二酸化炭素冷媒用の内部熱交換器を提供する。
【解決手段】二酸化炭素の高温高圧冷媒と低温低圧冷媒との間で熱交換を行う冷凍サイクルの二重管式の内部熱交換器20であって、低温低圧冷媒が流れる前記二重管の内管22の内面には、1条または多条のフィンが設けられ、前記フィンはネジレ角が45°以上であり、かつ前記フィンの先端部には空洞部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 コアの各チューブの端部が連結パイプにろう付け固定される熱交換器の製造方法であって、部品点数が少なく組立て容易で且つ、ろう付けの信頼性の高いものの提供。
【解決手段】 連結パイプ4の中心線に直交して、同軸の一対づつの拡開具挿通孔5およびチューブ挿通孔6を複数穿設し、コア3の組立て状態で連結パイプ4のチューブ挿通孔6に各チューブ1の端部を挿入する。次いで、連結パイプ4の拡開具挿通孔5から拡開具7を挿入し、チューブ1の端部に圧入して、その端部外周と連結パイプ4のチューブ挿通孔6との隙間をろう付けの適正値にする。そして、拡開具挿通孔5を蓋材8で閉塞すると共に、チューブ1の端部とチューブ挿通孔6との間をろう付けする。 (もっと読む)


【課題】芯管および外管よりなる熱交換器のロー付け等の接合加工を不要とし、製造設備、製造工程の簡略化を図って、製造コストを低減する。
【解決手段】水通路2を形成する芯管1と、該芯管1の外周囲に沿って平行に延び、上記水通路2の通路断面積よりも小さな通路断面積の冷媒通路4,4、4,4・・・を形成する複数本の外管3,3、3,3,3・・・と、該芯管1および外管3,3、3,3,3・・・を、相互に圧接する状態に結合固定して一体化する結合固定部材とを備えてなる熱交換器であって、上記結合固定部材は、バンド部材12よりなり、同バンド部材12の一端側に、当該バンド部材12の他端側を締結方向には通過させるが、その逆方向には係止するバックル部12aを備えたものとした。 (もっと読む)


【課題】冷凍サイクルとして余分な部品を不要とし、冷凍サイクル搭載用のスペースの小型化を図るとともにコストを低減させ、さらに冷却性能を向上させうるエバポレータを提供する。
【解決手段】エバポレータ1の冷媒出口ヘッダ部6に、コンデンサから送られかつ減圧器を通過する前の冷媒が流れる冷媒流通部10を設ける。冷媒流通部10は、冷媒出口ヘッダ部6の外面にろう付した冷媒流通パイプ40からなる。冷媒出口ヘッダ部6内の冷媒と、冷媒流通部10を流れる冷媒との間で熱交換をさせる。 (もっと読む)


【課題】放熱性、強度、耐久性、耐蝕性に優れ、かつ、小型軽量化および生産性の向上を可能にした、冷却装置の放熱部、該放熱部を備えた冷却装置を提供する。
【解決手段】冷却装置の放熱部1は、金属製の管部材10と金属製のコルゲートフィン20とが交互に多重に重ねて固定され、管部材10内を流通する流体の熱がコルゲートフィン20から放出し、その管部材10は、コルゲートフィン20に重ねて固定される偏平管状の偏平管部12と、コルゲートフィン20に重ならない丸管状の丸管部11とを有する。 (もっと読む)


201 - 220 / 512