説明

Fターム[3L103BB37]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 用途 (2,713) | 車両又は航空機用 (807)

Fターム[3L103BB37]の下位に属するFターム

Fターム[3L103BB37]に分類される特許

21 - 40 / 104


【課題】水素供給路と冷媒供給路の圧力を同程度の高圧にし、伝熱効果を高め、小型化した水素充填システムの水素用熱交換器を作る。
【解決手段】 蓄圧器5から高圧化された水素を水素燃料電池自動車7の水素タンク8へ充填する水素充填システムにおいて、充填する水素を冷却させるプレクール装置11の熱交換器12の構成を、水素供給路22と冷媒供給路23の供給圧力を同程度の高圧にした。これにより、両供給路の境界の管壁の厚さを従来に比し薄く構成した。このため、熱交換器の伝熱抵抗、水素圧力損失が低減し、伝熱効果を高め装置が小型化した。 (もっと読む)


【課題】目詰まりの発生を抑制して熱交換性能を維持しつつ、体積あたりの熱交換効率の向上を図ることができる熱交換器を提供する。
【解決手段】第1媒体5と第2媒体6との間で熱交換する熱交換器1であって、扁平な横断面を有する複数の熱交換用チューブ2と、内部が第1媒体5の経路となる中空で柱状のヘッダー管3,4とを備えている。熱交換用チューブ2の内部には、横断面の長手方向において所定の間隔を置いて仕切りが設けられ、かつ、第1媒体5が流動する複数の孔部が形成されている。熱交換用チューブ2は、1つ以上の折り返し部を有することによって、上記長手方向に平行な側面が所定の間隔を置いて対向するように配置されている。熱交換器1には、複数の熱交換用チューブ2が、上記長手方向に所定の間隔を置いて配置されている。 (もっと読む)


【課題】冷却水流路の折曲部位における冷却水の流速を均一にすることで水冷式クーラーの冷却性能を高めると共に、重量の増加を未然に防止して製造コストを低減することのできる水冷式クーラー、及びこれを備えるインバータを提供する。
【解決手段】少なくとも一側面には冷却水が流れるように入口122及び出口125を有する冷却水流路121が形成され、冷却水流路121の入口122と出口125との間には少なくとも1つの折曲面が形成され、前記折曲面は直線面に連続して形成され、前記直線面には冷却水流路121を複数のチャネルに区画するように少なくとも1つの冷却フィン124が形成される水冷式クーラー120において、前記折曲面が形成される冷却水流路121に、前記折曲面に沿って冷却水流路121を複数の流路に区画するように案内フィン123を形成する。 (もっと読む)


【課題】高い表面密集度を維持しつつ湿気の蓄積を減少させるマイクロチャネル熱交換器構造を提供する。
【解決手段】マイクロチャネル熱交換器10は、流体を分配する少なくとも1つのマニホールド14と、このマニホールド14から延びる複数のチューブ12と、を備える。チューブ12は、実質的に曲線形の断面形状を有するとともに、各チューブ12の第1の端部から第2の端部まで延び、流体を供給する複数のポートを備える。複数のチューブ12を横切るようにフィン16が列状に配設され、フィン16に設けられた開口部を通ってチューブ12が延びている。冷媒は、複数のポートを介してチューブ12に亘って供給され、流れがチューブ12と熱的に連通するようにフィン16に亘って供給されて、熱エネルギーがフィン16を介して冷媒に伝えられる。 (もっと読む)


【課題】冷媒冷却用の蒸気圧縮サイクルで運転される吸気ライン熱交換器を提供すること。
【解決手段】SLHX10が複数のプレート22及び23より成る熱交換器コア部21を含み、第1及び第2各プレートは相互に差し挟まれ且つ積層され、各第1プレート22の外周部分が、連続するフランジ51を有し、各第2プレート23の外周部分が、連続するフランジ50を有し、各フランジ50及び51が、前記第1及び第2各プレートを隣り合う各プレート内に部分的に入れ子させることによりシールされた周囲部分を形成し、当該シールが、ろう接による等して各プレートを相互に接合させることにより形成される。フランジの周囲部分は、第1及び第2各プレート22及び23が、各プレートのフランジ50及び51が完全に係合する前にある量において相互の内部に入れ子され、かくして隣り合う各プレート間に複数の第1空間24及び複数の第2空間25を創出し得る如き寸法形状とされる。 (もっと読む)


【課題】簡便且つ安価な構成により、ロウ付け工程等で発生する応力を緩和して、発熱体搭載基板の損傷や冷却器の反りを抑制することが可能な冷却器を提供することである。
【解決手段】HVインバータ用冷却器10は、天板11、底板12、フィン17を主要構成部材とし、天板11は、絶縁基板31が接合される接合表面に形成された凹部18、接合表面の周囲の少なくとも一部に形成された周囲溝19a、接合表面の間隙の一部を残して形成された間隙溝(19b)を有する。また、フィン17には、接合表面の直下に対応する位置に、波形状が繰り返される方向に沿ったスリット20が設けられる。さらに、天板11と底板12との厚さの比が、1:3〜1:10(ノコロックロウ付け)である。 (もっと読む)


【課題】板状体を折り曲げて製作する扁平多穴型の熱交換器用チューブの製造において、熱交換媒体通路が狭小でろう付雰囲気に置換しにくい場合においても良好なろう付を達成する。
【解決手段】 平板部(11)の一方の面に長手方向に沿って仕切壁形成部(15)が隆起し、曲げ加工してチューブを成形するとともに前記仕切壁形成部(15)をろう付することにより、複数の熱交換媒体通路に仕切られた扁平多穴型のアルミニウム製チューブを製造するためのろう付用板状体(10)であって、前記板状体(11)は心材(10a)の一方の面にろう材(10b)を有し、前記心材(10a)を構成するアルミニウム中のMg濃度が0.01質量%以下であり、前記ろう材(10b)が、Si濃度:5〜12質量%、Sr濃度:0.003〜0.03質量%、Mg濃度:0.005質量%以下、Ca濃度:0.002質量%以下であり、残部がAlおよび不可避不純物からなるアルミニウム合金で構成されている。 (もっと読む)


【課題】 レインフォースとタンクとの結合力不足によるコア部の剛性を招くことなく、コア部の更なる幅方向のコンパクト化が実現できる熱交換器の提供。
【解決手段】 所定間隔を置いて配置される一対のタンク2,3と、一対のタンク2,3に両端部が挿通し固定される複数のチューブ4aと、該チューブ4aと交互に積層される複数のフィン4bとから成るコア部4と、コア部4の積層方向両側にそれぞれ配置され、一対のタンク2,3に両端部が挿通し固定されるレインフォース10を備える熱交換器(コンデンサ1)において、レインフォース10を全長に亘ってコア部4の積層方向外側に開口した略コ字状断面に形成し、レインフォース10の略コ字状断面の両側壁10a,10aを長手方向中央から長手方向両端部側に行くに連れて階段状に低くなる形状に形成した。 (もっと読む)


【課題】耐圧強度の高いヘッダタンクを有する熱交換器を提供すること。
【解決手段】複数のチューブ5が並設された熱交換部7の一端に上タンク部30を配設する。上タンク部30は、外プレート31と、中プレート32と、内プレート33とを備える。内プレート33は、基部33aと、係止板部33cと、基部33aと係止板部33cとの間に設けられた曲げ部33dとを有する。中プレート32の両側面32dに形成した中突出部32aの突出面32fを係止板部33cの内壁面に当接させ、曲げ部33dの内曲面と、中プレート32の隅部32eとの間に間隙を形成する。さらに、中プレート32を内プレート33に位置決めした状態で、隅部32eを基部33aの中プレート32側の内接合面33eにろう付け可能な位置に位置決めする。そして、中プレート32の被内接合面32cを内プレート33の内接合面33eにろう付けする。 (もっと読む)


【課題】ヘッダの下方に液冷媒が滞留することを抑制した熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器10では、扁平管11の端部11cが、ヘッダ15の内面15cから水平面に対して傾斜した状態で突出している。扁平管11の端部11cの位置は、ヘッダ15の内部を中心軸Xが含まれる扁平管11の長手方向に平行な仮想平面で第1仮想空間と第2仮想空間に分割したとき、第1仮想空間及び前記第2仮想空間のいずれか一方に偏っている。扁平管11の端部を出た冷媒は、ヘッダ内の第1仮想空間又は第2仮想空間のいずれか一方側の内面15cに当たり一方向に旋回する。扁平管11の傾斜した端部11cは、旋回しながら向って来る冷媒を傾斜した方向に向わせる。 (もっと読む)


【課題】低い加工コストで外部配管の無駄な廃棄を回避し、かつ気密検査用設備やろう付け炉を小型化することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】流体の入口用および/または出口用の配管が接続される配管接続部を備えた熱交換器において、前記配管接続部が、前記配管の差し込み穴を有し、該差し込み穴に連通する位置から熱交換器本体内通路に連通可能な位置まで延び、部材厚み方向に貫通されている内部通路を有するブロック状部材と、該ブロック状部材の部材厚み方向一面側に接合され、前記内部通路を閉塞するとともに、前記熱交換器本体内通路に連通可能な位置にて前記内部通路を前記熱交換器本体内通路に連通させる開口を有する第1の板状部材と、前記ブロック状部材の部材厚み方向他面側に接合され、前記内部通路を外部に対して閉塞する第2の板状部材とからなることを特徴とする熱交換器。 (もっと読む)


【課題】本発明は熱交換効率の向上及び組立性を向上させることができる変速機オイルクーラーを提供する。
【解決手段】上下方向に積層された複数の熱交換チューブを含み、前記各熱交換チューブは上部プレート及び下部プレートの縁部などが互いに結合されることで構成され、前記上部プレート及び下部プレートの見合う部分に複数の溝をそれぞれ持ち、前記上部プレートの溝と下部プレートの溝は互いに交差するように形成されて交差構造のオイル流路を形成し、前記各熱交換チューブは両端にオイルの流入通路及び流出通路が個別的に形成され、前記熱交換チューブの各オイル通路は前記流入通路及び流出通路を介して互いに連通するように連結され、前記上部プレートは上部フランジを持ち、前記下部プレートは下部フランジを持ち、隣接した熱交換チューブの上部フランジ及び下部フランジは互いに嵌合されることを特徴とする変速機オイルクーラーを提供する。 (もっと読む)


本発明の熱交換器は、主として自動車産業で使用されており、例えば自動車の内燃エンジン搭載車に使用されている、いわゆる「対向流」型の熱交換器に関する。
【課題】製造と保管が、容易なハウジングを備えている熱交換器を提供する。
【解決手段】本発明の熱交換器(1)は、熱交換部品(2,3’)と、熱交換部品(2,3’)を収容するハウジング(4)を備え、ハウジング(4)は、互いに結合されている複数の壁部から形成され、かつハウジング(4)は、2つのL形壁部を備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】熱交換器内部に残る残渣フラックスを短時間で取り除くことができ、残渣フラックスの循環水への溶出を防止することのできる燃料電池用熱交換器の製造方法を提供する。
【解決手段】残渣フラックス除去工程S5では、コア部20の流路内にアルカリ洗浄液を注入して洗浄するアルカリ洗浄工程S6と、流路内に酸洗浄液を注入して洗浄する酸洗浄工程S8と、物理的に残渣フラックスを取り除く物理処理工程S10と、流路内に温めた純水を注入して洗浄する温純水洗浄工程S13を組み合わせる。これらの各工程を組み合わせることで、残渣フラックス洗浄時間を大幅に短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】素板の両側縁部に形成された2つの切り欠きからなる仕切部材挿入用スリットの形状精度および寸法精度を向上させることができるろう付パイプの製造方法を提供する。
【解決手段】熱交換器のヘッダに用いるろう付パイプの製造方法は工程A〜Eを含む。工程Aにおいて、素板20の両側縁部に半抜き加工を施すことにより、素板20から突出した半抜き部27を形成する。工程Bにおいて、半抜き部27をプッシュバックして素板20内に戻す。工程Cにおいて、素板20を筒状に成形して両側縁部どうしを突き合わせて筒状体34を得る。工程Dにおいて、工程Bにおいて素板20内に押し戻された半抜き部を除去して仕切部材挿入用スリット13を形成する。工程Eにおいて、素板20の両側縁部どうしをろう付して仕切部材挿入用スリット13を有するろう付パイプ10をつくる。 (もっと読む)


【課題】 ケーシング4内面と、偏平チューブ1外面のディンプル5とのろう付け部における耐圧性を向上し、軽量で性能のよい熱交換器の提供。
【解決手段】 ケーシング4の内面に一直線上に一対の第2凸部9および第1凸部7を一体に突設形成し、第1凸部7を偏平チューブ1のディンプル5とろう付け固定するとともに、ディンプル5の両側の隣接平面8と一対の第2凸部9とを一体にろう付け固定する。 (もっと読む)


【課題】 流通媒体の熱交換が不要な場合における流通抵抗の大幅な低減を低減できる車両用熱交換器の提供。
【解決手段】 タンク2の仕切り部を隔てた位置に流通媒体の入口19と出口20を設け、仕切り部に、隣接する室同士を連通状態に変更可能なバルブ10を設け、バルブ10を開弁した際に、流通媒体の略全量を入口19から全てのパスP1〜P3をバイパスさせて出口20に向かうように流通させることとした。 (もっと読む)


【課題】省銅による低コスト化と製作性の改善による低コスト化を図りつつ、分配機能上の信頼性を確保し得るようにした熱交換器の液冷媒配管構造を提案する。
【解決手段】多段に配置された複数本の伝熱管2A〜2Cに、該各伝熱管2A〜2Cに直交するように多数枚のフィン4を取付けて構成される熱交換器1の複数の伝熱管2A〜2Cのそれぞれを、接続管3A〜3Cを介して、冷媒入口管6に接続されたヘッダー7に直接接続するとともに、各接続管3A〜3Cの軸方向中間部3Ab〜3Cbの内径を相互に異ならせている。係る構成によれば、該接続管3A〜3Cの長さを熱交換器1とヘッダー7の間隔以上に長くする必要がなく、例えば、従来のように必要以上に長い細管を用いて接続する構成の場合に比して、素材量、即ち、銅管の使用量を少なく抑えることができ、その結果、省銅の促進による低コスト化が図れるとともに、そのコンパクト化が図れる。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減および小型軽量化を図り得る熱交換器を提供する。
【解決手段】本発明は、幅方向に並んで平行に配置される一対の扁平な直管部21と、一対の直管部21の端部間を連通接続するターン部22とを備えたU字状の熱交換チューブ2が、チューブ厚さ方向に沿って複数並列に配置される熱交換器を対象とする。本熱交換器において、熱交換チューブ2は、帯状の扁平チューブ部材20が長さ方向の中間部両端において斜め折りに折り曲げられることにより形成され、扁平チューブ部材20の中間部が、ターン部22として構成されるとともに、扁平チューブ部材20の両側部が、一対の直管部21として構成される。 (もっと読む)


【課題】 熱交換器のチューブの端部とタンクとの接続部のろう付けの信頼性を向上させること。
【解決手段】 チューブ3の端部外周に環状の凸条4を形成し、その凸条4の頂部の断面外周を弧状にする。そしてタンク本体1の挿通孔2の孔縁部に凸条4に整合する環状凹部5を形成し、凸条4の最外周位置4aが環状凹部5内に位置した状態で、その挿通部を一体にろう付け固定する。 (もっと読む)


21 - 40 / 104