説明

Fターム[3L211FA49]の内容

Fターム[3L211FA49]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】車両側ユニットの消費電力を低減できる車載機制御装置を提供すること。
【解決手段】ユーザーが携行可能な携帯機200と、携帯機200と無線にて通信可能なものであり車両100に搭載されて車載機を制御する車両側ユニットと、を備えた車載機制御装置である。携帯機200は、携帯機200の動きを検出する加速度センサー240と、携帯機200を所持しているユーザーが動いているか否かを判定するための判定情報を記憶しておく記憶部250と、加速度センサー240の検出結果と記憶部250に記憶された判定情報とに基づいて、携帯機200を所持しているユーザーが動いているか否かを判定するCPU230と、ユーザーが動いていると判定されると車載機の制御を要求する要求信号を車両側ユニットに対して送信する送信部220とを備える。車両側ユニットは、受信機103にて要求信号を受信すると車載機を制御する。 (もっと読む)


【課題】バッテリに蓄えられた電力を大きく消費することなく、車室内の空間をプレ空調により快適な温度まで下げることができる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】ユーザが携帯する携帯端末装置の操作入力に基づいて、ユーザが車両に接近する内容を含むユーザ接近情報を、携帯端末装置から車両に送信し、車両において、携帯端末装置からユーザ接近情報を受信したとき、車室内を予め空調するプレ空調を行う必要があるか否かを判定し、その判定結果に基づいて、車両に設けられた換気装置を動作させることによりプレ空調を行い、さらに、ユーザの車両への乗車意思があると判定したときに、蓄冷器に畜冷した冷気を放冷して車室内を冷房することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】乗客の乗り降りの際に持ち込まれる浮遊菌等を効率よく除菌できるイオン発生装置、及び、それを用いる車両を提供する。
【解決手段】車両1に搭載されて、イオンにより車内の浮遊菌等を除菌するイオン発生装置である。イオン発生部31、32で発生したイオンを放出するためのファン33と、車両内の空気を吸い込む吸込口15と、少なくとも1つの吹出方向へ前記イオン発生部で発生したイオンを車両内へ吹き出す吹出口11〜14と、前記ファン33を制御するための制御手段357と、音声検知装置50とを備え、前記音声検知装置50で車内アナウンスを検知した場合、検知してから所定時間、前記ファン33の回転数が上昇するように前記ファン33を制御する。 (もっと読む)


【課題】車室内の高温化または低温化に関するトラブルを未然に防ぐことを支援する車両用温度警報装置を提供する。
【解決手段】
警報手段1,2と、この警報手段1,2を動作させる制御手段4とを備え、制御手段4は外気温情報(所定情報)に基づいて車室内が警報必要温度に至るか否かを予測し、警報必要温度に至ると予測される場合は起動スイッチオフのタイミングにて警報手段1,2を警報動作させることにより、降車のタイミングにて予測に基づく警報が行われるため、車室内の高温化または低温化に関するトラブルを未然に防ぐことを支援することができる。 (もっと読む)


【課題】運転者が替わった場合であっても、個人の温感差による空気調和装置の設定を個人好みの設定にその都度操作する必要がない車両用空調制御装置を提供する。
【解決手段】運転者の識別情報を取得する個人認証センサ11と、制御手段(1)の制御特性情報と識別情報とが対応付けて登録された制御情報登録部14と、を有する個人認証手段2を備え、制御手段(1)は、個人認証センサ11が取得した運転者の識別情報に基づいて、制御情報登録部14から制御特性情報を読み込み、読み込まれた制御特性情報に基づいて、空気調和装置(50)の運転開始時の初期値を設定する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】低コストであって、エアコン始動前に車内の温度を下げてエアコンの冷却能力を向上させることができる車両用空調装置を提供すること。
【解決手段】車両用空調装置1の前席空調ユニット2は、内気吸入口と、外気導入口と、吸気モードを内気循環モード又は外気導入モードに切り替える内外気切替ドア211と、フロントブロア24とを有する。後席空調ユニット3は、内気送風口と、排気送風口と、送風モードを内気吹出モード又は排気モードに切り替える送風口切替ドア311と、リアブロア34とを有する。車外52からのリモコンスイッチ操作により、前席空調ユニット2は吸気モードが優先的に外気導入モードに、また、後席空調ユニット3は送風モードが排気モードになるように制御するとともに、これらのモードでフロントブロア24及びリアブロア34を作動させて車内を強制換気するように制御するコントロールユニット4を有する。 (もっと読む)


【課題】送風開始直後から適切に温度調節された空気が吹き出す送風装置や覚醒装置を提供する。
【解決手段】座席70は空気の吹出口として、ヘッドレスト71に配置されたヘッドレスト吹出口2、着座者の首筋へ向けたノズル3、着座面に配置された着座面吹出口4を備え、おのおのの近傍に空気の温度調節のためのペルチェ素子20、40等を備えて送風ユニット6から送風された送風空気の温度を送風開始直後から調節する。送風は、例えば自動車の乗員である着座者が座席70に着座した直後か、着座者の覚醒状態が低下した場合に開始する。 (もっと読む)


【課題】シェード部材を用いることなく、かつユーザの操作が不要な、ステアリングホイール温度上昇防止装置を提供する。
【解決手段】車両が駐車中であるか否かを判定する駐車判定手段と、車両の室内に入射する日光の日射量を検出する日射量検出手段と、ステアリングホイールを回転させる回転手段と、車両が駐車中であると判定された場合、日光の日射量に基づいて、回転手段により車両のステアリングホイールを予め定められた回転量だけ回転制御するステアリングホイール回転制御手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 脱臭やアレルゲンの不活化ができ、また、座席に座っている人の毛髪を効果的にケアーできる車両用静電霧化装置を提供する。
【解決手段】 放電電極11と、該放電電極11を冷却して表面に水を結露させる水供給手段と、該表面の水に高電圧を印加して静電霧化させる高電圧印加手段とを備える。車両2の天井部20に配置させる。 (もっと読む)


【課題】電子キーを使用する者が喫煙者か否かを判断し、車両内部の換気及び空気清浄を行う喫煙者判断装置を提供する。
【解決手段】喫煙者判断装置3は、電子キー2と通信を行う通信部30と、灰皿16の使用を検出し、検出情報を生成する検出部31と、灰皿16の使用が検出されたとき、検出情報とIDを履歴情報320として記憶する記憶部32と、履歴情報320に基づいて所定の期間における灰皿16の使用頻度、または灰皿16の使用回数と車両1の乗車回数を算出し、使用頻度、または使用回数及び乗車回数に基づいて、電子キー2を使用する者が喫煙者であるか否かを判断する制御部38と、を備えている。制御部38は、電子キー2を使用する者が喫煙者であるとき、パワーウインドECU33及びサンルーフECU35を制御し、車両内部の換気を行い、非喫煙者であるとき、エアピュリファイア37を制御し、車両内部の空気清浄を行う。 (もっと読む)


【課題】自動車の霜取りのための暖機運転を無くし又は減らすことで、COの排出削減を図ることが可能な自動車用霜取り装置及び自動車の霜取り方法の提供。
【解決手段】熱供給源と、該熱供給源に受熱側端部を接続したヒートパイプと、該ヒートパイプの放熱側に設けられ、該ヒートパイプにより加温された熱媒を自動車のフロントガラスやサイドガラスに向けて送出する送出手段とを有することを特徴とする自動車用霜取り装置。この自動車用霜取り装置を用い、熱供給源からヒートパイプを通して熱輸送して熱媒を加温し、その熱媒を自動車のフロントガラスやサイドガラスに向けて送出し、該ガラスの霜取りを行うことを特徴とする自動車の霜取り方法。 (もっと読む)


【課題】降車時の乗員の帯電を緩和または除電できる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】ブロアファン11から送風された空気をエバポレータ13で冷却した後に温度制御して車室内に送風する空調ユニット100と、空調空気の送風経路に配置されたイオン発生器17と、エンジンがオフになり、シートベルトロックが解除されたときに車室内の乗員の降車意思が検出されたものとして、空調ユニット100の吹出口を乗員に対して送風するベント吹出口110〜140に設定して、ブロアファン11による送風を行うとともに、イオン発生器17から空調空気内にイオンを発生させるオートエアコンアンプとを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、トラック等の車両の車室内を空調する車両用空調装置に関し、簡単な操作で車室内を急速に冷房することを目的とする。
【解決手段】 風量調整手段、温度調整手段、吸入口設定手段、吹き出し口設定手段を制御する制御手段と、制御手段に接続される急速冷房スイッチとを備え、制御手段は、急速冷房スイッチのオンにより、略最大の冷房能力で車室内を冷房する急速冷房モードを開始することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】乗員に影響を及ぼすことなく十分な消臭効果を得ることが可能な車両用オゾン供給装置を提供する。
【解決手段】車両用オゾン供給装置10には車室内にオゾンを供給するオゾン供給ユニット14が設けられており、このオゾン供給ユニット14は制御ユニット23からの制御信号に応じて制御されている。制御ユニット23は、車室内に乗員がいる状態のもとで低濃度オゾンを供給する低出力モードと、車室内に乗員がいない状態のもとで高濃度オゾンを供給する高出力モードとを備えている。これにより、乗員に影響を与えることなく車室内に高濃度オゾンを供給することができるため、十分な消臭効果や除菌効果を得ることができ、車室内の環境を良好に保つことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】芳香成分の効能を乗員に対して効果的に与えることが可能な車両用芳香成分供給装置を提供する。
【解決手段】車両用芳香成分供給装置は、芳香成分を含んだ渦輪V1を運転席側に向けて発射する空気砲12と、芳香成分を含んだ渦輪V2を助手席側に向けて発射する空気砲13とを備える。乗り込もうとする乗員D,Pによってドアロックが解除されると、空気砲12,13に対する芳香成分の充填が開始される。続いて、運転席側のドア24が開かれると空気砲12から渦輪V1が発射され、助手席側のドア26が開かれると空気砲13から渦輪V2が発射される。これにより、渦輪V1は乗り込もうとする乗員Dに当てられ(符号D2)、渦輪V2は乗り込もうとする乗員Pに当てられる(符号P2)。したがって、芳香成分に対し嗅覚が低下していない乗車開始時ないし乗車初期における乗員D,Pに対して芳香成分による効能を効果的に与えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】車両室内に配置されたシートを脱臭する性能が優れた車両室内浄化装置を提供する。
【解決手段】乗員が着座するシートが配置されている車両室内に脱臭機能を有する帯電物質としての帯電粒子水を供給する車両室内浄化装置であって、乗員が降車している状態にあるか否かを判定し(S2)、少なくとも乗員が降車したと判定された場合、帯電粒子水を前記車両室内に供給する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが自動車に乗り込んだ直後にユーザーが受ける温度的な不快感を、タイムリーかつ効率的に和らげることができる自動車用局所冷房システムを提供する。
【解決手段】 現在のシーンが、ユーザーが自動車に乗り込んでシートに着座する乗車シーンとして特定されていることを条件として、シート1に着座するユーザーの予め定められた高体温部を局所的に冷却する局所冷房装置10を動作させるようにした。 (もっと読む)


【課題】ドア開時の車室内温度及び吹出し風量の両者の変動を抑制することができる車両用空調装置を提供すること。
【解決手段】内気温湿度センサ142及び外気温湿度センサ143の検出信号に基づいて車室内温湿度及び車室外温湿度を検出し(ステップS210)、内気温湿度及び外気温湿度から乗降ドアが開かれているときに車室内を出入りする出入熱量Qaを算出し、この出入熱量Qaに基づいて空調能力の増加量と補正制御時間Taとを算出する(ステップS220)。そして、到着予想時刻T1及び空調補正時間Taに基づいて制御開始時刻T0を算出する(ステップS240)。最後に、算出した制御開始時刻T0に到達したか否かを判断し、制御開始時刻T0に到達したときには、空調空気の吹出し風量を増量させる(ステップS250)。 (もっと読む)


【課題】乗客が降車する際に感じる違和感を小さくする。
【解決手段】降車スイッチが乗客によって操作され、かつ、外気温センサの検出温度が一定温度(25℃)以上であると、切替ダンパ12により外気導入口94を開放し、切替ダンパ13により降車口ダクト9dおよび左側ダクト9bの間を閉鎖する。すると、補助送風機11が内気導入口92からの内気と、外気導入口94からの外気とを混合して複数の吹出口91から降車エリア3aに向けて吹き出す。降車エリア3aの空気温度が他の領域の空気温度に比べて暖められるので、外気温と降車エリア3aの空気温度との温度差を小さくすることができる。 (もっと読む)


1 - 19 / 19