説明

Fターム[4B001AC31]の内容

乳製品 (4,995) | 材料 (2,240) | 微生物 (348) | 乳酸菌 (247)

Fターム[4B001AC31]に分類される特許

121 - 140 / 247


【課題】pHが4.6〜5.1の範囲内のマイルドな酸味を有して、口当たりが滑らかで、離水がなくて安定性に優れる酸性乳食品を提供する。
【解決手段】セルロースを含有するハードヨーグルト、ソフトヨーグルト及び酸性乳飲料である酸性乳食品であって、pHが4.6〜5.1であり、セルロースは、微細な繊維状で、水中で安定に懸濁する成分を10質量%以上含有し、かつ0.5質量%の水分散液とした時の損失正接が1未満のものである。 (もっと読む)


【課題】 ヒアルロン酸および/またはその塩を配合しているにもかかわらず、外観のよい発酵乳を提供する。
【解決手段】 平均分子量30万以下のヒアルロン酸および/またはその塩を含有されてなる発酵乳。 (もっと読む)


本発明の課題は、良好な腸内細菌叢を維持するための腸内細菌叢改善用組成物を提供することである。本発明は、Lactobacillus paracasei KW3110株又はその変異株を有効成分として含有することを特徴とする腸内細菌叢改善用組成物からなる。該組成物は、摂取することにより優れた整腸作用、腸内環境改善作用、及び腸内細菌叢改善作用を奏し、ヒト腸内の健康な菌叢を形成することが可能となる。特に、本発明の腸内細菌叢改善用組成物は、腸内細菌叢の善玉菌であるビフィズス菌のような乳酸菌を活性化し、実際的な面で、腸内細菌叢の改善、及び良好な細菌叢の維持を図ることが可能となる。本発明において、該組成物は、特に好ましくは、Lactobacillus paracasei KW3110株又はその変異株と、プロバイオティクス及び/又はプレバイオティクスを併存させた形態の組成物とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課 題】高血圧、高脂血症、耐糖能障害等のリスク因子が集積した状態であるメタボリックシンドロームの病態や内臓脂肪の蓄積を減少するための内臓脂肪減少剤、それを含む飲食品又は飼料を提供すること。
【解決手段】乳酸菌、特にラクトバチルス属及びラクトコッカス属の乳酸菌の菌体及び/又はその培養物を有効成分とする内臓脂肪減少剤、それを含む飲食品又は飼料。 (もっと読む)


無機陰イオン硝酸塩及び亜硝酸塩が、代謝速度及びグルコースホメオスタシスに影響を与える。亜硝酸塩を静注することにより、安静時エネルギー消費量(酸素消費量)が急激に低下し、硝酸塩を経口で与えた場合、運動中の酸素消費量が低下し、グルコース経口負荷試験後に観察される血糖の増加が抑えられるようになる。硝酸塩及び亜硝酸塩の投与が、血液のメトヘモグロビンレベルに検出可能な変化をもたらすことはなかった。また、硝酸塩及び亜硝酸塩が血液の乳酸塩レベルを変化させることもなかった。この発見から、無機亜硝酸塩及び/又は硝酸塩の投与により哺乳類のエネルギー消費量及びグルコースホメオスタシスを調節するための有用な治療法を提供する。 (もっと読む)


【課題】製造後の過剰なガス生成が抑えられ、且つアトピー性皮膚炎、花粉症、通年性鼻炎などI型アレルギーの改善に有効なケフィア様炭酸含有ヨーグルトおよびその製造方法の提供。
【解決手段】獣乳に対して、必要に応じて乳成分、酵母菌サッカロミセス・セレビシエの非発酵性糖、保型剤、離水防止剤を適量添加混合して調製される原料を主成分として含む主原料に対して、必須の種菌として乳糖非発酵性で且つ抗アレルギー作用を有する酵母菌サッカロミセス・セレビシエと乳糖発酵性乳酸菌を併用して所定量接種して醗酵せしめることにより製造されるケフィア様炭酸含有ヨーグルトにより課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】IgA誘導活性能を発揮するヒト由来の免疫賦活作用を有する乳酸菌株,これを添加含有した製品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ヒト由来の乳酸菌中からラクトバチルス属の乳酸菌53菌株について,マウスパイエル板細胞を用いてIgA誘導活性能を評価した。その結果,ラクトバチルス・ガセリがIgA誘導活性能を発揮するとともに,特にラクトバチルス・ガセリA10−02C菌株(FERM、P−21399)は,IgA誘導活性の相対値が6.4(他の乳酸菌株の5〜7倍程度)であり,極めて有効なIgA誘導活性能を呈することが判明した。この事実に基づき該乳酸菌株を免疫賦活作用を有する乳酸菌とし,併せてこれを添加含有した製品とし,これを添加含有して製品の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】抗アレルギーの乳酸菌を提供する。
【解決手段】本発明は、乳酸菌菌株、及び、抗アレルギー能力を増進するのに有効であるとして知られていない菌株の新規組成物に関する。組成物は、食品或いは、調合薬の形式で存在する。本発明は、乳酸菌株組成物を選別し、Th1型免疫反応を増進して、アレルギーによる反応が過度なTh2型の免疫反応を調節する方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、植物由来のステアリドン酸の高められた利用を介する食物アイテムの改善に関する。多くの長鎖脂肪酸がオメガ3であるとして分類されており、心臓の健康を含む幾つかの健康上の恩恵を提供することが示されている。本発明により、高められたレベルのステアリドン酸を含むダイズから加工した油または粉のいずれかを用いることによって、植物由来のステアリドン酸(18:4ω3)が広範な食品に取り込まれる。これらの食品は油ベースの食品(サラダドレッシング、マヨネーズ)から乳製品(ミルク、チーズ)、調理済み食品(アントレー、付けあわせ料理)の範囲である。改善された健康上の恩恵に加えて、本発明は高められた貯蔵および/または貯蔵寿命特徴を有するオメガ-3脂肪酸に富む食物を提供する。 (もっと読む)


本発明は、組成物であって、(a)1又は複数の生菌ビフィドバクテリウム・ラクティス株と(b)糖成分とを含み、糖成分が、重合度2〜100のキシロオリゴ糖を含む組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】発酵野菜汁、発酵豆乳及びγ−アミノ酪酸を含有し、青臭さ、えぐみ、苦味、酸味、収斂味や土臭さ等を抑制した飲み易い飲料であって、整腸作用を有する容器詰飲料を提供する。
【解決手段】さらに、該飲料中のγ−アミノ酪酸量が35〜100mg/100gである容器詰飲料であり、乳酸菌をスターターとして発酵させてなる。野菜汁及び豆乳の不快な風味を顕著に改善し、素材が有する本来のコクや旨味に加え、整腸作用がある。 (もっと読む)


種子の胚乳から得られるガラクトマンナンヒドロコロイドを含む、改善された増粘組成物および方法が開示される。該増粘組成物は、カッシアヒドロコロイドおよび高次エステル化ペクチンの組合せを含み、食品および飼料製品を増粘するために利用することができる。カッシアヒドロコロイドおよび高次エステル化ペクチンの組合せは、食品において、特に熱処理ヨーグルトなどの乳製品において相乗的なレオロジーおよび安定化作用を示す。 (もっと読む)


本発明は、発酵食品、特に発酵乳製品の製造の一部であるビフィズス菌の増殖及び生存を改善する、場合によっては含硫アミノ酸との組合せでのアカシアガム(すなわち、アラビアガム)の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】種々の生理効果を期待するために各種ペプチド類を選択して使用する場合であっても、酸性乳飲料における品質安定性を損なうことなく、かつ、必要十分量のペプチド類を、風味や食感に影響を与えることなく配合できるペプチド類含有酸性乳飲料の製造方法の提供。
【解決手段】ペプチド類含有酸性乳飲料の製造において、酸性乳飲料ベースに安定化剤を配合して、これを均質化処理した後、ペプチド類を加えて混合することを特徴とするペプチド類含有酸性乳飲料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】特定の免疫機能性のある乳酸菌、特に免疫バランスを正常化する方向で作用し、その結果、アレルギー症状又は疾患の予防又は改善効果を与えることのできる能力を有する乳酸菌を提供する。さらに、本発明は、そのような乳酸菌を用いた発酵乳製品等の飲食品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】マウス脾臓細胞に対してIFN‐γ産生を促進し、IL‐4産生を増大させず、マウス腹腔マクロファージに対してIL‐12産生を誘導し、IL‐10産生を増大させない、免疫調節作用を有することを特徴とする乳酸菌Streptococcus thermophillus OH1(AHU1838)。 (もっと読む)


【課題】特定の免疫機能性のある乳酸菌、特に免疫バランスを正常化する方向で作用し、その結果、アレルギー症状又は疾患の予防又は改善効果を与えることのできる能力を有する乳酸菌を提供する。さらに、本発明は、そのような乳酸菌を用いた発酵乳製品等の飲食品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】マウス脾臓細胞に対してIFN‐γ産生を促進し、IL‐4産生を増大させず、マウス腹腔マクロファージに対してIL‐12産生を誘導し、IL‐10産生を増大させない、免疫調節作用を有することを特徴とする乳酸菌Lactobacillus paracasei subsp. caseiBZN.2.12.4A(AHU1839)。 (もっと読む)


【課題】細菌によって引き起こされる歯科疾患を抑えるのに用いられるラクトバチルス・パラカゼイ含有製品を、複数のラクトバチルス・パラカゼイが歯科疾患の細菌の成育を阻害するかたちで提供する。
【解決手段】ラクトバチルス・パラカゼイを含有する食品、口腔衛生製品または口腔治療薬が、ユーザーに投与されるか塗布される場合に、ユーザーの口腔内の齲歯および歯周病の多数の病原菌を阻害および減少させることができ、それによって齲歯および歯周病といった歯科疾患を有効に予防することができる。 (もっと読む)


【課題】IL−10の産生を促進させる作用を有し、且つ、長期に渡って摂取可能な安全性の高い医薬、飲食品を提供すること。
【解決手段】IL−12産生誘導能を有さない細菌若しくは酵母又は微生物処理物と、IL−12産生誘導能を有する細菌を組み合わせてなるIL−10産生促進剤。 (もっと読む)


【課題】γアミノ酪酸(GABA)含量が高く、乳酸含量が高く風味に優れたチーズの製造に用い得るチーズスターターの提供。
【解決手段】ラクトコッカス・ラクチス サブスペーシーズ ラクチス ビオバール ディアセチラクチス株(Lactococcus lactis subsp. lactis biovar diacetylactis strain)NIAI 01-7、ラクトコッカス・ラクチス サブスペーシーズ ラクチス株(Lactococcus lactis subsp. lactis strain)NIAI 527およびラクトコッカス・ラクチス サブスペーシーズ クレモリス株(Lactococcus lactis subsp. cremoris strain)NIAI 01-1の3株を含むチーズスターター。 (もっと読む)


本出願は、乳製品基質に少なくとも1つの株のビフィドバクテリウム アニマリス ssp ラクティスを直接植菌し、前記乳製品基質を発酵乳製品へと変えるために特に適切な種菌に関する。この種菌は、混合物または集合体の形態で、L-システイン塩基と少なくとも1つの株のB.アニマリス ラクティスとを含む。前記システインおよび前記少なくとも1つの株のB.アニマリス ラクティスとは、各々が凍結および/または凍結乾燥顆粒の中の形態に含まれるか、または各々が凍結および/または凍結乾燥顆粒の形態にある。有利には、前記システインはB.アニマリス ラクティスの細胞と同じ顆粒または同じ凍結乾燥体に組込まれる。 (もっと読む)


121 - 140 / 247