説明

Fターム[4B065AC01]の内容

微生物、その培養処理 (127,014) | 微生物の特性 (13,039) | 温度に対する性質 (168)

Fターム[4B065AC01]の下位に属するFターム

Fターム[4B065AC01]に分類される特許

21 - 36 / 36


【課題】核酸配列および核酸配列の変化を検出し特徴づけるための手段、および核酸配列を検出し特徴づけるための改良された開裂手段を提供する。
【解決手段】種々の耐熱性生物から得られる構造特異的ヌクレアーゼであるFEN−1エンドヌクレアーゼおよびキメラFEN−1エンドヌクレアーゼを提供することからなる。これらの構造特異的ヌクレアーゼは、標的依存性の開裂構造体を開裂し、それにより特異的核酸配列またはその特異的変異の存在を示すために使用される。 (もっと読む)


周囲温度もしくは非冷蔵温度で生存性を保持する細胞または乾燥状態で保存され得る細胞を作製するための方法が記載される。特に、細胞保存は、細胞生存能力を維持したまま、周囲温度または非冷蔵温度での哺乳動物細胞などの細胞の長期保存のためのものである。また、標的粒子、生物学的薬剤または他の物質を検出し得、周囲温度もしくは非冷蔵温度で生存可能なままであるか、または乾燥状態で保存され得るセンサー細胞が提供される。 (もっと読む)


【課題】従来のアルコール脱水素酵素を破壊した酵母を用いた有機酸、特に乳酸の発酵生産においては、糖含有培地での生育速度を維持したまま、乳酸の製造を行うことが出来ず、糖資化性を維持したまま、高い対糖収率で効率的に有機酸を製造することが可能な変異型アルコール脱水素酵素を有する酵母が望まれていた。
【解決手段】本発明は、野生型アルコール脱水素酵素のアミノ酸配列の一部が変異されたアミノ酸配列からなる変異型アルコール脱水素酵素を有し、温度感受性を示すことを特徴とする酵母を提供する。本酵母を培養することにより、エタノールの副生産を抑え、従来より高い対等収率で有機酸を製造することが可能となる。 (もっと読む)


本発明は、ポリオウイルスゲノムの5'非コード領域のドメインVのステム(a)又は(b)中に塩基対ミスマッチがなく、ステム(a)及び(b)中の少なくとも7つの塩基対はU-A又はA-U塩基対であることを特徴とする、弱毒化ポリオウイルスを提供する。 (もっと読む)


【課題】C.グルタミカムに、化学的または環境的に有害な条件への耐性付与可能なSRTタンパク質をコードする新規SRT核酸分子およびその応用の提供。
【解決手段】コリネバクテリウム−グルタミカム由来の新規SRTタンパク質をコードする単離された核酸分子、指示されたSRT核酸、および、そのアンチセンス核酸分子、SRT核酸分子を含む組み換え発現ベクター、および発現ベクターが導入される宿主細胞。さらに単離されたSRTタンパク質、突然変異させられたSRTタンパク質、融合タンパク質、抗原性ペプチド、およびC.グルタミカムからの、この生物のSRT遺伝子の遺伝子操作に基づく所望の化合物の製造を改善するための方法。 (もっと読む)


【課題】 長期間にわたって継代培養が可能で、かつ分化型形質細胞の形質を保持しているか又は誘導することができるヒト由来の不死化メサンギウム細胞株樹立のための技術を確立すること。
【解決手段】 SV40T抗原遺伝子と構成的に発現するヒトテロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)遺伝子とを導入することにより安定的に増殖を維持するヒト由来の不死化メサンギウム細胞株を樹立することができる。この不死化ヒトメサンギウム細胞をSV40抗原発現の非許容条件下で培養することにより、分化型ヒトメサンギウム細胞を得ることができる。本発明の不死化ヒトメサンギウム細胞及び分化型ヒトメサンギウム細胞は、ヒトメサンギウム細胞の機能を調節する物質のスクリーニングに有用である。 (もっと読む)


本発明は、トレハロース-6リン酸脱リン酸化酵素をコードする遺伝子及びその用途に関し、特に、乾燥および/または低温保存耐性に優れた醸造実用酵母、該酵母を用いて製造した酒類、その製造方法などに関する。さらに具体的には、本発明は、醸造酵母のトレハロース-6リン酸脱リン酸化酵素であるTps2pをコードする遺伝子TPS2、特にビール酵母に特徴的なnonScTPS2遺伝子の発現量を高めることによって、乾燥および/または低温保存耐性を向上させた実用酵母、当該酵母を用いた酒類の製造方法などに関する。 (もっと読む)


本発明は、グリコーゲン合成酵素をコードする遺伝子及びその用途に関し、特に、乾燥および/または低温保存耐性に優れた醸造酵母、該酵母を用いて製造した酒類、その製造方法などに関する。さらに具体的には、本発明は、醸造酵母のグリコーゲン合成酵素であるGsy1pまたはGsy2pをコードする遺伝子GSY1またはGSY2、特にビール酵母に特徴的なnonScGSY1遺伝子又はnonScGSY2遺伝子の発現量を高めることによって、乾燥および/または低温保存耐性を向上させた酵母、当該酵母を用いた酒類の製造方法などに関する。 (もっと読む)


本発明は、タンパク質、ペプチド又は機能性核酸分子をコードする核酸に作動可能に連結された熱誘導性プロモーターを有する組換え核酸分子を含む、少なくとも1つの細胞と、電磁放射線又は磁場に曝露された時に熱を放出することができる少なくとも1つの熱放出剤とを含む、浸透性カプセルに関する。 (もっと読む)


【課題】外来遺伝子を微生物等の宿主細胞で発現させ、タンパク質を生産する場合に、目的とするタンパク質を効率良く可溶化された状態で得るための新規な方法を提供すること。
【解決手段】外来遺伝子を組込んだ遺伝子組換え細胞を培養し、タンパク質を生産する方法において、該外来遺伝子発現誘導後、宿主の生育上限温度以下で宿主の生育上限温度マイナス5℃より高い温度の範囲、好ましくは宿主の生育上限温度以下で宿主の生育上限温度マイナス3℃以上の範囲、より好ましくは宿主の生育上限温度以下で宿主の生育上限温度マイナス1℃以上の範囲で培養する。 (もっと読む)


【課題】廃水等に含まれる硝酸イオンを基質として脱窒を行うことができる新規な微生物、特に、中程度高温条件下で脱窒を行うことのできる新規な微生物を提供する。
【解決手段】土壌、河川、活性汚泥を分離源として、目的の微生物を単離、同定した結果、ジオバチルス(Geobacillus)属に属し、硝酸イオンを基質としてN2ガスを生成する能力を有する新規微生物を見出した。更に、当該微生物を用いた廃水処理方法、及び廃水処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 低温条件下でも、より安定した十分な発酵促進効果を有する細菌、および、その細菌を含むより実用的な生菌剤を提供する。
【解決手段】 10℃以下の温度でも増殖し、一定量以上の発酵熱を発生する、特にPseudomonas属細菌を含む細菌。その細菌とフスマ、オカラ、コメヌカ、ナタネ粕、コメ、ムギ、ビール酵母およびチーズホエー等の農畜産業又は食品工業副産物等からなる栄養源を含む生菌剤。および、該生菌剤を利用した10℃以下の有機性廃棄物の処理方法。 (もっと読む)


冷蔵温度安定型ウイルス、例えば、インフルエンザウイルスの最適化および生産方法、ならびに組成物を提供する。冷蔵温度安定型ウイルス組成物を含む製剤および免疫原性組成物を提供する。 (もっと読む)


ユウバクテリウムStreptomyces種による栄養培地の発酵は構造式(I)の新規な抗菌化合物を産生する。

(もっと読む)


本発明は、栄養補給用途のために適合されかつ合致している細菌の液体濃縮物に関する。好ましいが非限定的な様式において、産生される細菌は乳酸菌である。 (もっと読む)


プロバイオティクスとして生体に真に有用なラクトバチラスの育成と、治療に難渋する慢性感染症の病巣に定着・増殖し、原因菌を排除しながら強力な浄化能力を発揮し、感染症を治し得るラクトバチラスの育成とが課題であった。ラクトバチラス カゼイ種であって、次の主要な性質を有するものを育成し、上記課題を解決した。1)発育に必要な窒素源として1種類乃至4種類のアミノ酸のいずれか1種の存在により発育が可能であること。2)発育可能な培地に大腸菌と同じ菌数を接種し、37℃で嫌気的に混合培養したとき、最終菌数が大腸菌の50%以上になること。3)適当な培地で培養したとき、最終pHが4.0以下になり、且つ最高酸度が1.5%以上になること。4)5%の胆汁酸塩に対して抵抗性を有すること。5)抗生物質を産生していること。 (もっと読む)


21 - 36 / 36