説明

Fターム[4C048CC01]の内容

エポキシ系化合物 (6,088) | 分子中のオキシラン環の数 (920) | 1個 (718)

Fターム[4C048CC01]に分類される特許

201 - 220 / 718


【課題】エポキシ基含有アクリル酸エステル誘導体を高収率かつ安定に工業用スケールにおいて大量製造することができる方法の提供。
【解決手段】水酸基含有アクリル酸エステル誘導体に、酸試薬の存在下、エピハロヒドリンと反応させて、有機塩基試薬Bを加えてから、未反応の水酸基含有アクリル酸エステル誘導体を蒸留によって除くことにより、ハロヒドリン含有アクリル酸エステル誘導体を得る。続いて、無機塩基試薬Cの存在下、ハロヒドリンの閉環反応を行うことにより、下記式で表されるエポキシ基含有アクリル酸エステル誘導体が高収率で得られる製造方法。このエポキシ基含有アクリル酸エステル誘導体は接着剤、塗料原料等のポリマーの改質、変性剤として有用である。
(もっと読む)


【課題】エステル交換反応に際し、予め反応系内の水分を適切に管理し、使用する金属アルコラートの量に対して一定量以下のモル比率に水分量を制限することにより、目的とするエポキシ基末端(メタ)アクリレートを高収率で得ることの出来る製造方法の提供。
【解決手段】金属アルコラートの存在下、下記一般式(2)で表されるグリシジル基を有する化合物と(メタ)アクリレート化合物とをエステル交換反応させることにより、下記一般式(1)で表されるエポキシ基末端(メタ)アクリレートを製造する方法であって、反応系内に含まれる水分の総量のモル比率を金属アルコラートの5倍以下にする。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、優れた血糖低下作用を有し、かつ、副作用のない新規物質としてアセチレン化合物及び該アセチレン化合物を含む血糖低下剤組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のアセチレン化合物は、下記一般式(1)で示されることを特徴とする。
【化5】


ただし、前記一般式(1)中、Rは、水素原子及び炭素数24以下の直鎖又は分岐していてもよいアルキル基のいずれかを示し、Rは、水素原子及び糖のいずれかを示す。 (もっと読む)


【課題】エステル交換反応を行い、更にエステル交換触媒として使用した金属アルコラートを加水分解により除去し、エポキシ基末端(メタ)アクリレートを高収率で得る製造方法を提供する。
【解決手段】金属アルコラートの存在下、生成するアルコールと溶剤とを蒸留により反応系外へ除去しながら、下記一般式(2)で表されるグリシジル基を有する化合物と(メタ)アクリレート化合物とをエステル交換反応させることにより、下記一般式(1)で表されるエポキシ基末端(メタ)アクリレートを製造する方法。
(もっと読む)


【課題】蒸留精製の際のエポキシ基末端(メタ)アクリレートの重合を防止し、結果として高収率かつ高純度で得ることが出来るエポキシ基末端(メタ)アクリレートの製造方法の提供。
【解決手段】金属アルコラートの存在下、特定グリシジル基を有する化合物と(メタ)アクリレート化合物とのエステル交換反応を行った後、得られた下記一般式(1)で表されるエポキシ基末端(メタ)アクリレートを銅化合物である重合防止剤の存在下に蒸留精製するに際し、金属アルコラート由来の金属含有量を500ppm以下にし且つ当該金属含有量を蒸留精製の際に存在する重合防止剤に対して2.5倍モル以下にする下記式化合物の製造法。
(もっと読む)


【課題】新規の成分を有効成分とするUCP遺伝子発現促進剤を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、フコキサンチンを有効成分とするUCP遺伝子発現促進剤である。また、フコキサンチンを含有する藻類から選ばれる少なくとも1種の抽出物を有効成分としても良い。 (もっと読む)


【課題】アルコールとエピクロルヒドリンとを触媒の存在下に開環反応させてアルキルクロルヒドリンエーテルを製造し、得られたアルキルクロルヒドリンエーテルをアルカリと接触させて閉環反応させることによりアルキルグリシジルエーテルを製造する方法において、アルキルクロルヒドリンエーテルの選択性、触媒コストを改善して、低コストで効率的な反応を行う。
【解決手段】エピクロルヒドリンの開環反応触媒として、触媒金属成分が固体酸に担持されてなる金属担持固体酸触媒を用いる。金属担持固体酸触媒であれば、開環反応の触媒活性に優れ、目的とするアルキルクロルヒドリンエーテルを高い選択率で製造することができると共に、固体触媒であることにより反応後は目的物と容易に分離回収することができ、またこの金属担持固体酸触媒は安価な金属塩を用いて容易に製造することができる。 (もっと読む)


本発明は、癌、炎症、自己免疫疾患、糖尿病および糖尿病合併症、感染症、心血管系疾患ならびに虚血−再灌流傷害の処置のための式(1)および式(2)の化合物ならびにそれらの製薬学的に許容できる塩に関し、ここでRは本明細書に定義される。
(もっと読む)


【課題】活性化血液凝固第Xa因子の阻害作用を示し、血栓性疾患の予防・治療薬として有用な化合物の中間体として有用なシクロヘキサノール誘導体の合成方法を提供する。
【解決手段】特定構造を有するシクロヘキサンエポキシド誘導体を、溶媒中、アンモニア水またはアンモニアの炭素数1〜4のアルコール溶液にて処理した後、次いで、ジ(炭素数1〜6のアルキル)ジカルボネートにて処理することを特徴とする、式(II)


(式中、R1は炭素数2〜7のアルコキシカルボニル基を示し、Yは−CORを示す。)で表される化合物の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、1ミクロン未満の直径を有する細孔を、総細孔容積に対して最小化された割合で含み、そして少なくとも約1.0m/gの表面積を有する成形多孔体を基材とする、レニウムで促進されたエポキシ化触媒を提供するものである。前記触媒を製造する方法、及び、それらをエポキシ化方法において使用することもまた、提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、新規な酸化プロピレン及びその製造方法、並びに、新規な酸化プロピレンを使用する製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、1,1,3−トリクロロ−2,3,3−トリフルオロ酸化プロピレンに関する。本発明は、CFCl−CF=CClで示されるビニル化合物を酸化する工程を含むことを特徴とする1,1,3−トリクロロ−2,3,3−トリフルオロ酸化プロピレンの製造方法にも関する。 (もっと読む)


アルキレン、酸素及び気体状塩素含有プロモーター種を含む反応混合物を、銀及び促進量のレニウムを含有する担持触媒の上を通過させて、第一の運転条件でエポキシ化反応を受けさせることを含むアルキレンオキサイドの製造方法。この方法は、続いて、好ましい運転条件下でエポキシ化反応を実施することを更に含む。この好ましい運転条件は、アルキレンオキサイドへのエポキシ化反応の効率(ここで、この効率は、好ましい運転条件に対応する運転温度で達成可能な最高効率よりも低い)によって特徴づけられる。
(もっと読む)


高効率銀触媒を利用するアルキレンオキシド生産プロセスを運転する簡易方法を示し、記載する。本方法は、触媒経時劣化により起こる触媒活性の低下を、反応温度および全体的塩化効力パラメーターを交互に変更することによって補う。 (もっと読む)


【課題】優れた効果を有する育毛養毛剤と、この育毛養毛剤の有効成分に適したNT−4発現阻害剤を提供する。
【解決手段】本発明のNT−4発現阻害剤は、下記一般式(1)
【化1】


で示されるダフネファクターF3を有効成分として含むことを特徴とする。前記ダフネファクターF3はアサクー抽出物から分画されたNT−4発現阻害作用に優れたアサクー抽出分画物を分画精製することにより得られる。本発明の育毛養毛剤は本発明のNT−4発現阻害剤を有効成分として含むことを特徴とする。 (もっと読む)


所望のアルキレンオキサイド製造パラメーターを達成かつ維持するための、アルキレンオキサイド製造プロセスを運転する改良方法が示され、説明されている。この方法は、総触媒塩化物化有効度パラメーター又は反応温度を、所望のアルキレンオキサイド製造パラメーターを得るように調節することを含む。 (もっと読む)


【課題】触媒の選択性および触媒寿命(耐久性)に優れるエチレンオキシド製造用触媒を提供する。
【解決手段】比表面積が1.0〜3.0m/g、Si含有量(SiO換算)が0.1〜1.0質量%、およびNa含有量(NaO換算)が0.001〜0.15質量%である担体に、銀(Ag)、セシウム(Cs)、レニウム(Re)及びモリブデン(Mo)を含む触媒成分を担持してなる、エチレンオキシド製造用触媒。 (もっと読む)


【課題】オレフィンオキサイドの新規な製造方法を提供する。
【解決手段】環状第二アミン化合物、水及びニトリル化合物を含む溶液中、酸素12員環以上の細孔を有するチタノシリケート存在下で、過酸化水素とオレフィンとを反応させる工程を含むことを特徴とするオレフィンオキサイドの製造方法。 (もっと読む)


【課題】
エチレンを接触気相酸化して酸化エチレンを製造する方法において、活性、選択率に優れ、かつ、長期に亘って性能低下の少ない経済性に優れた酸化エチレン製造用触媒および優れた酸化エチレン製造用触媒を得るための触媒担体を提供する。
【解決手段】
α−アルミナを主成分とし、その少なくとも一部が層状の酸化アルミニウムである酸化エチレン製造用触媒の担体および該担体に銀を含む触媒成分を担持してなる酸化エチレン製造用の触媒を用いる。 (もっと読む)


【課題】 新規な酸化プロピレン及びその製造方法、並びに、新規な酸化プロピレンを使用する製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、式(1)で示される1,3−ジクロロ−1,2,3,3−テトラフルオロ酸化プロピレンである。
[化1]
(もっと読む)


【課題】低屈折率、撥水・撥油性、潤滑性、耐候性、低誘電率、耐熱性および耐薬品性等といった機能を有する優れた重合体を与える重合性化合物の提供。
【解決手段】一般式(1):


〔式中、Rは、重合性官能基であり、ZおよびZは、連結基であり、Aは、−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−O−又は単結合であり、nおよびqは、独立して0又は1であり、ベンゼン環上の任意の水素原子は、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基又はアリール基で置換されていてもよい〕で示される、ペンタフルオロスルファニル基を有する重合性化合物。 (もっと読む)


201 - 220 / 718