説明

Fターム[4C063CC26]の内容

複数複素環系化合物 (124,753) | 第1の複素環 (41,006) | 縮合(水添)1,3−ジアゾール環 (1,022)

Fターム[4C063CC26]に分類される特許

61 - 80 / 1,022


【課題】 化学的に安定で、燐光発光のホスト材料として好ましく用いることができる新規有機化合物を提供する。
【解決手段】 一般式[1]で示されるベンズイミダゾリルカルバゾール化合物を提供する。
【化1】


式中、RおよびRは、それぞれ独立に無置換フェニル基、あるいは炭素数が1乃至6のアルキル基が置換された置換フェニル基を表す。また、Rは炭素数が1乃至6のアルキル基を表す。 (もっと読む)


【課題】発光波長が制御され、高い発光効率を示し、且つ、発光寿命の長い有機EL素子、照明装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL素子において、発光層が下記一般式で表される化合物の少なくとも1つを含有する事を特徴とする有機EL素子。
(もっと読む)







【課題】光学記録媒体の記録層形成用色素として用いたときに、塗布溶媒への溶解性および耐光性のいずれにも優れ、青色レーザー光を用いた高速光記録(特にBD−R)に対応可能な、ヒドラジドキレート錯体化合物を提供する。
【解決手段】例えば下式で表されるヒドラジドキレート錯体化合物が例示される。このヒドラジドキレート錯体化合物は、1)溶媒に対する溶解性、2)耐光性、および、3)青色レーザー記録特性、に優れている。
(もっと読む)






【課題】真菌防除方法の提供
【解決手段】殺植物病原性真菌剤としての一般式(II)


(式中、Aは少なくとも1個がハロアルキルである4個までの基で各々置換されていてもよい2−ピリジル又はそのN−オキシドであり、Aは各々置換されていてもよいヘテロシクリル又はカルボシクリルであり、Yはハロゲン、−ORb、−SRb、−N(Rb、−NRb(ORb)又は−NRbN(Rbであり、Rbは、同一でも異なっていてもよい、各々置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニルなどである)の化合物又はその塩の使用。 (もっと読む)


本発明は、ダビガトランエテキシラートまたはその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】非吸湿性であり、生理学的に許容可能な酸水性媒体中に溶解し、粉砕及び圧縮の間の低非晶質化(amorphisation)及び良好な結晶性を有し、バイオアベイラビリティを確実なものとする3-[(2-{[4-(ヘキシルオキシカルボニルアミノ-イミノ-メチル)-フェニルアミノ]-メチル}-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-5-カルボニル)-ピリジン-2-イル-アミノ]-プロピオン酸−エチルエステルメタンスルホネートの結晶形態の提供。
【解決手段】Tm.p.=120±5℃の融点(示差走査熱量測定法により測定;ピーク最大により評価;加熱速度:10℃/分)でX線粉末回折図で示される半水化物。 (もっと読む)


本発明は、グルタミニルシクラーゼ(QC、EC 2.3.2.5)の阻害剤としての新規複素環誘導体に関する。QCは、アンモニアの遊離下でのN-末端グルタミン残基のピログルタミン酸(5-オキソ-プロリル、pGlu*)への分子内環化、及び水の遊離下でのN-末端グルタミン酸残基のピログルタミン酸への分子内環化を触媒する。 (もっと読む)


本発明は、式(I)で示されるフルオロアルキル置換2−アミドベンズイミダゾールまたはその塩(I)の、非生物的ストレスへの植物におけるストレス耐性を強化するための、特に植物成長を強化するための、および/または植物収量を向上させるためのその使用、および式(I)で示されるフルオロアルキル置換2−アミドベンズイミダゾールを製造するための選択方法に関する。
(もっと読む)


本願発明は、フラビウイルス科のウイルス感染、例えばC型肝炎ウイルス(HCV)感染を処置するために、併用してまたは連続して対象に投与される、医薬品に関するものであり、ここで該処置はHCV NS5A蛋白の機能を阻害するのに効果的な化合物、および抗HCV活性を有する付加的な化合物または化合物の組み合わせを投与することを含む。 (もっと読む)


本発明は、カテコールO−メチルトランスフェラーゼ(COMT)の阻害剤であって、COMT酵素が関与する神経学的および精神医学的障害および病気の治療および予防で有用な4−ピリジノン化合物に関する。また、本発明は、これらの化合物を含む医薬組成物、およびCOMTが関与するそのような病気の予防または治療におけるこれらの化合物および組成物の使用にも関する。 (もっと読む)


構造式(I)の新規化合物は、AMP−タンパク質キナーゼの活性化因子であり、AMPK−活性化タンパク質キナーゼが介在する疾患の治療、予防および抑制に有用である。本発明の化合物は、II型糖尿病、高血糖症、メタボリックシンドローム、肥満、高コレステロール血症および高血圧症の治療に有用である。
【化1】

(もっと読む)


61 - 80 / 1,022