説明

Fターム[4C071LL03]の内容

O、S系縮合複素環 (26,554) | 用途 (2,252) | 高分子材料 (118)

Fターム[4C071LL03]に分類される特許

41 - 60 / 118


【課題】IC等の半導体製造工程、液晶、サーマルヘッド等の回路基板の製造、更にその他のフォトファブリケーション工程などに使用される感光性組成物及びそれを用いたパターン形成方法に於いて、解像力、ラインエッジラフネスに優れた感光性組成物及びそれを用いたパターン形成方法に用いることができる樹脂及び重合性化合物を提供する。
【解決手段】特定の基を有する樹脂、及び、特定の基を有する繰り返し単位を有し、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解度が増大する樹脂。 (もっと読む)


【課題】新規なテトラカルボン酸二無水物、及びそれを用いて得られる溶剤溶解性に優れ、Tg、低い誘電率のポリイミドを提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表されるテトラカルボン酸二無水物と、


(一般式(1)において、Aは異項原子としてOを有するスピロ環、ノルボルナン環で、置換又は無置換の構造を少なくとも一つ有する2価の連結基である。)芳香族ジアミン化合物など、少なくとも1種類のジアミン化合物とから合成される重合体。 (もっと読む)


【課題】
本発明は環状分子の抜け落ちのない導電性ポリロタキサンを提供することを目的とする。
【解決手段】
上記発明を解決するために、導電性ポリロタキサンは、繰り返し単位ごとに電子受容性環状分子が含有されてなる手段を採用した。また、導電性ポリロタキサンにおいて、前記電子受容性環状分子がπ共役オリゴマー分子と相互作用をもつ手段を採用し、導電性ポリロタキサンにおいて、π共役オリゴマーと電子受容性環状分子からなるロタキサンの重合体であることを特徴とする手段を採用することとした。 (もっと読む)


【課題】光透過性が高く、溶媒に対する溶解性に優れ、高度な耐熱性を有するポリイミドを製造する際の原料モノマーの提供。
【解決手段】下記一般式(1):


で表されるドデカハイドロ−1,4:5,8−ジメタノアントラセン−9,10−ジオン−2,3,6,7−テトラカルボン酸−2,3:6,7−二無水物類。 (もっと読む)


【課題】現像液への親和性に優れ、半導体製造の微細なパターン形成に用いられる高分子化合物及び該高分子化合物を製造する為の新規重合性化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式(ca−1)又は(cb−1)で表されることを特徴とする重合性化合物、及び、これを重合することによって得られる高分子化合物。


A、Z、Z、Ta、Tb、Tc及びLは、それぞれ独立に、所定の基、結合又は原子を表す。m、n、p、q及びrは、それぞれ独立に、所定の整数を表す。 (もっと読む)


【課題】導電性ポリマーの製造のためのモノマーとして有用なジアルコキシチオフェン、アルキレンジオキシチオフェンおよびそれらの誘導体の製造において、導電性ポリマーの機能低下を起こす原因となるアミンを使用しないで、ジアルコキシチオフェンおよびアルキレンジオキシチオフェンを、安全且つ効率よく、工業的に有利に製造する方法を提供する。
【解決手段】N,N−ジメチルホルムアミド等の溶媒を用いて脱カルボキシル化することを特徴とする、ジアルコキシチオフェンおよびアルキレンジオキシチオフェンを安全且つ効率よく工業的に有利に製造する方法。 (もっと読む)


【課題】 プラスチック製医薬品容器試験法 1.ポリエチレン製又はポリプロピレン製水性注射剤容器の試験項目を満足し、かつ、優れた耐熱性、剛性、射出成形性、透明性を保持する医療用プロピレン系樹脂組成物およびその成形品を提供する。
【解決手段】プロピレン単独重合体、またはプロピレンと含有量が1重量%未満のα−オレフィンとからなるプロピレン系共重合体であり、メルトフローレートが0.5〜100g/10分であるプロピレン系(共)重合体60〜99重量部、およびメタロセン系触媒を用いて、第1工程でプロピレン単独又はエチレン含量7wt%以下のプロピレン−エチレンランダム共重合体成分(A)を30〜95wt%、第2工程で成分(A)よりも3〜20wt%多くのエチレンを含有する特殊なプロピレン−エチレンランダム共重合体成分(B)を70〜5wt%逐次重合することで得られたプロピレン−エチレンブロック共重合体、および造核剤0.01〜0.6重量部とからなることを特徴とする医療用プロピレン系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】医薬、農薬や液晶等の高機能製品の原材料等として有用なビシクロ環化合物を、室温付近の温和な条件で速やか製造することが出来る工業的に優れた製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に示すビストリオール類とα,α−ジハロアミンを反応させることによってビシクロ環化合物であるビシクロオルトエステル類を簡便かつ効率的に製造することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 分子内に1個以上のC=C二重結合を分子内に有する有機化合物から、安価で汎用性が高く、且つ触媒活性を高く維持できる酸化触媒で、エポキシ化合物を製造する方法を提供する。
【解決手段】 分子内に1個以上のC=C二重結合を分子内に有する有機化合物(B)の全ての二重結合部位を酸化してエポキシ化合物(A)の製造法において、タングステン化合物(C)、りん酸アンモニウムおよび過酸化水素を含む水相中に対して、原料の有機化合物(B)とオニウム塩(D)からなる有機相を添加し、反応させることを特徴とするエポキシ化合物(A)の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】高品質・高収率で3,4−ジアルコキシチオフェンを簡便に製造する方法を提供すること。
【解決手段】下記一般式1または2で表される3,4−ジアルコキシチオフェンジカルボン酸を、不活性ガス雰囲気下で常圧または加圧下に、下記一般式3または4で表される3,4−ジアルコキシチオフェンよりも沸点の低い溶媒中で、2価の銅塩を触媒として脱カルボキシル化反応を行うことを特徴とする下記一般式3または4で表される3,4−ジアルコキシチオフェンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】所望の発色状態から消色状態へ変化するエレクトロクロミック材料として好適な新規重合体、及びその原料である新規化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式(2)で示される構成単位を有するπ電子系共役重合体である。


[式中、Xは、−O−、−S−、−NH−及び−NR−(Rは置換基を有してもよい炭素数1〜10のアルキル基)からなる群から選択される少なくとも1種であり、Yは、炭素数1〜12のアルキレン基であり、Zは、それぞれ独立して水素原子及び置換基を有してもよい炭素数1〜20の有機基からなる群から選択される少なくとも1種であり、Wは、エチニレン基、置換基を有してもよいエテニレン基、置換基を有してもよいアリーレン基又は置換基を有してもよい2価の複素芳香環基等であり、nは2以上の整数である。] (もっと読む)


【課題】溶解性が高く加工性が優れるとともに、導電性材料やエレクトロクロミック材料として好適な新規重合体、及びその原料である新規化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式(3)で示される構成単位を有する重合体である。


[式中、R、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立して水素原子又は置換基を有してもよい炭素数1〜20の炭化水素基であり、nは2以上の整数である。] (もっと読む)


【課題】優れた導電性、耐熱性、耐候性、溶媒溶解性、成形加工性、及び、透明性を有する導電性高分子の前駆体となり得る複素環含有芳香族化合物を提供する。
【解決手段】式:A−Bで表される複素環含有芳香族化合物。式中、Aは、置換若しくは無置換のチオフェン環基、又は、置換若しくは無置換のピロール環基を表す。Bは、置換若しくは無置換の炭化水素系芳香族環基、置換若しくは無置換のチオフェン環基、又は、置換若しくは無置換のピロール環基を表す。Aによって表される環とBによって表される環は直接結合している。ただし、AとBは互いに異なる構造を表す。当該化合物は、超原子価ヨウ素反応剤を用いたカップリング反応で製造することができる。 (もっと読む)


【課題】ピロメリット酸二無水物の純度を低下させることなく、少なくとも6ヶ月、好ましくは1年以上にわたり、高品質のポリイミドフィルムを製造するに適したピロメリット酸二無水物とするための保存方法を提供する。
【解決手段】水蒸気に対するガスバリア性(水蒸気透過度)が0.1g/m2/day以下(40℃/湿度90%条件)である水蒸気バリア性材料からなる包装材料および/または包装容器を使用してピロメリット酸二無水物を包装する。
(もっと読む)


【課題】有機溶剤中で可溶であり、有機的に結合されたハロゲンを含有しない中性のポリ(エチレン−3,4−ジオキシチオフェン)またはその誘導体を、経済的かつ簡単な方法によって製造する。
【解決手段】一般式(I)を、一般式(II)のモノマーと、酸化剤とを反応させることによって製造し、その際、反応は、有機溶剤中でおこなわれ、酸化剤は、化学量論的要求量の50〜99.9%の量で使用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ジアルコキシチオフェンおよびアルキレンジオキシチオフェンを、安全且つ効率よく、工業的に有利に製造する方法の提供。
【解決手段】一般式(1);


(式中、RおよびRはそれぞれ独立して、炭素数1〜15の1価の炭化水素基を示す。)で表されるチオフェン−2,5−ジカルボン酸を、アルキルピリジンおよび銅化合物の存在下で脱カルボキシル化することを特徴とする3,4−ジアルコキシチオフェンの製造方法。この方法はアルキレンジオキシチオフェンの製造にも適用される。 (もっと読む)


【課題】ポリイミドの原料として有用である、新規な1,2,4,5‐シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物を提供する。
【解決手段】本発明に係る1,2,4,5‐シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物は、(1R,2S,4S,5R)‐シクロヘキサンテトラカルボン酸二無水物である。上記化合物によれば、固有粘度の高いポリイミド前駆体を得ることができるため、有用なポリイミド原料を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】有機半導体デバイスの材料とするための、酸化されにくく、材料の劣化に問題がなく、また塗膜の均一性に問題のないアルキル基を有するペンタセン化合物を提供する。
【解決手段】下記に示すジイン構造化合物。
(もっと読む)


【課題】
バイオマス資源より副産物として得られる5−ヒドロキシメチルフルフラールを原料として用いた、新規のプラスチック材料を提供する。
【解決手段】
5−ヒドロキシメチルフルフラールおよびペンタエリスリトールより得られるジオール化合物が、重合性官能基を1分子内に2つ有する化合物であり、該ジオール化合物を原料として製造される樹脂が、バイオマス資源より得られるプラスチック材料である。 (もっと読む)


【課題】
バイオマス資源より副産物として得られる5−ヒドロキシメチルフルフラールおよびペンタエリスリトールを原料として用いた、新規のプラスチック材料を提供する。
【解決手段】
5−ヒドロキシメチルフルフラールおよびペンタエリスリトールよりアセタール化反応および水素添加反応させて合成されるジオール化合物が、重合性官能基を1分子内に2つ有する化合物であり、該ジオール化合物を原料として製造される樹脂が、バイオマス資源より得られるプラスチック材料である。 (もっと読む)


41 - 60 / 118