説明

Fターム[4C098BB08]の内容

整形外科、看護、避妊 (21,441) | 整形、矯正の対象部位又は疾患 (1,579) | 骨盤又は股部 (115)

Fターム[4C098BB08]に分類される特許

1 - 20 / 115


【課題】人が椅子に座ると、上半身の体重が骨盤に作用し、この力によって、腰周りの筋肉群が緊張し、骨盤と太ももを左右に広げさせるが、長時間座った姿勢でいることにより、骨盤と腰周りの筋肉群に疲労が蓄積され、腰痛や骨盤がゆがむ原因にもなる。 本発明は、骨盤と腰周りの筋肉群の負担を軽減し、骨盤のゆがみや腰痛等を予防することができる座位状態における支持具を提供することを目的とする。
【解決手段】当該座位状態における支持具は、椅子に座る人の太ももを、左右に分離された支持具で、左右の太ももを挟み込むように太ももに密着して配置し、左右の支持具の間隔を、骨盤の矯正の度合いに応じて、簡単に調整できることを特徴とする。また、上記の支持具を、椅子のシート又は座布団と一体にして用いることで、デザイン性及び使いやすさに優れる座位状態における支持具を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】装着時には一般の骨盤矯正ベルトと同様の効果を得ることができる、非装着時には筋力トレーニング用具として利用することができる骨盤矯正ベルトを提供する。
【解決手段】人体の腰部周りに巻き付け可能な、長手方向に伸縮弾性を有するベルト本体2を具備し、ベルト本体2の両端部が面ファスナーを介して自在に着脱される骨盤矯正ベルト1において、ベルト本体2の両端部に、片手で握持し得る大きさの、柔軟な素材からなる把手3、3がそれぞれ設けられる。この骨盤矯正ベルト1を、非装着時に、その両端部に設けられた把手3、3を握って引き伸ばすことにより、筋力トレーニング用具として手軽に利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は携帯性、収納性に優れ、どこでも簡単に設置することができ、家具としても使用することが可能であり、腰痛を非常に効果的に予防、又は治療する。日常の腰の健康器具及びスポーツ後のアフターケアとしても効果的側面をもつ。
【解決手段】 腰痛器具15は人体の胸部側面を当接することができる支持部1と、椅子としての使用時には人体の上臀部を下方から支持する座面部10を備えている。この椅子型の健康器具15は人体の上半身を胸部両側面から均等に支持することができる連結運動装置(リンク機構)4、5、6も備えている。ストッパーピン11を解除することにより座面部10が下方への動機となり、1が人体の胸部両側面の内側に動き定位置で支えることになる。臀部が下方へ離反する一方、1により、人体の腰部を空中に浮かせる。 (もっと読む)


【課題】丹田を形成して鍛えることにより、ストレスを解消して肩こり、腰痛から内蔵障害までさまざまな病気を引き起こしにくい身体に整えることができ、効果的な健康促進を得る。
【解決手段】骨盤を固定し、大腿臀部を仙腸関節面の傾斜角方向に移動させて腰椎及び仙腸関節を屈曲させて、丹田部位において上腹部に膨隆を発生させ、かつ臍下部に下腹筋群の花芯状収縮を起こさせてなる丹田を形成する。 (もっと読む)


【課題】優れた動作性を確保しつつ、装着の位置ずれを防止することで着け心地よく長時間着用でき、臀部をむやみに強く圧迫することなく美容と骨盤の矯正が可能な骨盤ベルトの提供を目的とする。
【解決手段】ヒップサポート布と、当該ヒップサポート布の左右方向両側に、部分的に重なり合った伸縮性素材からなる三層の側帯をそれぞれ有し、前記三層の側帯は、一端をヒップサポート布の概ね側辺中央部に接合した中央ベルトと、前記中央ベルトの下片側に一の辺部を接合し、他の辺部を前記ヒップサポート布の側辺上部側に前記中央ベルトと部分的に重なり合うように接合した上段ベルトと、当該中央ベルトの自由端側に一端を接合し、他端を前記ヒップサポート布の側辺下部に、前記中央ベルトと部分的に重なり合うように接合した下段ベルトを有し、前記両側の三層の側帯のうち、一方の自由端部に被係止部を有し、他方の自由端部に、当該被係止部に係止するための係止部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の痔患者用座布団は、着座部と着座部よりも窪んだ窪み部をつくることにより、着座時の肛門の接触による痛みを避ける目的で作られている。しかし、痔は疼痛と、いわゆる肛門が抜け落ちるという独特の不安感と焦燥感を伴う。また、肛門部を冷やすと痔の症状を悪化させることになる。これらの問題を解決する凸型の座布団を提供する。
【解決手段】この座布団は着座部1と着座部よりも高く盛り上がった盛り上がり部2から成る。使用者が肛門部を盛り上がり部2に合わせて着座すると、着座部分が臀部を支持し、盛り上がり部2が肛門部全体を上部に押上げて肛門部の安定を図るものである。これで痔特有のいわゆる肛門が抜け落ちるという不安感を解消できる。また、この盛り上がり部2が体温によって温められる保温効果で血行が良くなり痔の疼痛を緩和することができる。 (もっと読む)


【課題】前屈姿勢の作業を行うとき弾性材が屈曲してその復元力により身体を支え、姿勢を元に戻すときは弾性材の力により楽に戻すことが出来、さらに簡単な構造であり、又構造物が股間部を避けて、下着として着用の上にズボンを穿いての作業に支障がなく、軽量で介護用にも使用可能な腰痛予防サポータを提供する。
【解決手段】一対の弾性材1を骨盤の左右側面に位置させ、それらを複数のベルト4〜6で股間部を避けて繋ぐことにより、下着として着用のうえにズボンを穿いての前屈姿勢の作業が容易で且つ軽量な腰痛予防サポータとした。 (もっと読む)


【課題】
人体の立位から座位、前屈など姿勢変化に伴う腹部面の縦方向伸縮(骨盤の上前腸骨棘と肋骨下縁の距離の変化)に対し、コルセットの腹部面を縦方向に伸縮追従させ、腹部面に補強ボーンを内蔵しながらも、コルセットの上下縁による突き上げや過度の圧迫、過度の運動制限、装着中のコルセットの上ずれ等の問題を解決する医療用コルセット。
【解決手段】
装具の医療用コルセットを基に、体幹側面付近を起点に腹部側を上下に分割し、下部の骨盤支持部と上部の腰胸椎支持部を結合することなくオーバーラップさせる。体幹の姿勢変化に伴い両者が上下にスライドし、オーバーラップ範囲が変化することでコルセット腹部面縦方向長さを変化させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】腰部、仙骨部を圧迫することで、S字状の湾曲を整えて姿勢を補整し、股関節の位置を正しくすることを目的とする体幹矯正具の提供。
【解決手段】腰部から仙骨部にかけて圧迫する中央部のパットは、低反発性の素材、又は弾力性のある海綿状のゴムの様な素材でできていて、使用者に合わせてフィットし、安定して圧迫し、押さえることができる。パットから左右に伸びるベルトは長手方向に伸縮性があり、その両端には、左右のベルトを係合するための接合部がそれぞれ付いている。双方の接合部には面ファスナーが取り付けられ、使用者に合わせて、サイズを調整することができる。また、ベルトはX形状を成し、X部が中臀筋を押さえ、上前腸骨棘を挟むように装着することでベルトのずれを防ぎ、骨盤を安定させ、より正しい位置に整えることができる。 (もっと読む)


【課題】バンドの部分が確実且つ容易に人体の所望の位置に配置可能なつなぎ型衣類を提供する。
【解決手段】つなぎ型衣類3の右肩把持バンド部10、左肩把持バンド部20、第1連結バンド部、第2連結バンド部は、上半身部に密着するつなぎ型衣類本体部に対して移動不能であり、つなぎ型衣類3の右足把持バンド部30、左足把持バンド部40は、下半身部に密着するつなぎ型衣類本体部に対して移動不能である。右肩把持バンド部10の一端部は右前鋸筋、右下後鋸筋に対向し右肩に掛けられるように配置されると共に一端部と他端部との間の中間部が右外腹斜筋に対向し上結合点1Cは丹田に対向する。該右足把持バンド部30は、該下結合点2Cから、右太股の前側、右脚の外側、右脚の膝の裏側にある大腿三頭筋、右脚の内側、右脚のふくらはぎ、及び右脚の内側のくるぶしのすぐ上にこの順で対向するように螺旋状に巻回される構成とする。 (もっと読む)


【課題】高齢者のリハビリテーションや日常生活で発生する尻餅等によって発生する脊椎椎体圧迫骨折を適正に回避できる衝撃吸収装具を提供する。
【解決手段】人体の腰部から臀部を被覆する伸縮生地でなる帯状の支持体2と、支持体2に支持された衝撃吸収パッドPと、支持体2に設けられ、支持体2の腰部への巻付け状態を腹部側で保持する保持部4とを備え、衝撃吸収パッドPが、支持体2のうち尾骨から坐骨結節を覆う領域に支持され、少なくとも当該領域を上下に分割した複数の臀部パッド5,6で構成されるとともに、複数の臀部パッド5,6が人体の臀部に沿うように支持体2に絞り部21が設けられ、脊椎椎体圧迫骨折を防止するために使用される巻付け型の衝撃吸収装具。 (もっと読む)


【課題】膣挿入を伴うことなく正しく骨盤底筋を収縮させることができ、日常生活の中で負担なく使える骨盤底筋の強化手段を提供する。
【解決手段】胴部及び脚部を形成する本体部10と、引張り弾性を有した左右一対の伸長性帯状構造30とを備え、一対の伸長性帯状構造の各々は、股底部15に隣り合う部分を作用領域35とし、前身ごろ側へ上昇しつつ周回する前面引き上げ構造40と、作用領域35において前面引き上げ構造と隣接し後身ごろ側へ上昇しつつ周回する後面引き上げ構造50とを備え、伸長性帯状構造30は、一対の前面引き上げ構造40の周回端部同士、一対の後面引き上げ構造50の周回端部同士、または前面引き上げ構造40と後面引き上げ構造50とが、弾性に基づく引張り力を相互間で伝達し得るように結合されているガードル。 (もっと読む)


【課題】構造、及び着脱操作が簡単で、胸腹部や頚部を圧迫することなく、暑さも感じなく、手術後の脊柱の前屈、後屈、側屈、及び回転も防いで患者を安静に保持することができる脊柱補装具を提供する。
【解決手段】尾骨から上部胸椎にかけての脊柱の彎曲に沿って形成された、剛性の強い帯板状の脊柱プレート1を形成し、その下部に骨盤部保持具3を着脱可能に設けて骨盤部を保持し、上部には肩背部保持具4を着脱可能に設けて肩背部を保持して、身体の脊柱部と脊柱プレート1を密着することにより、身体の前屈、後屈、側屈、及び回転を防止する。また、上部胸椎から頭部にかけての脊柱の彎曲に沿って、剛性に強い帯板状の頚部プレート2を形成し、その上端に頭部の左右回転を防止する頭部保持具5を着脱可能に設けて頭部を保持し、下部は脊柱プレート1の上部に固設連結して肩背部を保持することにより、後頭部と後頚部を頚部プレート2に密着させる。 (もっと読む)


【課題】 装着時のずれ上がりを防止すると共に、一時的な脱着を容易に行える骨盤矯正ベルトを提供すること。
【解決手段】 弾性を有する主ベルト用布地から構成され主として腸骨部分を覆うと共に一対の自由端部5,6を備えた主ベルト片2と、所定の位置で自由端部5,6同士を係脱可能に位置決め固定する係合部7,8と、主ベルト片2の下方において弱い弾性を有する大腿部用布地から構成される左右一対の大腿取付部3,4とを備え、主ベルト片2と大腿取付部3,4とは、少なくとも前方と側方と後方との三点において上下連結片11,12と大腿連結片13によって連結されている骨盤矯正ベルト1によって達成される。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のよい骨盤の前傾を矯正する効果が期待できる骨盤矯正被服を提供する。
【解決手段】ガードル1は、前身頃および後身頃を含み、骨盤を矯正するための部位として、人体の前側から後側に向かう力を骨盤に付与するための骨盤矯正部10を含む。そして、この骨盤矯正部10の上端がウエストよりも上方に設けられる。また、前身頃に対応する前端部11および後身頃に対応する後端部12が骨盤矯正部10に設けられる。また、後端部12が後身頃に対して取り付けおよび取り外しできる。また、後身頃に対する後端部12の取付位置をユーザが選択できる。 (もっと読む)


【課題】単一の器具(サポーター)で、種々の運動に対して著しい効果を奏する腰装着用のサポーターを提供する。
【解決手段】所定の保形性及び柔軟性を備えたベース部1に、着用者の臀部上方左右位置に設けた下方突起部21と、腰椎上方の左右位置に設けた上方突起部22と、上下突起部の上下中間位置に設けた中間突起部23を備え、ベース部に身体に着用するためにバンド部3を設けたものであって、バンド部3が、各突起部21,22,23に対応してベース部と連結したゴム帯31と、上中下のゴム帯を束ねて連結し、且つ身体装着時の連結部となるファスナー帯32とで形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】日常生活において仙腸関節に生じるストレスを緩和するとともに姿勢の偏りを矯正し、腰痛を改善する。
【解決手段】クッション10は、着座者50の体重による荷重を負担する座部12と、一対の上後腸骨棘を結んだ線より身体下側の位置で仙骨42もしくは尾骨44に当たる仙骨当て具22と、座部12と連続し、一対の上後腸骨棘を結んだ線より身体上側の位置で腸骨46に当たる腸骨当て部30を備えている。着座者50が座部12に着座すると、尾骨44を介して外力F1を受けた仙骨42には仙骨起き上がりモーメントM1が作用する。腸骨当て部30から外力F2を受けた腸骨46には腸骨前傾モーメントM2が作用する。これらのモーメントM1、M2の作用により骨盤の姿勢が矯正され、仙腸関節60のストレスが緩和もしくは解消され、腰痛が改善される。 (もっと読む)


【課題】使用者が最適な締め付け状態を得ることのできる骨盤サポータを提供する。
【解決手段】本発明は、骨盤の背中側から体側に伸びる中央部10と、前記中央部10の左右側部から伸び、腹部側で互いに係合される左端部21及び右端部22と、を備えた骨盤サポータ1であって、前記中央部10が、左右方向に伸びて互いに分離した2本以上の弾性チューブ11、12、13から成ることを特徴とする。本発明の骨盤サポータ1によれば、2本以上の弾性チューブ11、12、13が互いに分離しているので、一部の弾性チューブの締め付け位置だけを変更することができるので、使用者は最適な締め付け状態を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単に利用することができ、かつ、動きを自然に補助することができるO脚・蟹股を調整・矯正する股付き衣類を提供する。
【解決手段】少なくとも腰10Aから膝10Bまでの下半身を覆い、下腿10Cの下側2/3を覆わないいわゆる六分丈程度の股付き衣類であり、伸縮性生地よりなる本体部10を備える。本体部10は、一部に緊締力の強い帯状の緊締部12を有している。緊締部12は、恥骨前面121Aから長内転筋に対応して大腿部前側を斜め下方に向かい大腿部外側121Bまで伸長された第1の緊締部121を有している。 (もっと読む)



1 - 20 / 115