説明

Fターム[4C117XB05]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 目的 (6,628) | 病院内管理 (157)

Fターム[4C117XB05]に分類される特許

121 - 140 / 157


【課題】小規模な医療施設において、撮影された画像と患者の対応付けが効率的に行えるようにする。
【解決手段】本発明に係る小規模診断システム100によれば、画像生成装置1におけるのICカードリーダにより、患者の整理用ICカードに書き込まれた仮IDを読み取ってから撮影及び画像データの生成を行い、画像データと仮IDを対応付けて情報処理装置2に送信する。情報処理装置2においては、画像生成装置1から受信した画像データ及び仮IDを対応付けて一時記憶部261に記憶し、ICリーダライタにより患者の整理用ICカードを読み取られると、読み取られた仮IDに対応する画像データを一時記憶部から抽出し、撮影画像表示画面に表示する。この撮影画像表示画面の入力欄から患者情報が入力されると、入力された患者情報と画像データとを対応付けて画像DB30に保存する。 (もっと読む)


【課題】小規模施設で用いる場合に、簡易かつ効率的な診断を行うことのできる画像小規模診断システムを提供する。
【解決手段】検査対象を撮影して得られる画像データに基づいて、検査対象の撮影画像を生成する画像生成装置2と、撮影された検査対象を特定する識別情報を入力する入力部34と、画像生成装置2で生成された撮影画像の画像データを受信する通信部36と、通信部36が受信した撮影画像から確定撮影画像を生成する画像処理と、識別情報の入力後、他の識別情報が入力されるまでの間に通信部36が受信した画像データから生成された確定撮影画像を識別情報に対応するものとして当該確定撮影画像と識別情報とを対応付ける対応付け処理を行うCPU31とを有する制御装置3と、対応付けられた確定撮影画像及び識別情報を保存するサーバ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】小規模施設で用いる場合に、簡易かつ効率的に保険点数計算等、会計情報の算出を行うことのできる小規模診断システムを提供する。
【解決手段】検査対象を撮影して得られる画像データに基づいて、検査対象の撮影画像を生成するとともに、検査対象の撮影時に、撮影された検査対象を特定する検索用IDを撮影画像に付帯情報として付帯させる入力操作部21aを備える画像生成装置2と、検索用IDに基づいて、撮影画像の中から所望の撮影画像を抽出する画像抽出処理及び画像抽出手段により抽出された撮影画像に基づき、会計関連情報を算出する会計情報算出処理を行うCPU31と、算出された会計関連情報を外部機器に送信する通信部36とを有する制御装置3とを備える。 (もっと読む)


【課題】小規模な医療施設で撮影画像と患者の対応付けを間違いなく行えるようにする。
【解決手段】本発明に係る小規模診断システム100によれば、画像生成装置1において、生成された撮影画像データ及び当該撮影画像データの画像生成時に入力された仮IDとを対応付けて情報処理装置2に送信するとともに、画像生成装置1で生成された撮影画像データを参照用プリンタ4に送信し、撮影画像を記録媒体上に印刷した参照プリントを出力する。 (もっと読む)


【課題】小規模な医療施設において、撮影された画像と患者の対応付けが効率的に行えるようにすることである。
【解決手段】本発明に係る小規模診断システム100によれば、患者に対して受付順に仮IDを割り付けておき、画像生成装置1における撮影時にこの仮IDを入力してから撮影及び画像データの生成を行い、画像データと仮IDを対応付けて情報処理装置2に送信する。情報処理装置2においては、受信した画像データ及び仮IDを対応付けて一時記憶部に記憶し、患者の仮IDが入力されると、一時記憶部から検索された仮IDに対応する画像データを抽出し、撮影画像表示画面に表示する。この撮影画像表示画面の患者情報入力欄から患者情報が入力されると、入力された患者情報と画像データとを対応付けて画像DB30に保存する。 (もっと読む)


【課題】小規模な医療施設で撮影画像と患者の対応付けを間違いなく行えるようにする。
【解決手段】本発明に係る小規模診断システム100によれば、画像生成装置1において、生成された撮影画像データ及び当該撮影画像データの画像生成時に入力された仮IDとを対応付けて情報処理装置2に送信するとともに、画像生成装置1で生成された撮影画像データを参照用プリンタ4に送信し、撮影画像をカルテフォーマットの記録媒体上に印刷し出力する。 (もっと読む)


【課題】小規模な医療機関に応じた小規模診断支援システムを提供する。
【解決手段】小規模診断支援システム1では、撮影装置5cにおいて来院した患者が撮影され、制御装置3から送信される画像生成条件情報に従って撮影画像のデータ生成が行われる。制御装置3では、撮影装置5cから取得された撮影画像について画像解析が行われ、その解析結果に基づいて撮影部位が認識される。そして、撮影画像に対し、認識された撮影部位に応じて予め定められている処理条件により画像処理が施され、この処理画像が表示されるとともに、処理画像に入力された患者情報及び自動認識された撮影部位情報が対応付けられてサーバ4に保存される。 (もっと読む)


【課題】小規模施設で用いる場合に、簡易かつ効率的な診断を行うことのできる小規模診断システムを提供する。
【解決手段】検査対象を撮影して得られる撮影画像に基づいて、検査対象の撮影画像を生成する画像生成装置2と、撮影された検査対象を特定する患者情報を入力すると共に、患者情報に対応する検索用IDを入力する入力部34と、検索用IDに基づいて、撮影画像の中から所望の撮影画像を抽出する画像抽出処理、撮影画像から確定撮影画像を生成する画像処理と、確定撮影画像と当該確定撮影画像に対応する患者情報とを対応付ける対応付け処理を行うCPU31とを有する制御装置と、対応付けられた確定撮影画像及び検査対象情報を保存するサーバ4とを備え、画像生成装置2は、検査対象の撮影時に、検索用IDを撮影画像に付帯情報として付帯させる変換装置21を備える。 (もっと読む)


【課題】小規模な医療施設における撮影及び診察のワークフローを効率化する。
【解決手段】本発明に係る小規模診断システム100によれば、画像生成装置1において、仮IDが入力され、撮影画像データが生成されると、入力された撮影画像データ及び仮IDが対応付けられて診察室にある情報処理装置2に送信され、撮影画像データと仮IDが対応付けられて一時記憶部261に記憶される。情報処理装置2において、画像検索画面上から対象の患者の仮IDが入力部22を介して入力されると、仮IDに対応する撮影画像データが一時記憶部261から抽出され、抽出された撮影画像データが表示部23に表示されるとともに、抽出された撮影画像データがプリンタ4に送信され、プリンタ4において、抽出された撮影画像がカルテフォーマットの記録媒体上に印刷され出力される。 (もっと読む)


【課題】問診用プログラム搭載のコンピュータを用い、表示装置の画面に問診用質問と、これに対応する複数の予想回答を表示し、患者が自身の症状を示す回答を選択してタッチし、問診表を作成可能な、効率的な診療を支援する自動問診システムを提供する。
【解決手段】質問と回答を表示できるタッチパネルを具備し、問診用プログラムとしては格子型(マトリックス型)の論理構造を採用し、階層化手法を用いて患部領域ごとに、患部の部位、主訴、主訴関連個別質問、主訴関連共通質問、全患者共通質問の順に、質問文と複数の回答を同一画面に表示する。一連の問診質問と対応する複数の予想回答の中から患者が選択タッチした回答を集計し、作成問診データを医療システムに転送し、医師、看護師等の関係者に問診表を利用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 予約情報を取得できない状況にて行った検査に関して適正な管理情報を生成することを可能とする。
【解決手段】 DICOM処理部12hは、予約されている検査を管理するための予約情報を例えばRISサーバ4から取得する。記憶部12dは、DICOM処理部12hにより取得された予約情報とは無関係に実施された検査に際して得られた画像データを、当該検査を管理するための暫定管理情報(実施済み検査情報や付帯情報)とともに記憶する。画像管理部12iは、暫定管理情報と相関がある予約情報が取得されたことに応じて、当該予約情報に基づいて実施された検査を管理する正規管理情報へと暫定管理情報を変換する。 (もっと読む)


【課題】 医用装置の中古価値を機種を問わずに客観的に算定することを可能とする。
【解決手段】 管理情報取得部11は、医用装置2の動作履歴を表す管理情報を取得する。実績情報作成部14は、医用装置2の機種に依存しない形態で医用装置2の稼働実績を表す稼働実績情報を管理情報に基づいて作成する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが読影レポート作成の進捗状況を迅速に把握することができるワークリストを表示する読影レポート作成装置を提供する。
【解決手段】 この読影レポート作成装置は、読影レポートサーバに格納されている検査情報から、各検査について読影レポート作成の進捗状況を表す第1の情報及び診断の確定に関する第2の情報を取得する情報取得手段13と、該情報取得手段が取得した第1及び第2の情報を含むワークリストを作成するワークリスト作成手段12と、該ワークリスト作成手段が作成したワークリストを表示する表示部100とを含む。 (もっと読む)


【課題】 プリセット値の管理負担を軽減するとともに、柔軟な運用を図ることができる検査オーダー管理システムおよび検査オーダー管理方法を提供する。
【解決手段】 プリセット値登録手段101は、検査内容が同一の検査には同一のプリセット値を割り当てるように、プリセット値と検査情報とを対応付ける。検査オーダー登録手段102は、個々の検査とプリセット値を対応付ける。特定情報登録手段103は、プリセット値で表現されない特定情報を個々の検査に対応付ける。出力手段104は、プリセット値登録手段101による対応付け、検査オーダー登録手段102による対応付けおよび特定情報登録手段103による対応付けを参照して、個々の検査、検査情報、および特定情報を対応付けて出力する。受付手段105は、特定情報登録手段103による対応付けに対するユーザによる指示を受け付ける。 (もっと読む)


内容に応じたユーザ中心データベースナビゲーション及びアクセスソフトウェア方法は、ユーザの特定の役割に従って医療(心臓血管など)画像情報管理システムのデータベースドメインのナビゲーション及びアクセスを制御する。患者中心でなくユーザ中心であるため、当該ルーチンはユーザのワークフローに特有のオプションの内容リストを含む表示される情報を有したユーザの責任エリアに特に関係するホームページをログインに応答してユーザに表示するよう動作する。これは、ユーザが自分の責任及び機能に特に関係する1以上のデータドメインを迅速にナビゲート及びアクセスすることを可能にし、これにより、ユーザの効率性を向上させ、タスクを完了させる時間を短縮する。
(もっと読む)


【課題】 医用画像を表示している装置が薬事法の承認を受けて製造された装置でない場合に、オペレータの注意を喚起する。
【解決手段】 医用画像表示方法は、医用画像データに基づいて医用画像を表示する端末装置において用いられる医用画像表示方法であって、オペレータが端末装置を操作することにより医用画像の閲覧を要求した際に、当該端末装置に関する情報を取得するステップ(a)と、ステップ(a)において取得された属性情報に基づいて、当該端末装置が薬事法の承認を受けて製造された装置であるか否かの判定を行うステップ(b)と、ステップ(b)において当該端末装置が薬事法の承認を受けて製造された装置でないと判定された場合に、オペレータの注意を喚起するための情報を医用画像と共に当該端末装置の表示部に表示するステップ(c)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】無線通信する移動式の操作要素を介して操作可能な医用検査または治療装置の操作を安全な状態にする。
【解決手段】1つ又は複数の装置要素の動作を制御する制御装置と、この制御装置に割当てられた少なくとも1つの移動式の操作要素とを備え、操作要素が、操作信号の供給のために、検査または治療装置を操作するための制御装置と無線通信する医用検査または治療装置において、制御装置(6)に割当てられた操作要素(8)が医用検査または治療装置(1)を含む部屋(12)から移動される際に操作要素(8)から送信されたまたは読取可能な情報(ID,R)を検出する検出手段(13)が設けられ、検出手段(13)が制御装置(6)と通信し、制御装置(6)が検出結果に応じて制御動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】 医用情報を取得する者に合わせて、的確に必要な医用情報のみを表示させ、かつ的確に不必要な医用情報を隠蔽することで、医用情報の漏洩防止と医療精度向上の両立を図る技術を提供する。
【解決手段】 各種医用情報を取得する医用情報取得手段と、前記医用情報を取得する操作者の情報を取得する操作者情報取得手段と、取得された操作者の情報に基づいて隠蔽する医用情報を特定する隠蔽医用情報特定手段と、特定された医用情報の隠蔽処理を行う隠蔽手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】医用通信プロトコルに従った通信やサービス制御を行う際に、通信やサービス制御に必要な情報設定を人手を要さずに短時間で正確に実行できるようにした医用診断装置を提供する。
【解決手段】超音波診断装置100において、病院ネットワーク140を介してHIS/RISサーバ110、PACSサーバ120、イメージャー130と接続する際に、共通システム設計テーブル101aに記憶された情報を用いて、HIS/RISサーバ110、PACSサーバ120、イメージャー130との間の通信や接続状態の判定等を行い、またHIS/RISサーバ110、PACSサーバ120、イメージャー130に対し通信回線オープン要求を送出し、この通信回線オープン要求に対する応答から接続先ごとにサポートするDICOMサービスと転送構文とを判断して固有システム設計テーブル101bに記憶するようにしている。 (もっと読む)


【課題】 効率的に経過表を作成することのできる看護支援システムを提供する。
【解決手段】 本発明の看護支援システム20は、サーバ30とクライアントであるPC60とを備える。サーバ30において、テンポラリDB40は、複数の患者の看護データを記録する。検索処理部33は、経過表を作成する患者の複数の看護データをテンポラリDB40から検索して取得する。検索処理部33は、経過表の作成に必要な項目をインデックス化したテーブルをもとに、看護データを抽出する。テンポラリDB40は、現在入院中の患者の看護データと、既に退院した患者の看護データに分類して記録しており、検索処理部33は、検索する患者の集合を、現在入院中の患者に限定する。PC60の経過表作成部64は、検索処理部33にて取得された看護データをもとに、経過表を作成する。 (もっと読む)


121 - 140 / 157