説明

Fターム[4C117XL11]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | ネットワーク関連 (3,849) | データベース (1,438)

Fターム[4C117XL11]の下位に属するFターム

画像 (521)
個人データ (396)
病名 (95)
検索 (278)

Fターム[4C117XL11]に分類される特許

1 - 20 / 148


【課題】患者の症状に応じた適切なアドバイスを介護者に対して提示し、そのアドバイスが有効であったか否かの情報を管理することにより介護者を支援すること。
【解決手段】患者のBPSDについての介護者に対するアドバイス情報を出力する認知症ケア支援システムの記憶部203が、患者および介護者の情報、および、アドバイス情報を記憶し、アドバイス情報選択部206が、患者および介護者の情報に基づいて、記憶部203に記憶されたアドバイス情報のいずれかを選択し、情報出力部214が、アドバイス情報選択部206により選択されたアドバイス情報を出力し、記憶部203はさらに、情報出力部214により出力されたアドバイス情報に含まれる内容の実施情報を記憶する。 (もっと読む)


【課題】サイズの最適化のための医療向け二分決定図の分割を提案する。
【解決手段】本発明の特定の実施の形態に係る方法は、センサからのデータストリームを表す第一の二分決定図(BDD)にアクセスし、第一のBDDから、選択された部分を表す第二のBDDと選択されていない部分を表す第三のBDDとを構築し、第一のBDD、第二のBDD及び第三のBDDのサイズを決定し、第一のBDDのサイズが第二及び第三のBDDのサイズの合計未満である場合、第一のBDDを記憶し、第二及び第三のBDDを記憶する。 (もっと読む)


【課題】患者や介護者に患者の症状に応じた適切な対応策を医師が患者や介護者に提示できるよう医師を支援する。
【解決手段】記憶部203が、認知症の患者またはその患者の介護者に対して行う質問の情報と、認知症に対する対応策情報とを記憶し、対応策情報選択部212が、質問に対する患者または介護者の回答の情報に基づいて、記憶部203に記憶された対応策情報のいずれかを選択し、対応策情報出力部214が、対応策情報選択部212により選択された対応策情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】共通項目を有する非同期の2つの記憶装置のうち、一方で共通項目のデータが更新されたことを、他方から読み出した共通項目のデータを表示する際に通知すること。
【解決手段】産科用コンピュータ101は、作成したカルテを看護DB103に記憶する。ここで、産科用コンピュータ101は、作成したカルテを表示する場合、看護DB103からカルテを取得する。次に、産科用コンピュータ101は、看護DB103のカルテと共通する項目を有する看護DB103とは非同期の患者DB104から、カルテと共通する項目の値を取得する。そして、産科用コンピュータ101は、看護DB103から取得したカルテの項目のうち、患者DB104から取得した値と一致しない値が記憶された項目があれば、他の項目とは異なる表示形態で表示する。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上させる。電話機に付加価値を付ける。
【解決手段】液晶画面付きの固定電話機、または、携帯電話機において、その受話部112に赤外線センサ107を内蔵し、通話時と同様に受話部112を利用者1の耳2に密着させることにより、鼓膜3及びその周辺から発する赤外線を検出し、体温を計測する。計測された体温は、電話機本体の液晶画面に表示し、目視、及び音声にて確認可能とし、状態によって外部組織などに連絡を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、肌荒れや皺などの情報を提供する手持ち式の肌分析装置を提供することにある。
【解決手段】本発明は、顔面肌分析装置であって、取得した画像を画像資料として出力する画像取得部と、前記画像資料を記録する記録部と、前記画像資料を表示する表示部と、前記画像取得部及び前記表示部に接続され、前記画像資料を、グレイ階調画像資料に変換して前記記録部に記録させるデータ処理部と、インターフェースとを備え、前記データ処理部が前記インターフェースにから、表示部に表示される画像資料から所定のエリアを選択する指令を受信して、前記グレイ階調画像資料によって前記エリアに関する肌荒れと皺の情報を含む顔面肌の分析結果を出力する顔面肌分析装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】医用レポートを作成する際に、キー画像の理解を支援するための補助画像を容易かつ適切に特定して医用レポートを作成する。
【解決手段】被写体を撮像して得られた3次元医用画像データVから生成された1つの断層画像を診断上の特徴を表すキー画像として指定するキー画像指定手段12と、キー画像上の指定位置を入力する指定位置入力手段13と、キー画像および指定位置に基づいて、3次元医用画像データから指定位置を含みキー画像の断面と異なる断面を示す断層画像を補助画像として決定する補助画像決定手段14と、キー画像および補助画像を特定する情報を含む医用レポートRを作成する医用レポート作成手段16とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来構成に比して、検査値の履歴に基づいて、健康状態をより的確に判断可能とする健診結果出力システムを提供する。
【解決手段】複数人の被検者の健診結果情報を記憶するデータベースと、該データベースに記憶される各被検者の健診結果情報を出力する健診結果出力手段とを設け、前記データベースに、各被検者の複数回に亘る健診結果を関連付けて記憶させるとともに、前記健診結果出力手段に、一被検者の健診結果情報について、一の検査項目の検査値の履歴から回帰式を計算し、時間軸上に、前記検査値の履歴と、前記回帰式から求められる未来の予測検査値と、前記検査値の基準範囲とを表示してなる検査値履歴グラフを出力させるようにする。 (もっと読む)


【課題】電子カルテへ入力する傷病名に付加された傷病部位を他の傷病部位に容易に変更することができる診療情報入力装置、プログラム及び診療情報入力方法を提供する。
【解決手段】身体における傷病の位置を示す文字列が含まれた修飾語及び該修飾語が付加される傷病名を電子カルテに入力する診療情報入力装置1において、前記修飾語を受け付ける受付部と、該受付部が受け付けた修飾語から傷病の位置を示す文字列を抽出する抽出部と、傷病の位置を示す文字列及び該位置と異なる他の位置を示す文字列を関連付けて記憶してある記憶部から、前記抽出部が抽出した前記文字列に係る位置と異なる他の位置を示す文字列を検索する検索部と、前記受付部が受け付けた修飾語に含まれる前記文字列を、前記検索部が検索した他の位置を示す文字列と置換する置換部と、該置換部が置換した他の位置を示す文字列が含まれた修飾語を出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、近距離無線伝送機能を備えた生物医学装置、及びその使用者識別、生物医学データ測定、生物医学データアップロード/ダウンロード、生物医学データ管理、及びリモート医療看護の方法を提供する。
【解決手段】前記生物医学装置は、測定ユニットと、環境感知ユニットと、データ変換ユニットと、マイクロ制御ユニットと、メモリユニットと、スマートカードユニットと、表示ユニットと、近距離無線通信ユニットとによって構成する。その内、前記近距離無線通信ユニットによって、前記生物医学装置は、携帯装置と通信連結され、使用者個人情報とそれに対応する生物医学データを携帯装置に伝送する。また、それと同時に、携帯装置によって、生物医学データはクラウドサーバーにアップロードされ、前記クラウドサーバーから過去のデータと生物医学装置の個人最良設定データをダウンロードすることができる。 (もっと読む)


【課題】患者使用可能な早期健康および予防のためのいくつかのシステム等を提供する。
【解決手段】患者予防衛生システム200は、患者に対して位置決めされた1つまたは複数のセンサ205からデータを受信するためのモニタリングアプリケーションインタフェース211を含む。システム200は、1つまたは複数のセンサ205からの受信データを処理して、受信データに基づいて1つまたは複数の示度を識別するためのセンサデータプロセッサ214を含み、1つまたは複数の示度を処理して、事象出力を生成するための事象アナライザ218を含む。システム200は、事象出力に基づいて患者に通知を行うための患者通知装置219を含む。システム200は、1つまたは複数の示度に基づいて、バイオマーカを識別し、臨床研究クラウド230に送信するためのバイオマーカ送信機220を含む。 (もっと読む)


【課題】重要な所見の有無及びその内容をリスト表示時に表示することで、所見を確認する確認者に重要所見の存在を報知し、当該確認者の診断及び患者の処置の遅れや、緊急に診断しなければならない患者の所見の読み忘れといった対応ミスを減少させる。
【解決手段】 医用画像に対して所見情報を含むレポート情報を作成するレポート情報作成手段を備えたレポート作成端末装置において、所見情報に含まれる文字情報について重要度を設定するレベル設定手段と、前記レポート情報に含まれる項目と前記重要度が設定された文字情報を示す識別手段を対応付けたリスト情報作成手段を備え、レポート確認装置からの確認情報に基づいて前記識別手段を変更し、前記レポート作成手段及び前記リスト情報作成手段及び前記変更手段により作成された情報を表示制御手段により表示する。 (もっと読む)


【課題】過去の検査結果を利用可能とする。
【解決手段】検査予約サーバ1は、診療所内システム2Aの端末装置3Aから患者及び検査条件を含む検査予約情報を受信した場合に、検査予約サーバ1内の過去の検査結果の中から検査予約情報に含まれる患者及び検査条件と同一の患者及び検査条件に対応する検査結果を検索する。そして、同一の患者及び検査条件に対応する検査結果が記憶されている場合に、検査予約サーバ1は、該当する検査結果が存在することを示す情報を端末装置3Aに送信する。端末装置3Aは、検査予約サーバ1から同一の患者及び検査条件に対応する検査結果が存在することを示す情報を受信した場合に、該当する検査結果が存在することを表示する。また、端末装置3Aは、検査予約サーバ1から同一の患者及び検査条件に対応する検査結果を取得し、当該検査結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータの操作者が業務(職務/授業)に集中しているのかどうかを表す分析結果を提供する。
【解決手段】端末装置が作者の操作履歴と生体履歴とを記録し、操作履歴をログ管理サーバに送信し、生体履歴を生体情報管理サーバに送信する。ログ管理サーバは、操作履歴を情報分析装置へ転送する。生体情報管理サーバは、生体履歴を情報分析装置へ転送する。情報分析装置は、操作履歴をいくつかの区分に分類するとともに、生体履歴から操作者の集中度を求めて、分析結果を作成する。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末で取得可能件数に上限がある場合でも、サーバ内のリスト全体を把握可能な患者リストを取得できる医用情報表示システムを提供する。
【解決手段】医用情報が記憶されたデータベースを含むサーバと、サーバで生成した患者リストを表示するクライアント装置とを含み、クライアント装置は、患者リストの取得可能件数の上限を設定して、サーバに対して患者リストの作成要求を行う要求部を備え、サーバは、要求部からの要求に応じてデータベース内の医用情報を処理して患者リストを作成し、作成した患者リストが取得可能件数の上限を超える場合に、患者リストの全体を把握可能であって上限値以内に圧縮した圧縮リストを作成するリスト作成部と、リスト作成部で作成した患者リストまたは圧縮リストをクライアント装置に返却する返却部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】断層像の転送順序を適切に制御することで画像を利用できるまでの待ち時間を減らす。
【解決手段】第1の方向と第2の方向を含む面に平行で、第1および第2の方向とは異なる第3の方向に並ぶ複数の被検体断層像、または、該複数の被検体断層像を生成するための計測データで構成される断層像群を用いる画像処理装置は、断層像群を格納する格納部を有する。画像処理装置は、断層像群の中から、複数の断層像を特定し、特定された断層像、または該特定された断層像に隣接する所定数の断層像に、その他の断層像よりも高い優先度を設定する。そして、画像処理装置は、設定された優先度の高い順に格納部から断層像群を読み出し、後段の処理に提供する。 (もっと読む)


【課題】医師に提供する病変の経過情報の妥当性、信憑性を高める。
【解決手段】DBサーバ14の格納処理部61は、各病変を識別するための病変IDと、病変に関する所見文を分解した複数の語句の一部を入力語句として選択入力させるための病変記述テンプレート65の選択入力状態とを関連付けて病変DB22の病変テーブル24に格納する。前回のレポート18をコピー利用した場合、格納処理部61は既存の病変IDを引き継ぎ、この病変IDと今回作成したレポート18の病変記述テンプレート65の選択入力状態とを関連付けて格納する。それ以外の場合は新規に病変IDを発行する。検索処理部62は、レポート作成端末13からの検索要求に応じた所望の病変の経過情報を病変テーブル24から検索・抽出し、レポート作成端末13に検索結果を送信する。レポート作成端末13のコンソール制御部40は、受信した検索結果をディスプレイ37bに表示させる。 (もっと読む)


【課題】所望の医療情報を、より直感的な操作で、より容易に取得可能にする。
【解決手段】取得条件入力用ユーザインターフェース32が、被検体外観画像(人体アイコン45)の表示中に、ジェスチャの入力を受け付け、取得条件特定部35が、ジェスチャ種別解析部33によって判別されたそのジェスチャの種別、および、ジェスチャ部位解析部34によって特定されたそのジェスチャに対応する被検体の部位に基づいて、そのジェスチャに対応する医療情報を取得するための医療情報取得条件を特定し、医療情報取得部36が、特定された医療情報取得条件を満たす医療情報を、複数件の医療情報を記憶する医療情報データベース53から選択的に取得し、医療情報表示制御部36が、取得された医療情報を表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】立体視メガネを掛けたまま読影レポートを見ても、目が疲れやすくなったり、視野が暗くなったりすることを防止する。
【解決手段】医用画像を、互いに視差の有る右目画像および左目画像として交互に切替え表示する医用画像表示手段3Bと、右目用部分を通して右目画像のみが観察され、左目用部分を通して左目画像のみが観察されるようにした立体視機能を有する立体視メガネ3Gと、医用画像表示手段3Bに表示された医用画像に関する読影レポートを作成するためのレポート作成手段3と、作成された読影レポートを通常の2次元画像として表示するレポート表示手段3Bとを備えてなる医用画像表示システムにおいて、レポート作成手段によって読影レポートが作成されている状態を検出し、この状態が検出されているときは、立体視メガネ3Gの立体視機能を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 生体が本来的に持っているゆらぎを利用して、検査項目間の相関を精度良く反映させ得るようにして、精度の高い予測や検査結果の再検討に役立てる。
【解決手段】 医療の各検査項目について統計処理可能な量のデータを有する健診データベース中の所定のレコード群の各検査項目の検査値分布を、同じレベルに属する検査値数の比率が各検査項目間で同一となり、且つ、最上レベルと最下レベルの間の複数個の各レベルの比率が同一となるように、それぞれ所定数個のレベルに区分するレベル区分処理と、前記レベル区分処理により区分した各検査項目の各レベルの境界を与える境界検査値をそれぞれ求める境界値演算処理とを実行することを特徴とする健診データ処理方法。 (もっと読む)


1 - 20 / 148