説明

Fターム[4D003AA06]の内容

生物膜廃水処理 (9,448) | 使用濾床型式 (1,141) | 浮上濾床 (44) | 浮きを利用するもの (24)

Fターム[4D003AA06]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】
汚水の浄化処理を簡単な機器を用いて長期間処理する。
【解決手段】
帯状または丸状のロープによって構成された目開き9〜400cmのネット状構造物に貝類を付着させ、かつ貝類が付着した状態においてネット状構造物に目合いを有する汚水の処理用浄化膜。 (もっと読む)


【課題】高濃度のCOD成分を含有する場合であっても、確実かつ迅速に処理できる硫黄系COD成分を含有する廃水の処理方法及び処理装置を提供することにある。
【解決手段】微生物の担持が可能な少なくとも1つの微生物担持材11を具える水路又は水槽等の長尺空間10内に、硫黄系COD成分を含有する廃水20を通過させて、該廃水20中のCOD成分を生物学的に処理する装置1であって、前記廃水20を供給する例えばポンプ等の廃水供給手段21と、前記長尺空間10内を通過した処理水30の一部を取り出す返送手段90と、取り出した処理水31と廃水20とを混合した後、混合した水を前記長尺空間10内へ流入させる混合槽80とを具えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 芳香族系の有機汚染物質の浄化能を有する微生物、特にファイトレメディエーションによる環境中の有機汚染物質の浄化に利用可能な微生物を提供することを目的とする。
【解決手段】 水酸基を有する単環式芳香族化合物又は芳香族環の開裂反応によって芳香族環上に水酸基が生じる多環式芳香族化合物に対して分解能を有する、アシネトバクター(Acinetobacter)属微生物。本発明は、自然界に全く無害の微生物を用いて、フェノール等の環境汚染物質を浄化することができる。特に本発明の生物製剤は、環境中、特に湖沼や河川に漏出したフェノール等の環境汚染物質を、汚染された水等を回収することなく、自然環境の中で効率的かつ極めて安価に処理することができる。 (もっと読む)


【課題】安価で、設置が容易で、メンテナンス性に優れ、水面付近のみへの設置も可能な水質浄化構造物を提供する。
【解決手段】水面に浮かべて水質の浄化を行う水質浄化構造物1であって、浮体9と、前記浮体9に設けられ、水中に浸漬される微生物固定化担体4と、前記浮体9上に設けられ、植物5を植栽した植栽部13と、を具える、水質浄化構造物1である。 (もっと読む)


【課題】軽量で構造が簡易であり、耐久性に優れ、現場での組み立て性や運搬性にも優れ、特殊なフロート等によらなくても水に浮くことができ、動力を要しないため経済性、メンテナンス性に優れた浮遊型浄化装置を提供する。
【解決手段】浄化装置1は、主に骨格ブロック3、柱5及び帆7等から構成される。複数の骨格ブロック3は上下方向に対向して組み合わされ、さらに縦横に並べて一体化される。骨格ブロック3の表面には、金属又は金属塩が塗布されている。従って、浄化装置1と接触する汚泥水は、骨格ブロック3の表面に塗布された金属と接触し、金属の殺菌作用によって殺菌され、汚泥水が浄化される。 (もっと読む)


【課題】木炭と曝気により浄水効率を向上させると共に、流水装置と組み合わせて大量水の高度浄水を可能にする装置を提供する。
【解決手段】合成樹脂製の網袋1の中央部へ曝気パイプ2を挿入し、前記網袋1の内壁と、前記曝気パイプ2の外壁との間へ木炭3、3を充填し、浄水ユニット5を構成する。前記浄水ユニット5は紐4を介して浮子6に吊下し、前記紐4の長さを調節可能にし、浄水ユニット5を最も良く浄水できる場所へ必要量設置する。 (もっと読む)


【課題】 差圧を用いて浮遊物や沈澱物のある湖水等の浄化及び浄質を行うコンパクト構造の差圧による浮上対流を用いた水中浮遊物及び沈澱物除去装置を提供する。
【解決手段】 ストレーナ2内で吸引用インペラ6を回転させることにより渦流が生じ、浮遊物がストレーナ2によって捕獲されると共に隔壁4が真空になる。これにより、不浄浮遊物19は上昇し、ストレーナ2により浄化される。吸引用インペラ6を停めて引き抜きポンプ7を回転させると、堆積していた浮遊物等が吸引されて排出される。この排出された不純物は浄化用水産植物育成槽8や接触濾材9側に導入され更に浄水,浄質される。 (もっと読む)


【課題】油性汚水のBODを20ppm以下まで低下させる。
【解決手段】下水道の汚水を浄化処理する汚水処理システムにおいて、下水道の汚水が供給され、これを処理する第1の処理槽62と、第1の処理槽62により処理されて排出される処理水、又は第1の処理槽62へ供給される前の汚水が接触される活性炭とを備え、第1の処理槽62は、天然の通気性材料からなる外装体11と、外装体11内部に充填される充填材22と、外装体11内部に含められる好気性菌および嫌気性菌と、好気性菌及び嫌気性菌を含む微生物を担持させるための多孔質材料からなる微生物担体12とを有し、外装体11は、ヤシガラ繊維であり、充填材22は、おが屑であり、微生物担体223は、炭である油性汚水処理用浮体1を、供給された汚水に浮遊させる。 (もっと読む)


【課題】 河川や湖沼等において従来よりも安全でかつ目詰まりせずに継続して高い浄水効果が得られる浄水処理装置及び浄水方法を提案する。
【解決手段】河川や湖沼等の原水域から被処理水を吸引する吸引手段2と、吸引手段2により吸引した被処理水を濾過材3aにより濾過するとともに濾過材3aに保持された生物により濾物を生物処理する濾過手段3と、濾過手段3により濾過された被処理水を排出する排出手段4と、濾過手段3の濾過材3aを逆洗する逆洗手段5とを備え、逆洗手段5による逆洗により濾過材3aから生物を剥離させて原水域に排出する。 (もっと読む)


【課題】
海洋や湖、川の水底に設置されて、魚類の産卵藻場にしたり、水質浄化をしたりする。
藻や微生物の付着装置について、炭素繊維の長い毛羽が多数出たロープがあると低価格で装置
の設置が可能となり、人間の生活を豊かにする環境を提供する。
【解決手段】
炭素繊維のフイラメントヤーンと異素材を組合せ合撚した複合糸で、供給する糸の張力、撚
数、供給角度、速度の条件の組合せで炭素繊維側のみが切断され毛羽立する複合糸が出来る。
水中藻場、水質浄化が出来、この他、空中の物体の静電気帯電を下げる事が出来る、
(もっと読む)


【課題】水中でのねじれや引っ張りに強く、流水や波などによる破損や切断を抑制できる水質改善用構造体を提供する。
【解決手段】水質改善用構造体10は、管状体20の下端部に重り部材22が取り付けられ、管状体20の上端部に浮き部材24が取り付けられている。管状体20は、樹脂製の内管12の外周に、炭素繊維14Aを格子状に編んだ繊維製外管14が形成されており、繊維製外管14の外側に放射状に炭素繊維からなる複数の線状繊維16が設けられている。重り部材22は、水中の底部30に設置され、浮き部材24が水面32に浮かぶことで、管状体20が水中を海藻のように揺動する。管状体20は、ねじれや引っ張りに強く、切断や破断が抑制される。繊維製外管14や線状繊維16に微生物や藻などの水生植物が繁殖し、これを目当てに魚類や貝類が生息する。 (もっと読む)


【課題】槽内の処理対象水へ微生物活性の維持に必要とする十分な酸素を供給することができる浄化処理装置を提供する。
【解決手段】対象水域の水面下に配置する担体充填槽21と、担体充填槽21の周囲の処理対象水を担体充填槽21の内部に通水させる通水装置24と、処理対象水に微細気泡を混気する微細気泡発生装置31とを備えた。 (もっと読む)


【課題】処理対象水中の有機物、及び窒素を効率的に低減することができ、かつコスト性に優れた水の浄化方法を提供すること。
【解決手段】処理対象水を、植物系資材と接触させて浄化することを特徴とする水の浄化方法、及び水の浄化装置である。 (もっと読む)


【解決手段】 浄化装置は、複数の浮体1 により半没水状態に支持された反応器2 と、反応器2 底部に原水導管3 を介して接続された水中ポンプ6 とからなる。反応器2 内の下部には、パンチングメタルからなる活性炭支持部材7 が水平に配置され、同部材7 の上に粒状の活性炭が充填され、上向流膨張床である活性炭床4 が形成されている。反応器2 の頂部は水面上に出る上端開口5 となされている。水中ポンプ6 は水底部G 付近の原水を吸い込んで反応器2 へ流入させる。
【効果】 反応器は半没水式であり、反応器の上端開口が水面上にあるため、浄化水の排水に同伴して活性炭が反応器から流出する恐れがなく、そのためネットなどの活性炭流出防止手段が不要になる。加えて、反応器が水面上でなく、半没水式であるため、揚程の小さいポンプでも原水を反応器内に容易に流入させることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,水質浄化材とファトレディメーションを組み合わせて貯水池等の汚濁水の水質浄化を図り,水質浄化作用を利用して植生植物を栽培する。
【解決手段】この水耕栽培装置は,水域20に浮遊する浮島1,浮島1に多孔部材13を介して取り付け且つ水質浄化材7を収容した容器6,容器6の下端部22から上端部23に空気を放出させる散気管5,散気管5に空気を送り込むポンプ3,浮島1から水中に垂下して水域20に区画領域24を形成するカーテン12,金網容器15に載置された植物を植えつける栽培床17から構成されている。 (もっと読む)


【課題】回分式生物処理槽の生物処理速度の高速化と汚泥沈殿時間の短縮ができる新規な処理装置を提供する。
【解決手段】汚水の回分式生物処理槽水面にフロート5を設け、該フロートに「伸縮性もつ合成繊維編み物部材または紐状繊維部材からなる生物付着部材」6の上端部を固定して、該処理槽内に複数個懸垂し、該生物付着部材下端部を槽底部に位置させて、上澄水引抜き時の槽内水位の変動に応じ生物付着部材の垂直方向長さを伸縮させるように配備する。 (もっと読む)


【課題】 軽量・安価で、取り扱いが容易な多段階式崩壊型の多孔質集積物及びこれを用いた水質改善方法を提供すること。
【解決手段】 微生物を活性状態で保持する多孔質粉体Aと、多孔質粉体A同士を結着固定する結着物質Bとよりなり、中心部側から外周に向かって多孔質粉体を結着物質により結着固定し、複数の積層構造の多孔性物質層20,21,22,23に集積成形して形成する。また中心部側から外周に向かって集積成形する各多孔性物質層23,22,21,20を構成する多孔質粉体Aを、各層ごとに異なる粒度、およびまたは細孔分布別のものを用いることが出来る。 (もっと読む)


【課題】好気性みろく種菌を仮眠状態で棲息させ、用水中で仮眠を解き活性化させることができる棲息環境を用いて水質改善する。
【解決手段】コアを炭で作り、炭団状のコアに水、酸素、飼、微生物を適時、適切補給制御することが可能な棲息環境とする。紐を付けて装脱容易としたり、雑菌侵入に対しては復帰手段を備える等して、各種用水を効率よく浄化、改善する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、効果的にアオコ等の藻類の除去などを行いながら、水の浄化を効率的に行うことができる水浄化装置および水浄化方法を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明の水浄化装置1は、ろ過材5と、このろ過材5を支持する浮き3と、複数の水取入口8,9を有し、異なる複数の取水位置の選択を制御してろ過材5に水を供給するものであり、アオコなどの時間的な移動に追随し、アオコなどが多く存在する位置の水を選択的に取り入れてろ過材5に供給し、効果的な水の浄化を行う。 (もっと読む)


【課題】 水質改善機能と水質維持機能を兼ね備え、且つ安定した浮力と水質浄化機能を保ちえる水質浄化プランタの提供。
【解決手段】 上方が上蓋1で封じられ四つの側壁2が下窄まりとなった有底方形状のカゴ3に、水質浄化バクテリアを混入した木炭4を充填して満たすと共に、セキショウ5を定植し、前記カゴ3の上蓋1に、当該セキショウ5のカブが露出するに必要十分な単数又は複数の窓孔6を設けてなるプランタ部7と、前記カゴ3の側壁2がかかる単数または複数の方形状の区画8が形成され、当該カゴ3を脱着可能に担荷して水面に浮かぶ浮力を備える方形枠状の筏9とから構成された水質浄化プランタ。 (もっと読む)


1 - 20 / 24