説明

Fターム[4D006JA03]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 装置の特徴箇所 (8,864) | 膜モジュール (4,867) | 膜部 (546) | 膜支持体(複合膜は除く) (246)

Fターム[4D006JA03]に分類される特許

81 - 100 / 246


【課題】 下水や産業排水等の水処理に使用される浸漬平膜モジュールについて、通水路の改善を含めた射出成形による一体化構成を提供すること。
【解決手段】 吸引管6を取付けた浸漬平膜モジュール1は、射出成形によって一体化され、モジュール本体2の表裏面には、処理水の通水路5が構成されている。この通水路5は、不織布3及びろ過膜4の対面領域内にあって、周縁通水溝7、通水開口9及び連絡溝10により構成されている。前記通水開口9は、桟部材8によって区画形成され、この桟部材8は、反りを防止する機能をもっている。 (もっと読む)


【課題】高圧の液体においても耐圧性が大きく膜の形態を保持することができ、高温の有機溶媒性液体において膜の寸法変化がなく、膜の寸法安定性を確保することが可能なブレード強化中空糸膜を提供する。
【解決手段】本発明は、ブレード強化中空糸膜に関し、管状のブレードの表面に活性層を形成した中空糸膜において、ブレードを金属線と高分子繊維を混合して編造したところにその特徴がある。本発明によれば、膜の耐圧性により高圧下における分離工程に中空糸膜を使用することができ、膜の寸法安定性により高温下における有機溶媒分離に中空糸膜を使用することができるだけではなく、膜の伝導性により中空糸膜を種々の応用分野に適用することができるという効果がある。 (もっと読む)


【課題】高温、高圧の混合液を中空糸膜の中空内部に投入して混合液を構成物質として分離可能であり、混合液を中空糸膜の外部に投入して分離するときに発生しうる供給液のチャンネリング現象を根本的に防止可能であり、混合液の単位体積当たりの膜表面との接触率を高めて透過分離効率を高めることのできる中空糸内部投入用の中空糸膜を提供する。
【解決手段】本発明は、分離する混合液を中空糸膜の中空内部に投入して活性層を含む多孔性膜を透過させる中空糸内部投入用の中空糸膜に係り、中空を有する管状の活性層膜を成形し、その外表面に直接的に高分子繊維ブレード、金属線ブレードまたは高分子繊維と金属線の混造ブレードを編造して、中空内部に高温、高圧の混合液を投入する場合に活性層膜が膨張することを抑えるようにした。 (もっと読む)


【課題】自立膜タイプの水素透過膜の破損を防止して、優れた水素透過性を有し、小型化且つ低コスト化することのできる水素生成装置を提供する。
【解決手段】水素生成装置10は、並列に隣接して配置された改質通路2及び水素通路3と、この改質通路2と水素通路3の間に配置された水素透過膜1と、水素通路3側に配置され、水素透過膜1を支持すると共に、水素透過膜1を透過した水素を水素通路3に伝搬する膜支持体4と、上改質通路2内に配置され、水素透過膜1に接触して水素透過膜1の変形を抑制すると共に、改質ガスを水素透過膜1に拡散させる多孔質スペーサー5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】優れた起動性や応答性を有し、小型化を実現し得る水素生成装置を提供すること。
【解決手段】水素生成装置は、加熱部と、水素透過膜と、該水素透過膜の一方の面側に設けられ、改質用触媒を有する水素生成部と、該水素透過膜の他方の面側に設けられた水素透過部と、該水素透過部に接続され、スイープガスを該水素透過部に供給するスイープガス供給手段と、該水素透過部に接続された水素供給部と、該水素透過部及び該水素供給部のうち少なくとも1つの位置で水素含有スイープガスの消炎距離以下の流路を構成する火炎伝播防止手段と、該水素透過部及び該水素供給部のうち少なくとも1つの位置で水素含有スイープガスを冷却する自己着火防止手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】プリーツ加工されたフィルタ濾材の製造方法であって、2以上の原反片を互いに接続して1つの原反とした後に、当該原反をプリーツ加工する場合においても、原反片の確実な接続と、その後の安定したプリーツ加工の実施とが可能な製造方法を提供する。
【解決手段】2以上の原反片をヒートシールにより互いに接続して1つの原反とした後に、当該原反をプリーツ加工する方法とする。原反片が撥液処理されている場合には、原反片間に接着補助材(例えばウレタン不織布)を配置した状態でヒートシールしてもよい。 (もっと読む)


【課題】多様な厚さを有するすべてのb軸が基質に対して垂直配向されたMFI型ゼオライト薄膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、多様な厚さを有する基質上に均一にb軸に配向されたMFI型ゼオライト薄膜及びその製造方法に関する。さらに詳細には、基質上に多様な厚さを有するゼオライトまたは類似分子篩の種子結晶を生成させる段階と、基質を構造指向剤を含むMFI型ゼオライト合成ジェルに入れてMFI型ゼオライトまたは類似分子篩の結晶を成長させる段階と、を含むゼオライト製造方法及びその方法で製造されたゼオライト薄膜を提供することである。本発明の均一にb軸方向に配向され、多様な厚さを有するMFI型ゼオライトは、従前のゼオライトが有する限界を乗り越えて、その応用性を極大化することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、分離膜の目詰まりの原因となる混合流体中の異物をも分離して分離膜の目詰まりを抑制し得る分離器を提供する。
【解決手段】本分離器1は、混合流体から特定の流体をクロスフロー濾過方式により分離する分離器であって、円筒状の分離器本体10と、該分離器本体内を第1領域15及び第2領域16に仕切り更に混合流体に含まれる特定流体を透過させて分離する分離部材11と、第1領域に混合流体を導入する混合流体導入部12と、第1領域から混合流体を排出する混合流体排出部13と、第2領域から特定流体を排出する特定流体排出部14と、を備え、分離器本体は混合流体に含まれる異物を滞留させる段差部10dを具備し、分離部材は分離器本体の軸方向に筒状に形成され、第1領域及び第2領域はそれぞれ分離部材の外側及び内側の領域であり、混合流体導入部は混合流体を分離器本体の接線方向に導入する。 (もっと読む)


本発明に従う方法は、反応器(3)においてケトン又はアルデヒドの縮合、その後の脱水及び水素化により得られるケトン又はアルデヒドの製造を、該反応器の出口から出る一部分(5)を部分的に脱水すること及び該脱水濃縮物(7)を該反応器(3)に再循環させることを可能にする膜パーベーパレーション工程(6)を実施することによって最適化することを目的とする。
(もっと読む)


【目的】低濃度の過酸化水素水によって航行期間中に時間をかけて浸漬処理して過酸化水素使用量を削減できるバラスト水製造用の膜の再生方法及び装置を提供すること、また、航行期間に応じて薬液濃度を設定して薬剤の使用量を削減するバラスト水製造用の膜の再生方法及び装置を提供すること。
【解決手段】海水を濾過膜113により膜濾過して船舶バラスト水を分離生成する船舶バラスト水の製造方法において、前記濾過膜113を洗浄する際に、0.2〜0.5%の範囲の低濃度過酸化水素水に該濾過膜を24時間以上浸漬処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】圧洗浄によっても除去しきれない膜表面の付着物質を効果的に除去することができ、長期に安定した運転を行うことのできる膜濾過装置の逆洗方法を提供すること。
【解決手段】原水室1Aと処理水室1Bとに区画され、処理水室1B側に開口する濾過筒7が設置され、原水が上向流しながら濾過される構造を有し、前記処理水室1Bには洗浄水供給管4、前記原水室1Aには洗浄排水排出管6が接続された膜濾過装置の逆洗方法において、前記処理水室1Bに洗浄水を満たした状態で前記洗浄排水排出管6の開閉弁61を閉じ、空気を注入して洗浄水を加圧した後、開閉弁61を開き、洗浄水を一気に膜透過させて逆洗浄を行う第1の膜洗浄工程と、前記第1の膜洗浄工程の後、開閉弁61を開いた状態で前記処理水室1Bに洗浄水を供給して前記第1の膜洗浄工程よりも小さい流速で洗浄水を膜透過させて膜の逆洗浄を行う第2の膜洗浄工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】過酸化水素水の使用量を削減して膜の洗浄効果を向上させるバラスト水製造用の膜の再生方法及び装置を提供すること、また、本発明の他の課題は、過酸化水素水の使用量を削減するのみならず上水等の使用量の削減可能なバラスト水製造用の膜の再生方法及び装置を提供すること。
【解決手段】海水を濾過膜により膜濾過して船舶バラスト水を分離生成する船舶バラスト水の製造方法において、過酸化水素水を含む膜再生液により前記濾過膜を洗浄して膜再生する際に、該膜再生液が海水以外の上水、淡水又は蒸留水を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


フィルター複合材料(10)は、第一および第二濾過メンブラン(1、5)、およびそれらの間に配置された排出材料(3)を含んでなる。排出材料(3)および濾過メンブラン(1、5)は、接着性ネット(2、4)により貼り合わされる。フラットフィルター部材は、このフィルター複合材料からブランクとして製造され、それぞれの用途に適した幾何学的形状を有する。
(もっと読む)


【課題】流体の流れによる、管状分離膜や管状分離膜と管端部材の継ぎ目のシール部等にかかる余分な加重を抑制する。
【解決手段】モジュール本体11内上部に管板31を水平状に設けると共に複数の垂直筒状膜分離部材12を並列状に吊下げ、各膜分離部材12の上端開口を管板31上方に開放し、各膜分離部材12の下端開口は閉鎖する。管板31の下方に上流体通路34を形成するように水平状上仕切板33け、モジュール本体11内下部に下流体通路36を形成するように水平状下仕切板35を設ける。各膜分離部材12を間隙をおいて取り囲むように垂直状外管13を上下の仕切板33、35に渡す。外管13間の間隙上端は、上流体通路34に連通し、下端は、下流体通路36に連通する。下流体通路36内に垂直状仕切板41が設け、仕切板41の両側に流体入口44、流体出口45を設ける。流体入口44、流体出口45膜分離部材12の軸線と平行する方向に向ける。 (もっと読む)


【課題】欠陥が少なく、膜厚が薄く均一で、細孔の分布にシャープさがあるNF膜の製造方法、及びこのNF膜を用いたセラミックフィルタを提供する。
【解決手段】柱状形状をなし、柱状形状の両端面間を軸方向に貫通する複数の流路113を有するセラミックフィルタである。このセラミックフィルタは、複数の流路113のそれぞれの内壁に、クロスフロー濾過法により形成され、5nm以上の粗大細孔含有率が5%以下のNF膜142を備える。 (もっと読む)


【課題】FT法において液化炭化水素の副産物として生じる副生成水を浄化して各種用途に利用可能な水とする際の設備コスト、ランニングコストの低減を図る。
【解決手段】合成ガスを用いた炭化水素の製造により得られた反応物から分離された副生成水に対して湿式酸化処理(1)を行うことにより1次処理水を得る。次いで、この1次処理水に対してクロスフロー方式で半透膜分離処理(2)を行い浄化水を得る。この浄化水は、河川や海等に排水するものとしてもよいが、好ましくは、工業用水、灌漑用水、飲用水等として使用される。また、半透膜分離処理(2)で発生する濃縮水に対して、生物処理を行うとともに固液分離を行うことにより濃縮水を浄化する。また、この生物処理された水は、例えば、半透膜分離処理(2)に返送されて、再び処理される。 (もっと読む)


【課題】長期に渡って汚染物質が除去できる等、初期の機能が長期に渡って維持できる多孔質膜複合構造体
【解決手段】多孔質材料を中空部を有して円筒状に成形した筒状多孔質体2と、当該筒状多孔質体2の内周面を被覆するように設けられ、前記筒状多孔質体2とは少なくとも気孔率を異ならせた多孔質膜で成る筒状多孔質膜3とを備える。 (もっと読む)


【課題】単位体積あたりの有効膜面積が大きく、コンパクトで、かつ、逆洗浄に対する優れた耐久性を有しており、高い濾過流束が長期に渡って得られる濾過用分離膜モジュールとする。
【解決手段】被処理液を濾過膜に透過させて固液分離処理を行う濾過用分離膜モジュールであって、多孔質シートを繰り返し折し返した折り畳み状態とし、折り畳んだ状態で隣接する対向面間に空間をあけ、隣接する空間の開口方向を、被処理液流入側と、透過液流出側兼逆洗浄水流入側との反対方向とした折り畳み構造の濾過膜と、前記多孔質シートの各対向面間の空間保持材として介在させる多孔質材からなる中子材と、前記被処理液流入側と透過液流出側との左右方向と直交する前後方向両端の多孔質シートの外面および折り畳み状態の多孔質シートの上下両端面に固着して、折り畳み状態を保持する前後封止材および上下封止材と、前記透過液流出側に設けた透過液集水部材と、を備えている。 (もっと読む)


発電を目的とした逆電気透析に適した膜、セルおよびデバイス、ならびにその方法であって、膜は、少なくとも膜の第1の側に配置されている複数のチャネルを含み、チャネルは、流体のスルーフィードに適し、これらチャネルの寸法は、チャネル内で流体の層流を得ることを目的としている。
(もっと読む)


【課題】
下廃水を処理する膜分離装置の膜エレメントは、処理槽内で曝気を受けるので、振動を生じ易い。振動による応力が集中し、特に支持体の集液部において亀裂を発生し、耐久性不良となる問題を解消する。
【解決手段】
分離膜41と、分離膜を支持し濾過液を導出するノズル孔33を有する支持体31とからなる膜エレメント10であって、前記支持体31が表裏方向に貫通する集液部34を有し、該集液部34の形状が各辺の端部を角取りした略T字形であり、かつ、略T字形の横辺Hの上平面で前記ノズル孔33に連通していることを特徴とする。これにより、振動変形による応力集中を回避し、膜エレメントの破損問題を無くすことができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 246