説明

Fターム[4D006KB14]の内容

Fターム[4D006KB14]の下位に属するFターム

Fターム[4D006KB14]に分類される特許

621 - 640 / 779


【課題】 MF膜分離装置又はUF膜分離装置と、RO膜分離装置とを備える水処理システムにおいて、MF膜又はUF膜を薬液洗浄した後、短時間で効率よく水洗する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の膜洗浄方法は、精密ろ過膜分離装置又は限外ろ過膜分離装置の膜モジュールに塩素系薬液を供給して所定時間滞留させる薬液洗浄工程と、
次亜塩素酸ナトリウム水溶液を排出した後、精密ろ過膜分離装置又は限外ろ過膜分離装置の原水供給側から洗浄水を供給し、精密ろ過膜分離装置又は限外ろ過膜分離装置の膜モジュールを水洗する水洗工程と、
水洗工程終了後、精密ろ過膜分離装置又は限外ろ過膜分離装置の透過水排出側から、洗浄水を水洗工程以上の膜面流速で供給し、精密ろ過膜分離装置又は限外ろ過膜分離装置の膜モジュールを水洗する逆洗工程と、
を含み、従来の膜洗浄方法と比較して、洗浄時間及び洗浄水量を半減することができる。 (もっと読む)


【課題】処理水量を多くしてシステム稼働率を高くするとともに、薬品洗浄や膜交換に要する費用を低減させ、トータルのランニングコストを低減させる。
【解決手段】温度応答性膜を平面状または円筒状に成型し、容器に充填して一体化して成り、供給された原水を膜ろ過し、処理水として排出する温度応答性膜モジュールを備える膜ろ過システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】アスベストが施工された建築物等から付着アスベストを除去する際に、アスベスト微粒子の飛散が生じないアスベスト除去方法を提供する。
【解決手段】柔軟粘結剤、増粘剤および湿潤浸透剤を含むアスベスト飛散抑制剤と必要に応じ使用する金属キレートを含む薬剤と水とからなる組成物を、アスベストを含有する処理対象物に塗布したのち、柔軟粘結剤、増粘剤および湿潤浸透剤を含む飛散防止剤と必要に応じ使用する金属キレート剤を含有する薬剤を含む高圧水をノズルより噴射し、アスベストを剥離させ、剥落したアスベストと薬剤を含む水を吸引回収し、精密濾過し、濾液を高圧水として循環再利用する。濾過残渣アスベストは溶融処理又は特別管理産業廃棄物として処理する。アスベスト含有排水を捕集し高吸水剤を添加して固化し特別産業廃棄物として処理する。 (もっと読む)


【課題】機器及び各部品類に対する多大なストレスを軽減させ、ひいては各部のみならず、機器全体の寿命を延ばすことによって、経済性を増すことができる浄水装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】原水供給路11に密閉式のバッファタンクBTを接続する。バッファタンクBTと逆浸透膜ROとの間の混合水供給路(兼原水供給路)12にポンプPを設ける。バッファタンクBT内に酸化チタンを塗布し、UV紫外線殺菌灯を内蔵する。バッファタンクBTの外部に、金属製フィンが取り付けられ、冷却装置Cが備えられている。逆浸透膜ROには、膜を通過した透過水を逆浸透膜の取水側に循環させるように、バッファタンクBTに接続された透過水循環路22b、濃縮水を逆浸透膜ROの取水側に循環させるように、バッファタンクBTに接続された濃縮水循環路32bが設けられている。 (もっと読む)


本明細書に記述されているのは、膜/生物分解濾過の組合せの方法及びシステムである。1つの実施形態においては、濾過システムは、吸引状態で操作される。この配置は、その中に配置されている、より小さな濾過水容器(6)を有する給出タンク(5)を含んでいる。濾過水容器(6)によって塞がれていない給出タンク(5)の中の領域は、分解中及び分解済の固形有機性廃棄物の層で部分的に満たされ、上述したような生物分解濾過で使用されるタイプの好気性濾過層(7)を形成している。さらなるモジュール容器(8)が、濾過水容器(6)の中に取り付けられており、膜濾過モジュール(10)を収容する膜チャンバ(9)を形成している。
(もっと読む)


【課題】本発明は、呼び水と必要とする自吸式ポンプを用いて、速やかに水質が改善された水を供給できる緊急浄化装置を提供する。
【解決手段】本発明の緊急浄化装置は、原水取水用のポンプとして、呼び水が必要な自吸式ポンプ2を採用して、取水距離が十分に確保されるようにした。また手動ポンプ40の手動操作により、原水を自吸式ポンプ2の内部へ呼び水として供給して、入手が困難な現地で、容易、かつ迅速に自吸式ポンプ2の呼び水が確保されるようにした。 (もっと読む)


【課題】厚みが比較的厚くてもPF値が大きいPTFE多孔質膜を提供する。
【解決手段】本発明のPTFE多孔質膜の製造方法は、熱可塑性樹脂を含む殻内に前記熱可塑性樹脂の軟化点よりも沸点が低い揮発性膨張剤が封入された熱膨張性マイクロカプセルとポリテトラフルオロエチレン微粉末とを含む混合物をシート状物へ加工した後、前記シート状物を少なくとも1軸方向に、前記熱可塑性樹脂の軟化点未満の温度で延伸する工程を含み、前記工程において、前記シート状物を得た後に、前記揮発性膨張剤の沸点以上前記熱可塑性樹脂の軟化点未満の温度で、前記熱膨張性マイクロカプセルを加熱することにより、前記殻を膨張させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】分離膜の性能を安定して目標レベルにまで改善することができ、その効果も長期間安定して発現可能な、分離膜の改質方法および装置、並びにその方法により改質された分離膜を提供する。
【解決手段】分離膜に、ポリフェノールを含む有機物質を含む水を加圧通水後、金属類を含む水溶液を接触させ、分離膜の阻止性能を向上させることを特徴とする分離膜の改質方法、および改質装置、並びにその方法により改質された分離膜。 (もっと読む)


【課題】 油脂分が簡単確実に除去されるとともに、装置の保守管理も簡単で槽から排出される処理済水も浄水レベルで下水管内での閉塞や大海の汚染も防止され得る雑廃水浄化処理方法ならびにその装置を提供すること。
【解決手段】 飲食店厨房や食品加工場などにおいて発生してくる残り滓・洗浄用液体等に油脂分を含む雑廃水を処理対象とし、これら処理対象を残り滓類と廃水とに分離して廃水分を処理槽本体内に導いて常温環境下にして同環境下で浮上してくる油脂分と廃水分を吸収掻揚ベルトに付着させて槽内水面上に掻き揚げながら絞り分離により油脂分をベルトに廃水分をベルト外に分離処理してのち油脂分については該ベルトから剥脱処理する一方、油脂分の分離したのちの残り廃水を処理槽本体内において濾過膜に通過させて排出処理するようにする。 (もっと読む)


【課題】膜脱気装置を効率的に洗浄して、経時による圧力損失の上昇、流量低下、脱気性能の低下や膜劣化を防止する。
【解決手段】給水中に連続又は間欠的に洗浄剤として酸又はアルカリを添加してプレフィルタ2及び脱気膜モジュール3に付着した汚染物質を洗浄除去する膜脱気装置の洗浄方法。 (もっと読む)


【課題】海水を濾過膜に長時間通水した後、実質的に薬品を使用せずに、濾過膜の閉塞を回復して、次ぎの濾過に備えることができるバラスト水製造装置、これを搭載した船舶及びバラスト水の製造方法を提供すること。
【解決手段】海水を濾過装置1で濾過して、濾過水をバラスト水とする船舶搭載用バラスト水製造装置10において、濾過装置1は、濾過膜12により原水側の一次室11と処理水側の二次室に区画されるハウジング13と、ハウジング13の一次室11に接続される水供給配管3と、一次室11の温水又は海水を系外へ排出する排水流出配管6と、ハウジング13の二次室に接続される濾過水流出配管4と、ハウジング13の一次室11又は一次室11と二次室を温水で満たす手段3、31、32、33とを備える。 (もっと読む)


【課題】非常用浄水装置のポンプ駆動源としてガソリン等の化石燃料を必要とせずに、災害時確実にポンプを駆動する動力源を得ることができる非常用浄水装置を提供すること。
【解決手段】非飲料用水源14から水を取水するポンプ1と、該取水した水を飲料用水とするために必要なプレフィルター11、中空糸膜モジュール12、活性炭フィルター13及びその他の機器を備えた非常用浄水装置において、ポンプ1を駆動する動力源として太陽光発電設備を設け、太陽光発電設備は、複数の太陽電池モジュール2とインバータ3と可動式台車を備え、複数の太陽電池モジュール2及びインバータ3は可動式台車に搭載され、複数の太陽電池モジュールで発電された直流電力はインバータにより交流電力に変換されケーブルを通してポンプに供給されるように構成している。 (もっと読む)


【課題】 設備コストを削減しつつ洗浄水の使用量を減らし、かつ焼却飛灰中の塩素含有量を低減する飛灰の処理装置及び処理方法を提供する。
【解決手段】 焼却炉から発生する飛灰を、水洗してスラリーとする水洗槽2と、前記スラリーを脱水ケーキとろ液に分離する固液分離機5を有する飛灰処理装置において、スラリー貯留槽3、前記脱水ケーキを脱水ケーキ受槽又は前記水洗槽へ選択可能に移送する手段6、前記ろ液を洗浄水として供給する手段、逆浸透膜処理手段11、該逆浸透膜処理手段の透過液pを洗浄水として供給する手段、前記逆浸透膜処理手段の濃縮液tから塩を分離する塩分離手段を備えてなり、前記水洗槽に使用する洗浄水を前記ろ液、透過液及び新規洗浄水の少なくとも1つの水から選択可能とし、飛灰の水洗回数を選択可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】活性酸素種や活性化学種を発生させるための装置、貯留させるための装置、およびこれらを酸化分解装置に供給するための装置を必要とせず、比較的容易な構成によって再利用可能な塩を生成することのできる浸出水の処理方法を提供する。
【解決手段】塩類および着色有機成分のうちの少なくとも一方を含む浸出水を濃縮処理する濃縮処理装置と、前記濃縮処理により得られた濃縮液を電気化学的に酸化処理する電気化学処理装置と、で浸出水処理装置を構成する。 (もっと読む)


自蔵式であり、カウンタ上用途からカウンタ下用途へと容易に変換される、逆浸透濾過システム。システムは、単純な構造を特徴とし、2部片のマニホルド・アセンブリを備え、このマニホルド・アセンブリに、逆浸透フィルタを含むフィルタ、生産水保管タンク、及び制御弁がすべて、別個の締結具なしで接続される。マニホルド・アセンブリは、システム内のすべての水接続部を提供し、水供給部、ドレイン、2つの分配装置、及び予備の水保管タンクへと接続するための、接続部を備える。システムは、生産水を分配するために圧搾水を加圧し、最大の効率、所与のタンクサイズのための最大保管容量、生産水を分配するための最大圧力をもたらす。様々な実施形態が開示される。
(もっと読む)


【課題】ヘマトクリットや粘度などの異なる血液を用いた場合においても、分離途中でのフィルタの閉塞や溶血が生じ難く、短時間で血液を血球成分と血漿または血清とに分離することができる血液分離フィルタ装置および真空検体採取管を提供する。
【解決手段】血液が流れる流路を有する流路形成部材7に、血液を血球と血漿または血清とに分離する第1,第2の血液分離フィルタ5,6が特定の重量比となるように設置されており、第1の血液分離フィルタ5がシートの積層体からなり、シート面が血液が流れる方向と略平行となるように積層されており、第2の血液分離フィルタ6がシート1枚、若しくはシートが2枚以上積層されて構成されており、第2の血液分離フィルタ6が、シートのシート面が血液が流れる方向と略直角方向となるように流路に設置されている、血液分離フィルタ装置4および真空検体採取管1。 (もっと読む)


【課題】 人工透析に用いられる透析用水の製造装置等の提供。
【解決手段】 原水の前処理部、逆浸透膜モジュール、処理水の貯留タンク、前処理部からの処理水を逆浸透膜モジュールに送りろ過するための加圧ポンプ、および貯留タンクに貯留された精製水を、透析用水の使用側に送液する送液ポンプを備えた透析用水製造装置であって、 前記送液ポンプの出口ラインが、薬液注入部を有し、処理水の貯留タンクに戻るラインL1と、透析用水の使用側に続くラインL3とに分岐されており、 前記送液ポンプから透析用水の使用側に続くラインL3から、前記逆浸透膜モジュールの入口に接続するラインL2が分岐している透析用水製造装置。 (もっと読む)


【課題】 水道水や井戸水或いは湧水等の飲料用原水を安全で且美味しい飲料水となす飲料用浄水システム及び浄水器を提供する。
【解決手段】 水道水や井戸水或いは湧水中の懸濁物質や溶解化学物質等をリトラーモジュール内で物理的濾除し、プレセパレートモジュール及びメインセパレートモジュール内で化学的吸着と物理的濾除をなし、且逆浸透モジュール内で清純で安全な水となしたうえ、ミネラル溶出モジュール内で所要のミネラル溶出を図る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水道水中の溶存物質や濁質、微生物等を除去するとともにカルキ臭を除去し、さらに浄水器内部の細菌繁殖を防止し、浄水中に細菌を流出させない、安全性の高い浄水器を提供することを目的とするものである。
【解決手段】少なくとも、前処理手段と、加圧手段と、NF膜モジュールおよび/またはRO膜モジュールと、該NF膜モジュールおよび/またはRO膜モジュールの透過水側に設けられた透過水ライン、および濃縮水側に設けられた濃縮水ラインとを備えた水道水処理装置であって、該水道水処理装置は、一端が前記濃縮水ラインのいずれかの箇所に接続され、他の一端が前記前処理手段と加圧手段との間のラインのいずれかの箇所に接続されたバイパスラインを備えており、該バイパスラインは、流量調整バルブと逆流防止弁とを備えていることを特徴とする水道水処理装置。 (もっと読む)


【課題】 現状では、純度の低い水の濾過に際し、大きな不純物の除去と同時に細かい不純物まで除去することが困難なことである。
【解決手段】 少なくとも一方がフィルタ状の電極である相対する電極間に存在する水または水を主成分とする液体の処理方法であって、前記電極間の水に対し、前記電極によって同時に異なる複数の周波数の交流電流を与える水または水を主成分とする液体を処理する方法とする。この処理方法は、少なくとも一方がフィルタ状の電極である相対する2つの電極と、前記フィルタ状の電極と他の電極とによって仕切られた領域を、水または水を主成分とする液体を処理する領域とする処理部と、当該電極に電気的に接続された同時に異なる複数の周波数の交流電流を与える手段とを少なくとも有する処理装置にて具現化できる。 (もっと読む)


621 - 640 / 779