説明

Fターム[4D006KD06]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 使用する薬剤 (2,457) | 殺菌剤 (87)

Fターム[4D006KD06]に分類される特許

41 - 60 / 87


【課題】浸漬膜活性汚泥処理により処理する水処理において、浸漬膜の目詰まり、また後段でRO膜による処理を行う場合はRO膜の目詰まりが急激に生じず、低濃度の有機物含有原水の水処理、または水回収を安定して行うことができる水処理方法を提供する。
【解決手段】逆洗可能な中空糸型の浸漬膜を用いる浸漬膜活性汚泥処理により、TOC濃度が50mgC/L以下の有機物含有原水の活性汚泥処理を行い、活性汚泥処理における滞留時間が1時間〜24時間の範囲である水処理方法である。 (もっと読む)


【課題】 硝化細菌の繁殖によるろ過膜の目詰まりを抑制できる水処理装置を提供することを課題としている。
【解決手段】 硝化細菌の栄養となる成分が含まれている被処理水をろ過処理するろ過膜が備えられている水処理装置であって、ろ過処理前の前記被処理水をpH2〜7に調整すべく前記被処理水にpH調整剤を添加するpH調整手段、ろ過処理前の前記被処理水の溶存酸素を低減すべく前記被処理水に還元剤を添加する還元剤添加手段、および、ろ過処理前の被処理水に硝化細菌生育阻害薬剤を添加する薬剤添加手段、のうちの少なくとも1種が備えられている水処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、抗菌性分離膜と、その製造方法、および抗菌性分離膜の製造装置を目的とする。さらに、高い抗菌作用が持続される抗菌性分離膜、および抗菌性分離膜の製造方法を目的とする。
【解決手段】本発明の抗菌性分離膜は、抗菌性化合物が分離膜に固定されていることよりなり、前記抗菌性シラン化合物は、ポリフェノールをバインダーとして固定されていることが好ましい。本発明の抗菌性分離膜の製造方法は、抗菌性シラン化合物を含む水を分離膜に接触させることで、分離膜に抗菌性シラン化合物を固定することよりなる。本発明の抗菌性分離膜の製造装置は、抗菌性シラン化合物を含む水を分離膜に接触させる手段を有することよりなる。 (もっと読む)


【課題】アルカリ溶液注入に起因するスケール発生を防止しながら殺菌および洗浄を適切に行うことができる膜ろ過装置および膜洗浄方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、原水である海水をろ過する膜モジュール6を、膜モジュール6によってろ過されたろ過水を逆流させて洗浄する膜ろ過装置1において、膜モジュール6の膜の洗浄のために用いられるろ過水に、殺菌剤および洗浄剤として、アルカリ溶液ではなく、過酸化水素槽9内の過酸化水素を酸性下で安定化させた状態で注入するため、アルカリ溶液注入に起因するスケール発生を防止しながら殺菌および洗浄を適切に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】前処理制御系と給水処理制御系とを各々別個独立にシステム設計し、両者を連携させることにより、低コスト化で種々のバリエーションに対応可能であり、利便性の優れた付加価値の高い機能を備えた水処理システムを実現する。
【解決手段】制御ブロック8が、前処理ブロック4の各構成要素(原水ポンプ1、除鉄・除マンガンろ過装置2、軟水装置3、次亜注入装置11、残留塩素濃度監視装置12)の制御を司る第1の制御部29と、給水処理ブロック7の各構成要素(RO装置5、処理水タンク6、還元剤注入装置17、原水硬度監視装置18、流量計19、次亜注入装置20)の制御を司る第2の制御部31とに分別されている。第1の制御部29は前記第2の制御部31に対し運転許可信号33及び異常検知信号34を送信し、第2の制御部31は第1の制御部29に対し給水要求信号32を送信する。 (もっと読む)


【課題】生物由来の汚染による膜性能の低下を防止できる上、安全性が高い膜分離方法及び膜分離装置を提供する。
【解決手段】逆浸透膜を用いる膜分離方法において、供給液に式(1)


(但し、R及びRは、炭素数1〜3の直鎖若しくは分岐の同一又は異なるアルキレン基、R及びRは、水素原子、同一若しくは異なるハロゲン原子、低級アルキル基又は低級アルコキシ基、Rは、炭素数2〜12の直鎖又は分岐のアルキレン基、Rは、炭素数1〜18の直鎖又は分岐のアルキル基、Zは、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子又はOSO基(Rは、低級アルキル基又は置換若しくは無置換のフェニル基))で表されるビス型第4級アンモニウム塩化合物を添加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、海水を淡水化する場合や酸性水溶液を処理する場合等、腐食性が高い液体を取り扱う場合であっても、ノズルが腐食しにくく耐久性に優れる逆浸透膜モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】逆浸透膜モジュールのノズルが抗張力強度300kg/cm以上でかつ、抗張力伸度200%以上の樹脂系の皮膜を有する金属部材からなるものとする。 (もっと読む)


【課題】生産水量および生産水質を、原水の温度に関係なく、一年を通じて平準化させることができるとともに、ランニングコストを低減させることができて、かつ、稼働率を向上させること。
【解決手段】一次濃縮水を二次生産水と二次濃縮水とに分離する第2の逆浸透膜モジュール4と、一次生産水を、下流側に配置された生産水槽に導く生産水供給管6と、前記二次生産水を下流側に導く二次生産水供給管8と、一端部が前記二次生産水供給管8の一端部に接続され、他端部が原水供給管5に接続された戻り管8aと、一端部が前記二次生産水供給管8の一端部に接続され、他端部が前記生産水供給管6に接続されたバイパス管8bと、前記戻り管8aおよび/または前記バイパス管8bの途中に接続されたバルブ9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】純水及び超純水製造等におけるRO膜処理工程において、処理して得られる純水および超純水の水質を悪化させることなく、またRO膜材質を侵すことなく、十分な殺菌効果を示す殺菌剤を提供する。
【解決手段】ハロシアノアセトアミド化合物等の殺菌剤と、RO膜を透過しにくい特定の構造1または構造2を含むアルコールまたはグリコール系有機溶剤を含有することを特徴とする逆浸透膜処理剤、およびそれを用いた逆浸透膜処理方法。 (もっと読む)


【課題】電子デバイス製造工場、その他各種の分野から排出される、硬度成分を多量に含有した有機物含有排水を、イオン交換樹脂塔を用いることなく硬度成分を低減した後に、RO膜分離装置を用いて有機物を低減することにより、回収システム系内で起こるバイオファウリングの抑制、並びにRO膜のフラックス低下を防止して、長期にわたり安定な処理を行うと同時に、水中TOC濃度を効率的に低減して高水質の処理水を得る。
【解決手段】有機物含有水に殺菌剤を添加した後、硬度成分除去機能及び耐酸化性を有する第1RO膜分離装置2に通水し、第1RO処理水にアルカリを添加してpHを9.5以上とした後、活性炭塔4で残存する殺菌剤を除去し、次いで第2RO膜分離装置5に通水して処理する。 (もっと読む)


【課題】 RO膜の目詰まりを抑制し、これに伴い冷却塔に補給する新たな冷却水の流量の低下を防止し、そのためのポンプ出力の低減を図り運転効率の向上を実現するための大容量の変圧器の冷却水供給方法及び装置を提供する。
【解決手段】 原水供給源から供給された原水に対し、逆浸透膜からなるRO膜を通過させて冷却水を形成し、当該冷却水を用いて大容量の変圧器の冷却を行うための冷却水供給方法において、前記冷却水に対して殺菌作用を有し、かつ、前記RO膜に損傷を与える化合物の水溶液を、予め前記RO膜に対して通過させる。 (もっと読む)


【課題】半透膜を用いてホウ素を効率的に除去し、高い水質の淡水を得ることができる実用的な淡水製造方法および淡水製造装置を提供する。
【解決手段】
原水もしくは原水を前処理して得た前処理水を第一の半透膜ユニット(A)で処理して水質の異なる複数の透過水を得て、該複数の透過水の一部(a1)を第二の半透膜ユニット(B1)で処理するとともに、前記透過水の一部(a1)とは水質が異なる別の透過水(a2)を、第二の半透膜ユニット(B1)とは除去性能が異なる第三の半透膜ユニット(B2)で処理する淡水製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】長距離、長時間輸送する際に、濾過膜の性能低下や寿命短縮を生じさせることが無い水処理用膜の輸送または保管方法を提供する。
【解決手段】有機化合物を含む水処理用膜を備えた膜エレメント10を輸送または保管する方法であって、前記膜エレメント10を断熱材14により構成された内部空間16を有する第1の密閉容器12に収容し、前記第1の密閉容器12における内部空間16の温度上昇に伴って、第1の密閉容器12に内包した水分を蒸発させ、前記第1の密閉容器12における内部空間16の湿度を上昇させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 膜モジュール全体を容器内に収納することを必要とせず、また保存液の使用量を減らすことができ、低コストで浸漬型膜モジュール内の分離膜の乾燥を防止できる保存方法を提供する。浸漬型膜ろ過装置において、浸漬型膜モジュール内の分離膜の乾燥を防止しつつ効率的に膜モジュール交換作業することができる交換方法を提供する。
【解決手段】 被処理液を貯留した浸漬槽内に浸漬させてろ過に使用される浸漬型膜モジュール1を保存する際、該浸漬型膜モジュール1内の分離膜2の透過水側4を液体封入状態とし、かつ、分離膜の被処理水側を液体封入しない状態とする。透過水側には、グリセリン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等の保湿作用を有する化合物を含む液体や、次亜塩素酸ナトリウム、ヒノキチオール、ポリリジン、ソルビン酸等の防菌・防カビ作用成分を含む水溶液を用いる。 (もっと読む)


【課題】プロセスの状態を、シンプルかつ安価な装置構成で、感度および精度良く、すぐに、いつでも定量評価することが可能なバイオファウリング発生リスク評価装置装置を提供すること。
【解決手段】通水器と、該通水器の水中に配置されたバイオフィルムを形成可能な透明な面を有する基材を複数配置したバイオフィルム形成部と、通水器に水を供給可能な接続部と、該通水器の水を排出可能な流出部とを有して構成されてなることを特徴とするバイオファウリング発生リスク評価装置。 (もっと読む)


【課題】逆浸透膜処理方法における逆浸透膜面のファウリング対策として薬品洗浄を実施しても、阻止率向上を保ったまま逆浸透膜処理することができる方法を提供する。
【解決手段】二次側に被処理水を供給して一次側から透過水を取出す逆浸透膜処理工程と、逆浸透膜モジュールの一次側を洗浄薬液で洗浄する薬品洗浄工程と、逆浸透膜モジュールの一次側を高分子を主成分とする阻止率向上剤で処理する阻止率向上処理工程とを有する逆浸透膜処理方法である。 (もっと読む)


【課題】クロラミンの増殖抑制効果を利用して、運転中における逆浸透膜の生物的劣化を効果的に防止できる水処理方法および水処理装置を提供する。
【解決手段】細菌除去可能な分離膜11により膜分離を行う前処理手段10と、その前処理手段10から供給される前処理水21を溜める貯槽20と、その貯槽20に供給される前の何れかの流路にクロラミン類を添加する薬剤添加手段30と、その貯槽20から供給される原水の膜分離を行うポリアミド系逆浸透膜40とを備える水処理装置。 (もっと読む)


飲料水又は排水の精製及び除染におけるような、水処理プロセスにおける抗菌剤としてのジハロゲノ−ヒドロキシジフェニルエーテル類の使用が特許請求される。好ましくは、水処理は、膜濾過システムで実行される。本抗菌剤は、細菌及び/又は藻類による腐食から膜システムを保護し、膜濾過プロセスの高効率の維持を助ける。ジハロゲノ−ヒドロキシジフェニルエーテル類を使用する膜濾過効率の維持方法、更にはジハロゲノ−ヒドロキシジフェニルエーテル類を含む水性抗菌洗浄液もまた特許請求される。 (もっと読む)


【課題】被処理水を、活性炭繊維を内蔵したカートリッジフィルターに通水して脱塩素処理した後、RO膜分離処理して純水ないし超純水を製造するに当たり、活性炭繊維内蔵フィルター内での微生物の繁殖を抑制し、長期にわたり安定運転を行う。
【解決手段】被処理水に有機系スライムコントロール剤を添加した後、活性炭繊維を内蔵したカートリッジフィルターに導入し、その後RO膜分離装置で処理する。ACFフィルターの通水SVは好ましくは100hr−1以上とする。 (もっと読む)


【課題】ろ材やろ過膜の交換時の問題点がなく、交換時に周囲を残留水で濡らすことなく、容易に短時間に交換作業を行うことができる浄水器を提供する。
【解決手段】浄水器内に、精密ろ過膜、限外ろ過膜、ナノろ過膜、逆浸透膜のうちのいずれかの膜が組み込まれたろ過膜エレメント60を設置してなる浄水器であって、浄水器の外形が実質的に浄水器本体1と浄水器蓋部2とからなり、ろ過膜エレメント60を収納する容器本体51が浄水器本体内に設置され、容器本体51の上部に着脱可能な容器蓋52が配設されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 87