説明

Fターム[4D020BA02]の内容

吸収による気体分離 (12,080) | 吸収剤 (2,558) | アルカリ金属、アルカリ土類金属 (413) | Ca (182)

Fターム[4D020BA02]に分類される特許

121 - 140 / 182


温室効果ガス隔離の方法は、(i)温室効果ガスと反応可能な第1の薬剤を運搬する溶液の提供、(ii)少なくとも第1の薬剤と温室効果ガスとの間の反応を促進することにより少なくとも第1の反応物質が生成されるという条件下での、その溶液の温室効果ガスに対する接触、(iii)格子間空間を有し、かつ、少なくとも第2の反応物質を含んで構成される、多孔質マトリックスの提供、(iv)少なくとも第1の反応物質と少なくとも第2の反応物質との間の反応を促進することにより少なくとも第1の生成物が提供されるという条件下での、少なくとも第1の反応物質を運搬する溶液の、多孔質マトリックスの格子間空間の少なくとも相当部分に対する浸透可能化、及び(v)少なくとも第1の生成物が多孔質マトリックスの少なくとも一部の格子間空間を形成及び充填することによる、温室効果ガスの隔離可能化、を含んで構成されたことが説明される。
(もっと読む)


【課題】効率良く除害を行えるようにするとともに、水の無駄使いを防止する。
【解決手段】本体1の底部に、水を収容する液体室3を設け、該液体室3の上方に、ガス室10を介してシャワー室12を設けた有害ガスの除害装置において、前記液体室3内の水は、亜硫酸塩7を含有する還元水wであり、前記ガス室10には、遊離残留塩素ガスを含む排ガスGが導入され、前記液体室3内の還元水wは、循環路22を介して前記シャワー室12のシャワー12aに供給される。
(もっと読む)


CO(二酸化炭素)を鉱化化合物に変換するための高効率の方法又はプロセスを提供する。本方法は、水と石炭灰又は石炭残渣の水溶液の調製を提供する。この溶液にCOが接触するとCOと結合するか又はCOを炭酸塩に変換する。本プロセスを現場石炭液化鉱山内で行うことができる。このプロセスを利用して、COがおそらく何らかの産業プロセスから副産物として供給された濃縮体積である場合の大量のCOを変換することができる。このプロセスの適用の別の変形では、接触面上の空気の流れを利用するか又はこのプロセスの1種の水溶液を噴霧することによって、COを大気から直接捕獲することができる。 (もっと読む)


【課題】
一定強度をもつ粒子状の水酸化カルシウム(Ca(OH)2)とする水酸化カルシウム(Ca(OH)2)の製造方法及びそれを利用した比表面積が大きい粒子状CaOの製造方法、これらを用いたガス吸収方法並びにガス回収方法を提供する。

【課題を解決する手段】
粒子状酸化カルシウム(CaO)を、水蒸気と反応させ、
CaO+HO→Ca(OH)2 (1)
で表される反応をさせるに際して、1気圧以上で200〜700℃の水蒸気条件で反応(1)を進行させることにより、粒子状を保持したままのCa(OH)2を生成させることを特徴とする粒子状のCa(OH)2の製造方法及びそれを利用した比表面積が大きい粒子状CaOの製造方法、これらを用いたガス吸収方法並びに回収方法。
(もっと読む)


流体流からAs,Cd,HgおよびSeの内の少なくとも1種類を除去するプロセスにおいて、(I)複数の細孔を画成する活性炭基質;硫黄;および流体流からのAs,Cs,HgおよびSeの内の少なくとも1種類の除去を促進するために適合された添加剤を有してなるA群の収着材料の複数のA群の粒子を提供する工程であって、この添加剤が活性炭基質の全体に渡り分布している工程、および(II)この流体流をA群の収着材料の複数のA群の粒子に接触させる工程を有してなるプロセスが開示されている。このプロセスは、粉末注入、収着剤充填床、収着剤流動床、およびそれらのそれらの組合せを含み得る。
(もっと読む)


【課題】フィルム上に粘着された気体吸着部材の剥離性を向上し、気体吸着部材の自動ピックアップに対応できる気体吸着部材付きフィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】電子機器に内包される気体吸着部材2を有し、複数の該気体吸着部材2がフィルム1上に一定の間隔をおいて粘着剤3により粘着され、前記フィルム1から前記気体吸着部材2を順次剥離し供給できる気体吸着部材2付きフィルム1であって、前記粘着剤3は部分的に塗布されている状態とする。 (もっと読む)


【課題】環境温暖化抑制の点からも要請が高まっている二酸化炭素ガスを省エネルギ的に、しかも効率的に吸収・回収できる具体的な装置を得るにある。
【解決手段】二酸化炭素ガスを含む排気ガスが導入される吸気口の上部に配置される水酸化カルシウム水溶液のシャワーノズル及び同シャワーノズルからの散水を受けるフィルタを内蔵する反応槽と、この反応槽の底部から炭酸カルシウムを含んだ処理液を流入され前記反応槽の液面と内部を同一液面レベルに保たれかつ内部に炭酸カルシウム分離用エリミネータを組み込まれた回収槽とを備え、前記回収槽と前記シャワーノズルとの間には水酸化カルシウム水溶液を循環させる循環管路が設けられる二酸化炭素ガス回収装置。 (もっと読む)


【解決課題】 大型の吸収液溜め槽において曝気する際、効率的な気液混合攪拌を行うことができる気液接触装置を提供する。
【解決手段】 曝気槽10と、該曝気槽10の側壁にノズル先端が貫通している気液混合手段32と攪拌機31とを備えた気液接触装置1であって、前記気液混合手段32が、内部に流路狭小部を形成し前記流路狭小部の下流側に配管接続のための開口を設けた液体供給配管と、前記液体供給配管の開口に挿入した気体供給配管とを備え、前記液体供給配管に液体を流入することにより、前記流路狭小部下流の開口領域に負圧が発生し、前記開口から気体を吸引し液体中に分散することができるようになっており、前記攪拌機31が、前記気液混合手段32より高い位置に、前記気液混合手段から供給される噴流の流線に対して攪拌面36が垂直になるように配置された気液接触装置1である。 (もっと読む)


【課題】優れた浄化性能を有し、且つ、小型化を実現できる浄化装置を提供する。
【解決手段】液体状の脱臭剤(浄化剤)2が貯留された貯留槽1を備えた脱臭装置(浄化装置)10において、貯留槽1の内部には、少なくともその高さ方向に積層され、且つ、隣接部で互いに連結された複数の貯留部1A〜1Jを、貯留槽1の外部には、浄化後の気体を流出口4から吸引する吸引ポンプ5を設けるとともに、最上層の貯留部1Aには流入口3を、最下層の貯留部1Jには流出口4を設けた構成とした。そして、臭気成分を含んだ気体を、流入口3から貯留槽1内に流入させて、流出口4から貯留槽1外に流出させるまでの間に、貯留槽1の上方から下方に向かって通過させ、各貯留部1A〜1Jに貯留された脱臭剤2の中を通過・接触させることで、気体に含まれる臭気成分を除去できるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 高い脱硫性能が得られる湿式排煙脱硫装置を提供する。
【解決手段】 吸収液13内に浸漬されているインペラ6の外周を取り囲む円筒状の囲い部材7を設け、その囲い部材7の内側に酸化用の空気を送り込むための空気供給配管8を囲い部材7に取り付けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】吸収塔内の燃焼排ガスの偏流を抑制し、SO2濃度の分布を小さくすること。
【解決手段】吸収塔2内のスプレノズル12の設置部より燃焼ガス流れの上流側の吸収塔側壁3の同一またはほぼ同一水平方向に複数の偏流板4を設置し、該吸収塔2の側壁3に対して下向きに設置する偏流板4を2つ以上の異なる設置角度で交互に設置することで、吸収液が単一の円筒状の水壁となって落下しなくなり、排ガスの偏流を抑制することができる。また、偏流板4のなす前記設置角度が大きい偏流板4の吸収塔中心部方向の長さを、前記設置角度が小さい偏流板4よりも長くすることで、設置角度の異なる2以上の偏流板から落下する吸収液の、吸収塔側壁3からの距離の差がより大きくなり、吸収液の分散性が向上し排ガスの偏流を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 原料が安価で、食品等の鮮度保持のために広く利用でき、かつ、金属探知機による金属混入検査が可能な脱酸素剤を提供すること。
【解決手段】 本発明の脱酸素剤は、チオ硫酸塩、多価アルコールの少なくとも一種からなる第1の成分を主剤とし、アルカリ性化合物からなる第2の成分とアルミニウム、スズ、亜鉛などの金属の少なくとも一種からなる第3の成分を助剤として含み、さらに水分(第4の成分)を含み、{アルカリ金属の硫酸塩または塩化物、アルカリ土類金属の硫酸塩または塩化物、アルミニウムの硫酸塩、鉄(II)または鉄(III)の硫酸塩または塩化物}の少なくとも一種の成分からなる第5の成分を含む混合物であり、さらに加えて、必須の構成要素ではないが、水分の担体としての不溶性物質や活性炭等を加えた混合物である。 (もっと読む)


【課題】湿式煙道ガス脱硫システムにおけるスケール生成を防止する装置及び方法を提供する。
【解決手段】吸収塔50の上方区域52においてアルカリ性スラリーを噴霧して煙道ガス流れと接触させることにより、煙道ガスに含まれるSO2をアルカリ性スラリー中に吸収させる湿式煙道ガス脱硫システムにおいて、吸収塔下方に位置するアルカリ性スラリータンク区域55の底部に設置したインジェクタ225の複数の穴からタンク区域の内部壁に向かって上向きに空気を噴射することにより、煙道ガスと接触した後のSO2を豊富に含有するアルカリ性スラリーをタンク区域の内部壁から離した状態に維持し、内部壁上でのスケール生成及び堆積を防止する。 (もっと読む)


【課題】
半導体製造装置または液晶製造装置が設置されるクリーンルームを小型化できる。
【解決手段】
触媒層17が設けられて過弗化物を含む排ガスが供給され、前記過弗化物を分解する過弗化物分解装置9と、前記過弗化物分解装置9から排出された前記排ガスに含まれた酸性物質がCa塩と反応して生成される第1反応生成物を除去する酸性物除去装置22とを備えていることを特徴とする過弗化物処理装置。半導体製造装置または液晶製造装置が設置されるクリーンルーム2内にPFC分解装置9を設置するスペースを確保する必要がなくなり、クリーンルームを小型化できる。 (もっと読む)


水性吸収液(54)を使用する、ガスから二酸化イオウを分離する装置(50)に関する。この装置は、ハウジング(56)、開口板(64)、アウトレットボックス(68)、分配機構(66)、容器(60)、及びポンプ(58)を包含する。ハウジングは入口及び出口を有する。開口板は入口と出口との間に配置され、下方サイド、上方サイド、及び下方及び上方サイドを流動的に接続する開口を包含する。アウトレットボックスは、アウトレットボックスから排出される吸収液が、入口からのガスが開口板における開口を通過する前に、当該ガスと接触するように配置された分配機構を包含する。容器は吸収液を収容し、ハウジングと流動的に接続されている。ポンプは容器から吸収液を取り出し、導管を通って、開口板の上方サイドへ供給する。
(もっと読む)


次の工程を含む二酸化炭素隔離プロセスである。第1段階において、金属ケイ酸塩岩石のスラリーをアンモニアと混合して、アンモニア/水/金属ケイ酸塩スラリーを生成する。第2段階において、このプロセスは、二酸化炭素を含むガス流を、第1段階からの溶液を用いてスクラビングすることにより、二酸化炭素を反応性スラリー中に吸収させる工程を含む。第3段階において、二酸化炭素と金属ケイ酸塩との反応を促進して金属炭酸塩を生成するよう制御されている反応器に、第2段階からの反応性スラリーを通す。
(もっと読む)


二酸化炭素及び二酸化イオウを含有するプロセスガスを浄化するためのガス浄化システムであって、該システムは、冷却及び浄化複合システム(16)及びCO2吸収装置を含んでなる。冷却及び浄化複合システム(16)は、CO2吸収装置の上流に配置され、冷却液体によってプロセスガスを冷却し、プロセスガスの二酸化イオウを冷却液体に吸収して、硫酸イオンを含有する冷却液体を得る第1ガス‐液接触装置(50)を含んでなる。冷却及び浄化複合システム(16)は、さらに、CO2吸収装置の下流に配置され、アンモニアを含有するプロセスガスを、硫酸イオンを含有する冷却液体と接触させることによって、CO2吸収装置において処理されたプロセスガスから、アンモニアを除去する第2ガス‐液接触装置(94)を含んでなる。
(もっと読む)


【課題】除湿・脱酸素方法、除湿機能を備えた脱酸素包装体及び脱酸素機能フィルム又は脱酸素樹脂組成物を提供する。
【解決手段】酸素欠陥を有する酸化セリウム、酸化亜鉛又は酸化チタンのいずれか一種又はこれらの混合物の無機酸化物からなる除湿機能を備えた脱酸素剤12を保存対象物である錠剤10と共にガスバリアフィルム11内に封入することで、雰囲気中の酸素を吸収除去すると共に、雰囲気中の水分を吸収する。また、カルシウム(Ca)等を、前記無機酸化物に固溶させることで酸素及び水分の吸収機能が増大する。 (もっと読む)


本発明は、ガス・蒸気タービン(コンバインドサイクル)発電所において、炭素含有物質及び酸素含有ガスから生成されるガス化ガスを用いて電気的エネルギーを生成するための方法に関する。当該方法においては、炭素含有物質は、溶融ガス化ゾーンにおいて、酸素又は、酸素の割合が少なくとも95vol%、好適には少なくとも99vol%の、酸素を多く含むガスでガス化され、そうして生成されたガス化ガスは、脱硫剤を含む脱硫ゾーンを通過するように誘導され、使用された脱硫剤は、溶融ガス化ゾーンに搬送され、溶融スラグが形成された後に取り除かれ、脱硫されたガス化ガスは、好適には洗浄及び冷却の後、燃焼室内で純酸素とともに燃焼され、発生した燃焼ガス、HO、及びCOは、エネルギー生成のためにガスタービンに誘導され、燃焼ガスは、ガスタービンの下流において、蒸気ボイラ内で水蒸気と二酸化炭素とに分離され、続いて、水蒸気は蒸気タービンに誘導され、二酸化炭素は、温度調節のために、少なくとも部分的に燃焼室に戻される。
(もっと読む)


石灰を70〜90%、水酸化リチウムまたは水酸化リチウム前駆体もしくはそれらの組合せを0.1〜17%、および水を5〜25%を用いて製造された低流量または閉回路での麻酔学における使用に適した二酸化炭素吸収剤であって、ここで、前記吸収剤は、副生成物であるCompound Aの生成が低く、高い吸収率をもたらす。 (もっと読む)


121 - 140 / 182