説明

Fターム[4D037BA16]の内容

物理的水処理 (13,930) | 主となる処理 (2,721) | 照射 (1,219)

Fターム[4D037BA16]の下位に属するFターム

遠赤外線 (99)
紫外線 (845)

Fターム[4D037BA16]に分類される特許

101 - 120 / 275


【課題】発泡金属からなる多孔体の気孔率が大きなまま、表面積を大きくし、多様な用途に利用可能な多孔体を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る多孔体は、三次元網目構造を持つ発泡金属からなる多孔体であって、該発泡金属の骨格の表面に髭状物質が形成されていることを特徴とする。発泡金属としては、Ni、CoまたはFeであることが好ましく、髭状物質としては、光触媒機能を
持つカーボンナノチューブ及び/又はTiO2であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 VOC物質含有水中のVOC物質を分解して無害化する技術において、VOC物質の分解性が高く、有害物質の発生などの副作用がなく、完全度の高い分解方法と装置を提供する。
【解決手段】 透明ガラス管部5内のVOC物質含有水8に、1000ピコ秒〜50フェムト秒の超短パルスレ−ザ−2を集光して照射し、前記VOC含有水中のVOC物質の分子の結合部を切断して分解し、無害な水とする方法と装置を提供し得た。
前記超短パルスレ−ザ−照射によって、VOC物質の分子結合部を完全に切断することが可能で、有害な副生成物の発生がない、クリ−ンな技術であることが検証された。 (もっと読む)


【課題】
ペーパースラッジ灰及び石炭灰中のメタカオリン有効利用方法及び製造装置
【解決手段】
この問題を解決するため、PS灰及び石炭灰中のメタカオリンを洗浄、強誘電性有機分子を添加し、白色化した均一なメタカオリン・有機物複合体を製造することを基本とし、産業廃棄物扱いされる灰の主成分であるメタカオリンを資源化する方法を提案する。主に抄紙用填料・塗工用顔料に使われる天然鉱石のカオリンの代用としてメタカオリン・有機物複合体を使用する。副生物として脱墨助剤、分散剤、硫酸アルミニウム、吸着剤の製造が可能である。また、生石灰と硫酸アルミニウムを混合し、カルシウム酸化物・アルミニウム酸化物・硫酸カルシウム複合体を製造し、高白色度を有する環境対応型塗工紙を製造できる。 (もっと読む)


UVバルブ(100)と、湿気検出器(102)と、湿気が検出される時にUVバルブに対する電力を止めるように湿気検出器に対して応答する制御回路とを含む、水処理システム。湿気検出器(102)は、非伝導性の基板と、この基板上の1対の導体とを含む。湿気が存在していない時には、この検出器(102)は非伝導性である。しかし、湿気が検出器(102)上に蓄積する時には、この湿気が、検出器(102)が伝導性になるように導体の相互間に伝導性経路を実現する。湿気が検出されると、制御回路は、UVバルブ(100)に対する電力を止め、および/または、適切な表示をそのシステムのユーザに対して提供する。
(もっと読む)


【課題】触媒を用いずに、電極間のギャップをμmオーダーとし大気圧中でのパッシェンミニマム付近で作動することで、活性力が大きい低温プラズマを発生させ流体の浄化を向上させることができるプラズマを用いた流体浄化方法及び流体浄化装置を提供する。
【解決手段】複数の貫通孔11,12を有する金属基板13,14、2枚を、貫通孔同士の位置が一致するように平行に配設し、金属基板間に電圧を印可して放電を発生させるとともに、貫通孔に流体を通過させて流体を浄化する方法であって、金属基板の対向する少なくとも一方の表面にはポーラスな誘電体膜16が露出して形成されていることを特徴とするプラズマを用いた流体浄化方法。 (もっと読む)


【課題】繊維径が0.001〜1μmの極細炭素繊維の集合体からなる炭素繊維不織布およびその製造法を提供すること。
【解決手段】この不織布は燃料電池電極用基材および前駆体、電極材料として有用である。また、樹脂と混合して複合材料として用いることができ、さらに金属を担持してフィルターに用いられる。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて電荷分離が大きくて光触媒作用を十分に発揮することができ、比較的高濃度の有害物質や悪臭物質に対しても分解作用ならびに吸着作用を維持することができて、これらの除去性能の高いフィルタを提供する。
【解決手段】内外部に多数の微細孔1が形成された多孔体2を有し、この多孔体2には微細孔1を塞ぐことなく光触媒3が担持されており、多孔体2は、光触媒3との間でショットキー接合する性質を有する遷移金属の単体、またはこれらの複数を組み合わせた混合物からなる一方、光触媒3は結晶化された金属酸化物からなる。 (もっと読む)


【課題】無限に存在する宇宙エネルギーはそのままの状態では高次のエネルギーであるため人間には利用できない。高次のエネルギーを三次元のエネルギーまでレベルを下げることにより人間に利用できるようにするためのエネルギー転換装置を提供する。
【解決手段】正四面体2の各頂点に1個ずつ、正四面体を構成する稜線上に1個もしくは2個、合計12個の水晶球を配した正四面体を特定の回転数で回転させることにより、宇宙エネルギーを人間が利用できるレベルまで低下させる変換装置。また、この変換装置を複数ユニット積重ねてカラム内に収め、その周囲に水を流すことで各種の波動エネルギーを持つ活性水を連続的に得ることができる変換装置。 (もっと読む)


【課題】パルス方式の電子ビームによる非平衡プラズマにより高密度ラジカルが生成でき、プラズマ反応におけるエネルギー損失が小さく、かつ、小型、高効率なプラズマ反応装置を提供する。
【解決手段】高電圧パルス形成部に接続されたパルス電子ビーム発生部12と、内部が常温・常圧状態に保持された照射容器13とを備えたプラズマ反応器において、該パルス電子ビーム発生部と該照射容器との間に電子ビーム透過膜18を設け、パルス電子ビーム発生部から照射容器内にパルス電子ビーム21を打込むことによりガス分子の電子衝突解離エネルギー閾値以上の高エネルギー電子を大量に有する大気圧非平衡プラズマを生成する。 (もっと読む)


【課題】液体中でプラズマを安定的に発生させ、液体に含まれる被処理物質を効率よく処理することができる液中プラズマ処理装置を提供すること。
【解決手段】液中プラズマ処理装置11は、処理水Wを導入可能な容器12と、マイクロ波発生装置14とを備える。マイクロ波発生装置14は、マイクロ波を発生するマイクロ波発生器21と、そのマイクロ波を伝搬させる導波管22とを有する。導波管22は、その先端部が容器12の内部に突出した状態で容器12の側壁に固定されている。導波管22の先端面22aには貫通穴42を有する石英板41が密接配置される。導波管22から処理水W中にマイクロ波が照射されることにより、その処理水W中に発生した気泡が石英板41の貫通穴42内に捕捉され、その気泡中に放電プラズマが発生される。 (もっと読む)


【課題】活性化鉱水由来の好ましい特性が及ぶことによる健康増進などの作用が、活性化鉱水を用いて直接に処理しなくてもよい方法とし、すなわち比較的簡易な光学的処理で活性化鉱水由来の電磁波同調光による光照射ができ、また所期した特性のある光照射装置の製造効率の向上と製造作業の省力化を図れるようにすることである。
【解決手段】 光照射装置の光透過部もしくは光反射部または両部材からなる構成部材に、下記の電光装置からの光を予め照射処理しておき、次いで光照射装置から発せられた光を前記構成部材に透過または反射させて活性化鉱水由来の電磁波に共鳴した電磁波同調光とし、この電磁波同調光を処理対象物に照射処理することからなる活性化鉱水由来の電磁波同調光による光照射処理方法とする。電光装置は、電気エネルギー発光素子からの光を透過または反射する光透過部または光反射部を有する電光装置からなり、この電光装置の光透過部もしくは光反射部または両部材は、所定方法で製造された活性化鉱水で接触処理されたものとする。活性化鉱水から放出される電磁波を照射して電磁振動エネルギーを吸収させることにより、活性化鉱水を接触処理する場合と同等の好ましい作用効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】銀イオン抗菌効果を利用し、より高い抗菌作用をより低い消費電力にて発揮させることができる、新規な抗菌水生成装置を提供することである。
【解決手段】マイクロバブルを発生し、マイクロバブル含有水を製造するマイクロバブル発生部と、水またはマイクロバブル含有水との接触により銀イオンを溶出する銀イオン発生部と、前記マイクロバブル含有水と前記銀イオンとを含むマイクロバブル含有銀イオン水に光照射する光照射部と、を少なくとも備える抗菌水生成装置。 (もっと読む)


【課題】ナノバブル・マイクロバブル装置や電気分解では高濃度・難分解有機物・有害物質の浄化・滅菌がまだ不十分であり、その処理が可能であるパルスプラズマ高周波処理装置を用いた流体処理装置及び流体処理方法を提供する。
【解決手段】流体及び流体中に含有する有機物及び無機物を、微細化及び分解するパルスプラズマ高周電磁波処理装置と、当該パルスプラズマ高周電磁波処理装置で処理したパルスプラズマ処理水を吸引しながら高圧噴射する2流体混合ノズルを有する第1高圧噴射装置とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、被処理物の分解効率が高い可視光応答型光触媒を提供する。
【解決手段】p型有機半導体とn型有機半導体と吸着材とを含有する可視光応答型光触媒であり、具体的には、吸着材層上に、p型有機半導体層及びn型有機半導体層がこの順に積層した三層構造を有する可視光応答型光触媒に関する。 (もっと読む)


【課題】光触媒効果にて水中及び空気中の汚れや雑菌などを効率よく除去することが出来る安価な部材の提供。
【解決手段】チタン材を切削して出来る切削片1を材料とし、これを不活性雰囲気内で加熱し、その後冷却することで表面に二酸化チタン被膜5を形成しているチタン材の切削片。この二酸化チタン被膜5は二酸化チタンの粉末を接着剤にて固着して形成するものではなく、切削片1の表面を酸化することで作られる被膜であり、後で剥離したり、脱落することはない。 (もっと読む)


【課題】強い殺菌作用が得られ、効率的に殺菌処理を行うことのできる殺菌方法及び該殺菌方法に用いられる殺菌装置を提供する。
【解決手段】光触媒を利用して水中の微生物を殺菌する殺菌装置において、光触媒を保持し該光触媒と処理対象水を接触させる光触媒反応部11と、前記光触媒に励起光線を照射する光源12と、水に溶解して塩化物イオンを生じる塩類を前記処理対象水に所定量添加する塩類添加手段16とを設ける。処理対象水は循環ポンプ13によって流路中を循環し、光触媒反応部11を通過する際に該光触媒反応部11に収容された光触媒によって殺菌される。このとき、塩類添加手段16によって処理対象水に少量の塩類を添加することにより光触媒による殺菌作用を高めることができ、強い殺菌力で効率よく処理を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電気分解したり添加物を加えたりせずに、水本来の特長を損なうことなく水の物性を改善して、医療用水、日常生活用水、飲食用水、加工飲食品製造用の工業用水として用いることができる機能水を、簡便かつ大量に製造できる機能水の製造装置を提供する。
【解決手段】機能水の製造装置1は、水が充填された容器3を載せる搭載台15に、電気的な発振信号を生成する信号生成部とその信号を機械的な振動に変換する信号変換器とへ接続されて電磁波及び/又は音波を該水へ向け発振する発振器13・14と、該水を磁場に曝露させる磁場発生器12との少なくとも何れかが、取り付けられており、その発振及び/又は曝露によって機能水2を製造するものである。 (もっと読む)


【課題】省スペースに設置可能な浄化ユニットの提供。
【解決手段】浄化ユニット5は、浄化部51、受光センサ52及び濃度演算部61aを備える。浄化部51は、水に光を照射することにより、水を浄化する。受光センサ52は、水を透過した照射部51からの光を受光する。濃度演算部61aは、受光センサ52が受光した光の強度に基づいて、水に含まれる汚染物質の濃度を演算する。 (もっと読む)


可視帯域及び/又は紫外帯域において透過するフラット放電ランプ(1000)に関し、互いに面し、平行に維持され、周縁部(8)の周囲を封止され、プラズマガスによって満たされる内部空間(10)を画定し、紫外光源及び/又は可視光源(6)を備える第1及び第2の誘電体壁(2、3)を備え、第1及び第2の壁に平行な個別の平面における第1及び第2の電極(4、5)を備え、第1の電極(4)は、第2の電極の電位V1より高い電位V0であり、第1の電極は、内部空間で、第2の電極より第1の誘電体壁に近くに配置される。更に、第1の電極は、ガスによって第1の誘電体壁から離隔され、第1及び第2の電極は、有孔面と呼ばれる1つの主要面(71、72)を有し、表面に出た孔(73)が設けられた平たい電気絶縁体(7)によって離隔され、第1の電極及び第2の電極の一方は、有孔主要面と接触状態にあり、上記の孔の延在部において不連続部を有する。
(もっと読む)


【課題】紫外線を用いることなく人体への安全性を保ちつつ、また、酸化チタンを配合することなく容易に病原性微生物の殺滅することが可能な病原性微生物の殺滅方法を提供すること。
【解決手段】酸化剤含む組成物を対象物に接触させ、400nm〜1000nmの範囲における単一又は複数の波長を有する光を含む光線を該対象物に照射する病原性微生物の殺滅方法。 (もっと読む)


101 - 120 / 275