説明

Fターム[4D041BC03]の内容

重力濾過機 (3,052) | 不定形濾過層の再生;目詰まり防止 (206) | 洗浄媒体(例;原水、薬液) (55) | 気体(単独) (33) | 気体と液体の混合 (15)

Fターム[4D041BC03]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】洗浄排水集合管につながる複数台の濾過槽に内蔵された濾過モジュールで詰りが発生した際に、懸濁物質を多く含んだ水が堰を越えて濾過水ノズルから排出されてしまうことを防止しつつ、詰り洗浄を容易に且つ効率良く行い得る移動床式上向流連続砂濾過装置及びその運転方法を提供する。
【解決手段】洗浄排水集合管7に対し、各濾過槽5に内蔵された濾過モジュールMでの詰り発生時に濾過水回収手段3と濾過層1との間の水を排出する詰り洗浄排水管8を接続し、該各詰り洗浄排水管8に開閉手段9を設ける。 (もっと読む)


【課題】ろ層の逆洗時に供給される高圧の洗浄流体による破損を防止することができる集水装置を提供する。
【解決手段】集水装置は、複数のオリフィス27が形成された上壁11を有し、オリフィス27に連通する流路16,17が内部に形成された樹脂製の流路ブロック10と、流路ブロック10の上方に配置された多孔板24と、流路ブロック10と多孔板24との間に配置された空気注入装置30とを備える。空気注入装置30から供給される空気の上昇流によりろ層25が洗浄される。 (もっと読む)


【課題】懸濁物質が付着したろ材の洗浄時に、剥離した懸濁物質を少ない水量で排出し、水回収率を高くすることができる新規洗浄方法を含むろ過装置及び方法を提供する。
【解決手段】懸濁物質を含む原水から懸濁物質を除去するろ過装置であって、懸濁物質を捕捉するろ材を充填してなるろ材層2と、当該ろ材層2の上部に原水を供給する原水導入管Aと、原水に微細気泡を導入する微細気泡発生装置4と、当該ろ材層2よりも下方に設けられている、処理水を集水する集水装置3と、当該集水装置3に空気を供給する空気供給管Dと、当該集水装置3から当該ろ材層2よりも上方の位置まで立ち上げられている、当該集水装置から処理水を排出する処理水流出管Fと、当該ろ材層2に洗浄水を上向流で通水する洗浄水導入管Eと、当該ろ材層2よりも上方から洗浄水を排出する洗浄水排出管Hと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】懸濁物質が付着した繊維ろ材の洗浄時に、良好に繊維ろ材を流動させることができ、長期にわたり安定した処理を可能にするろ過装置及び方法を提供する。
【解決手段】上部に処理されるべき原水の導入管Aと、内部に短繊維塊からなる繊維ろ材のろ材層2と、下部に処理水の集水装置3と、空気を供給する供給管Dと、3から少なくとも2上部以上に立ち上げられた処理水流出管Fとを備えたろ過装置1において、前記2内に微細気泡を発生する気液の混合ノズル4を設置したものであり、また、さらに、上部にろ材の洗浄水の排水管Hと、該Hの排水口に、前記繊維ろ材の直径又は直線部の長さのうち最も短い長さよりも小さいな目開きを有するろ材の流出阻止用多孔部材5とを設置し、下部に上向流で通水する洗浄水の通水管Eを設置してもよい。 (もっと読む)


【課題】繊維のほつれを防止し、懸濁物質の高い除去率を安定的に長時間継続して得ることができるろ過装置と方法を提供する。
【解決手段】内部に繊維ろ材からなるろ過層2と、その下部に処理水の集水装置3とを有するろ過塔1と、該1の上部に処理されるべき原水の導入管Aと、該下部に空気を供給する供給管Dと3から2上部以上に立ち上げられた処理水流出管Fとを備えたろ過装置において、前記繊維ろ材が、両端部が溶着されている構造の繊維ろ材からなり、該ろ材は、芯鞘構造の複合熱可塑性繊維、該繊維の2つの集合体又は該繊維と熱可塑性繊維との集合体からなり、繊維方向に引き揃えられており、また、前記1内の2上部には、ろ材の流出阻止用の多孔部材4を設置でき、該ろ過塔の上部に排水管C、下部に通水管Eを備えることができる。 (もっと読む)


【課題】懸濁物質の高い除去率を安定的に得ることができ、更に高い除去率を長時間継続することができるろ過方法とろ過装置の提供。
【解決手段】短繊維小塊状の繊維ろ材を充填したろ過塔1を用いた懸濁水のろ過方法において、前記繊維ろ材は、密度が25kg/m以上であり、ろ過処理後に以下の2工程、(1)ろ過塔内の繊維ろ材に付着した固形物を剥離する洗浄工程、(2)前記洗浄工程の後に、ろ過塔内の繊維ろ材全体が浸水した状態で、ろ過塔底部からろ過塔内の繊維ろ材と繊維ろ材の空隙にある液を全量又は一部を排水することで繊維ろ材を圧密させる水による圧密工程、を行うか、又は、前記(1)と(2)の間に、ろ過塔内の繊維ろ材全体が浸水した状態で、ろ過塔内の繊維ろ材を圧密させるためにろ過塔底部より空気を供給する空気による圧密工程、を挿入する3工程を行うことを特徴とする懸濁水のろ過方法。 (もっと読む)


水泳プールの水処理および/または水(導水管、井戸、飲み水用浄水場、雨水収集用のフィルタリングプラント等)の使用を伴うその他の処理のための自然濾過装置であって、水泳プールの場合は、補充タンク内、またはその他の場合は、貯水槽やデカンテーションタンク内に設置可能である装置であって、前記補充タンク(26)は、高効率石英砂、類似材、または水処理のために適したその他の材料の微粒子を備える濾過塊(14)で満たされ、前記塊は、前記補充タンクの全面に渡って延設する少なくとも1枚のプレート(15)により支持され、前記プレートは、高密度ポリエチレンから形成される少なくとも1枚のマイクロメッシュ網に架台されることを特徴とするシステムであってかつ前記補充タンク(26)内の前記水は重力供給スプレイ(12)と、安定化および非安定化消毒剤(22)およびpH中和剤(23)を前記補充タンクに供給することにより浄化されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 排水等の処理水の放流落差を利用して、ろ過装置の原液供給及びろ過操作と、水車発電による動力源の回収を行う処理水再利用システムを提供する。
【解決手段】 ろ過槽3の給水管4を放流堰1に跨設して上部水槽Aに水没させて、処理水管18と洗浄排水管20を上部水槽Aの水位よりも低位置に配設し、槽底に立設した攪拌機17に配設したエアモータ16の排気管23を攪拌機17の羽根17a近傍のろ過槽3に接続し、放流堰1の越流水を受ける水受槽8に吸気エゼクタ10を設けたエゼクタ管9を垂下し、吸気エゼクタ10に連結した抽気管25を給水管4に接続したもので、水受槽8のエゼクタ管9が落水により負圧となり、吸気エゼクタ10のエゼクタ作用で給水管4に溜まる空気を吸引し、サイフォン作用により放流水を給水管4からろ過槽3に流入させ、機械攪拌と空気攪拌の相乗作用でろ材洗浄が容易となる。 (もっと読む)


【課題】逆洗時に傾斜板よりも上方に巻き上げられた濾材が濾層へ戻り易い濾過装置を提供する。
【解決手段】濾過工程にあっては、原水供給管23を介して主管20の下端へ原水を供給する。主管20を上昇した原水はトラフ19の内部に入り、トラフ19の両側から塔内に溢出し、流路24を経て濾層12中を通過して濾過され、給排管16及びそれに接続された処理水取出管28を介して流出する。空気逆洗工程及び気水併用逆洗工程において、気泡の多くは側部流路30を流れる。一部の気泡は給排水流路24を通過するがその量は少ない。そのため、傾斜板22の上面を伝わってきた濾材は給排水流路24を通って下方へ落下する。 (もっと読む)


【課題】処理性能を悪化させずに回収率を向上させる水処理方法および水処理装置を提供する。
【解決手段】原水を原水貯水槽に一旦貯水した後、凝集加圧浮上分離および/または凝集沈殿分離する分離工程Aと、分離工程Aで得られた処理水をろ過処理する分離工程Bと、分離工程Bで得られた処理水を逆浸透膜分離して透過水を得る分離工程Cとを含む水処理方法であって、分離工程Bは洗浄工程を有し、該洗浄工程で発生する洗浄排水を前記原水貯水槽に還流する水処理方法とする。 (もっと読む)


【課題】 ろ過面積が大きくても洗浄排水を効率よく均一に流出させることができ、洗浄効果を大幅に向上させることができ、ろ過処理の効率を大幅に向上させることができるろ過装置を提供する。
【解決手段】 ろ過槽の上部16に原水流入部11と排水トラフ12とを有し、ろ過槽16の下部に処理水流出部13と洗浄水導入部14と洗浄用空気導入部15とを有するろ過装置において、前記ろ過槽16の下方部分に比重が1以上のろ材を充填したろ層21を形成するとともに、ろ過槽16の中段部分で前記ろ層21の直上部に、複数の排水用開口部31を備えた中間排水手段17を設ける。 (もっと読む)


【課題】気体・液体同時逆流洗浄時に水路の液体開口部に気体が入るのを防止し、前記水路から濾過槽への液体の移動を制限し、前記水路内の液体の速度を制御すること。
【解決手段】濾過槽と複数の暗渠とを有する濾過装置のための逆流洗浄分配設備は、水路内にあって第1補助水路及び第2補助水路を規定する第1セパレーター及び第2セパレーターを含む。前記第1補助水路及び前記第2補助水路は前記水路及び前記暗渠と連通している。前記第1セパレーターは、前記第1補助水路の気体液体境界面の下方に位置するように前記第1セパレーターの下部に設けられた少なくとも1つの液体測定孔を有する。前記第2セパレーターは、逆流洗浄液を前記水路から前記第2補助水路へ通過させる堰及び複数の測定孔のいずれか一方(又は両方)を有する。前記水路の液体開口部に気体が入るのを防止し、かつ前記水路内の逆流洗浄液の低速度の流れを提供するため、前記第2セパレーターは前記水路内に適当な液溜めを作る。前記第2セパレーターは前記水路内の逆流洗浄液及び(又は)逆流洗浄気体の分配を制御する。液体の存在下での気体逆流洗浄の方法も開示されている。 (もっと読む)


【課題】 洗浄時間の短縮と洗浄水および洗浄剤の使用量の節減を目的とし、新たな設備投資を必要とせず、既存の設備で、短時間で効率よく、かつ油分や懸濁物質などの種々の汚れを生じた濾材を確実に洗浄できる濾材の洗浄方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 濾過槽内に濾材を充填して形成された濾過層に通水して濾過を行う濾過器における濾材を洗浄するに際して、気体と気体1m3に対して0.1〜10リットルの洗浄剤を希釈した洗浄剤希釈液とを濾過層下部から同時に導入して、気体と洗浄剤希釈液とを濾材に接触させ、気体と洗浄剤希釈液との導入を停止した後、濾過層下部から水を導入して、逆流洗浄することにより、濾材を洗浄することを特徴とする濾材の洗浄方法により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】重金属等の有害物質を含む汚濁水の大量処理を可能にする安価な重力式ろ過装置を提供する。
【解決手段】粒径1.0〜5.0mmで比較的粒子密度が小さい多孔質のクリンカを堆積させた上層23と、粒径0.6〜2.0mmで比較的粒子密度が高い多孔質の水砕スラグを堆積させた下層24とからなる2層構造のろ過層2を、砂利を堆積させた支持床8の上に配設し、ろ過槽1の上部の泥水管3から、浚渫に伴い発生した汚濁水を供給して下降流でろ過層2中を通過させる。すると、上層のクリンカに比較的粒子径の大きい汚濁物質が捕捉されると共に、下層の水砕スラグに比較的粒子径の小さい汚濁物質が捕捉され、十分大きなろ過速度が得られる。ろ過水は下部配管4を経て外部へ排出され、逆洗時には、同じ下部配管4から微細気泡を含む逆洗水が吐出される。 (もっと読む)


【課題】浄水と共に、ランゲリア指数を改善し、且つ製造コストを抑えた浄水システムの提供。
【解決手段】被処理水の流入部及び処理水の流出部を備え、濾過材料が充填された濾過池と、濾過池に充填された濾過材料を洗浄する逆流洗浄装置とを備えた浄水システムであって、前記濾過材料は、濾過砂と共に、炭酸カルシウムを主成分とし且つ積層構造を有する貝殻を粉砕してなる粉砕貝殻を含み、前記濾過砂の平均粒径bに対する前記粉砕貝殻の平均粒径aの値(a/b)が、1.0〜8.0である、浄水システム。 (もっと読む)


1 - 15 / 15