説明

Fターム[4D050AB07]の内容

酸化・還元による水処理 (19,692) | 酸化又は還元対象物質 (4,141) | COD,BOD,SS,TOC (302)

Fターム[4D050AB07]に分類される特許

81 - 100 / 302


【課題】有機物を含む廃水を処理するための、オゾンを節約した新規方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、廃水における化学的酸素要求量(COD)を低下させるための方法を提供し、この方法は、廃水中に含まれる有機物のオゾンによる酸化を終結させ得る原子価イオンが、オゾンと共に使用され、この廃水におけるCODを低下させることを特徴とする。1つの実施形態において、上記原子価イオンは、ナトリウムイオン、カリウムイオン、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、アルミニウムイオン、鉄イオン、クロムイオン、チタンイオン、およびニオブイオンからなる群より選択される。 (もっと読む)


【課題】生物難分解性有機物を含む廃水を安価なコストで処理することができる廃水処理装置を提供する。
【解決手段】COD計20は、処理前の廃水のCODを計測する。制御部60は、COD計20で計測されたCODに応じて、廃水に添加する過酸化水素の量を決定し、その決定した量の過酸化水素が廃水に添加されるように過酸化水素供給部40を制御する。また、制御部60は、COD計20で計測されたCODに応じて、促進酸化処理部50での処理後の廃水についてのBOD/CODの比を1以上1.5以下の範囲内の値に増加させるために必要な紫外線照射エネルギーの量を決定し、その決定した量の紫外線照射エネルギーが照射されるように促進酸化処理部40を制御する。促進酸化処理部40で処理された廃水は、生物処理部70に送られ、接触酸化法又は膜分離活性汚泥法で分解処理される。 (もっと読む)


本発明は、溶存または非溶存の状態の有機および/または無機物質を含有し、流量Dで連続して供給される液体の廃液を洗浄する方法および装置に関する。本方法は、必要であれば予備廃液浮揚運転の後に少なくとも1回の処理サイクルを行うことを含み、その処理サイクルは、第1区分室内で非常に強い乱流を発生させる循環によって廃液が電解処理される第1のステップを含み、それに続く第2のステップでは、第2自由表面区分室で廃液を循環する前に廃液に含まれる非溶存の状態の要素が凝固/凝集によって寄せ集められ、前記第2区分室内で発泡および弱められた乱流を維持しながら、上部で実行されるスラッジのこすり取りを伴う。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、CODを長時間連続分解できる方法及びその方法が可能なCOD分解触媒充填塔を提供する。
【解決の手段】上部分散板及び下部分散板で挟まれ、イオン交換膜に過酸化ニッケルを担持したCOD分解触媒層が存在する充填塔に、CODを含有する排水を流入させてCODを分解除去する方法において、上部分散板とCOD分解触媒層との間にデミスター又は濾過布を設置する、COD除去方法およびこれに使用するCOD分解触媒充填塔を用いる。 (もっと読む)


【課題】簡略な装置構成にて硫黄を含有する排液のSO3の酸化を促進させ、CODを所定値以下に低減すると共にDOを所定値以上に高める。
【解決手段】硫黄を含有する排液10に海水6を混合してpHを5.7〜6.5に調整した混合液25を生成する混合槽15と、混合槽15の混合液25を導入し底部に備えた空気管19の複数の吹出口から空気を噴出して曝気を行う曝気槽18とを有する海水による脱硫装置であって、空気管19に備える空気吹出口の口径を2ミリメートル以上とする。 (もっと読む)


【課題】半導体デバイス製造プロセスにおけるCMP工程の排水等のアゾール系銅用防食剤含有水中のアゾール系銅用防食剤を効率的に除去する方法を提供する。
【解決手段】アゾール系銅用防食剤を含有する水に第一鉄イオンを添加して、生成する不溶性の鉄・アゾール系錯体を分離する。不溶性の鉄・アゾール系錯体を分離した後、残留するTOC成分をオゾン分解する。第一鉄イオンにより、アゾール系銅用防食剤を鉄・アゾール系錯体として効率的に不溶化させて凝集・固液分離処理することができる。第一鉄イオンの添加で生成した不溶化物を除去した後の水は、アゾール系銅用防食剤のみならず、懸濁物質も除去されたものであるため、オゾンによる促進酸化分解処理にあたり、オゾンの無駄な消費を防止して、少ないオゾン注入量で残留するアゾール系銅用防食剤を含むTOC成分を高度に分解除去することができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、河川、湖沼、工業排水、又は生活排水などの浄化に有効な水質浄化材を製造すること及びこの水質浄化材を使用して前記河川、湖沼等を浄化することを目的としたものである。
【解決手段】この発明は、ゼオライト、トバモライト、アルミニウム、カーボンを混合し、その所定量を加圧成形することを特徴とした水質浄化材の製造方法により目的を達成した。 (もっと読む)


【課題】生物難分解性有機物が含まれる有機排水を効果的に処理でき、得られる処理水中のTOC濃度を十分に低減できる有機排水の処理装置を提供すること。
【解決手段】生物難分解性有機物及び生物易分解性有機物を含有する有機排水の処理装置100であって、有機排水を生物処理する第1処理装置1と、第1処理装置1の下流側にあり、生物難分解性有機物の少なくとも一部をオゾン処理によって分解して分解物を得る第2処理装置2と、第2処理装置2の下流側にあり、分解物に対して逆浸透膜処理又は生物処理を行う第3処理装置4と、第3処理装置4の下流側にあり、逆浸透膜処理及び生物処理のうち第3処理装置4と異なる処理を行う第4処理装置5とを具備する有機排水の処理装置100。 (もっと読む)


【課題】従来よりも簡易な手段でCODなどの排水の汚れ度合の評価指標を把握することができる排水の浄化方法を提供しようとするもの。
【解決手段】排水4を浄化すべき反応槽1に次亜ハロゲン酸2を供給することによって排水中の汚れ成分を分解すると共に、前記反応槽1内の残留塩素濃度によって排水の汚れ度合の評価指標を推測するようにした。前記反応槽1内の残留塩素濃度の濃度制御を行うことによって排水の汚れ度合の評価指標をコントロールするようにしてもよい。前記排水4と次亜ハロゲン酸2を反応槽1に連続的に供給するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】汚泥の発生量を減らして曝気槽の小型化を行う。
【解決手段】返送汚泥を供給することなく生物学的処理前の水のみを取り込んでオゾンを溶解させて酸化処理するオゾン処理装置3と、このオゾン処理装置3によるオゾン処理後の水を生物学的処理槽4とを有し、返送汚泥を供給することなく排水の原水のみを取り込んでオゾンを溶解させて酸化処理することにより、原水のBOD、CODおよびSS量を、後段の生物学的処理槽4により処理可能な所定値以下まで低減させた後、生物学的処理を行う。 (もっと読む)


【課題】処理後の排水の水質の制御が従来よりも容易である排水処理方法を提供しようとするもの。
【解決手段】排水1に次亜ハロゲン酸2を及ぼして浄化する次亜ハロゲン酸処理工程と、有隔膜電解機構3の陽極側領域4に供給する陽極側処理工程と、陰極側領域5に供給する陰極側処理工程を有し、前記陰極側領域5を経た少なくとも一部を陽極側領域4へと循環するようにした。排水に次亜ハロゲン酸を及ぼして浄化し有隔膜電解機構に供給するようにしたので、次亜ハロゲン酸により排水をおおまかに浄化した後、残りの汚れ成分を有隔膜電解機構でより細かく処理することができる。 (もっと読む)


【解決手段】廃材粉砕時に、水溶シランカップリング材または凝集コーテイング材を噴霧、加熱処理をして、アルカリ中和と防塵凝集する。その後に、必要樹脂を必要量注入して固化することで透水管を得る。
【効果】汚染された土壌から重金属、有機物を透水管を使用して取り込み公知の方法で処理して汚染土壌を再生させる効果を有する (もっと読む)


【課題】難分解性物質を短時間で分解可能であり、消費電力が少なく、太陽光のみで作動させることができ、災害時の飲料水確保等に用いて好適な、ハイブリッド型水浄化装置およびそれを用いた水浄化方法を提供する。
【解決手段】導電性ダイヤモンドからなる電極を備え被処理水の含有物質を電気化学的に酸化分解する電気分解部と、電気分解部より導出された被処理水が導入され、被処理水の含有物質を光触媒を用いて分解処理する光触媒処理部とを有することを特徴とするハイブリッド型水浄化装置、およびそれを用いた水浄化方法。 (もっと読む)


【課題】被処理水中の、特にCODを著しく低減させ、CODが高い被処理水からも、次亜塩素酸の発生が充分に抑制され、安全で水質変動が極めて少ない安定した処理水を低コストで得ることができる水処理方法及びそれに用いる水処理システムを提供すること。
【解決手段】被処理水に対して、オゾンを供給するオゾン処理(1A)と、微生物により有機物を分解する生物処理(2)とを少なくとも行う水処理方法であって、オゾン処理(1A)において、オゾン注入率を一定範囲に制御し、オゾン処理(1A)の後に生物処理(2)を行うと共に、生物処理(2)による生物処理水を、オゾン処理(1A)に使用することによって、オゾン処理(1A)と生物処理(2)との間で循環処理を行うことを特徴とする水処理方法、及びそれに用いる水処理システム。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、クーリングタワーの、スケール障害、スライム障害を抑制し得る装置を提供すること。
【解決手段】 鉄、アルミニウム、珪素、チタン、ジルコニウム、コバルト、カリウム、マグネシウムの酸化物と、モリブデン、マンガン、ニッケル、銅、亜鉛、カドミウムの酸化物から選ばれる少なくとも1種を含む多孔質セラミック球体3を、内径側に担持したコイル4を、フロート2の周囲に巻き付け固定してなる構成単位1を、フロートの体積のほぼ50%以上が、クーリングタワー内の水に浸漬されるように、バネ定数と長さを調整したバネを用いてクーリングタワー内部吊り下げ、一定量の次亜塩素酸塩を加えながら用いる。また、前記構成単位1を複数箇用いることも可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、光触媒反応の利用効率を高め、被処理水中の有機物の分解率を向上させることができる紫外線酸化装置を提供することにある。
【解決手段】本発明は、紫外線を用いて被処理水中に含まれる有機物を酸化分解処理する紫外線酸化装置1であって、紫外線を照射する紫外線照射手段と、前記紫外線を前記被処理水に照射して前記有機物の酸化分解を行うための反応槽12と、通水性を有する光触媒フィルタ20aと、を有し、光触媒フィルタ20aは、反応槽12を第1反応部14及び第2反応部16に区画し、紫外線照射手段は、第1反応部14及び第2反応部16のうち少なくともいずれか一方に、光触媒フィルタ20aと対向配置されている。 (もっと読む)


【課題】分離膜の劣化を防ぎ、水質の向上が図れる水処理システム及び水処理方法を目的とする。
【解決手段】本発明は、膜分離装置20と、一側のカチオン交換膜と他側のアニオン交換膜とで区画される空間にイオン交換体が充填されて形成された脱塩室と、前記カチオン交換膜又は前記アニオン交換膜を介して前記脱塩室の両側に設けられた濃縮室と配置されている電気式脱イオン水製造装置100と、前記膜分離装置20に供給される被処理水に、電気式脱イオン水製造装置の陰極室を流通した陰極水の少なくとも一部を添加する陰極水添加手段と、を有することよりなる。 (もっと読む)


【課題】水中に存在する有機物を低いエネルギー消費及びコストで効率的かつ安全に分解することができる超純水製造装置及び超純水製造方法を提供する。
【解決手段】前処理装置と、イオン交換装置と、逆浸透装置と、有機物分解装置Dと、脱気装置と、イオン吸着装置と、限外ろ過装置とを備えた超純水製造装置であって、前記有機物分解装置Dは、被処理水を一方向に流動させる流動槽10と、表面に酸化チタンを含む光触媒繊維からなる平板状不織布を備える光触媒カートリッジ30と、180〜190nm間と250〜260nm間にそれぞれピーク波長を有する紫外線を照射可能な、長手方向に延びる形状を有する紫外線ランプ20とを備え、前記平板状不織布と紫外線ランプの長手方向とは平行であることを特徴とする超純水製造装置である。 (もっと読む)


【課題】調整槽は必ずしも必要なくまた水質の日々の変動を吸収することができる排水処理方法及びシステムを提供しようとするもの。
【解決手段】この発明の排水処理方法は、処理前の排水1にその処理後の清浄水2をフィードバックし混合してこの排水処理方法による処理対象水4を調整し、前記処理前の排水1に対する処理後の清浄水2の混合量は、その排水処理の態様について、処理対象水4の濃度指標と流量とが処理に好適な所定の範囲となるように設定すると共に前記処理対象水4の濃度指標をセンサーにより検知し、前記処理対象水4の濃度指標が所定の範囲となるように処理前の排水1への処理後の清浄水2のフィードバック量とこの処理系からの排出量とを制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】 光触媒セラミックスフィルターを用いた空気清浄機において、空気清浄機に組み込まれた光触媒セラミックスフィルターを取り外すことなく光触媒セラミックスフィルターの汚れ成分を除去する方法を提供する。
【解決手段】 光触媒セラミックスフィルターを用いた空気清浄機において、光触媒セラミックスフィルターの付着した汚れ成分を除去するため、空気清浄機に組み込まれた光触媒セラミックスフィルターを取り外すことなく、精製水を用いて水洗浄を行い乾燥させることによる、簡単な光触媒セラミックスフィルターの汚れ成分の除去を行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 302