説明

Fターム[4D051AB03]の内容

浮遊物の除去 (2,141) | 浮遊物の所在 (371) |  (265) | 沈澱槽、浮上分離槽 (126)

Fターム[4D051AB03]に分類される特許

1 - 20 / 126



【課題】含油排水処理システムに用いる各工程の相違を効率よく組み合わせて装置の簡素化を図る。
【解決手段】含油排水からなる原水の供給経路に油分を浮上分離させる分離槽を配置し、該分離槽の下流に、中空糸膜または平膜からなる膜分離モジュールを槽内に配置すると共に該膜分離モジュールの下方に気泡を発生させる散気装置を設置した膜濾過槽を配置し、前記分離槽から前記膜濾過槽へ循環ポンプを介設した供給管と、該膜濾過槽から前記分離槽へ前記気泡および油分を含む未濾過液を循環させる返送管を設けている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で水面の高さ変化に対応させてスカムを十分に除去することができるスカム除去装置を提供すること。
【解決手段】パイプスキマ4の開用レバー42を回転軸6の開用ストライカー61で押し退け、これにより、パイプスキマ4を回動させて、その上部に設けられた開口41の一部を水面下に没させ、スカムスキマ3で掻き寄せたスカムをパイプスキマ4の内部に回収するスカム除去装置であって、開用レバー42の上部をパイプスキマ4に対して上下方向に移動可能に取り付け、水面の高さ変化に対応して、開用レバー42をパイプスキマ4に対して上下方向に移動させて位置を調整し、開用ストライカー61が開用レバー42を押し退ける量を調節することで、パイプスキマ4が回動する量を調節し、パイプスキマ4の開口41が水面下に没する量を調節する。 (もっと読む)


【課題】スカムを十分に掻き寄せると共に、駆動軸における歯飛びを抑制することができる汚泥掻寄機を提供すること。
【解決手段】一対のチェーン2,2が、第1従動軸3及び第2従動軸4によって槽1の底に沿うように張設されると共に、第3従動軸5及び駆動軸6によって槽1の水面に沿うように張設されている汚泥掻寄機100において、駆動軸6を第3従動軸5の下流側に配置し、これにより、チェーン2,2を、下流側に配置された駆動軸6により引っ張り、駆動軸6と第3従動軸5との間でチェーン2のたるみを抑制する。また、第1従動軸3を第2従動軸4の上流側に配置し、これにより、駆動軸6から下方に配置された第1従動軸3に向けてチェーン2,2を駆動し、駆動軸6と第1従動軸3との間で、チェーン2,2をその自重によりたわませ、チェーン2を駆動用スプロケット6Aに良好に噛み込ませる。 (もっと読む)


【課題】トラフによって形成された流路に流入するスカム混入水を適切な流量にすることが可能なスカム除去装置を提供する。
【解決手段】スカム除去装置10は、沈殿池1の外部に向かって延在し、スカムが混入したスカム混入水が流入する流路124を形成するトラフ12と、上端部分11aが前記水面から没した堰11と、トラフ12に閉塞可能に設けられ、堰11の上端部分11aを越えたスカム混入水が流路124に流入する際に通過する流入口125とを備え、流入口125は、流路124に流入するスカム混入水の流量を、ポンプ161の汲み上げ流量以下に制限する。 (もっと読む)


【課題】様々な下水等の規模に拘らず施工の短納期化が可能な低コストのユニット式液体処理装置を提供する。
【解決手段】本発明のユニット式液体処理装置は、被処理液3を貯留する処理槽1a、…、1nと、該処理槽に被処理液3を供給する供給流路11a、…、11nと、被処理液3の液面または液面近傍に浮上したスカム2を回収するスカム回収器5a1、…、5n5と、該スカム回収器からスカム2を排出するスカム排出流路10a、…10nと、他の単位液体処理装置1A〜1Nを連結させる排出流路脱着部15a、…、15nとを備える単位液体処理装置1A〜1Nと、排出流路脱着部15aによってスカム排出流路10aに接続されスカム排出流路10aからの流路を開閉するスカム排出弁7とを具備し、スカム回収器5a1、…、5n5に回収されたスカム2を、スカム排出流路10a、…10nを介して、スカム排出弁7を開弁することにより排出する。 (もっと読む)


【課題】パイプスキマを独自の回動装置を備えることなく回動できるようにしたスカム除去装置を提供する。
【解決手段】 パイプスキマ本体1と、そのパイプスキマ本体1の設置されている沈殿池bに沈降・堆積した汚泥を排出するフライトFに当接したときに上方へ持ち上げられ、そのフライトFから外れたときに降下する作動桿11と、上端部が前記パイプスキマ本体の案内部4に回動自在に設けられている連結桿12と、一端部が前記作動桿11の途中に回動自在に設けられるとともに、他端部が前記連結桿12の下端部に回動自在に設けられ、かつ、中間の一部分が回転自在に軸支されているレバー桿13とからなる。 (もっと読む)


【課題】腐敗に伴うスカム脱水効率低下を低コストで防止できるクラゲ処理装置を提供する。
【解決手段】クラゲ1を破砕する破砕ポンプ111と、生成したクラゲ破砕水2にタンク131〜133内の凝集剤11,13及び中和剤12を定量ポンプ134〜136で加えてフロック化させる凝集槽114等と、凝集槽114で生成したフロック4を液面上に浮上させて生成したスカム5を分離する分離槽115等と、分離槽115で分離されたスカム5を貯留するスカム貯留槽119等と、スカム貯留槽119で貯留されたスカム5を脱水する圧縮脱水機124等とを備えているクラゲ処理装置100において、スカム貯留槽119のスカム5に曝気処理を施す散気管121等と、スカム貯留槽119のスカム5を攪拌する攪拌翼120等と、スカム貯留槽119のスカム5にタンク131〜133内の凝集剤11,13及び中和剤12を加える定量ポンプ137〜139等とを備える。 (もっと読む)


【課題】廃棄乳の処理を適切に行う処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】沈殿分離槽第一槽10、沈殿分離槽第二槽11、汚泥濃縮貯留槽第一槽12を経て、上向流嫌気汚泥ろ床法を用いる経て、接触ばっ気槽の接触材としてカキ殻を使用したカキ殻接触ばっ気槽22による処理をする、そして、ひも状接触材を使用し曝気する揺動床ばっ気槽第一槽23による処理をする、さらに、炭素繊維を用いた接触ばっ気方式の炭素繊維ばっ気槽30による処理をする。その後、搾乳施設における他の排水とともに、ばっ気型スクリーン、流量調整槽、汚泥濃縮貯留槽第三槽、カキ殻接触槽、揺動床ばっ気槽第二槽、沈殿槽、消毒槽、放流槽を経て放流する。 (もっと読む)


【課題】構造の簡略化とスカムの流れの円滑化および設備施工のし易さなどの点で改善を加えたスカム除去装置を提供する。
【解決手段】沈澱池1における水面7を境に上下するように設けられた堰13と誘引したスカムSを導出可能なスカム誘引導出部分:トラフ10とを有するとともに、前記堰13を上下駆動させる駆動手段37を有するスカム除去装置において、前記駆動手段37は電動式として池上に設置されてソーラー発電により駆動されるように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】圧力水を均一に安定して噴射させることができ、現場における調整の容易なスカム除去装置用噴射ノズルを提供する。
【解決手段】スカム除去装置のパイプスキマaの開口部5に向けて水面上から圧力水を噴射するスカム除去装置用噴射ノズルNであって、そのスカム除去装置用噴射ノズル本体の内部に圧力水室Rを設けるとともに、その圧力水室Rに長手方向が水面と並行するように開口されたスリット14を設け、そのスリット14の開口の上辺には、圧力水が噴射される方向に向けて所定距離伸びる整流板13を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発泡性の高いクーラント等の処理液を使用した場合でも、比較的小さな比重のスラッジをも確実に除去し、処理液の浄化を適切に行える処理液浄化装置を提供する。
【解決手段】スラッジを含む浄化対象の処理液を受入れて、浄化対象の処理液よりスラッジ成分の多い第1処理液と、浄化対象の処理液よりスラッジ成分の少ない第2処理液とに遠心分離する遠心分離器10と、第1処理液を受け入れる受入タンク20と、受入タンク20の処理液の液面上にある泡B1を処理液とともに混合吸引する吸引手段32と、吸引手段32より吐出される吐出処理液を受入れ、吐出処理液を濾過する濾過手段40とを備え、濾過手段40において濾過された処理液を濾過後処理液として得る。 (もっと読む)


【課題】噴出ノズルの内部が水に含まれるスカム等によって汚損されにくいようにしたスカム除去装置用噴出ノズルを提供する。
【解決手段】スカム除去装置のパイプスキマaの開口部5に向けて水中から圧力水を噴出するスカム除去装置用噴出ノズルであって、そのスカム除去装置用噴出ノズル本体8の開口10には、そのスカム除去装置用噴出ノズル本体8から圧力水が噴出されないときにその開口10を閉止する閉止部材11が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パイプスキマの周囲にスカムが滞留して腐敗するのを防止できるようにしたスカム除去装置を提供する。
【解決手段】パイプスキマaに設けられている開口部5が水面上に位置しているときに、基部がその開口部5の下辺に位置し、先端部が水面に生成されるスカムのS下方に位置する深さを保って水流の上流側に所定長さ伸びる案内板6を有するスカム除去装置であって、前記案内板6の先端部位置と前記パイプスキマaの下部との間にカバー片6aを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 水溶性切削油剤原液を水により希釈してなり、貯留タンクに溜められた水溶性切削油の腐敗を防止する。
【解決手段】切削油腐敗防止装置100は、水溶性切削油剤原液を水により希釈してなる水溶性切削油200を溜めた貯留タンク10と、水溶性切削油200に浸るようにハイブリッドセラミック15を取り付けるセラミック取付部20と、水溶性切削油200に微細な気泡を供給する曝気装置70と、水溶性切削油200から異物を分離し、取り除く異物除去部30と、異物除去部30により水溶性切削油200から取り除かれた異物を溜める異物タンク40とを備える。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ、水面近傍に浮遊する比重の軽いスカムの放流を防止することができる排水処理装置を提供すること。
【解決手段】排水処理装置1は、排水を浄化処理するために、少なくとも静止沈殿工程及び放流工程を単一の処理槽2で行い、放流工程で処理槽2内の上澄水を排出するための排出ポンプ51a〜51cは、処理槽2の高さ方向に異なる位置に複数設けられている。これらの排出ポンプ51a〜51cは、それぞれ上部が開口している函体52a〜52c内に収容されている。 (もっと読む)


【課題】傾斜板上に滞留する汚泥を直ぐに除去して汚泥ピットへと回収するようにした沈降滞留物除去装置を提供すること。
【解決手段】沈澱池などの処理池の上流側には、汚水の流入部が設けられるとともにその流入部の下方には汚泥ピットが形成された底壁が設けられ、底壁上における池幅中央には、底壁に平行に前後に進退するスクレーパ付き汚泥掻寄装置が装備され、その汚泥掻寄装置からは支柱が立設されて支柱上端に水面に浮遊するスカムをスカム除去装置の方向に掻き寄せるスカム掻寄部材が設けられる一方、沈澱池内には、前記支柱の両側に位置するように傾斜板が配備されているものにおいて、前記支柱には、傾斜板に接触しながら進退して沈降滞留物を除去してゆく除去手段が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】混合液を貯留するタンクの液面の位置が変化しても、混合液の液面の浮上油を効率よく回収する浮上油回収装置を提供すること。
【解決手段】浮上油回収装置は、クーラント液面に対して斜めに配置され、先端側がクーラント液面に接する軸部110と、クーラント液面より高い位置において、軸部110の基端側を回動自在に保持する保持部120と、軸部110をその軸芯を中心に回転させる駆動部130と、軸部110の先端から基端に向けて、螺旋状に巻き付けられる管体140と、軸部110の先端側に設けられ、クーラント液面で浮くフロート部150とを備え、管体140には、その先端に浮上油が流入する吸い込み口141と、その基端に浮上油を流出させる吐き出し口142とが形成され、フロート部150は、管体140の吸い込み口141の周囲に設けられる。 (もっと読む)


【課題】効率的にスカムを処理できるスカム除去装置およびスカム除去方法を提供する。
【解決手段】流入渠6等から排水ピット2にスカムSを導入し、排水ピット2中に配した噴射ノズル22a〜22e,29a〜29eより、圧力水31a〜31eを所定の俯角(例えば20〜60°)にて、圧力水33a〜33eを所定の仰角(例えば20〜60°)にて噴射する。これにより、排水ピット2内に旋回流8が発生するので、この旋回流の攪拌作用と噴射ノズルからの圧力水とにより、排水ピット内に導入されたスカムを確実に破砕し、スカム水として効率的に排水ピットから吐出できる。 (もっと読む)


【課題】 油分を含む被処理水中から効率よく油分を分離して回収することができる水処理システムを提供する。
【解決手段】 被処理水中に含まれる固形分を重力の作用により分離除去する固形分除去前処理装置3および被処理水中に含まれる固形分を磁場の作用により分離除去する磁気分離前処理装置4,41,42のうちの少なくとも一方を有する前処理装置と、前記前処理装置で処理された被処理水にマグネタイトを含有する油分吸着剤を接触させ、被処理水中に含まれる油分を前記油分吸着剤に吸着させて分離する油分除去装置5と、前記油分除去装置で処理された被処理水から油分を吸着した油分吸着剤を分離して回収する吸着剤回収装置6,61,62,7と、を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 126