説明

Fターム[4D061ED13]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 処理時に併用する手段 (1,274) | 電解質の添加 (814) | 食塩 (398)

Fターム[4D061ED13]に分類される特許

201 - 220 / 398


【課題】電解処理水に残存する次亜塩素酸系の酸化剤を、還元剤の添加なしに分解する方法および装置を提供する。
【解決手段】本発明は、電解処理水中の残留塩素濃度が少なくとも100mg/L以上、好ましくは200mg/L以上となるよう廃水を電解処理した後に、電解処理水に対して波長300nm以下の紫外線を照射する。これにより次亜塩素酸系の酸化剤系の酸化剤による十分な処理効果が得られ、かつ残留塩素が分解された処理水を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 電解水を製造するための電解水の製造装置を簡易に構成することができる電解水製造ユニット、簡易な構成の電解水の製造装置、簡易に電解水を製造することができる電解水の製造方法および電解水を提供する。
【解決手段】 電解水製造ユニット12は、筐体30と、筐体30により画定された電解質収容室36と、陽極20と、陰極22とを含む。電解質収容室36は、電解質水溶液を収容する。電解質収容室36と陽極20との間の筐体30は、陰イオン交換膜32により構成されている。電解質収容室36と陰極22との間の筐体30は、陽イオン交換膜34により構成されている。
電解水製造装置10は、電解水製造ユニット12が水槽14に浸されている。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤等を前処理で易分解化することにより、活性汚泥処理を行う廃水処理施設での負荷を軽減し、処理良好な処理水質を確保するとともに発生汚泥量を低減するようにした有機溶剤含有廃水の処理方法を提供すること。
【解決手段】炭化水素化合物又はアルコール類等を含む有機溶剤含有廃水を活性汚泥を用いて生物分解する有機溶剤含有廃水の処理方法において、活性汚泥処理を行う廃水処理施設の前段に電解装置Iを設け、活性汚泥処理を行う前に有機溶剤含有廃水Aに電解処理を施すようにする。 (もっと読む)


【課題】空気調和装置に除菌装置を組み込んだ場合も、装置内の空気の流れの乱れを少なく抑えて、空気調和能力の低下を抑える。
【解決手段】水を電気分解して電解水を生成する電解ユニット51と、この電解ユニット51から供給された電解水と空気とを接触させる気液接触部材4と、を有する除菌装置150を備え、この除菌装置150の気液接触部材4は、室内熱交換器21の直線部500と略並行となるように筺体の任意の側面に取り付けられたものである。又、直線部500とこの直線部500をつなぐ折り曲げ部501とからなる室内熱交換器21の形状は、いわゆるホームベース型であり、そのホームベース型の室内熱交換器21の直線部500に対向するように気液接触部材4が配置されている。 (もっと読む)


【課題】空気調和装置への着脱の容易化を図るとともに、メンテナンス作業を容易に実施できる除菌装置を提供すること。
【解決手段】室内熱交換器21及び送風ファン22を備える空気調和装置の筐体20の開口部20dに取り付けられ、この筐体20の内部に吸い込んだ空気を除菌する除菌装置150であって、開口部20dを塞ぐベース板3を備え、このベース板3の一方の面3Bに、水を電気分解して電解水を生成する電解水生成部5を配置するとともに、ベース板3の他方の面3Aに、電解水生成部5から電解水注入チューブ52を通じて供給された電解水と上記空気とを接触させる空気除菌部4を配置した。 (もっと読む)


【課題】 有効な滅菌力とその持続性に優れた、農産物、漁獲物および水産物のための滅菌水を製造する。
【解決手段】 陽極と陰極からなる電極モジュールを組み込んだ無隔膜式の電解槽においてアルカリ金属塩化物の水溶液を電気分解し、次亜塩素酸又は次亜塩素酸イオンを含む滅菌水を製造する装置であって、該製造装置は前記アルカリ金属塩化物水溶液を貯留した貯留槽を備えると共に、該貯留槽と前記電解槽とが該アルカリ金属塩化物水溶液と前記滅菌水とを相互に循環可能とする循環ラインにより接続されてなり、該電解槽内を循環水が層流状態で流れる。 (もっと読む)


【課題】複数電解槽方式の電解水生成装置を使用して、通常の電解運転とは異なる電解条件で電解運転することにより、通常の電解運転で生成される電解生成水とは異なる特性の電解生成水を、通常の電解運転で生成される電解生成水の生成量と同量または略同量生成する。
【解決手段】第1の電解槽30aおよび第2の電解槽30bに被電解水を同一条件で供給するとともに、第1の電解槽30aおよび第2の電解槽30bのいずれか一方の電解槽には電圧を印加し、いずれか他方の電解槽には電圧の印加を停止した状態で電解し、一方の電解槽から流出する電解水生成水と、他方の電解槽から流出する被電解水を合流させるようにする。 (もっと読む)


【課題】塩水調製タンク10を必須の構成部品とする電解水生成装置において、タンク本体11が有する食塩投入口12aを特殊な形状として、食塩投入作業を容易にしてその作業性を向上させるとともに、食塩の投入の際、食塩のタンク本体11の外へこぼれる量を極力少なくする。
【解決手段】塩水調製タンク10を構成するタンク本体11が有する食塩投入口12aを、電解水生成装置を収納する外箱本体51の正面開口部51aの開口面に対して上方へ拡開した傾斜状態で対向する傾斜面として、当該食塩投入口12aへの食塩の投入作業を容易にし、かつ、食塩をこぼすことなく食塩の投入を確実にする。 (もっと読む)


【課題】塩水調製タンク10、および、塩水調製タンク10の後側に位置する軟水器20を必須の構成部品とする電解水生成装置において、軟水器20に収容されているイオン交換樹脂の再生処理を、塩水調製タンク10の前面側から手動操作できるようにする。
【解決手段】塩水調製タンク10の前面側を覆蓋するカバー部材53に、軟水器20の手動操作スイッチ22に対向して手動操作部20a,20bを設けて、塩水調製タンク10の前面側からの再生処理を手動により可能にした。 (もっと読む)


【課題】水道水中の不純物をほぼ完全に除去すると同時に、次亜塩素酸ナトリウム等からの遊離塩素による腐食等の悪影響を無くし、且つ塩素臭の残らない純粋な水を容易に得ることができる水質改善システムを提供する。
【解決手段】原水に含まれている残存有機物・細菌類を排除する前処理フィルター2と、該前処理フィルター2を通過した濾過水から塩分、不純物、有害物質を除去する逆浸透膜装置3と、該逆浸透膜装置3により塩分、不純物、有害物質を除去した後の純水を貯留しておく貯水タンク4と、該貯水タンク4に循環ポンプ6を介して中性電解水を常時供給する中性電解装置5とから水質改善システム1を構成する。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の大きい薬品を使用しないで、汚濁負荷の大きい排水を安定して処理することができると共に、汚泥量を著しく低減することができる排水処理装置を提供する。
【解決手段】COD成分、BOD成分、油分、重金属を含む排水1を貯溜する原水槽2と、原水槽2から供給された排水1を汚泥の発生を抑制しながら電解処理する電解処理槽3とを、具備する排水処理装置に関する。電気分解によって生成され、かつ排水1によって消費される成分の量を測定する測定手段6を電解処理槽3に設ける。測定手段6による測定結果に基づいて電流密度を増減させる電解制御手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】塗料廃水等の有機物含有廃水中に含まれる懸濁物質を効率よく連続して凝集分離する電解処理装置及び有機物含有排水の処理方法を提供することである。
【解決手段】本発明は、処理槽内において有機物含有廃水の凝集分離処理を行なう電解処理装置であって、処理槽下部の空気噴出孔に間欠的に空気を圧送可能空気供給機構及び処理槽上部に浮上したスラッジを除去する機構を具備する電解処理装置及び有機物含有排水の凝集分離処理方法に関するものである。 (もっと読む)


本発明は、医療用殺菌生理食塩水の製造方法に関するもので、殺菌力を有する医療用生理食塩水を製造する方法であって、pH4.0〜pH7.5の生理食塩水中に、対向面が平板である電極を1mm〜3mm離隔するように配置する段階と、前記電極に2.4V〜3.3Vの直流電源を印加して、前記電極に30mA〜200mAの直流電流が印加されるようにする段階とを含み、疾病の原因となる人体内の病原菌、カビ、バクテリアなどを効果的に殺菌することができ、肺、目、鼻、皮膚などに刺激のない0.17ppm〜6ppmの範囲を有する低い濃度に調節された次亜塩素酸を含む残留塩素を安定して得ることのできる医療用殺菌生理食塩水の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】スケール付着防止機能と水素ガスの希釈機能とを兼ね備え、且つ装置の小型化を可能とした水処理方法及び該装置を提供する。
【解決手段】原水20が流入するとともに電解により発生した水素ガスを排気する循環タンク10と、該循環タンクから循環ポンプ11を介して供給された原水を塩化物イオン存在下にて電解処理する電解槽13と、該電解槽から排出した処理水の少なくとも一部を前記循環タンクに循環させる循環ライン23と、を備えるとともに、前記電解槽13の上流側若しくは該電解槽13内に、槽内における流速が確保され且つ前記水素ガスが希釈される量の空気を供給する空気供給手段(コンプレッサ12)を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】廃水処理コストを抑えつつ、その処理効率を高める。
【解決手段】廃水11を分解処理するための電極2、3として燃焼合成反応によって得られた多孔質材料のTiC/Irを採用した。この多孔質材料に、表面に開口した連結気孔を形成したので、この一方の多孔質材料の連結気孔を通して上記廃水を電気分解槽1内に供給し、他方の多孔質材料の連結気孔を通して分解処理された処理水12が排出するようにすることができる。この多孔質材料からなる電極は大きな表面積を有するため、供給した廃水と上記電極との広い接触面積を確保でき、しかも上記廃水中の有機化学物質を吸着して濃縮するため、その廃水の処理効率が非常に高い。そのため、分解を促進するために電極の数を増やしたり、廃水の電気伝導度を高めるための添加剤を添加したりする必要がなく、廃水処理コストを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】生体や皮膚等を殺菌消毒に有効な殺菌消毒用洗浄液を生成する調製方法を提供する。
【解決手段】希薄食塩水を被電解水とする有隔膜電解にて生成された強酸性の電解生成酸性水と電解生成アルカリ性水を適宜混合して酸性度が中性域〜弱酸性域の電解生成酸性水を生成し、または、電解槽の各電解室に対する被電解水の供給流量のバランスを採って、陽極側電解室で酸性度が中性域〜弱酸性域の電解生成酸性水を生成し、これらの電解生成酸性水中の塩分濃度を所定の濃度値に調整することからなる調製方法。 (もっと読む)


【課題】 電極と隔膜間で発生する電気抵抗を極力少なくして電解槽の電気的な効率を高め、電極と隔膜の挟持部における隔膜の劣化を防止した電解槽を提供する。
【解決手段】 電解質を溶解した水溶液を供給する中間室2と、当該中間室2と隔膜3および陽極板4を介して隣接する酸性室5を有し、陽極板4は、その外周縁において中間室2および酸性室5の内壁を形成するハウジング6、7によって水密的に保持されるとともに、隔膜3は、陽極板4と中間室2の内壁を形成するハウジング6によって挟持し、陽極板4の外周縁から所定幅の環状領域には、電極としての作用を阻害する絶縁被膜もしくは陽極板と隔膜との接触を阻害する電気絶縁性の絶縁体8が設け、電極の保持部と隔膜の挟持部との間に水路9を形成し、当該水路に水が供給されるようになっていること。 (もっと読む)


【課題】 特にPVA廃水を処理するにあたり、従来装置と比較して、短期間かつ低コストで廃水処理を効果的に実現する廃水処理システムを提供すること。
【解決手段】 本発明の廃水処理システムは、ポリビニルアルコールを含む廃水に食塩を混合し電気分解し、セルロース系繊維構造物の漂白工程及び/又は液体アンモニア加工工程の廃水と前記電気分解された廃水を合わせ、前記合わされた廃水を脱窒素及び活性汚泥処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電極の極性転換を行うことなく、電極にスケールが付着することを防止できる電解次亜塩素水製造装置を提供する。
【解決手段】電解次亜塩素水製造装置1では、水道水を逆浸透膜で先に処理し、その透過水に食塩水を混合して電解槽7で電解することによって、電解槽7の陽極31及び陰極32にスケールが付着することを防止し、電解効率を維持できるので、電解次亜塩素酸の生成量を増加できる。さらに逆浸透膜モジュール6で生成する濃縮水は、電解槽7から供給される次亜塩素水に再び混合されるので、従来は廃棄していた逆浸透処理の濃縮水を捨てずに済むことができる。また蛇口2から流出する水道水の一部をバイパス管14に流すことで、逆浸透膜にかかる負荷を低減できる。さらにバイパス管14に流れる水道水を、生成された次亜塩素水にに混合して希釈できるので、安全で低濃度の次亜塩素水を生成できる。 (もっと読む)


【課題】ドレンパンに受けた電解水の活性酸素種の濃度を低下して、室内熱交換器の腐食を抑制する。
【解決手段】室内ユニット2に室内熱交換器21を備える空気調和装置100を、所定のイオン種を含む水を電気分解することにより、活性酸素種を含む電解水を生成する電解水生成部5と、室内ユニット2に導入される空気に、電解水を接触させて空気の除菌を行う空気除菌部4と、室内熱交換器21および空気除菌部4の下方に設けられ、室内交換器21の凝縮水および空気除菌部4において空気の除菌に供された空気除菌後の電解水を受けるドレンパン23と、給水指示信号に基づいて、外部の給水源からドレンパン23に水を供給する給水部6と、ドレンパン23が受けた電解水の活性酸素種の濃度を低下させるように給水部6に給水指示信号を与える制御部7とを備える構成とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 398