説明

Fターム[4D061ED20]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 処理時に併用する手段 (1,274) | その他 (244)

Fターム[4D061ED20]に分類される特許

81 - 100 / 244


【課題】洗浄剤の無駄な消費を回避でき、かつ、洗浄液の濃度を適正な濃度に維持可能なオゾン水生成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】オゾン水生成装置1は、電解槽3の陰極室6と洗浄液タンク7と循環ポンプ8とが介設された洗浄液循環流路12と、洗浄剤9を溶解させることで洗浄液を生成する溶解部30と、洗浄液タンク7の内部の液位を検知するための液位検知手段51,52と、洗浄液タンク7から洗浄液を排出する洗浄液排出手段14,43と、洗浄液タンク7へ溶解部30にて生成された洗浄液を供給する洗浄液供給手段13a,13b,42と、液位検知手段51,52にて検知された液位に応じて、洗浄液排出手段43と洗浄液供給手段42とを制御し、洗浄液タンク7へ洗浄液を給液、もしくは洗浄液タンク7から洗浄液を排液する制御手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】被処理水の不純物を十分に分解および除去する。
【解決手段】被処理水が供給される電解槽11と、気泡を発生して電解槽11に供給する気泡発生手段14と、電解槽11の内部に配置され、被処理水に含まれる不純物に電圧を与えて電気分解する電極12,13とを備える。 (もっと読む)


【課題】浴水を清浄に保ち易い浴水汚れ分解装置を得ること。
【解決手段】浴槽150から浴水150aを取り出して加熱した後に浴槽に戻す追焚き機能付き給湯機130での追焚き用の配管(戻り管70b)内に配置されるプラス電極およびマイナス電極と、これらプラス電極とマイナス電極とに電圧を印加する電源部91とを用いて浴水汚れ分解装置100を構成し、電源部からプラス電極とマイナス電極とに所定の電圧を印加することで該プラス電極と該マイナス電極との間に生じる放電により、浴水中の汚れを分解する。 (もっと読む)


【課題】放電によって発生するラジカル等の活性種を被処理水に効率よく作用させて、処理速度を向上させることができる水処理装置を提供する。
【解決手段】被処理水を粒状にして下方に向かって噴射する被処理水噴射ノズル3を有し、鉛直方向に対して交差するように伸張状態に支持された線状をした電圧印加電極21と、断面が中心角180°以上の円弧状をした略樋状あるいは円筒状で、前記電圧印加電極の少なくとも下側半分と内壁面側が対面するとともに、前記電圧印加電極が中心軸に一致するように配置され、壁面に前記噴射された被処理水が透過可能な孔が形成された接地電極22とからなり、電圧印加電極と接地電極間でストリーマ放電を生じさせて前記被処理水中の処理物質を分解処理する複数組のストリーマ放電ユニットを鉛直方向上方から投影したとき、各接地電極が他のストリーマ放電ユニットの接地電極に接するあるいは一部重なるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】処理しようとする水溶液を含有する塩から不溶性化合物を形成するための反応器を備える装置を提供すること。
【解決手段】反応器は、装置の外にある電源及び磁気誘導源に接続され、該反応器の側面付近に一方が他方の反対側に挿入されている一対の電極と、反応器の外に位置する周波数発生器に接続され、反応器内に一方が他方の反対側に、前記第1の電極対に隣接して挿入されている第2の電極対と、反応器の外に位置し、電源及び磁気誘導源に接続されているらせん状導電要素と、可能な限り毛細管が前記反応器の底部近くにあるように、前記電源の陰極に接続されている前記電極に隣接して位置する前記毛細管を通って反応器に入る、吹込みポンプ及び光子放出体によって生じる光子化空気噴射と、反応器の外に位置する電磁場発生器及び調整可能な周波数発生器と、反応器中央に位置する可変速パドル撹拌手段とを備える。 (もっと読む)


バクテリア燃料電池であって、複数のアノードと複数のカソードを有し、これらは浄化されるべき液体にて液体連絡しており、該複数のアノードと該複数のカソードはそれぞれ、電気回路中に負荷を渡って電気的に連結されるように配置された金属製導電体を有し、かつ、少なくとも該金属製導電体と該浄化されるべき液体との間に導電性コーティングを有し、該導電性コーティングは、該液体と該導電体とを互いから相互に遮断するように機能する。 (もっと読む)


過酸化水素を製造するためのプロセスであって、アノードおよびカソードを有する生物電気化学システムを準備する工程と、有機もしくは無機の(またはその両方の)物質を含有する供給溶液をこのアノードに供給する工程と、この有機または無機の物質をアノードで酸化する工程と、水性の流れを当該生物電気化学システムのカソードに与える工程と、カソードで酸素を過酸化水素へと還元する工程と、過酸化水素を含有する流れをカソードから回収する工程とを含むプロセス。 (もっと読む)


有機物質または無機物質を含む廃水の流れを処理するための方法であって、前記廃水の流れを生物電気化学システムのアノードまたはカソードに移動させる工程を含み、それによって、前記廃水の流れのpHが、a)溶解したカチオンの沈殿を最小化または抑制するように、前記アノードに移動した流れのpHを低下させるか、またはb)アルカリ性の流れを生成するように、前記カソードに移動した流れのpHを増加させるか、またはc)酸性の流れを生成するように、前記アノードに移動した流れのpHを低下させる、ように変化する、方法を提供する。一実施形態において、苛性ソーダ溶液がカソードにおいて生成され、貯蔵およびその後の使用のために回収される。 (もっと読む)


【課題】活性酸素を効率よく連続的に生成することのできる小型の装置を提供すること。
【解決手段】導電性高分子を含む基材からなる陰極5と導電性を有する陽極6とを、酸素が溶存した水2の中に浸漬させ、陰極5と陽極6の電極間を通電することで活性酸素を生成する活性酸素生成装置であって、陰極5部分における水2と大気との界面を経時的に変動させる水位変更手段を備えた活性酸素生成装置。 (もっと読む)


膜システムを通過する供給水流からのスケール形成及び堆積の阻害方法が開示される。本方法は:(a)供給水流のpHを約7.0〜約8.2の範囲に制御すること;(b)膜システムが逆浸透システム、ナノろ過システム、電気透析システム、電気脱イオン化システム又はそれらの組み合わせであるときに随意に供給水流の温度を約5℃〜約40℃の範囲に制御すること;(c)膜システムが膜蒸留システムであるときに、随意に供給水流の温度を約40℃〜約80℃の範囲に制御すること;及び(d)供給水流に有効量のAA−AMPS共重合体を含むスケール阻害剤を加えることを含む。 (もっと読む)


【課題】無機性の汚染物質を含む汚染水を簡単な設備と容易な操作で浄化する浄化装置及び浄化方法を提供する。
【解決手段】2価の金属を素材とする金属材4と活性炭6とからなる処理用材9と、該処理用材9が収納された処理槽10とを含んでなり、該処理槽10に汚染水を入れて前記処理用材9を汚染水に浸漬することにより該汚染水を処理する水浄化装置2であり、2価の金属を素材とする金属材4と活性炭6とを汚染水に浸漬する汚染水浄化方法である。前記活性炭6は気乾比重0.5以下の木材を焼成して得られたものであり、汚染水は汚染物質としてケイ素、ホウ素、ヒ素を含む。 (もっと読む)


【課題】凝集剤を用いることなく、且つ金属の溶出もなく、負に帯電した油分などの除去対象物を水から好適に除去することが可能な水処理方法を提供する。
【解決手段】負に帯電した除去対象物を含む水W1から除去対象物を除去する水処理方法であって、少なくとも一方の電極3に除去対象物に対して吸着性を有し、且つ通電性を有する非金属製の多孔質材3aを用いた一対の電極3、4を水W1中に配設し、一方の電極3を陽極、他方の電極4を陰極として直流電圧を印加するとともに一対の電極3、4間の水W1に直流電流を通電して、除去対象物を一方の電極3に収着させる。 (もっと読む)


【課題】強酸化水及びアルカリ水の製造装置を提供する。
【解決手段】無添加の真水である被処理水が収容されている処理容器に接地電極と一対の印加電極を配置し、且つ、前記接地電極が配置されている領域と前記両印加電極が配置されている領域とを半透過性部材により離隔し、更に接地電極と、両印加電極間の導電性を増すために離隔された中間とにバイポーラ電極を配置した交流による強アルカリ水及び強酸化水の製造装置とするものである。 (もっと読む)


【課題】環境に優しく、配管や設備を腐食・損傷させるおそれもなく、処理コストが不用である磁気処理を用いた海生物付着防止システムにおいて、海水に磁気処理を施すことで海生物の付着・成長を効果的に抑制し得る条件を明らかにし、海水が流通する水路の閉塞を防止することを可能とする海生物付着防止システム及び海生物付着防止方法を実現する。
【解決手段】海水を利用する設備10において海水が接触する部分に海生物が付着することを防止する海生物付着防止システムであって、海水を採取する設備10の取水管20に、磁気処理により海水中の鉄イオン濃度を海生物の付着を抑制する濃度である有効濃度にする磁気処理手段50を設ける。 (もっと読む)


【課題】高濃度で沸点の高い油類等の分解処理を行なうとともに、そのときの放電発生条件を最適化した効率的な処理を可能とするコンパクトで低コストの液体処理装置を得る。
【解決手段】液体処理装置は、被処理液体2よりも沸点の低い第2液体10を被処理液体と混合することにより、第2液体10の性質を利用して混合液体中にキャビテーション気泡を発生させて放電プラズマによる処理を行なう。また、監視装置13で放電プラズマの状態を監視して、調整弁12の開閉作動を行なう構成である。 (もっと読む)


【課題】低電流密度により、常温の電解質溶液(例えば、水)の電気分解によって、高効率にてオゾンを生成することを可能となる電解用電極およびこれを用いた電解ユニットの提供。
【解決手段】基体22と、前記基体22の表面に構成された表面層25を備えて成るものであって、表面層25は、X線回折において単斜晶の酸化ジルコニウム(−111)面の回折ピークが検出されるとともに、斜方晶の酸化ジルコニウム(111)面の回折ピークが検出されないことを特徴とする電解用電極21により課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】アルコール成分を含む飲料水などにおける酸化還元反応を制御してその水和性などの改質を行うことができるとともに、飲料水の調整液を含めたシステムの生産性向上を図ることができるアルコール溶液の電解改質方法を提供する。
【解決手段】アルコール溶液とその調整液とを、電解槽13の陰極室12と陽極室11とにそれぞれ規定の循環供給速度で循環させながら、アルコール溶液に調整液の金属イオンを移行させる。電解槽13内に循環供給されるアルコール溶液のpH値、酸化還元電位、導電率などの特性値を制御パラメータとして、前記アルコール溶液及び調整液のそれぞれの循環供給速度を制御して、前記特性値が規定値になるまで電解処理を行うことでアルコール溶液を改質する。 (もっと読む)


【課題】廃液等に存在する金属ナノ粒子を、単純な方法により、流れの中で効率良く連続的に分離抽出可能とする。
【解決手段】先細りの台形構造10と、その先端部分に配設された分岐構造(十字構造12、T字構造18等)を組み合わせた流路によって、非一様な電界強度を発生させ、分岐における誘電泳動力を最大として、周囲流体に対して正の誘電泳動が発生する物質(金ナノ粒子6)は直進方向の流路出口3、負の誘電泳動が発生する物質(ポリスチレン粒子8)は直進以外の方向の流路出口1、2に分離する。 (もっと読む)


【課題】所望な量の還元水素水や還元酸素水等の還元水を簡単に製造することのできる還元水製造装置を提供する。
【解決手段】還元水製造装置10は、水に対して磁場振動を与える磁場振動発生手段12と、水を電気分解する電気分解手段13と、磁場振動発生手段12により磁場振動を与えられた水に電気分解手段13で発生した気体を溶解させる気体溶解手段14とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来のようには汚泥が発生しない水処理システムを提供しようとするもの。
【解決手段】塩素ガスを混合して次亜塩素酸を生成せしめる気液混合機構6と、有隔膜電解槽5とを具備し、前記気液混合機構6で生成した次亜塩素酸を含有する水を被処理水に及ぼしてそのCODを低減すると共に、前記被処理水の少なくとも一部を有隔膜電解槽5に供給しその陽極側でガス化した塩素ガスを気液混合機構6に供給するようにした。生物処理ではなく次亜塩素酸によって化学的にCODを低減することができる。気液混合機構(塩素ガスの次亜塩素酸への変換)⇒被処理水のCODの低減(次亜塩素酸の酸化作用の発現)⇒有隔膜電解槽(塩素ガスのガス化の促進)⇒気液混合機構(塩素ガスの次亜塩素酸への変換)のように気液混合機構を介して塩素を循環し有効利用することができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 244