説明

Fターム[4D061FA10]の内容

Fターム[4D061FA10]に分類される特許

1 - 20 / 89


【課題】貯留部内に貯留される処理水から複数種類の処理水を取り出すことのできる水処理装置を得る。
【解決手段】水処理装置1は、処理水生成部40で生成された処理水を貯留する貯留部8と、処理水を加圧するポンプ9と、少なくとも一対の陰極10bおよび陽極10dを有し、電解水を生成する電解槽10と、を備えている。そして、貯留部8の下流側に、ポンプ9および電解槽10が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 逆浸透膜の長寿命化を達成しながら高収率で安定的に飲用水を製造することができる飲用水製造装置及び方法を提供する。
【解決手段】 本装置は、水道水を加圧するポンプと、加圧された水道水を不純物を含む廃棄水と透過水とに分離する逆浸透膜と、透過水を貯留するタンクとを備える。廃棄水は、並列の第1流路及び第2流路を通って排出される。本装置は、さらに、流量調整ユニットを備えており、流量調整ユニットは、第1流路に設けられ、該流路を流れる廃棄水の流量を制御する流量調整用バルブと、第2流路に設けられ、該流路を開閉する流路開放用バルブと、該流路開放用バルブの開閉を制御する制御装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】土壌伝染病の病原微生物を適切に死滅できる廃液処理装置を提供する。
【解決手段】土壌伝染病の病原微生物を含む廃液を処理する廃液処理装置3であって、この廃液処理装置3は、廃液に含まれる病原微生物を死滅させる死滅処理手段34を備える。この死滅処理手段34は、廃液から病原微生物を分離しこの分離した病原微生物を死滅する分離処理手段38を有する。分離処理手段38は、廃液を濾過して病原微生物を分離する分離手段と、この分離手段にて分離した病原微生物を加熱して死滅させる加熱手段とを有する。また、加熱手段は、分離手段にて分離した病原微生物に蒸気を吹き付けて直接加熱することにより、病原微生物を死滅させる蒸気発生手段を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、未処理の海水からなるバラスト水中の微生物を除去して清浄で無害なバラスト水に転換するにあたり、船舶におけるバラスト水の無害化処理装置の設置スペースを低減して貨物等の搭載スペースを増大可能とし、既存の船舶に対しても無害化処理装置設置のための船体改造コストを最少限に抑制可能とする。
【構成】未処理の海水中の微生物を除去して清浄な処理海水に転換する海水の無害化処理方法において、前記海水から塩素含有物質を生成し該海水中に注入して前記微生物を殺滅又は殺菌する塩素処理または前記海水に酸化作用を有する物質を添加する酸化物質添加処理のいずれか一方の処理とを施し、前記塩素処理または酸化物質添加処理を施した後の処理海水に、活性炭による処理あるいは金属触媒による処理のいずれか一方または双方を施して該処理海水をバラストタンクに収容する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも殺菌効率を向上させることができると共に寿命も長くすることができる殺菌装置を提供する。
【解決手段】一対の電極3と、前記電極3に接続され、前記電極3の極性を反転可能に形成された極性反転部4と、抗菌性金属及び抗菌性金属化合物から選ばれる抗菌性物質5並びに導電性物質6で多孔質状に形成された殺菌部7とを備え、前記電極3の一方が前記殺菌部7から離間して設置され、前記電極3の他方が前記殺菌部7に接続されて形成されている。水を前記電極3の一方の側から前記殺菌部7を通過させて前記電極3の他方の側に流すと共に、前記極性反転部4により前記殺菌部7を正に荷電させることによって、前記水を前記殺菌部7により殺菌する。 (もっと読む)


【課題】船舶に貯留されたバラスト水を排出するときには、バラスト水に含まれる微生物や細菌が基準値を満たすことができるようなバラスト水の浄化を実現できるバラスト水浄化装置を提供することにある。
【解決手段】バラスト水浄化装置は、船舶3内でバラスト水を貯留する貯留タンク30と、貯留タンク30に積み込むバラスト水を濾過する濾過装置21と、航海中または航海後のバラスト水の排出時に、貯留タンク30に貯留されたバラスト水を殺菌処理する殺菌処理装置31を備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】安全かつ長時間除菌効果を有するプールの水中における雑菌を除菌できるプール用循環システムを提供する。
【解決手段】プール(100)と、前記プール(100)の水を濾過して循環させる循環路と、を有するプール用循環システムにおいて、前記循環路を循環する循環水を貯水する貯水タンク(61)と、前記貯水タンク(61)に貯水された循環水の水中にてストリーマ放電を生起する電極対(64,65)と、前記電極対(64,65)に直流電圧を印加する電源部(70)と、を備える。ストリーマ放電によって循環水中にて過酸化水素を生成して除菌を行う。 (もっと読む)


【課題】低コストで且つメンテナンス性に優れた、水耕栽培システムの廃液浄化装置を提供する。
【解決手段】植物を植え付ける栽培床(101)と、栽培床(101)に養液を導入するための導入管(52)と、栽培床(101)を通過後の養液を該システム(10)外に排出するための排出管(53)とを備え、排出管(53)には、該排出管(53)内の養液中でストリーマ放電を行う放電ユニット(62)を設けるようにする。 (もっと読む)


【課題】水流路の水が比較的高温であっても、この水流路の水を充分に殺菌・浄化できる給湯システムを提供する。
【解決手段】給湯システムには、水浄化ユニット(60)が設けられる。水浄化ユニット(60)は、水流路に接続される水浄化流路(61)と、水浄化流路(61)の水中でストリーマ放電を生起する電極対(64,65)と、電極対(64,65)に直流電圧を印加する直流電源(70)とを有し、ストリーマ放電によって水浄化流路(61)の水中に過酸化水素を生成するように構成される。給湯システムには、水浄化流路(61)に流入する水を加熱する加熱部と、加熱部が水を加熱する動作を開始した後に水浄化ユニット(60)がストリーマ放電を開始するように、加熱部及び水浄化ユニット(60)を制御する制御部が設けられる。 (もっと読む)


【課題】水浄化ユニットの構成の簡素化を図ると共に、ユニットの小型化を図る。
【解決手段】水浄化ユニット(10)は、雨水を貯留する貯留タンク(11)と、貯留タンク(11)内に設けられ、貯留タンク(11)における貯留水中でストリーマ放電を生起する電極対と、電極対に直流電圧を印加する直流電源とを有し、ストリーマ放電によって貯留水中に過酸化水素を生成して貯留水を浄化する放電ユニット(62)とを備えている。放電ユニット(62)は、貯留タンク(11)内の底部に設けられている。貯留タンク(11)には、雨水を導く樋(21)が接続されると共に、放電ユニット(62)によって浄化された貯留タンク(11)の浄化水を所定箇所に供給する送水管(12)が接続されている。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い浄化を行うと共に、省エネルギ化を図る。
【解決手段】水浄化ユニット(60)は、水の給湯タンク(41)と、給湯タンク(41)内に設けられ、給湯タンク(41)における水中でストリーマ放電を生起する電極対(64,65)と、電極対(64,65)に直流電圧を印加する直流電源(70)とを有し、ストリーマ放電によって上記貯留水に過酸化水素を生成して貯留水を浄化する放電ユニット(62)と、給湯タンク(41)内の貯留水の温度を検出する温度センサ(S1〜S3)と、温度センサ(S1〜S3)が検出した貯留水の温度にしたがって放電ユニット(62)の浄化運転を制御する運転制御部(81)とを備えている。運転制御部(81)は、貯留水の温度が高くなるにしたがって放電ユニット(62)の放電時間を短くする。 (もっと読む)


【課題】水流路の水が比較的高温であっても、この水流路の水を充分に殺菌・浄化できる給湯システムを提供する。
【解決手段】水流路(12)の水を浄化する水浄化ユニット(60)を備えた給湯システムにおいて、水浄化ユニット(60)は、水流路(12)に接続されて水が流入する水浄化流路(61)と、水浄化流路(61)の水中でストリーマ放電を生起する電極対(64,65)と、電極対(64,65)に直流電圧を印加する直流電源(70)とを有し、ストリーマ放電によって水浄化流路(61)の水中に過酸化水素を生成するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】配管や養液中の汚れの原因物質の分解、雑菌の除菌をより効率的にできるようにする。
【解決手段】水耕栽培システム(10)の配管(51,52)の浄化装置に、配管(51,52)に接続されて養液が導入され、該養液中でストリーマ放電を行う放電ユニット(62)を設ける。放電ユニット(62)は、養液(L)中で前記ストリーマ放電を生起する電極対(64,65)を設け、該電極対(64,65)に直流電圧を印加する直流電源(70)を接続し、ストリーマ放電によって養液(L)中に過酸化水素を生成するように構成する。 (もっと読む)


【課題】水耕栽培に用いる水を効率的に浄化できるようにする。
【解決手段】水耕栽培用の水(L)を浄化する浄化装置において、植物(200)に与える水(L)が貯留される貯留槽(61)に放電ユニット(62)を設ける。そして、該貯留槽(61)内の水(L)中で、放電ユニット(62)にストリーマ放電を行わせる。放電ユニット(62)は、水中で前記ストリーマ放電を生起する電極対(64,65)を設け、該電極対(64,65)に直流電圧を印加する直流電源(70)とを接続し、前記ストリーマ放電によって水中に過酸化水素を生成するように構成する。 (もっと読む)


【課題】必要な薬品の調達、輸送、貯蔵の手間を不要とし又は軽減する。
【解決手段】塩分を含む原水に凝集剤を添加して凝集させて原水中の不純物を濾過する前処理装置と、前記前処理装置で不純物が除去された原水を、塩分濃度が低い希釈水と塩分濃度が高い濃縮水とに分離するとともに、淡水化で使用する薬品を製造する電気透析装置と、前記電気透析装置で分離された希釈水を、淡水と塩分濃度が高い濃縮水とに分離する逆浸透膜とを備える。 (もっと読む)


【課題】より正確に電解水のpHを制御することのできる電解水生成装置を得る。
【解決手段】電解水生成装置1は、アルカリイオン水および酸性水を生成する電解部5を有している。そして、電解水生成装置1に、電解部5にて生成されたアルカリイオン水と当該アルカリイオン水よりもpHの低い水とを混合する混合手段60を設けた。 (もっと読む)


【課題】 従来、浄化装置自身が回転及び自走し、湯面、及び湯の上層部に浮遊する毛髪等不純物を回収し、また浴槽に付いた汚れを除去し、浴槽の湯水、及び浴槽を清潔に保ものは存在しなかった。
【解決手段】 本発明は、取水口と、複数の排水口を備えた容器内に駆動部、浄化部と、及び流路内に磁気プレートを備えた浴槽内の湯面に浮く浄化装置で、浄化部を、容器内に形成される取水口とし、流路には部屋を形成し、その出口に複数の排水口を設け、駆動部に設けた羽根車を設け、複数の排水口は、水平方向で、放射方向に設けた数本の排水口で、容器に旋回力を付与し、また、他の排水口で浴槽の湯水を攪拌する構成である。 (もっと読む)


【課題】スケールの付着を効果的に抑制できる加湿器を提供すること。
【解決手段】導電性セラミックスから形成され且つ表面の少なくとも一部に露出する導電部をもち、表面に水を保持可能である保水部材と、前記保水部材の表面に空気を接触させる送風手段と、前記保水部材の一部を収納できる開口部が形成され、その収納された部分に前記保水部材の表面に接触可能に水が貯留できる水保持部材と、少なくとも前記保水部材、送風手段、前記水保持部材を内部に収納する筐体と、前記水保持部材に脱着可能に接続されて水を補給する補給部を持ち、前記筐体から脱着可能な水タンクと、前記水保持部材内に貯留される水と前記導電部との間に前記導電部が貴電位になるように電圧を印加する電圧印加手段と、前記水保持部材及び前記筐体における、前記補給部が脱着される部位の近傍を接地する接地手段とを有する。保水部材の表面に貴電位を印加することでスケールの析出を抑制する。接地を行うことで使用者に不快感を覚えさせることもない。 (もっと読む)


【課題】簡単は構造によりプール水、温泉水、または風呂水の循環水をその循環中において効果的に殺菌浄化を良好に行うことができるプール水、温泉水、または風呂水の循環装置における電解殺菌装置を提供することを課題とする。
【解決手段】プール水、温泉水、または風呂水を循環水Wとして循環させる循環管路と、この循環管路に少なくとも該管路内の循環水Wに塩素系殺菌剤を注入する殺菌剤注入装置8と、循環水W中の髪の毛等を除去するストレーナ4と、ポンプ5とを備えた循環装置1において、循環装置1中の任意の設置箇所に、対向する陽極と陰極とからなる電極9、15を循環水Wに接すように装設するとともに、陽極と陰極の間に循環水Wを流しながら所定の電荷分の電流を通電することにより、循環水Wを電解反応させて循環水W中に遊離塩素を発生させて殺菌浄化を行う。 (もっと読む)


【課題】アルコールを用いることなく、低コストで、かつ、皮膚の荒れを抑制しながらアルコールによる殺菌処理と同等の殺菌処理が行えるようにする。
【解決手段】オゾン水生成装置1は、オゾンを発生するオゾン発生器2と、オゾン発生器2で発生したオゾンと水とを混合させる混合槽4と、水のクラスターを分解する水クラスター分解装置5とを備えている。水クラスター分解装置5により水のクラスターを小さくすることで、クラスター間にオゾンを存在させ易くする。 (もっと読む)


1 - 20 / 89