説明

Fターム[4D075DA06]の内容

Fターム[4D075DA06]の下位に属するFターム

Fターム[4D075DA06]に分類される特許

2,321 - 2,340 / 4,060


【課題】 マスクの在庫管理が不要であり、ダイレクトイメージング法よりも高いスループットとすることが容易なパタン作製方法を提供する。
【解決手段】 パタン作製方法は、(a)表面にフォトレジスト膜が形成された基板の該フォトレジスト膜上に、インクジェットプリンタによりインク画像を描画する工程と、(b)インク画像をマスクとして、フォトレジスト膜を露光する工程と、(c)露光されたフォトレジスト膜を現像してレジストパタンを形成する工程と、(d)レジストパタンをマスクとして、基板の表面を加工する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】耐水性、防食性に優れる塗膜を形成し得る水性樹脂組成物及びこれを含む水性塗料組成物を提供する。
【解決手段】ポリエポキシ化合物(a)とアミン化合物(b)との反応によって得られる末端にアミノ基を有するエポキシプレポリマー(I)と、カルボキシル基含有ジオール(c)を含む1分子中に活性水素基を2つ以上含有する化合物(d)とポリイソシアネート化合物(e)との反応により得られる末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマー(II)との反応によって得られるポリウレタン樹脂(III)が、水性媒体中に水分散されていることを特徴とする水性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】機能性材料の塗布液の粘度に依存せず、吐出安定性に優れ、良好な機能膜を形成可能な機能性材料塗布装置、及び機能性材料塗布方法を提供すること。
【解決手段】機能性材料の塗布液14を連続して加圧して、吐出ヘッド12のノズル121から液柱状の塗布液14を吐出させ、その吐出した液柱状の塗布液14を液滴化して、被塗布物10へ塗布する。このように、連続的に加圧して塗布液14を吐出させるため、高粘度の塗布液(例えば水に近い粘度3mPa・s程度以下のものから、粘度300mPa・s程度の塗布物)でも、安定して塗布液14を吐出し、被塗布物10へ塗布することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】塗布対象物の温度を精度良く制御して塗布対象物上に均一な厚さの塗布膜を形成することができるインク塗布装置及びそれを用いたインクの塗布方法を提供する。
【解決手段】本発明は、気密的なフード6内において支持台3に支持される塗布対象物2に対してインク4を塗布するインク塗布装置であって、支持台3の表面に温度制御ガス12を流すための凹凸状のガス流路21が設けられている。インク4の塗布の際、所定の温度に制御された温度制御ガス12をガス流路21に導入することにより、塗布対象物2の温度を一定の温度に制御する。 (もっと読む)


【課題】 電磁波シールド性、透明性、非視認性及び接着性を有する電磁波シールド基板を提供する。
【解決手段】表面にOH基を含有する樹脂基板又はガラス基板上にチオール反応性アルコキシシラン化合物を用いて単分子薄膜層を形成する(S12)。次に、当該基板面を光不透過部(幾何学図形部と額縁部)と光透過部(幾何学図形部と額縁部以外の部分)からなるマスクで覆い、露光して(S14)、反応性部分と非反応性部分からなる配線像を表面に描く。これを、触媒溶液に浸漬し(S15)、無電解めっき溶液に浸漬し(S16)て露光されなかった部分を金属めっきして、幾何学模様の金属配線部と額縁部からなり電磁波シールド性と透明性を有する電磁波シールド基板を製造する。 (もっと読む)


【課題】 石目模様を呈する漆喰塗装壁面を、工場生産方式で各種規格板材に作成し、内装作業の効率化に貢献させる。
【解決手段】 消石灰と合成樹脂を各種顔料と共に適当混合比に混ぜ合わせ、消石灰を主成分とする着色液状塗装材を作成し、該着色液状塗装材の異なる複数色を複数ノズルを備えた吹付けガンを使用し、基板材上へ同時吹付けを行って0.3mm〜1mmの膜厚塗装を行う。このさい、上記基板材を300mm×300mm、300mm×900mm、900mm×2600mm、455mm×410mm〜2600mなどの市販のボードや素焼タイルなどであり、着色液状塗装材としてはホワイト、グレー、アイボリー、グリーン、ピンク,イエロー、ホワイトブラウンなどである。 (もっと読む)


【課題】塗布液の酸化を防止しながら装置効率を上げて基板に塗布を行う塗布装置および塗布方法を提供する。
【解決手段】ノズルは、その先端部から塗布液を吐出する。ステージは、基板をその上面に載置する。ノズル移動機構は、ステージ上の空間において、そのステージ面を横断する方向にノズルを往復移動させる。ボックスは、ステージを少なくとも包囲して設けられる。第1の供給口は、ボックスの一方側に設けられ、そのボックスの内部空間へ所定の気体を供給する。第1の排気口は、ボックスの他方側に設けられ、そのボックスの内部空間内の気体を排出する。循環機構は、少なくとも第1の排気口から排出された気体を循環させてボックス内部へ供給する。第2の供給口は、ボックスの一方側に設けられ、そのボックスの内部空間へ循環機構から供給された気体を供給する。 (もっと読む)


【課題】より厚い被覆層を効率よく得ることを可能にする、被覆層形成方法、被覆層、及び塗装装置を提供する。
【解決手段】塗材と発泡ビーズ等の軽量ビーズ9とを、混合し、吹き付け塗装し、塗材が乾燥硬化することにより、塗膜8中に軽量ビーズ9が分散した被覆層10が形成される。塗装装置は、塗材と軽量ビーズとを混合して吹き付ける吹付けガンを備え、該吹付けガンは、塗材供給ノズルと、軽量ビーズ供給ノズルと、吹付けエアー供給ノズルと、前記塗材供給ノズル及び軽量ビーズ供給ノズルの先端部で塗材と軽量ビーズとを混合する混合部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】気流体力学的プロセスによって固体、あるいはゲル状物質を形成する方法および/または装置を提供する。
【解決手段】出口4から吐出された少なくとも1つの液体が電界を受け、少なくとも1つの帯電したジェットが形成され、この後に繊維を形成するか、あるいは繊維片または粒子に分解する。このように形成された少なくとも部分的に固体またはゲル状の材料を、電界のエネルギーによって例えば皮膚のある領域に直接付着させることができ、それによって例えば比表面積が高く極めて吸収率の高い傷または火傷用の外傷用医薬材料を形成することができる。例えば、薬学的材料やDNAなどの生物学的物質など、生物学的に活性の原料を繊維,断片または粒子に点在させることができる。例えば、他の例では生物学的に活性の原料を取り込んだ小繊維,粒子またはマイクロカプセルを供給し、ヒトなどの動物に経口または経鼻投与することができる。 (もっと読む)


【課題】材料の塗布開始領域と塗布終了領域との接合部の高さ精度を改善し、ビードの全域におけるシール性を良好に維持することのできる材料塗布装置及び材料塗布方法を提供すること。
【解決手段】先端に粘性材料Mの吐出口48を備えているとともに、この吐出口48に連なる開口部49を外周に備えたノズル32と、このノズル32の外周側に位置するとともに、当該ノズル32に対して軸線方向に相対移動可能な管状部材34とを含んで材料塗布装置10が構成されている。ノズル32は開口部49が後向きとなる状態でワークWに対して相対移動し、吐出口48と開口部49から粘性材料Mを吐出して平面視略閉ループ状の軌跡に沿ってビード状に塗布する。ノズル32が粘性材料Mの塗布開始領域に戻って塗布終了位置に到達したときに材料の吐出が停止するとともに、管状部材34が前記開口部49を閉塞する。 (もっと読む)


【課題】耐食性、耐水密着性に優れたAl−Zn合金めっき鋼板のクロメートフリー表面処理材を得る。
【解決手段】めっき皮膜中のAl量:25〜75質量%のAl−Zn系合金めっき鋼板の表面に、4価の価数を有するバナジウム化合物(A)と、リン酸又は/及びリン酸系化合物(B)と、双官能型シラン化合物(C)と、水溶性有機樹脂又は/及び水分散性有機樹脂からなる有機樹脂(D)とを主成分とする所定の付着量の表面処理皮膜を形成する。処理剤中に双官能型シラン化合物を含有することにより処理液安定性が向上し、表面処理皮膜のバリア性とめっき皮膜との密着性が強化されるため、調製してから経時した処理液で処理したものであっても優れた耐食性と耐水密着性が得られる。 (もっと読む)


【課題】樹脂被覆膜表面に所定のワックス組成物を塗布したことにより、耐ビルドアップ性に優れたアルミニウム塗装材を提供する。
【解決手段】アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミニウム基材と、当該アルミニウム基材の少なくとも一方の面に形成した樹脂被覆膜と、当該樹脂被覆膜表面に塗布した10〜70重量%のカルナバワックスと30〜90重量%のラノリンワックスとの溶融混合ワックス組成物と、を備えたアルミニウム塗装材。 (もっと読む)


【課題】耐食性、耐水密着性に優れたAl−Zn合金めっき鋼板のクロメートフリー表面処理材を得る。
【解決手段】Al−Zn系合金めっき鋼板の表面に4価のバナジウム化合物(A)とリン酸又はリン酸系化合物(B)と水系有機樹脂(C)とを主成分とし、水系有機樹脂(C)が、双官能型シラン化合物と、(メタ)アクリル酸と、炭素数1〜6のアルキル鎖を持つ(メタ)アクリル酸エステルと、前記各成分と共重合可能なビニルモノマーとから得られる共重合樹脂である表面処理皮膜を有する。処理剤中に双官能型シラン化合物を含有することにより処理液安定性が向上し、表面処理皮膜のバリア性とめっき皮膜との密着性が強化されるため、調製してから経時した処理液で処理したものであっても優れた耐食性と耐水密着性が得られる。 (もっと読む)


【課題】

所定の種類のワックスを含有する樹脂被覆膜表面に所定の溶融混合ワックス組成物を塗布することにより、耐カジリ性及び耐ビルドアップ性に優れたアルミニウム塗装材を提供する。
【解決手段】アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミニウム基材と、当該アルミニウム基材の少なくとも一方の面に形成され、潤滑剤としてポリエチレンワックスを樹脂固形分に対して0.2〜5重量%含有する樹脂被覆膜と、当該樹脂被覆膜表面に5mg/m以上で100mg/m未満の量で塗布されたワックス組成物であって、10〜80重量%のラノリンワックスと20〜90重量%のパラフィンワックスとの溶融混合ワックス組成物と、を備えたアルミニウム塗装材。 (もっと読む)


【課題】本発明は、凸版とインキ液膜支持材間、および凸版と基材間、さらにインキ液膜支持材と基材間の平行を正確に保つことができるパターン形成装置及び方法を得ること。
【解決手段】基台上に、凸版と、インキ液膜支持材と、パターン形成される第一の基材と、パターン形成される第二の基材と、
ステージ移動装置を備えてその上に調整部を備えてその上にパターン形成される第一の基材を載せるためのステージを備えたパターン形成される第一の基材の支持機構と、ステージ移動装置を備えてその上に調整部を備えてその上にインキ液膜支持材を載せるためのステージを備えたインキ支持材の支持機構と、パターン形成される第一の基材の支持機構とインキ液膜支持材の支持機構の間を移動可能な凸版支持機構と、パターン形成される第一の基材の支持機構とインキ液膜支持材の支持機構の間を移動可能なパターン形成される第二の基材の支持機構を具備すること。 (もっと読む)


【課題】 塗布によって成膜された膜または低誘電率膜層間絶縁膜の劣化を確実に抑止することが可能な熱処理装置を提供する。
【解決手段】 熱処理装置としての熱処理ユニット4は、低誘電率膜層間絶縁膜が成膜されたウエハWを収容するチャンバー42と、このチャンバー42内に気相の蟻酸を供給する蟻酸供給機構44と、蟻酸供給機構44によって蟻酸が供給されたチャンバー42内でウエハWを加熱するヒーター43とを具備する。 (もっと読む)


【課題】均一な膜厚の膜を効率よく形成し得る成膜方法、およびかかる成膜方法に用いることができる成膜装置を提供すること。
【解決手段】本発明の成膜方法は、基材1上に、膜材料と溶媒とを含む液状材料の液滴161を供給して、液状被膜2を所定パターンで形成した後、基材搬送部17により液状被膜2が形成された基材1をチャンバ11内の基材ステージ13上に搬送し、冷却手段14により液状被膜2を冷却するとともに、排気ポンプ12により液状被膜2の周囲の雰囲気を減圧して、液状被膜2を一次乾燥する第1の工程と、一次乾燥された液状被膜2を、加熱部15により加熱して二次乾燥することにより、二次乾燥膜を得る第2の工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】
塗装作業性に優れた水性多彩模様塗料を提供する。
【解決手段】
少なくとも2色の着色塗料粒子(A)並びに塗膜形成成分(B)を含んでなる水性多彩模様塗料であって、塗膜形成成分(B)が、平均粒子径が、30〜100nmの水分散性樹脂(b1)を含むことを特徴とする水性多彩模様塗料、着色塗料粒子(A)が、水性樹脂(a1)及び着色剤(a2)を含んでなる水性塗料組成物を多糖類金属塩ゲル(c)中に内包してなるものであることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】

樹脂被覆膜表面に所定の溶融混合ワックス組成物を塗布することにより、耐カジリ性及び耐ビルトアップ性に優れたアルミニウム塗装材を提供する。
【解決手段】アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミニウム基材と、当該アルミニウム基材の少なくとも一方の面に形成した樹脂被覆膜と、当該樹脂被覆膜表面に塗布した溶融混合ワックス組成物であって、20〜80重量部のパラフィンワックスと、10〜60重量部のカルナバワックスと、10〜60重量部のラノリンワックスとの溶融混合ワックス組成物と、を備えた塗装材。 (もっと読む)


【課題】樹脂被覆膜表面に所定のワックス組成物を塗布したことにより、耐カジリ性等のプレス成形性に優れ、かつ、塗膜の損傷もないアルミニウム塗装材を提供する。
【解決手段】アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミニウム基材と、当該アルミニウム基材の少なくとも一方の面に形成した樹脂被覆膜と、当該樹脂被覆膜表面に塗布した10〜80重量%のラノリンワックスと20〜90重量%のパラフィンワックスとの溶融混合ワックス組成物と、を備えたアルミニウム塗装材。 (もっと読む)


2,321 - 2,340 / 4,060