説明

Fターム[4E067AA07]の内容

圧接、拡散接合 (9,095) | 接合母材の材料 (2,078) | 金属 (1,688) | 銅又はその合金 (233)

Fターム[4E067AA07]に分類される特許

81 - 100 / 233


【課題】塑性化領域に形成される接合欠陥に対して補修を行う際に、接合欠陥を確実に密閉するとともに、補修によって形成される溝の発生を抑制する接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】金属部材同士の突合部J1に対して摩擦攪拌を行う本接合工程と、本接合工程で形成された塑性化領域W1に対して溶接を行う溶接工程と、溶接工程により形成された溶接金属T1,T2,T3及び塑性化領域W1に対して摩擦攪拌を行う補修工程と、を含んだ接合方法であって、本接合工程で用いる回転ツールEを右回転させた場合は、回転ツールEの進行方向左側の塑性化領域W1に対して溶接工程及び補修工程を行い、本接合工程で用いる回転ツールEを左回転させた場合は、回転ツールEの進行方向右側の塑性化領域W1に対して溶接工程及び補修工程を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特殊な回転ツールを使用する必要がなく、しかも、接合構造物の外周面の美観が損なわれ難い接合構造物の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】二つの金属部材A,Bを組み合わせることで入隅L1を有する接合構造物Lを製造する方法であって、接合構造物Lの入隅L1となる部位に欠損部Vaが形成された第一金属部材と、欠損部Vaに対応する形状を具備する係合部4が形成された第二金属部材Bとを用意する準備工程と、欠損部Vaに係合部4を入り込ませつつ両金属部材A,Bを突き合わせる突合工程と、両金属部材A,Bを接合する接合工程と、を含み、接合工程に、第一金属部材Aと第二金属部材Bの係合部4との突合部に対し、入隅L1を形成する面側から摩擦攪拌を行う内周面接合過程が含まれていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一対の金属部材同士の突合部を容易に接合するとともに、接合部の強度や、気密性及び水密性を高めることが可能な接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る接合方法は、一対の金属部材同士を突き合わせてなる突合部J8の接合方法であって、突合部J8に対して一方の面側から摩擦攪拌を行う摩擦攪拌工程を行った後、突合部J8に対して他方の面側から溶接を行う溶接工程を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一対の金属部材の接合部の接合強度を高めることが可能な接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る接合方法は、第一金属部材1aと第二金属部材1bを突き合わせる突合工程と、第一金属部材1aと第二金属部材1bによって形成された被接合金属部材1の突合部J1に対して表面Aから摩擦攪拌を行う第一本接合工程と、突合部J1に対して裏面Bから摩擦攪拌を行う第二本接合工程と、突合部J1に対して側面から摩擦攪拌を行う側面本接合工程と、を含み、側面本接合工程で形成された塑性化領域W3と、第一本接合工程及び前記第二本接合工程で形成された塑性化領域W1,W2とが重複するとともに、被接合金属部材1の側面に係る突合部J1の平面線形L1,L2,L3の延長距離が、突合部J1の厚み1hの長さよりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属部材同士を容易に接合することができるとともに、その接合部における気密性及び水密性を向上させることができる接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】第一金属部材1a及び第二金属部材1bの端面同士を突き合わせてなる被接合金属部材1に対して摩擦攪拌を行う接合方法であって、第一金属部材1a及び第二金属部材1bの端面の側面C,D側に、表面Aから裏面Bに亘って形成された溝部K,Kに対して、被接合金属部材1の側面C,Dから溶接を行うことで、溝部K内に溶接金属K1を充填する工程と、被接合金属部材1と溶接金属K1との界面J2,J3,J4,J5に対して摩擦攪拌を行う工程と、を含むことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】一対の金属部材同士の突合部に対して表面側及び裏面側から摩擦撹拌を行う工程を含む接合方法であって、金属部材の両側面間の気密性及び水密性を向上させることが可能な接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る接合方法は、第一金属部材1aと第二金属部材1bとを突き合わせる突合工程と、被接合金属部材1の突合部J1に対して表面A、裏面B、第一側面C及び第二側面Dから溶接を行う溶接接合工程と、突合部J1に対して被接合金属部材1の表面Aから摩擦攪拌を行う第一本接合工程と、突合部J1に対して被接合金属部材1の裏面から摩擦攪拌を行う第二本接合工程と、を含み、第一本接合工程において、溶接接合工程で形成された溶接金属と被接合金属部材1とを摩擦攪拌するとともに、第二本接合工程において、溶接接合工程で形成された溶接金属と被接合金属部材1とを摩擦攪拌する。 (もっと読む)


【課題】被接合物同士を拡散接合する際に該被接合物に酸化物膜及び窒化物膜が生成することを回避するとともに、接合部位の接合強度を確保し、さらに、コストを低廉化する。
【解決手段】拡散接合を行うための接合装置10を構成する接合容器12には、窒素ガスボンベ22、ロータリポンプ30及びメカニカルブースタポンプ31が接続されるとともに、圧力センサ32が設置される。この接合容器12内は窒素ガス雰囲気とされ、且つ制御回路38の制御作用下に、圧力が3〜105Paの間の所定圧力で略一定となるように窒素導入量が制御される。この状態で、油圧シリンダ44のロッド46の作用下に第2電極16が第1電極14に接近し、最終的に、第1電極14上の第1被接合物W1及び第2被接合物W2を押圧する。さらに、これら第1被接合物W1及び第2被接合物W2に対し、第1電極14及び第2電極16を介して通電がなされる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、第一金属部材の側面と、第二金属部材の端面とを突き合せてなる被接合金属部材の側面間における水密性及び気密性を高めるとともに、接合強度を高めることが可能な接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】
本発明は、側面に凸部を備えた第一金属部材1aと端面に凹部を備えた第二金属部材1bとを、側面と端面で突き合わせてなる被接合金属部材1を形成する突合工程と、突合部J1に対して表面Aから摩擦攪拌を行う第一本接合工程と、突合部J1に対して裏面Bから摩擦攪拌を行う第二本接合工程と、突合部J1に対して側面から溶接及び摩擦攪拌の少なくともいずれか一方を行う側面本接合工程と、を含み、表面側塑性化領域W1と溶接金属T1又は第一側面側塑性化領域W3とを重複させるとともに、裏面側塑性化領域W2と溶接金属T1又は第一側面側塑性化領域W3とを重複させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鉛フリーで高い融点を持ちかつ固相状態で接合が可能なZn−Al共析系合金接合材、その製造方法、接合方法及びそれを用いた半導体装置を提供する。
【解決手段】Zn−Al共析系合金接合材は17〜30wt%Al−0〜1.5wt%Cu−0〜0.5wt%Mg−Znからなり、超塑性現象を利用して対象物を固相状態で接合する点に特徴がある。 (もっと読む)


【課題】接合信頼性の高められた接合製品を、容易に製造する方法を提供すること、並びに、接合信頼性の高められた接合構造を提供すること。
【解決手段】接合部材A(フランジ付き押出形材12)の互いに対向して平行に延びる平板状のフランジ部16a,16b間に、複数のリブ24a,24bが形成された中空接合部材B(リブ付き中空押出形材14)の接合すべき端部を嵌め込んで、接合部材Aのフランジ部16a,16bと中空接合部材Bの上下面板部20a,20bとをそれぞれ重ね合わせた後、摩擦撹拌接合工具のプローブを、フランジ部16a,16bを通じて、上下面板部20a,20bの、リブ24a,24bが配設された部位の外表面に設けられた各凸部30のそれぞれに差し込み、各凸部30のそれぞれに沿って移動させて、接合部材Aと中空接合部材Bの重ね摩擦撹拌接合を行って、接合製品10を製造するようにした。 (もっと読む)


【課題】 摩擦攪拌処理又は摩擦圧接により得られる新規な突起部形状体及びその製造方法を提供。
【解決手段】 一枚又は二枚に重ねられているマグネシウム合金板、アルミニウム合金板又は銅板から選ばれる板により形成されており、内部は中空であり、肉厚は不均一であり、一枚の合金板を用いた場合には、その合金板により頂部、側部が形成されており底部が開かれている突起部、二枚に重ねられている合金板を用いた場合には側部及び頂部は前記合金板の上側の板により形成されており、底部は前記合金板の下側の板により形成され摩擦圧接されている突起部並びにその製造方法。 (もっと読む)


【課題】金属部材同士を容易に接合することができるとともに、接合箇所の強度を高めることができる接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】第一金属部材1bの側面14aと第二金属部材1bの端面11bとを突き合わせてなる被接合金属部材1に対して摩擦攪拌を行う接合方法であって、第二金属部材1bの端面11bの側面側に形成された溝部K,K内に充填部材を挿入する工程と、第一金属部材1aと第二金属部材1bとの突合部J1に対して被接合金属部材1の表面Aから摩擦攪拌を行う工程と、突合部J1に対して被接合金属部材1の裏面Bから摩擦攪拌を行う工程と、溝部K,K内から充填部材を除去する工程と、突合部J1に対して被接合金属部材1の側面C,Dから溶接を行うことで、溝部K,K内に溶接金属K2,K2を充填する工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属部材同士の突合部を金属部材の表面側及び裏面側から摩擦攪拌を行うとともに金属部材の気密性及び水密性を向上させることが可能な接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る接合方法は、一対の金属部材の端面同士を突き合わせて被接合金属部材1を形成する突合工程と、被接合金属部材1の突合部J1に対して被接合金属部材1の表面Aから摩擦攪拌を行う第一本接合工程と、突合部J1に対して被接合金属部材1の裏面Bから摩擦攪拌を行う第二本接合工程と、突合部J1に対して被接合金属部材1の側面から溶接を行う溶接接合工程と、を含み、第一本接合工程で形成された表面側塑性化領域W1と、第二本接合工程で形成された裏面側塑性化領域W2とを重複させるとともに、溶接接合工程において、表面側塑性化領域W1及び裏面側塑性化領域W2を溶接金属で密閉することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属部材同士を容易に接合する方法であって、金属部材の気密性及び水密性を高めることができる接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る接合方法は、第一金属部材1a及び第二金属部材1bの端面同士を突き合わせてなる被接合金属部材1に対して回転ツールGを移動させて摩擦攪拌を行う接合方法であって、被接合金属部材1の側面から突合部J1に沿って溶接を行う溶接接合工程と、溶接接合工程の後に、突合部J1に対して表面Aから摩擦攪拌を行う第一本接合工程と、第一本接合工程の後に、突合部J1に対しての裏面Bから摩擦攪拌を行う第二本接合工程と、を含み、溶接接合工程で形成された溶接金属Tと、第一本接合工程及び第二本接合工程で形成された塑性化領域Wを接触させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属部材同士の接合部における気密性及び水密性を向上させることができる接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】内方にオフセットされた接合端部11,21が形成された金属部材10,20の突合部J1に表面A側から摩擦攪拌を行う工程と、突合部J1に裏面B側から摩擦攪拌を行う工程と、接合端部11,21の両縁部を切除する工程と、表面A側及び裏面B側から接合端部11,21を挟むように継手部材40,40を配置する工程と、突合部J1に第一側面C側から摩擦攪拌を行う工程と、突合部J1に第二側面D側から摩擦攪拌を行う工程と、被接合金属部材1の両側面C,D側から接合端部11,21及び継手部材40,40を挟むように継手部材50,50を配置する工程と、被接合金属部材1と継手部材40,50の突合部及び継手部材40,50の突合部に摩擦攪拌を行う工程とを含んでいる接合方法。 (もっと読む)


【課題】継手部材を介して金属部材同士を接合する方法であって、金属部材の側面間の気密性及び水密性を高めることができる接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】被接合金属部材Hに露出する突合部に対して回転ツールを移動させて摩擦攪拌接合を行う接合方法であって、第一金属部材10aの端部と第二金属部材10bの端部とを突き合せる突合工程と、突合部J20に対して摩擦攪拌を行う第一段部本接合工程と、第一金属部材10a及び第二金属部材10bによって形成された凹部に継手部材20を配置する継手部材配置工程と、突合部J2に対して表面Aから摩擦攪拌を行う第一表面本接合工程と、突合部J4に対して表面Aから摩擦攪拌を行う第二表面本接合工程と、被接合金属部材Hの側面に露出する突合部に対して側面から摩擦攪拌を行う側面本接合工程を含み、各工程で形成された塑性化領域を重複させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】継手部材を介設して金属部材同士を摩擦攪拌する接合方法であって、金属部材の両側面間の気密性及び水密性を向上させることが可能な接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る接合方法は、第一金属部材1a及び第二金属部材1bを端部同士で突き合わせて形成された中空部に継手部材U1を嵌合してなる被接合金属部材1に、回転ツールGを移動させて摩擦攪拌接合を行う接合方法であって、表面側突合部J1に対して表面Aから摩擦攪拌を行う表面側接合工程と、裏面側突合部J2に対して裏面Bから摩擦攪拌を行う裏面側接合工程と、第二金属側継手突合部J3及び第一金属側継手突合部J4に対して第一側面Cから摩擦攪拌を行う側面側接合工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属部材同士の突合部を金属部材の表面側及び裏面側から摩擦撹拌を行うとともに金属部材の両側面間の気密性及び水密性を向上させることが可能な接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る接合方法は、被接合金属部材1に摩擦撹拌を行う接合方法であって、第一金属部材1aと第二金属部材1bとの突合部J1に対して被接合金属部材1の表面Aに摩擦撹拌を行う第一の本接合工程と、裏面Bに摩擦撹拌を行う第二の本接合工程と、被接合金属部材1の第一側面C及び第二側面Dに係る突合部J1に凹溝Kを形成する凹溝形成工程と、凹部Kと継手部材Uとの突合部に摩擦撹拌を行う継手部材接合工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】破損させることなく、短時間の作業時間で大きな接合面積を得ることができる超音波接合方法及び超音波接合装置を提供する。
【解決手段】超音波接合装置1は第1FFC2の第1導体4と第2FFC3の接合対象物としての第2導体7とを挟むチップ14とアンビルとを備えている。チップ14のアンビルに相対する端面17は平坦に形成されている。端面17には更に複数の第1直線溝18が形成されている。第1直線溝18は直線状に形成され互いに平行に配されている。 (もっと読む)


【課題】金属部材同士の突合部を金属部材の表面側及び裏面側から摩擦撹拌を行うとともに金属部材の両側面間の気密性及び水密性を向上させることが可能な接合方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る接合方法は、第一金属部材1aと第二金属部材1bとを突き合わせてなる被接合金属部材1に対して摩擦撹拌を行う接合方法であって、第一金属部材1aと第二金属部材1bとの突合部J1に対して被接合金属部材1の表面Aに摩擦撹拌を行う第一の本接合工程と、突合部J1に対して被接合金属部材1の裏面Bに摩擦撹拌を行う第二の本接合工程と、突合部J1に対して被接合金属部材1の側面に溶接を行う溶接接合工程とを含み、前記溶接接合工程は、第一の本接合工程で形成された表面側塑性化領域W1と、第二の本接合工程で形成された裏面側塑性化領域W2との間の未塑性化領域を溶接金属Tで覆って密閉することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 233