説明

Fターム[4E352DR03]の内容

Fターム[4E352DR03]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】簡素な構成で、第1部材と前記第2部材との間に跨がる電線が前記第1部材と前記第2部材との間に挟み込まれることを防止できる、画像処理装置および画像読取装置を提供する。
【解決手段】外側部材72が内側部材71内を開放する開状態では、挟み込み防止片92は、ミシン目91から外側部材72側に延びる領域に配置される。外側部材72が開状態から内側部材71に重なる閉状態に変位されると、挟み込み防止片92は、ミシン目91を中心に回動し、ミシン目91を含む内側部材71側の領域に配置される。内側部材71と外側部材72との間に跨がる電線113は、挟み込み防止片92の電線挿通孔99Aを通されることにより、挟み込み防止片92に対して位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】ハウジング外において電線に力が作用したとしても、ハウジング内の電線の端部に大きな力が及ばないようにする技術を提供する。
【解決手段】内外を連通する連通孔が形成されたハウジング内に収納され、互いに同軸的に配置された2つの回転軸の相対回転角度に応じた電気信号を出力する相対角度センサと、相対角度センサから出力される電気信号をハウジング外に配置される電子制御ユニットに伝送する電線310と、ハウジングの連通孔に嵌合されるとともに、電線310を保持するグロメット320と、ハウジングの連通孔におけるグロメット320よりも外側の部位に挿入されるとともに、ハウジングに形成された連通孔の表面から凹んだ凹部に嵌り込むフックを有するソケット330と、を備える。 (もっと読む)


【課題】筐体内で電子部品と外壁との間に配策されるケーブルの損傷をより一層抑制することが可能な電子機器を得る。
【解決手段】電子機器1は、内部に電子部品としてのディスプレイ6の少なくとも一部が収容された筐体3aと、筐体3aの外郭の少なくとも一部となる外壁3gと、筐体3aの外壁3gとディスプレイ6との間となる位置に設けられ、その外面10bが外壁3gの内面3jと対向するリブ10Aと、外壁3gとリブ10Aとの間に配置されたケーブルと、筐体3aに設けられてリブ10Aを係止する係止部としての突起3iと、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の配線を保持する構成を簡素化すること。
【解決手段】線状配線(31〜33)及び帯状配線(34)を含む配線(31〜34)の敷設方向に沿って形成され、前記帯状配線(34)を保持する保持部(11c〜11e,12c)と、前記保持部(11c〜11e,12c)に保持された前記帯状配線(34)によって形成され、且つ、前記線状配線(31〜33)が収容される配線保持空間(13c)と、を備えたことを特徴とする配線保持部材(36)。 (もっと読む)


【課題】シール部材をハウジングの挿入孔に挿入する操作が容易で、シール部材の良好なシール性能を発揮出来るシール構造体を提供する。
【解決手段】フレキシブル配線基板1が挿通する挿通孔を設けたハウジングと、前記フレキシブル配線基板1に一体成形され、前記挿通孔と前記フレキシブル配線基板1との間隙を密封するブッシュ形状のゴム状弾性材製のシール部材3とよりなるシール構造体において、前記シール部材3が一体成形される箇所において、フレキシブル配線基板1の一部に張り出し部を設けた。 (もっと読む)


【課題】複数の配線を引き回すことによる意匠性や施工性の低下を防止することができる、電子機器における配線の引き回し構造を提供する。
【解決手段】受信機1の一側面に接続した同軸ケーブル7を引き回すための構造であって、電子機器の一側面における第1位置に配置されたコネクタ11であって、同軸ケーブル7を接続するためのコネクタ11と、コネクタ11に接続された同軸ケーブル7を引き回すために受信機1の一側面に形成された溝状の配線路であって、第1位置から引き出し位置に至る第1配線路15aと、少なくとも同軸ケーブル7を受信機1の外部に引き出すために受信機1の一側面に形成された凹部であって、引き出し位置に形成された引出口15eを備える。 (もっと読む)


【課題】電源コードなどを本体ケース内に固定する締結手段の先端が露出するのを、部品を増やすことなく防ぐこと。
【解決手段】コード固定用穴21bとナット28が鍔部30aで覆われる範囲に設けてあり、開口部カバー30を開口部23に取り付けると露出していたコード固定ネジ25とアース線固定ネジ29の先端が鍔部30aで覆われる。その結果、部品を増やすことなくコード固定ネジ25やアース線固定ネジ29の露出を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】径の異なる複数の電線に容易に対応することができ、さらに防虫・防塵性の能力を向上させることができるブッシュを提供すること。
【解決手段】この発明のブッシュによれば、電線引出孔10aの孔縁に嵌め合わされる嵌合溝8が外周部に形成された外枠3と、所定の間隔を空けて互いに対向する前面膜1及び後面膜2とを有し、前面膜1に形成され電線を通過させる第1の開口1aは、後面膜2に形成され電線を通過させる第2の開口2aよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】ケーブルが外れ難く且つケーブルの取り付けや取り外しが容易であり、しかも簡素な構造からなる筐体を提供すること
【解決手段】電子機器を収容する筐体において、背面側又は側面側の壁部にコネクタ付きケーブル用の挿入口を穿設する。また、前記挿入口に向かって延出し、前記コネクタ付きケーブルのコード部が挿通可能な空間を前記壁部との間に形成する突起部を設ける。前記突起部の先端は平面視において前記挿入口に近接しており、前記挿入口に前記コネクタ付きケーブルのコネクタ部を挿入したとき、該コネクタ部の外周と前記突起部の先端との間隔が前記コード部の径よりも短くなる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネスを適切な経路に沿って案内するとともに,ワイヤーハーネスに力が加わった場合でもワイヤーハーネスの損傷が生じにくいハーネスガイドを提供すること。
【解決手段】ワイヤーハーネスWが載置される床部2及びその床部2の両側に突出する突出壁対3がワイヤーハーネスWの案内経路に沿って伸びて形成されたハーネス通路が,部品取り付け用の筐体1の一部として一体成型され,突出壁対2を跨ぐ状態で取り付けられる部材であって,その一部が筐体1の一部と係合する第1係合部7が形成されたカバー部材4,筐体1における突出壁対3の両外側の部分に設けられて第1係合部7と係合する第2係合部6,筐体1に保持されたカバー部材4と床部2に載置されたワイヤーハーネスWとの間に挟まれることによってワイヤーハーネスWを床部2に押圧するハーネス押さえスポンジ5を備える。 (もっと読む)


【課題】締結ベースとケーブル絶縁体とによる過剰構造を持たない締結可能ケーブルを提供する。
【解決手段】細長い電気ケーブル30またはフレキシブル回路板は、導電パス36と、この導電パスを包囲する絶縁体とを備え、この絶縁体の露出面からは多数の並んだ締結部材34が延在しており、この締結部材は、支持面に結合された対になる締結部材と係合するように配置されている。締結可能ケーブル形成方法は、熱可塑性樹脂を備えた絶縁材を、内部に多数の並んだキャビティを有する回転モールドロールの外周面に隣接して形成された空隙に挿入し、絶縁材がキャビティを少なくとも部分的に充填し、絶縁材の帯の一方の広面から一体的に延在する締結部材ステムが形成されるようにして、基板上または基板内部に形成された導電ワイヤ、導電パスを空隙に挿入し、絶縁材が導電パスを包囲し、導電パスが締結部材ステムが延在する絶縁材の帯と一体的な部分となるようにする。 (もっと読む)


【課題】機器に取り付けるための固定金具を備えた固定金具付電気ケーブルにおいて、時間が経過しても固定金具の電気ケーブルに対する固定把持力を安定なものとすることができる固定金具付電気ケーブルを提供すること。
【解決手段】固定金具付電気ケーブル10は、電気ケーブル11と電気ケーブル11を挿通するためのスリーブ部18を有する固定金具12とからなり、電気ケーブル11内に心金22を配置し、固定金具12のスリーブ部18に電気ケーブル11を挿通し、スリーブ部18をケーブル長手方向の心金22の配置箇所に配置し、スリーブ部18の加締部21を加締めることによって、固定金具12を電気ケーブル11に密着一体化している。 (もっと読む)


【課題】電線を保護及び固定した状態における外形をコンパクトにして、電気機器をコンパクトにする。
【解決手段】電線処理用保護具20を第1の弾性部材22と第2の弾性部材23と、これら第1の弾性部材22と第2の弾性部材23とを連結する連結片24とで構成する。第1の弾性部材22と第2の弾性部材23とを折り畳んだ状態で電線21を包むように第1及び第2凹形状溝26,27をそれぞれ設ける。連結片24を、第1の弾性部材22における、第1の弾性部材22と第2の弾性部材23との当接面30から離れた外周面に連設する。第1の弾性部材22における連結片24と第1の弾性部材22との結合部から当接面30との間の肉を切り欠いて連結辺収納用凹部25を形成する。 (もっと読む)


【課題】基板にハーネス等の部材をしっかりと取付ける取付け具を提供する。
【解決手段】基板20のクリップ取付け孔21に取付けたクリップ1にワイヤ16を取付け、該ワイヤ16によって部材を基板20上に緊縛固定するが、該ワイヤ16の先端部に拡径部17を設けておき、該拡径部17によってクリップ1の左右一対の係止片が縮巾変形しないようにして該クリップ1が該基板20のクリップ取付け孔21から抜け出さないようにする。 (もっと読む)


【課題】コードブッシュを取り付ける際の止水材の塗布箇所を少なくして作業性の向上を図る。
【解決手段】コードブッシュ20を取り付けるケース24のブッシュ19を受ける面30にアールを付ける。また、そのケース24に取り付ける前記ブッシュ19のケース24内に配置される部分に、ブッシュ19を貫通する幅方向の溝23を形成し、その溝23を介して、前記ブッシュ19を受けるアールの形成された面30に充填される止水材27を確認できるようにする。こうすることで、ブッシュ19の下の面への止水材27の充填をムラなくできるようにして止水能力の向上を図り、止水材27の一回の充填で済むようにしたので、作業効率を飛躍的に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 配線の導通芯材の半田固定部にストレスが確実に加わらないようにすると共に半田固定部が基板のどこであっても、前記ストレス防止構造が何等関係なく形成可能なる配線固定構造を提供する。
【解決手段】 配線2の導通芯材3が基板1に半田固定されてなる配線固定構造において、配線2の導通芯材3の半田固定部4に適宜離れた位置の基板1に、クリップ6の柱状本体7及び該柱状本体7の下部に形成された係合支持部8が挿入可能なる貫通孔が形成されてなり、クリップ6の柱状本体7の上部には、配線2の非導通被覆10を収納可能なると共に該非導通被覆10を基板1側に弾性的に押圧可能なる弾性羽根部9,9が形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 複数の同軸ケーブルをクランプするのに好適で、且つ、同軸ケーブルの外部導体との接触を的確に行う。
【解決手段】 互いに平行で一列に並んだ複数の同軸ケーブルを挟持する第1ケーブル挟持片110及び第2ケーブル挟持片120と、第1ケーブル挟持片110及び第2ケーブル挟持片120の少なくとも一方に突出形成され各同軸ケーブルが第1ケーブル挟持片110及び第2ケーブル挟持片120の間隙に挿入されると各同軸ケーブルの外皮を開裂して該外皮の内側の外部導体と接触するレール部130と、第1ケーブル挟持片110について第2ケーブル挟持片120と反対側に配され第1ケーブル挟持片110の少なくとも一部が所定の基板に形成された接地部と接触するように第1ケーブル挟持片110とともに基板を挟持する基板挟持片140と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】
低コストで、製造が容易な防水キャップを提供することを課題とする。
【解決手段】
防水性のチューブ7の両端に筒状をなす端末固定部材9を備えた防水キャップであって、端末固定部材9の内周部の壁面には、内部に電気的接続線5を有するチューブ7の外周面が水密に取り付けられ、端末固定部材9の外周部は、電子機器の筐体1に形成された貫通穴3に係脱可能で、係合時、周方向にわたって筐体1の貫通穴3に密着するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 高速信号伝送を行う場合でもEMI(電磁妨害または電磁干渉)への十分な対策効果を得られる、シールドケーブルの端末処理方法及び端末シールド構造と、端末シールド構造を利用した光送受信システムとを提供する。
【解決手段】 自由端側の外皮端部20A、22Aからシールド部材70を所定長さ露出させたシールドケーブル端末部分に対し、外皮端部20A、22Aの周面上にフレキシブルな導電性テープ74を巻装し、外皮端部20A、22Aの上に巻装されている導電性テープ74の外周面上にシールド部材70を折り返して重畳し、導電性テープ74の上に折り返して重ねられたシールド部材70の上にフレキシブルな外側導電性テープ76を巻装し、シールドケーブル20、22の外側導電性テープ76が巻装された部分を上下一対の挟持凹部で弾性変形させるように挟持してシールド引出部56に電気的に接触させてシールドする。 (もっと読む)


【課題】
スタンド型や壁掛け型として室内に自由に設置できる液晶型テレビにおいて、多数の入出力端子類を配置した前記液晶型テレビの背面筐体に多数のコード類の接続を可能とし、コード類に損傷を与えることなく簡単に結束が出来ると共に、前記コード類の結束部などを着脱可能なカバー部材で覆うことにより意匠、美観にも優れたコード結束用フックを備えた液晶型テレビを提供することを目的とする。
【解決手段】
前記液晶型テレビ1の筐体4の底辺側をスタンド3で支持することにより、背面筐体5の下側に多数の入出力端子類7と電源コード等のコード類8の配置を可能とする横長な段差凹部11を確保し、該段差凹部11の段差面12にコード結束用フック21を形成して前記多数のコード類8を簡単に束ねて下向きに引き出すことを可能とする共に、前記段差凹部11を覆い隠すカバー部材6を着脱容易に設けた。 (もっと読む)


1 - 20 / 22