説明

Fターム[4E353BB13]の内容

電気装置のための部品取付一般 (3,273) | 被取付体 (321) | 自動車、車体又は車体部材 (19)

Fターム[4E353BB13]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】簡易な構造で電子部品の本体部を傷つける恐れのない保持具、ラジアル部品の固定構造及び電子制御装置を提供する。
【解決手段】本体部に対して接続されると共に屈曲されたリード線を有するラジアル部品を基板上において固定する保持具3であって、上記基板との当接面3Aと反対側に設けられると共に上記本体部が設置される設置部3aと、上記設置部3aから上記当接面3Aに貫通すると共に接着剤が充填される貫通孔3bとを備える。 (もっと読む)


【課題】筐体に対するコネクタの変位を抑制し、耐荷重性・シール性の向上を図る。
【解決手段】一側にコネクタ15が取り付けられた回路基板11を挟み込む筐体のケース12とカバー13の周縁部同士の接合面部、及びコネクタ15の外周面と筐体の内周面との接合面部に、シール剤が充填されたシール部50を設ける。ケース12とカバー13のうち、合成樹脂製のカバー13よりも剛性が高い金属性のケース12と、コネクタ15と、に、互いに嵌合することにより筐体に対するコネクタ15の変位を抑制する凸部61と凹部62を有する変位抑制部60を設ける。 (もっと読む)


【課題】電子部品が搭載された回路基板をベース筺体に取り付けてなる電子装置を、防振ゴムを介して、被取付部材の被取付面に取り付けてなる取付構造において、ベース筺体と被取付面との間に防振ゴムを2個直列に配置することなく、被取付面に平行な第1の方向および被取付面に直交する第2の方向の両方向にて電子装置に伝搬する振動を減衰するのに適した構成を提供する。
【解決手段】ベース筺体30において回路基板20の外郭よりはみ出すはみ出し部には、被取付面2aと平行な第1の方向X、Yに沿って被取付部材2によって電子装置1に伝搬する第1の振動を減衰する第1の防振ゴム70と、被取付面2aと直交する第2の方向Zに沿って被取付部材2によって電子装置1に伝搬する第2の振動を減衰する第2の防振ゴム80とが、それぞれ平面的に配置されている。 (もっと読む)


【課題】部品の基板に対する取付強度を高める。
【解決手段】コイルケース125,127は、基板117に取り付ける支持部131と、コイルを巻き付けるコイル保持部133とを備える。支持部131は、ボルト138を基板117側から挿入して締結する四隅のボルト締結部137と、ボルト締結部137相互間に位置して接着剤により接合する複数の接合部139とを備える。接合部139は、ボルト締結部137により締結した状態で基板117との間に隙間を有し、この隙間に接着剤が介在する。 (もっと読む)


【課題】電子部品内蔵ユニットを支持体に対して概ね正しい向きに仮止めすることを可能とし、さらに、仮止め後において、支持体に対する電子部品内蔵ユニットの取付位置の微調整を可能とし、加えて、ネジからアース端子部に伝わったトルクが樹脂製のケースに加わることによるケースの変形を防止できること。
【解決手段】金属製のアース部材20の基部22に突設され、支持体の第1の孔に遊びを有して挿入される金属軸部23と、ケース11に突設され、支持体の第2の孔に遊びを有して挿入される樹脂突起部12と、金属軸部23に形成され、第1の孔の縁部に引っ掛かる掛かり部24とを備える。ネジが通されるアース端子部21のネジ通し孔211の位置を中心として金属軸部23が回動する方向における金属軸部23と第1の孔との間の遊びは、同様に樹脂突起部12が回動する方向における樹脂突起部12と第2の孔との間の遊びよりも小さい。 (もっと読む)


本発明は、支持体(18)に配置された電子部品(20)と筐体部品(26)とを接続するための接続装置(10)に関する。本発明では前記接続装置(10)は、該接続装置(10)を前記支持体(18)に固定するのに使用される第1の固定装置(22)を収容するための第1の受口部(14)と、該接続装置(10)を前記筐体部品(26)に固定するための第2の固定装置(24)を収容するための第2の受口部(16)とを有し、前記第1の受口部(14)と前記第2の受口部(16)とは熱絶縁されている。本発明はさらに、上述の接続装置(10)によって筐体部品(26)に接続されているかまたは接続可能でありかつ支持体(18)に配置された電子部品(20)を備えた、制御装置に関する。
(もっと読む)


【課題】所定の方向に積層された複数の電気部品の位置決めを容易に行なうことにより製造コストが低減された電気機器を提供する。
【解決手段】電気機器は、各々がピン41を有し、Y軸方向に積層された複数の電気部品40と、Y軸方向に延びる第1穴を有する第1部材10と、第1部材10上に重ねて設けられ、Y軸方向に交差するX軸方向に延びる第2穴を有する第2部材20と、第2部材20上に重ねて設けられ、第3穴を有する第3部材30とを備え、第1穴、第2穴および第3穴に電気部品40のピン41が挿通される。 (もっと読む)


【課題】油圧スイッチモジュールの良好な取付性を確保しながら、部品点数の削減による軽量化や構成の簡素化を図る。
【解決手段】油圧スイッチ12を内蔵した板状の樹脂モールド10と、樹脂モールド10とは別体の金属プレート30とを有する油圧スイッチモジュール1と、制御ボディ50の取付面51に形成したかぎ状の保持片61,61を有するスロット部60とを備え、スロット部60に対して、樹脂モールド10及び金属プレート30をスライド方向へスライドさせて差し込むことで、樹脂モールド10及び金属プレート30を取付面51上にこの順で重ねて取り付けるように構成した。スロット部60に対して樹脂モールド10の後に金属プレート30を挿入することで、Oリング15の弾性によって油圧スイッチモジュール1がスロット部60内で厚さ方向に圧力を受けた状態で嵌め込まれる。 (もっと読む)


本発明は、貫通開口(310)を有する取付け壁(300)に構成部材(211)を固定するための構成部材支持体(100)であって、構成部材(211)のための収容装置(103)と、取付け壁(300)に構成部材支持体(100)の固定部を形成するための組付け装置(102)と、構成部材支持体(100)を貫通開口(310)内に前位置決めするための保持装置(101)とが設けられている構成部材支持体(100)に関する。この場合、保持装置(101)が、ピン構造体(110)と、該ピン構造体(110)に沿って延びるリブ構造体(120)とを有しており、ピン構造体(110)と、リブ構造体(120)とが、位置決め領域(140)を形成し、該位置決め領域(140)で保持装置(101)が貫通開口(310)内に位置決め可能であり、保持装置(101)が、さらに、ピン構造体(110)の自由端に、リブ構造体(120)とは反対の側に配置された、貫通開口(310)からの保持エレメント(101)の脱落を防ぐロック構造体(130)を有している。
(もっと読む)


【課題】 回路基板へ発振部材を固定するための接着部材の充填量管理や充填作業を容易とする発振部材の固定構造を提供する。
【解決手段】 回路基板2に実装される発振部材1の固定構造に関し、二つの端子11を設けた発振部材1と、この発振部材1の端子11とそれぞれ半田接続するランド部21と、発振部材1に重なる位置において貫通する穴部22とを設けてなる回路基板2と、発振部材1と回路基板2とに接し穴部22に充填される接着部材3とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】高い保持力で支持体に結合することができるコンタクトを備えた構成部分、並びに、高いコンタクト力で支持体に結合可能である構成部分を製造するための方法を提供する。
【解決手段】構成部分1を支持体3に、特にプリント配線板に結合するための機械的なコンタクト4を備えた構成部分1であって、コンタクト4に、接着材料から成る被覆部6が形成されていて、接着材料が、カプセル化された接着剤を含有している。支持体、特にプリント配線板に取り付けるための構成部分を製造するための方法であって、構成部分には、構成部分を支持体に結合するための機械的なコンタクトが設けられており、該コンタクトに、接着材料から成る被覆部6を取り付け、接着材料がカプセル化された接着剤を有している。 (もっと読む)


【課題】小型化と部品点数の削減と生産性および品質の向上を実現することができる部品取付け装置を提供する。
【解決手段】被着体に、部品取付け装置を取付ける時に、一対以上の弾性体からなる脚部のうちの一方の脚部を、被着体と部品取付け装置とを角度を設けて、被着体の貫通孔に挿入し、部品取付け装置を回転方向に移動させながら、もう一方の脚部を内側に弾性変形させながら、挿入嵌合させて被着体に取付け、部品取付け装置を部品に取付ける時には、脚部を外側に弾性変形させながら、挿入嵌合させて部品に取付けることで、部品により、脚部が内側に弾性変形するのを阻止して、被着体と部品取付け装置とが、ロックされるように構成する。 (もっと読む)


【課題】回路基板への放熱部材の取付信頼性を向上させた電子装置を提供する。
【解決手段】電子装置は、電子部品10が搭載される回路基板4と、放熱部材6と、放熱部材6を回路基板4に取り付ける取付部材5と、を備え、回路基板4に形成されたスルーホール4e’と放熱部材6に形成された取付孔6aとが連通する状態に回路基板4と放熱部材6を重ねて、取付部材5を圧入する。取付部材5は、弾性部5dを有し、弾性部5dの弾性復元力によって回路基板4への放熱部材6の取り付け状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】一方の部品に設けたピンを他方の部品に形成した穴に挿入して位置決めした状態で、2部品を締結部材により締結する場合、2部品間の位置精度を向上させる。
【解決手段】一方の部品1の穴13に他方の部品2のピン21を圧入して、ピン21が穴13内でがたつかないようにして、2部品間1、2の位置精度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】ネジ締め付けトルクによる変形を防止することが可能な電子部品内蔵ユニットを提供する。
【解決手段】車両ボディの座面に形成されたクランプ穴にクランプ11を差し込んで電子部品内蔵ユニット2の仮固定を行う。次に、座面に形成されたネジ穴にアース端子10のネジ止め用の貫通孔48を位置合わせし、そして、ネジで締め付けてアース端子10のアース部49を座面に固定する。この時、ネジ締め付け時に生じる回転トルクは、アース端子10に直接固定されたクランプ11によって受け止められる。クランプ11は、アース端子10に直接固定されることから、ケース7等に応力が伝わることなく回転を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】電子部品を車両に取り付けるに際し、部品点数を削減すると共に、電子部品が車両から受ける振動を抑制することができる電子部品の取付構造および電子部品の取付方法を提供する。
【解決手段】取付部200の設置面210から突出する複数の支持部220に設置面210と対向する爪部221を備え、このような取付部200において、爪部221および設置面210のうち電子部品100を挟持する面に緩衝材310、320を備える。そして、複数の支持部220のうちの少なくとも1つが電子部品100の組み付け方向への移動に伴って弾性変形することで、電子部品100が各爪部221と設置面210との間に配置されると共に、電子部品100が緩衝材310、320の弾性変形によって挟持される。 (もっと読む)


【課題】 簡易な手段で電子部品と基板との固定部にクラック等の損傷が生じるのを防ぐことを目的とする。
【解決手段】 電子部品13の振動を防止する押さえ部材61がケース20側に設けられているから、押さえ部材61を簡易な構造にすることができるとともに、制御回路基板11のサイズを大きくすることなく回路設計の自由度も確保することができる。また、押さえ部材61がカバー40の下面に貼り付けられたシート状のゴム材であるから、押さえ部材61によって電子部品13に生じる押圧力が過度な押圧力とならないよう調整される。さらに、電子部品13の上面が面的に保持されるから、上面全体が均等に押さえられる。 (もっと読む)


【課題】電子機器の取り付けにかかる手間を減少できる電子機器の取付構造を提供する。
【解決手段】電子機器の取付構造30は電源装置32の箱体1の蓋体3にサーミスタ温度計31を取り付ける。蓋体3には開口部37が設けられている。開口部37の内縁には立設壁38が立設している。電子機器の取付構造30は支持部42と付勢部43を備えている。支持部42は支持突部44と突起46と溝47を備えている。支持突部44は立設壁38から凸である。突起46はサーミスタ温度計31から突出している。溝47は支持突部44から凹に形成されている。支持部42は溝47内に突起46を挿入してサーミスタ温度計31を移動自在にする。付勢部43はばね片49を備えている。ばね片49はサーミスタ温度計31から立設壁38に向かって延びている。ばね片49はサーミスタ温度計31を箱体1の内側に付勢する。 (もっと読む)


【課題】打ち抜き金属板製のバスバーに歪みの生じない圧着固定方法で、電気素子のリード線を固定した回路基板を提供する。
【解決手段】所望の平面形状になる様に金属板を打ち抜いて形成された打ち抜き金属板製のバスバーへ電気素子を圧着固定する際に、バスバーに形成されている一対の接続部へ電気素子の一方のリード線を圧着固定せしめた後、時間差を取ってバスバーの他方の接続部へ他方のリード線を圧着固定する様にした。 (もっと読む)


1 - 19 / 19