説明

Fターム[4E360EA14]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 取付け、組立又はその対象物 (2,901) | 箱体自体の組立 (933) | 箱体のパネル部材 (590) | 前面パネル (332) | 表示パネル (182)

Fターム[4E360EA14]に分類される特許

61 - 80 / 182


【課題】ケース体の組み立て工程において、ケース部材同士を固定するための固定具の位置を目視にて容易に確認できるケース体の固定構造を提供する。
【解決手段】固定具によって、第1のケース部材と第2のケース部材とを回し締め固定するケース体の固定構造であって、前記第1のケース部材は、前記固定具が挿通される貫通孔と、前記貫通孔に挿通された前記固定具を取り囲む壁部と、を備え、前記第2のケース部材は、前記貫通孔に挿通された前記固定具と係合することによって、前記第1部材を前記第2部材に固定するための係合部を備え、前記壁部は、前記固定具が挿通される方向と反対側の方向に向かって広がるように傾斜した第1の部分と、前記第1の部分よりも傾斜角が小さい第2の部分と、を備える。 (もっと読む)


【課題】稼働側実装部の開方向への移動を規制するとともに脚部材として機能する突き当て部品が外れることがない折り畳み式電子機器を提供する。
【解決手段】上部筐体5と下部筐体6とを有する固定側実装部2と、固定側実装部2の一端部にヒンジ部7を介して取付けられた稼働側実装部3と、稼働側実装部3の開く動作を規制する突き当て部品4とを備える。突き当て部品4は、固定側実装部2の一端部にその一部下部筐体6より下方に突出する状態で取付けられる。突き当て部品4を固定側部材に取付ける取付構造8は、突き当て部品4が下部筐体6に嵌合する第1の嵌合部9と突き当て部品4が上部筐体5に第1の嵌合部9の嵌合方向とは異なる嵌合方向から嵌合する第2の嵌合部10とによって構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の傾き角を実現するスタンド機構を有する電子機器を提供する。
【解決手段】本実施の形態の電子機器は、少なくとも映像を表示する表示手段と、前記表示手段を傾斜姿勢で起立する保持手段とを備え、前記表示手段は、前記保持手段を収納する収納部を有し、前記保持手段は、第1の回転支持部で前記表示手段に回転可能に保持され、さらに前記保持手段は、第1の部材と、前記第1の部材に収納可能な第2の部材とからなり、前記第2の部材が第2の回転支持部で前記第1の部材に対して回転可能に保持する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示部側の筐体の部品点数及び重量を増やすことなく、押圧荷重及び捻れ荷重に対して剛性の高い筐体を備える電子機器を提供する。
【解決手段】一実施形態の電子機器は、外挿カバーとディスプレイユニットとリブとを備える。外装カバーは、中央部分が外側に膨出された形状を有する。ディスプレイユニットは、外装カバーに少なくとも片面が覆われる。リブは、複数のセルで構成されたハニカム構造に配列され外装カバーの縁から離れた範囲の内壁に一体に成型する。 (もっと読む)


【課題】可動部を本体部に対して任意の角度で保持することができる可動機構及びその可動機構を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】可動部に固定され、本体部に回転可能に支持される可動部回転軸と、可動部回転軸の回転に応じて回転する第1の歯車と、互いに噛合する第2の歯車及び第3の歯車を回転可能に保持すると共に、本体部に支持された保持部回転軸に回動可能に支持され、第2の歯車と第3の歯車の少なくとも一方を第1の歯車と噛合させるように配置された保持部と、第2の歯車の第1の方向の回転を許容し、第2の歯車の第1の方向と反対の第2の方向の回転を規制する回転規制部と、保持部の回動時に回動抵抗を付与する回動抵抗付与部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】折り畳みかつ広げることが可能で、パネルハウジングの間に配設された弱い回路連結線が露出されることなく、カバーにより保護する携帯用表示装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイが装着された少なくとも二つ以上からなるパネルハウジングと、前記パネルハウジングに装着されてディスプレイの回路を連結する回路連結線とを備え、前記パネルハウジングは折り畳むことができ、前記二つのディスプレイが広がる場合には、ディスプレイ間の距離は4〜5mm以内であり、ディスプレイの間にパネルハウジング側壁または保護手段が存在する携帯用表示装置。 (もっと読む)


【課題】被貼付面に対するラベルの関連情報の位置の誤差を低減する。
【解決手段】電子機器100の関連情報を印刷したラベル20が表示体10の被貼付面1
2に貼付される。ラベル20を構成する基体22の表示面24には、電子機器の関連情報
を示す図像442と、基体22の周縁(Ex1,Ey1)に到達する指標50とが併せて印刷
される。被貼付面12には指標60が形成される。被貼付面12にラベル20を貼付する
工程では、指標50と指標60とが平面視で合致するように被貼付面12とラベル20と
の相対的な位置が調整される。 (もっと読む)


【課題】電子機器装置において、組み立て性に優れたものにする。
【解決手段】電子機器装置である光ディスク再生装置1は、画像を表示するための表示ユニット3がヒンジユニット4を介して本体ユニット2に取付けられている。本体ユニット2は、本体ケース23とヒンジ結合部24とを有する。ヒンジ結合部24は、本体ユニット2に形成されたヒンジ収納部25内に設けられている。ヒンジ収納部25は、本体ケース23における周囲の部分より下側に窪み、本体ケース23の外側に向けて開口している。ヒンジユニット4の本体側結合部42は、本体ケース23の上ケース23bと下ケース23aとを結合した状態(本体ユニット2を組み立てた状態)で、本体ケース23の外側からヒンジ収納部25に導入され、ヒンジ収納部内25に収納された状態で、ヒンジ結合部24に結合される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示側ケースが操作側ケースに対して横方向にスライドするとともに斜めに開けられるスライド式電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るスライド式電子装置は、操作側ケースと、スライド機構と、前記スライド機構によって前記操作側ケースにスライド可能に重ね合わせる表示側ケースと、を備えてなる。前記スライド機構は、一端が前記表示側ケースに回動可能に枢着するスライドプレートと、両端が前記スライドプレートの他端及び前記操作側ケースにそれぞれ固定される弾性部材と、両端が前記操作側ケース及び前記表示側ケースに回転可能に枢着する回転支持機構と、を含む。前記表示側ケースが前記操作側ケースに対してスライドする際、前記スライドプレートは前記表示側ケースに駆動されてスライドするとともに前記弾性部材を湾曲させて、前記弾性部材に弾発力を蓄積させる。 (もっと読む)


【課題】取り付け及び取り外しが容易であり、小型化し易い取付クリップを提供する。
【解決手段】取付クリップ1は、ねじりコイルばね11、12と、ねじりコイルばね11、12を支持する支持部材13と、を備える。支持部材13は、フック部134と、回転軸及びフックとなる回転軸フック部133と、が設けられた側面部13aを有し、第1腕部112、122は支持部材13の保持部131、132に保持される固定部112a、122aを有し、第2腕部113、123は支持部材13の被摺動面20aを摺動する摺動部113a、123aを有し、コイル部111、121と被摺動面20aとの間には、摺動部113a、123aを摺動させてねじりコイルばね11、12が弾性変形を行うための空間が形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易なロックとねじ止めによるロックとの両方が可能な蓋の開閉構造を実現する。
【解決手段】本発明に係る蓋5の開閉構造1は、筐体2の開口を塞ぐ蓋5と、蓋を閉状態に保持する保持機構とを備えた蓋の開閉構造であって、蓋5は、上面に沿ってスライド可能なスライド部材52を有し、前記保持機構は、所定方向にスライド可能なスライド部材6と、スライド部材6を固定可能なねじ7とが設けられる。スライド部材52およびスライド部材6が、それぞれ収容位置および当接位置にある場合は、スライド部材52の端部52aは、スライド部材6の係止部6aに係止されない(選択図)。スライド部材52が簡易ロック位置にあり、スライド部材6が当接位置にある場合、および、スライド部材52が収容位置にあり、第2のスライド部材が固定ロック位置にある場合、端部52aが係止部6aに係止される。 (もっと読む)


【課題】パネルの角度変位数及びチルト歯の剛性を保ちつつ、小さいスペースに設置できるチルトパネル及び記録装置を提供する。
【解決手段】互いに異なる角度に設けられた複数のチルト歯41のいずれか一つとレバー50の先端部51とを係止させることで所定角度に変位自在な操作パネル20であって、レバー50の先端部51は、チルト歯41に対して係止する上面55aを有する爪部55を複数有するという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】製品安全性の向上を図ると共に部品コスト及び組立コストを抑えることができるチルトパネル及び記録装置を提供する。
【解決手段】互いに異なる角度に設けられた複数のチルト歯41のいずれか一つとレバー50の先端部51とを係止させることで所定角度に変位自在な操作パネル20であって、係止位置と係止解除位置との間において先端部51を回動させるレバー50の回動軸52を軸支する軸受部32と、レバー50に一体で設けられて、軸受部32のエッジ部33をカバーするカバー部材60とを有するという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】コストを増加させずに、第2のケースで第1のケースを効果的にカバーできる電子デバイスを提供する。
【解決手段】電子デバイス1は、第1のケース11、第2のケース12、および固定アセンブリ13を含む。第1のケース11は第1の枢動部を有する。第2のケース12は、固定溝を含む第2の枢動部と、第2の枢動部を介して第1の枢動部と枢着されることで、第1のケースに対して回転可能であることで開閉がなされる表示部とを有する。第2の枢動部および表示部は角度をなす。固定アセンブリは、第1のケース11内に枢動可能に配置され、固定部材と第1の弾性部材とを含む。固定部材は、第2の枢動部の固定溝に対応して設けられる。第1の弾性部材は固定部材に接続されている。固定部材が固定溝に固定されると、第1の弾性部材は弾性力を発揮して表示部に第1のケースをしっかりカバーさせる。 (もっと読む)


【課題】斜め上方からの視認性が良く、優れた構造強度が確保できると共に、形態的な保護効果を向上できる操作・表示部付き装置及びエアードライヤーを提供すること。
【解決手段】ケーシング10の前面12、天面13及び一方の側面14によって構成される角部を切り欠いた形状の切欠部15が設けられたケーシング本体11と、切欠部15を塞ぐコーナー部材20とを具備し、コーナー部材20が、前面12に傾斜して形成されて少なくとも操作部又は表示部が設けられる斜面部21と、斜面部21の一方の側辺21aに沿って設けられた側枠部22と、ケーシング10の巾方向の中途部で切欠部15を塞ぐように斜面部21の他方の側辺21bを底辺にして三角形状に設けられた三角側面部23と、斜面部21及び三角側面部23の上辺に沿ってL字状に設けられた天枠部24と、斜面部21及び三角側面部23の前辺に沿ってL字状に設けられた前枠部25とを備える。 (もっと読む)


マルチパートコンピュータ筐体が説明される。マルチパートコンピュータ筐体は、構造支持層及び本体を少なくとも含む。本体は、軽量の可撓性材料から形成された外側層と、外側層に装着された内側層とを少なくとも含む。内側層は構造支持層に結合されることにより、内側層と構造支持層との間に荷重経路を形成する。マルチパートコンピュータ筐体に加えられた荷重は、構造支持層に至る荷重経路を介して外側層に実質的に影響を及ぼすことなく伝達される。 (もっと読む)


【課題】 従来型のホワイトボードや黒板等の描画ボードを描画装置として使用しつつ、利用者が注意を払う必要がある領域を広げることなく、コンピュータ内部などに保存されている情報を表示・参照することを可能にする。
【解決手段】 パネルディスプレイ型表示装置100を、パネルディスプレイ部101と、当該パネルディスプレイ部101の表示領域が描画ボード301の描画領域の一部に重なるように、パネルディスプレイ部101を描画ボード301に取り付ける取り付け手段を備え、描画ボード面と取り付け手段の接触によって発生する摩擦力を用いてパネルディスプレイ部101を描画ボード301に保持する構成とする。 (もっと読む)


【課題】部品数の削減及び表示装置取付けの簡単化を図り得ると共に、表示装置を筐体端部に近づけ得る配置形態とすることができるようにする。
【解決手段】表示装置25の一端部側と筐体22側とを取り付ける取付手段32を、筐体22にあって表示窓23近傍の上側壁部22bの内側に形成されて筐体22内方に開放する凹状をなす差し込み凹部33と、表示装置25の一端部から外方へ突出し且つ先端側が筐体22の前壁部22a内面から離れるように斜めに屈曲し当該屈曲寸法をパッキン27の目標とする圧縮厚み寸法Tpに応じて決定した鋼板製の被係止片部34とから構成し、表示装置25の被係止片部34先端を筐体22の差し込み凹部33に挿入して係止させることにより、表示装置25の一端部側を、筐体22の表示窓23周縁部内面に取り付けてなる。 (もっと読む)


【課題】制御機器内の基板を静電気から保護し、また、表面パネル上の光源表示窓の配置スペースを広くとる。
【解決手段】本体ケース2内に配設され、光源3aが実装された基板3と、光源に対向する位置に光源表示窓6aが形成された表面パネル5とを備えた制御機器1において、表面パネルの本体ケースに対向する面の外周縁部が絶縁部5aを介して本体ケースの前面縁部2bに固定される (もっと読む)


【課題】捻れまたは曲げ方向の剛性を向上させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】第1の筐体21にリブ21cを設け、リブ21cを第2の筐体23の底部23aに当接させる構成としたことにより、第2の本体2に対して捻れ方向の負荷がかかったとしても第1の筐体21及び第2の筐体23の変形が抑制されるので、第2の本体2の剛性を高めることができる。また、リブ21cにおいて、爪部21h及び孔部23cの近傍に凹部21iを形成したことにより、爪部21hと孔部23cとの着脱をスムーズに行うことができ、第1の筐体21と第2の筐体23とを着脱する際の作業性を向上させることができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 182