説明

Fターム[4E360ED14]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 取付又は組立の手段 (4,622) | 取付け、組立手段又はジグ (3,846) | クリップ又はスナップ (52)

Fターム[4E360ED14]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】冊子を置く向きを選択することができる冊子収容体、及び電子機器を得る。
【解決手段】冊子縦置き時には、第一収容部材122を紙面左側に配置し、第二収容部材124を紙面右側に配置し、第一受け部122Aの開口縁164と第三受け部124Aの開口縁166とを対向させる。これにより、冊子縦置き時の第一の冊子幅を構成するように第一収容部材122と第二収容部材124とが配置される。一方、第二の冊子幅を構成する冊子横置き時には、第一収容部材122及び第二収容部材124の取り付け向きを変え、第二受け部122Bの開口縁168と第四受け部124Bの開口縁170とを突き合わせる。このように、第一収容部材122及び第二収容部材124を用いて第一の冊子幅と第二の冊子幅とを使いわけ、冊子を置く向きを選択することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で所定部材を最適に挟持すること。
【解決手段】携帯機器用アッタッチメント10は、携帯機器100に固定され、先端部が所定部材を挟み込む方向に付勢される第1フック1と、第1フック1より長手方向に長く形成され、第1フック1に取付け取外し可能に設けられる第2フック2と、を備えている。第2フック2には、第2フック2を第1フック1に取り付ける際に、第1フック1が挿入される第1開口部21が形成されている。第2フック2の一端側には、第2フック2の一端側が第1フック1の一端側の外側に係合するための第1係合手段が設けられている。第2フック2の他端側には、第1フック1の先端部が第2フック2の他端側の外側に係合するための第2係合手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】パッキンを広げつつカバー等のパッキン収容溝に離脱なく簡単且つ確実に装着させる。
【解決手段】箱本体2にカバー1を装着して該箱本体の開口37を塞ぐべく、箱本体又はカバーの周方向にパッキン収容溝4を連続して設け、パッキン収容溝を成す内側の周壁9に複数のパッキン引っ掛け部10〜13を、パッキン収容溝へのパッキン14の押し込み方向とは反対方向に突出して設けた。パッキン引っ掛け部10〜13を箱本体又はカバーの各角部5〜8に配置した。矩形状の箱本体2又はカバー1に対応して四つの角部5〜8にパッキン引っ掛け部10〜13を配置し、対角線上の二つの角部5,6の各パッキン引っ掛け部10,11と、他の対角線上の他の二つの角部7,8の各パッキン引っ掛け部12,13とにパッキン14を順次引っ掛ける構成とした。 (もっと読む)


【課題】湿気の高い場所での動作に適し、製造コストおよび複雑さを低減することのできるプラグイン電源ユニットおよび製造方法を提供する。
【解決手段】変圧器ユニットが回路担体108に取り付けられており、回路担体は、回路担体のうち絶縁される定義された第1の領域128が、筐体基本要素の壁によって囲まれている注型空間118の中に受け入れられているように電源プラグコンタクト106の差し込み方向に筐体基本要素の中に配置されており、回路担体のうち絶縁される第1の領域が注型コンパウンドによって覆われており、その一方で、回路担体のうち、少なくとも1個の電子部品が配置されている第2の領域130が封止されていない。 (もっと読む)


【課題】水圧がかかると自動で開閉部材のロックがかかり、かつ、手動でも開閉部材のロックおよびロック解除を可能にする。
【解決手段】ケース部材2は、筒状でケース部材2の内側と通じるノブ案内部20と、ノブ案内部20と一体でケース部材2の外側と通じるノブ挿入孔8が形成される。第一のロックノブ4は、ノブ案内部20を摺動可能に封止する封止部15を備え、第二のロックノブ5の一部はケース部材2の外側に露出する。第一のロックノブ4が、ノブ案内部20をケース部材2の内側に向かって摺動すると、第一のロックノブ4のロック部が電池蓋3に形成されたロック係止部11に係止され、電池蓋3にロックがかかる。一方、ノブ挿入孔8に向かって摺動すると、ロック部がロック係止部11から外れロックが解除される。水圧がかかると、第一のロックノブ4がケース部材2の内側に摺動し、ロックがかかる。第一および第二のロックノブ4、5は一体でもよい。 (もっと読む)


【課題】パネルの取付作業を容易かつ安全に行うことができ、しかもパネルの上端が天井などに密着して落としこみができないような場合にも支障なくパ6ネルを取付けることができる電気機器収納用箱のパネル取付構造を提供する。
【解決手段】電気機器収納用箱の開口部11にパネル12を係止させたパネル取付構造である。パネルの下端部に、パネル取付部15と、その下端からパネルより離れる方向に延びる腕部16と、腕部の先端から下方に伸びる接続部17と、接続部の下端からパネルより離れる方向に傾斜する案内部18とを備えた係止金具14を装着し、係止金具14のパネルの下端22より上方に形成した腕部16を開口部端縁10aに当接させ、パネルの下端22を開口部周縁の表面に当接させることによりパネル11を傾斜姿勢で保持可能としたものである。 (もっと読む)


【課題】この発明は、上記問題に鑑みて考案されたものであり、車両用電子機器のケースの嵌合状態を維持する方法によって、ケース内の内蔵物配置面積が減少することを防ぐ車両用電子機器の構造を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明は、電子回路基板と、第一ケースと、第二ケースと、第一ケースおよび第二ケースを共に挟持するクリップとを備え、電子回路基板を第一ケースおよび第二ケースとで挟み込んでケース内部に保持する車両の電子機器構造において、第一ケースの基準面には外周辺に接しない外周辺より基準面の中央側に位置して収納部内に凸となる凹部が存在し、凹部にクリップが係合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】互いに組み付けられるケース同士の合わせ部の防水性を向上させつつ、これらケース同士の組み付け作業を容易にすることができる防水ケースを提供する。
【解決手段】防水ケース1には、互いに組み付けられるケース本体3及びアッパーカバー4と、ケース本体3及びアッパーカバー4の合わせ部7を防水するために、ケース本体3の縁31aが挿入されるアッパーカバー4の溝44に装着されるパッキン6とが設けられている。パッキン6の第1の面61には縁31aが圧入されるスリット60が設けられており、第2の面62は弾性変形していない状態で第1の面61に対して傾斜している。このパッキン6は第2の面62が溝44の底面44bに押し当てられることによりスリット60によって分断された部分63a,64a同士が互いにずれて第1の面61に段差が生じる。そして、これら互いにずれた部分63a,64a同士の間に縁31aが圧入される。 (もっと読む)


【課題】基地局の設置環境に応じてケーブルの引き回しを容易にするとともに、ケーブルの長さの最適化を図りつつ景観に優れた、ケーブルの取り付け方法や取り付け部材等の共通化を図ることができ、さらには現地加工を必要としない、作業スペースを有効利用することができる筐体、基地局を提供することを目的とする。
【解決手段】第1ケーブル12が接続された第1筐体10と、第1筐体10と平面視重なる位置に配置されるとともに第2ケーブル22が接続された第2筐体20と、を有し、第1筐体10と第2筐体20の少なくとも一方が、第1ケーブル12の接続方向と第2ケーブルの接続方向22とが異なるように変更可能になっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置表面に貼付されたPOP広告で画像表示部が隠れてしまうことがない広告画像表示装置を提供する。
【解決手段】広告用画像の画像信号(S1)を記録した記録媒体(15)を装着する装着手段(16)とその記録媒体から画像信号(S1)を読み出して出力する信号出力手段(30)とを格納する略箱状の第1の筐体(11)と、信号出力手段から出力された画像信号を再生する、表示面(53a)を有する表示パネル(53)と、この表示面(53a)を露出させると共にその縁部(53a1)を枠状に覆う窓枠部(54)を有して表示パネルを内部に格納する略箱状の第2の筐体(52)と、を備え、第1の筐体の一面に凹部(11a)を形成すると共にその凹部に第2の筐体の一部を収納し、第1の筐体の一面に対
して第2の筐体の窓枠部を突出させた。 (もっと読む)


【課題】取り付け及び取り外しが容易であり、小型化し易い取付クリップを提供する。
【解決手段】取付クリップ1は、ねじりコイルばね11、12と、ねじりコイルばね11、12を支持する支持部材13と、を備える。支持部材13は、フック部134と、回転軸及びフックとなる回転軸フック部133と、が設けられた側面部13aを有し、第1腕部112、122は支持部材13の保持部131、132に保持される固定部112a、122aを有し、第2腕部113、123は支持部材13の被摺動面20aを摺動する摺動部113a、123aを有し、コイル部111、121と被摺動面20aとの間には、摺動部113a、123aを摺動させてねじりコイルばね11、12が弾性変形を行うための空間が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 スポーツ又はレジャーなどに用いる物品の一部を挟持する挟持片と、ベルト、衣服又は他の物品などに装着するための挟持片と、を備えたクリップであって、物品の生産性と、着脱の操作性及び安定性とを向上させたクリップを提供すること。
【解決手段】
本発明は、弾性変形可能な山形の屈曲部2を備えた本体部材1と、当該本体部材1の裏面側において本体部材1から折り返され、先端部が開閉することで本体部材1の裏面との間で物品20の一部を挟持するための第一の挟持片3と、前記第一の挟持片3に突設され、前記屈曲部2の裏面にて形成される谷部5と係合する係止突起4と、前記屈曲部2と隣接して設けられた軸受部にて回動可能に軸支され、前記本体部材1の表側面との間でベルト、衣服又は他の物品などを挟持するための第二の挟持片7と、当該第二の挟持片7を閉じる方向へ常時付勢する付勢手段9と、を備えたことを特徴とするクリップ10である。 (もっと読む)


【課題】奥行き方向のスペースがない場合の設置や天井に密着させての設置が可能な機器収納キャビネットを提供する。
【解決手段】
上下側面板と底板とからなる本体と、この本体の開放された前面及び左右側面を閉塞すると共に係止手段を設けたカバーとからなり、上下側面板は両端部及び前面の断面が略L字となるように形成した曲げ部と、底板に沿って伸延させると共に固定手段を設けた伸延部とを備え、カバーは少なくとも曲げ部との当接箇所を断面が略コ字状となるように形成した当接部を備えた。 (もっと読む)


【課題】ケースの寸法ばらつきが防水性能及び係合強度に与える影響を緩和することのできる遠隔操作携帯機を提供する。
【解決手段】第1ケース2と第2ケース3をスナップ係合により一体化してなるケース体1内に電子部品21を配置した基板4を納め、ケース体1内には基板4の表面を覆う弾性被覆体6が設けられ、弾性被覆体6は第1ケース2と第2ケース3により挟持されるシール部31を周縁部に備え、弾性被覆体6は、シール部31の第1ケース2と当接する面が平面状とされると共に、シール部31の第2ケース3と当接する面には、周方向に沿う複数の被覆体側突起部33、34を備え、第1ケース2は、弾性被覆体6のシール部31と当接する面に、複数の被覆体側突起部33、34間の領域を押圧するケース側突起部12を備えてなる。 (もっと読む)


本発明は、第1ハウジング部分(12)を第2ハウジング部分(14)に接続するためのロック構造を有するハウジングに言及する。ロック構造は、第1ハウジング部分から第2ハウジング部分の内壁部分の上に延びるとともに第1かみ合い部分(44)を備える可撓性のスナップ部材(38)を有する。第2ハウジング部分の内壁部分は第2かみ合い部分(60)を備える。第1かみ合い部分および第2かみ合い部分は、スナップ部材を内壁部分から持ち上げることにより開放されるスナップフィット接続を形成する。開放工具(70)が第2ハウジング部分の底部にまたはその上にスナップ部材に向かってスライド可能になるように設けられる。スナップ部材はさらに、開放工具が受入部分内にスナップ部材の延長方向と直角な方向に押し込まれるときに、開放工具の先端(76)をロックされた方法で捕らえるための受入部分を備える。
(もっと読む)


【課題】構成する部材に変形や破損を生じさせることなく、スナップフィットによる結合を容易に解除可能な電子機器の筐体を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器の筐体は、空間部の一部を構成する凹部の内側に突出する係止爪部を有してなる第1筐体部と、前記係止爪部が挿入される係止孔部を有し該係止孔部内に前記係止爪部が挿入されることによって前記第1筐体部と結合する第2筐体部と、前記第1筐体部及び前記第2筐体部が結合した状態において、前記空間部と外部とを連絡する連絡孔と、前記空間部内において移動可能であって、前記連絡孔に外部から挿通される押圧部材によって押圧可能に配設された移動部材と、前記移動部材から前記係止孔部内に向かって突設され、前記移動部材の移動に伴い前記係止孔部内から前記係止爪部を押し出す押圧突部と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電線を挿通する入出線孔を現場で開ける必要がなく、電気機器の周囲を広く開放した状態で配線作業を容易に行うことができる電気機器収納用箱体を提供する。
【解決手段】電気機器収納用箱体31は、電気機器40が取り付けられる背板3と、背板3に組み付けられる前枠7とを備えている。前枠7は天板4、底板5、左右の側板6で一体に形成されている。前枠7の前面と背面には開口部7f,7rが設けられ、前面開口部7fに扉体8が開閉自在に取り付けられている。背板3と前枠7の接合部には、電気機器40に配線される電線を挿通するための入出線部19が設けられ、電線の配線方向に位置する入出線部19が配線口ユニット32のクッション部材34で塞がれている。 (もっと読む)


【課題】電子機器の防水機構において、完全にロックがされていないにもかかわらず、ロックされたと誤認識することがある。
【解決手段】本発明の開閉扉ロック装置は、筐体の開口部を開閉自在に閉塞する開閉扉10を有する開閉扉ロック装置であって、開閉扉10は、開口部を閉塞可能な扉本体と、筐体の一部と係合可能であって、筐体の一部と係合することにより扉本体を閉塞状態に保持するロック部材13と、ロック部材13と連動し、ロック部材13をロック状態と非ロック状態との間で切替可能であり、一端が扉本体に回転可能に支持されるレバー11と、を備え、扉本体は、ロック部材13が完全にロック状態である場合にレバー11が扉本体の表面に沿って収められる収納部24と、この収納部24よりも外側に突出して、ロック部材11が不完全なロック状態である場合に、レバー11に当接する突起部12とを備えた。 (もっと読む)


【課題】複数のピースで構成された外装カバーの継ぎ目に生じる隙間を小さくして、外観の品位を高めることが可能な電子機器の外装部品の組み立て締結構造を提供する。
【解決手段】電子機器の外装を構成する第1カバー20に配置された第1の係合部材21と、電子機器の外装を構成する第2カバー8に配置された第2の係合部材22とを有する。これらの間に、係合状態に組み合わされたときに相互に引き合う付勢力を与える状態となるよう構成された、引き込み構造25を配設する。この引き込み構造25は、貫通穴部24の内周端面24aが凸部28の斜面に摺動自在に圧接して、第1カバー20と第2カバー8とが相互に接近する方向の付勢力が働くように構成する。 (もっと読む)


【課題】内部に液体が浸入することを確実に防止できる防水ケースを提供する。
【解決手段】電気接続箱を構成する防水ケース1は、ケース本体2と、ケース本体2の上側に位置する開口部を覆うアッパカバー3と、ケース本体2の下側に位置する開口部を覆うロアカバー4と、防水盾5と、を有している。防水盾5は、ケース本体2から柱状に立設した柱部50と、柱部50の先端に連なり、ケース本体2とアッパカバー3との合わせ目6、及び、ケース本体2とロアカバー4との合わせ目7の双方の外側に配置された板状の盾部55と、で構成されている。また、前記防水盾5は、盾部55の合わせ目6,7から離れた側の表面に、当該盾部55の中心56から外縁に向かうにしたがって合わせ目6,7に近付く方向に傾斜した複数の面51,52,53,54が設けられている。 (もっと読む)


1 - 20 / 52