説明

Fターム[4E360ED24]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 取付又は組立の手段 (4,622) | 取付け、組立手段又はジグ (3,846) | 磁性力を利用 (34)

Fターム[4E360ED24]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】本体に対する携帯電子機器の取り付け姿勢を変更可能とする技術を提供する。
【解決手段】取り付け構造は、携帯電子機器5に装着される取付アダプタ4と、取付アダプタ4を介して携帯電子機器5が取り付けられるスピーカ一体型2DINオーディオ機器3と、を備える。取付アダプタ4は、取付アダプタ4を携帯電子機器5に装着した状態で携帯電子機器5の液晶表示部6の表示面6aに対して略直交する方向に延びる軸部9を有する。スピーカ一体型2DINオーディオ機器3には、取付アダプタ4の軸部9が挿入される軸受部25が形成されている。携帯電子機器5は、取付アダプタ4の軸部9の各軸部側永久磁石10がスピーカ一体型2DINオーディオ機器3の軸受部25の各軸受部側永久磁石26と磁気結合することで、スピーカ一体型2DINオーディオ機器3によって姿勢保持される。 (もっと読む)


【課題】形態可変型電子機器ホルダーを提供する。
【解決手段】
基体と支持ブロック、連結ブロック及び拡充ブロックを組立てることにより構成され、前記基体には、支持ブロックと連結ブロック及び拡充ブロックのレールが嵌入される摺動溝が設けられ、支持ブロックと連結ブロック及び拡充ブロックを左右へ摺動させて適当な距離を調整し、また、支持ブロックと連結ブロック及び拡充ブロックの組立てを変化させることにより、電子機器が、基体と支持ブロック、連結ブロック又は拡充ブロックの中央にセットされる。基体の一側で携帯電話やタブレットパソコン、MP3〜5、iPad、デジタルフォトフレーム、電子スクリーン等の市販の電子機器のすべてを挟持することができ、規格やサイズが異なることにより、セットできない問題が解消される。 (もっと読む)


【課題】電気自動車等の充電時において充電回路遮断装置を容易に固定することのできる充電ボックスを提供する。
【解決手段】一面が開口する筐体1と、筐体1の開口面を開閉自在に塞ぐ扉体2と、筐体1内に設けられて充電ケーブル4の電源プラグが接続されるコンセント31と、筐体1の外部の壁面に設けられて充電ケーブル4に設けられるCCID40を固定する固定用部材5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造によりタブレットコンピュータを複数角度で立設可能としたタブレットコンピュータ用ケースを提供する。
【解決手段】タブレットコンピュータ5の背面側を被覆して保持する背面板部2と、背面板部とで見開き状となるように開閉自在でタブレットコンピュータの正面側を被覆自在な正面板部1とが、連結部3を介して連結されてなり、連結部3は背面板部2の中央領域に結合されて背面板部2を角度可変に保持し、正面板部1のタブレットコンピュータの画面5aに対向する面には、連結部3を介した背面板部2との連結方向に沿って複数の凹部13が形成され、凹部13に固定されることで正面板部1の表面から突出する立て掛け部材15が設けられ、立て掛け部材15を凹部13のいずれかに固定して突出可能とし、立設状態の背面板部1の縁部を保持させる。 (もっと読む)


【課題】取り付けたカバーに内部応力を発生させて安価にビビリ音の発生を抑えることができるOA機器を提供する。
【解決手段】内部に騒音発生源を有し、筐体には周囲の複数箇所で固定されるカバー部材が設けられているOA機器において、カバー1Aは、自由状態時が捻れた平板であっても、複数箇所の固定時に平板状態にして内部応力を発生させるようにして取り付ける。それによって、内部に騒音発生源を備えるOA機器であっても、カバー1Aの振動を減衰してビビリ音等の発生を軽減することができ、しかも取り付けたカバー1Aは平板上であるので、外観上も問題も発生しない。 (もっと読む)


【課題】 容易に蓄電容量を変更することが容易であって、安全性を担保する蓄電システムを提供する。
【解決手段】 複数のセルモジュールBTと、複数のセルモジュールBTを収容した第2筐体とを備えた電池モジュール20と、配電系統へ交流電流を出力するとともに配電系統から取得した交流電流を直流電流に変換して出力するAC/DC変換部14と、AC/DC変換部14から出力された直流電流を所定の大きさの直流電流に変換して電池モジュール20へ出力するとともに電池モジュール20から出力された直流電流を所定の大きさの直流電流に変換してAC/DC変換部14へ出力するDC/DC変換部16と、AC/DC変換部14およびDC/DC変換部16の動作を制御する統括制御装置30と、AC/DC変換部14、DC/DC変換部16、および、統括制御装置30を収容し、第2筐体と共通の大きさである第1筐体と、を備えた制御ユニット10と、を有する蓄電システム。 (もっと読む)


【課題】全面化粧カバーと半面化粧カバーとに供用可能でありながら、構成が簡素化されたフロントパネルを提供する。
【解決手段】フロントパネル本体10と化粧カバーとを有する。全面化粧カバーと半面化粧カバーとの両方に供用される支軸と、全面化粧カバーの開閉動作を制御するためのダンパー機構を取付け可能な第1取付部71と、全面化粧カバーの開閉運動をダンパー機構に伝達する駆動歯車が挿通される第1開口部と、マグネット取付部77と、半面化粧カバーの開閉動作を制御するための板ばね材を取付け可能な第2取付部75と、半面化粧カバーの開閉運動を板ばね材に伝達する偏心カムが挿通される第2開口部とを備える。第1及び第2の各開口部を、フロントパネル本体10に形成した1つの開口部45によって供用させる。 (もっと読む)


【課題】樹脂により形成された電気的絶縁性を有する筐体に対して付属装置の配置の自由度を向上させることができ、筐体の表面上に付属装置を取り付ける際の利便性を向上させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、樹脂により形成された電気的絶縁性を有する筐体2を備え、筐体2の外部にリモコン信号受光装置3が設けられる。筐体2は、電子部品を収納するための内部空間と、リモコン信号受光装置3が設けられる外部空間S2とを区切り、筐体2の内部空間には、リモコン信号受光装置3に磁気的な引力を作用させるための強磁性体からなる強磁性体部材が設けられている。そして、内部空間に設けられた強磁性体部材により、外部空間S2におけるリモコン信号受光装置3が筐体2に向けて引き寄せられ、筐体2の表面上にリモコン信号受光装置3が設けられる。 (もっと読む)


【課題】第1筐体1と第2筐体2が連結機構3を介して連結された携帯型電子機器において、両筐体1、2が互いに重なった全閉状態と、第2筐体2を第1筐体1に対して傾斜させて両画像表示面を露出させたチルト状態と、両筐体1、2の画像表示面を同一平面上に揃えた全開状態の3つの状態を選択的に設定する。
【解決手段】本発明に係る携帯型電子機器は、基端部が第1筐体1に連結されると共に先端部が第2筐体2に連結された連結アーム31と、連結アーム31に対して第2筐体2を回転付勢する付勢手段と、回転付勢に抗して第2筐体2をチルト状態の傾斜角度にて受け止める受け止め手段と、連結アーム31がチルト状態の回転角度まで回転したとき連結アーム31を軟係止する軟係止手段と、連結アーム31が全開状態の回転角度まで回転した状態で第2筐体2の端部を第1筐体1の端部に係脱可能に係合させる係合手段とを具えている。 (もっと読む)


【課題】電子機器を収納した状態では携帯機器の落下を確実に防ぎ、電子機器を収納した状態から電子機器を載置したまま折り返し部で保持部側とは反対側に折り曲げて、より少ない奥行きで電子機器ケースを立たせるとともに、電子機器を表出させつつ載置することができる電子機器ケースを提供する。
【解決手段】ふた部103、折り返し部104、背面部105で構成され、前記背面部105は電子機器を載置し固定する保持部106を有し、第1の状態と第2の状態との間で変形可能な電子機器ケース101であって、前記折り返し部104は、前記ふた部103と前記背面部105の間に設けられ、前記ふた部103を前記折り返し部104で前記保持部側に折り曲げて前記ふた部103で包み込み前記電子機器を固定する第1の状態から、前記ふた部103を前記折り返し部104で前記保持部側とは反対側に折り曲げて前記電子機器を載置する前記第2の状態に変形する。 (もっと読む)


【課題】 マグネットラッチの代用としてバックパネルのビス止めに用いる頭付き取付けビスを用いることができるようにして、頭付き取付けビスとは別部材としてのマグネットラッチを省略する。
【解決手段】 片開き式のドア10に、閉時に、キャビネット10に装備されているマグネット61に引き寄せられるマグネットラッチ62を設ける。ドア10は、ドアパネル51とバックパネル52とそれら両者を結合している頭付き取付けビス53とを備える。マグネットラッチ62と取付けビス53とを磁性体でなる同一部材によって共用する。 (もっと読む)


【課題】共締めを解除してコントロールユニットを取り外した状態でブラケットに設けられたO字形状の突部に嵌まり込んだ状態の磁石を取り外しやすくすること。
【解決手段】機器本体の前面に着脱自在に取り付け得るコントロールユニットの背面には磁石取付用のネジ孔が形成され、
前記コントロールユニットを取り付けるための磁性体材料からなるブラケットには共締め用ネジ孔が形成され、
前記ブラケットと前記コントロールユニットの間に、取付用の孔のあいた磁石を挟んだ状態で、前記ブラケットの共締め用ネジ孔と前記磁石の取付用の孔と前記コントロールユニットの磁石取付用のネジ孔とにネジを通して、前記ブラケットと前記磁石と前記コントロールユニットとを共締め可能に形成されたコントロールユニットの取付構造であって、
前記ブラケットには、前記磁石を磁気的に吸着させるときに、前記磁石の周囲の一部を囲んで位置決めするための位置決め突部が形成されるとともに、
前記位置決め突部は、その一部に開口部が形成されている構造にした。 (もっと読む)


【課題】電子機器筺体の取り付けは、ねじ止め式、マグネット固定式のどちらも可能で、加工も簡単である電子機器筺体の取り付け構造を提供する。
【解決手段】電子機器筺体1の裏面には、マグネット4の取り付け凹部5を設けると共に、取り付け凹部5の略中央部にねじ挿通孔6を設け、電子機器筺体1を分電盤にねじ止めするためと、マグネット4を電子機器筺体1に固定するためとにねじ挿通孔6を共用する。 (もっと読む)


【課題】片手操作で容易に固定することができ、安定したシールド効果を得ることのできるシールドケースを提供する。
【解決手段】シールドケース10は、携帯電話等の無線機を載置するためのステージ17及び計測装置と接続するための各種インターフェースとを有する本体1と、本体を覆う蓋体2と、蝶番3と、蓋体2と本体1を固定する固定具と、蓋体2を開いた状態を保持するためダンパー16と、蓋体2の開口部全周にわたり設けられたシールドパッキン7を有する凸状のシールドブロック及び本体側でシールドパッキン7と嵌め合う凹状のシールドブロックと、を有している。また、固定具は、片手操作による蓋体2の開閉と固定を実現するため、本体側に設けられている係止部30と、蓋体2に拘束されたハンドル15を含むハンドルアッシー20と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】構造簡単にして組立が容易であるとともに、経時変化により回転体の保持力が低下することのないチルト機構を提供する。
【解決手段】表示部26の回転軸31Aには磁石32Aが設けられており、回転軸31Aの軸端面Fと対向する位置には金属片33Aが設けられている。回転軸31Aは軸線方向への僅かな移動が許容されており、回転軸31Aの軸端に設けられた磁石32Aが、その磁力により金属片33Aに引き寄せられ、吸着する。この為磁石32Aと金属片33Aとの間の摩擦力がフリクショントルクとなって、表示部26が任意の姿勢で保持される。即ち、表示部26の姿勢が磁力を介して保持されるので、経時変化により表示部26の姿勢を保持する為のフリクショントルクが低下するリスクが極めて低く、また装置の構造を簡略にすることができ、装置の組立を容易なものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】落下等の衝撃が特定部位に集中しない携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、下筐体11,上筐体12,連結部13,第1回動部材33,第2回動部材34を備え、閉じ状態から横開き状態とするとき、第1係合手段15の第1係合部である係合ピン45と第2係合部46としての第1収容部55および第2収容部56とが係合することにより、上筐体12を片持ち支持する第2回動部材34を補助する。 (もっと読む)


【課題】1アクションの直感的な操作によって扉体の開閉動作を簡単に行うことができ、マグネットの磁力のばら付きをなくして扉体の開閉動作における保持力を最適な状態に安定して保つことができるようにする。
【解決手段】本発明の扉体の開閉装置1は、本体3側に設けられるプッシュラッチ装置21と、本体3と扉体8との間に設けられるマグネットキャッチ装置22とを備え、プッシュラッチ装置21は扉体8の裏面18に当接して扉体8を前方に押し出す押込みロッド23と一体のスライダ24を備え、マグネットキャッチ装置22は本体3に対して扉体8の開閉方向Xと直交する方向Yに可動状態で設けられるマグネット54と、マグネット54と対向する位置の扉体8側に設けられる磁性片55とを備え、扉体8の閉塞時においてマグネット54は扉体8の回動自由端の先端面58に当接して押圧を受けた状態で位置するように構成した。 (もっと読む)


【課題】表示部が、第1の筺体に支持機構を介して、縦長状態と横長状態とに切換操作自在に支持された折畳み式携帯端末において、縦長状態及び横長状態にある表示部のぐらつきをなくす。
【解決手段】液晶表示部2が縦長状態にあるとき及び横長状態にあるときに、液晶表示部2と第1の筐体3とを磁力により保持する。例えば、第1の筐体3に筐体側第1磁石31を設け、液晶表示部2に表示部側第1及び第2磁石33,34をそれぞれ設ける。液晶表示部2が縦長状態にあるときに、筐体側第1磁石31と表示部側第1磁石33とが重なり合う位置になり、液晶表示部2が横長状態にあるときに、筐体側第1磁石31と表示部側第2磁石34とが重なり合う位置になるようにする。 (もっと読む)


【課題】安定した摺動作動が可能で、摺動動作中の摩擦が少ない携帯型電子機器用の摺動構造体を提供する。
【解決手段】少なくとも1つのガイド部を備えた第1スライダ部材と、ガイド部と摺動自在に組み合わされる収容部を備えた第2スライダ部材と、ガイド部に沿ってその間に取り付けられた第1磁石部と、互いに対向するように離隔して収容部に取り付けられた一対の第2磁石部とを備え、第1磁石部及び一対の第2磁石部の間に斥力が作用するように、第1磁石部を、一対の第2磁石部の間に配置して、第1スライダ部材及び第2スライダ部材の相対的な摺動動作をしやすくする携帯型電子機器用の摺動構造体。 (もっと読む)


【課題】筐体の脚構造などにおける連結構造において、簡単な構造で、第1部材と第2部材との連結部を、角度変更可能に構成すること。
【解決手段】本発明にかかる連結構造は、第1部材と第2部材とを連結する構造において、第1部材側には凸状連結部が形成され、第2部材側には前記凸状連結部の少なくとも一部分が嵌まり得る凹状連結部が形成され、前記凸状連結部と前記凹状連結部とを互いに磁力で吸引し合う磁気吸引手段を備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 34