説明

Fターム[4E360GA47]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 目的、効果 (4,862) | 操作性向上又は機器の調整容易化 (457) | メンテナンスの容易化 (127)

Fターム[4E360GA47]に分類される特許

1 - 20 / 127


【課題】パネル体を着脱可能とした折り畳み式電子機器を提供する。
【解決手段】第1筐体10と、第2筐体20と、両筐体を開閉可能に連繋するヒンジ機構30と、両筐体の開状態にて第1筐体と第2筐体を相対的にスライド可能に連結するスライド機構40と、両筐体が閉状態で対向する面の少なくとも一方に装着されるパネル体60と、を具え、第1筐体及び/又は第2筐体には、パネル体を装着する取付スペース50が凹設されており、取付スペースは、両筐体の開状態にて他方の筐体との対向側が開放しており、パネル体及び取付スペースには、一方にパネル体を取付スペースに装着した時に係合する係止部65、67が形成され、他方に係止部が嵌合する被係止部55、57が形成されており、被係止部に併設して、係止部が通過し、係止部と被係止部との嵌合を解除する通過部52を有している。 (もっと読む)


【課題】燃料電池ケースが建物壁に近接配置されている状況下でも、トップカバーなどを容易かつ迅速に着脱できるようにしてメンテナンス性の向上を図りつつ、組付け強度の高い燃料電池ケースを提供する。
【解決手段】左右のサイドカバー2と、フロントカバー3と、背面カバー4と、トップカバー5と、これらにより囲まれた内部空間を燃料電池発電モジュール10が配置される上部空間と補機11が配置される下部空間とに仕切る仕切板7とを備え、トップカバー5は、上部空間の上方を覆う平面視方形状の平板部51と、該平板部51の周囲から下方に延設された外周縁部52とを備えるとともに、左右サイドカバー2及び背面カバー4に対応する位置に支持板53を取付け、該支持板53と外周縁部52との間に左右サイドカバー2及び背面カバー4の上端縁が嵌合する溝部を形成する。 (もっと読む)


【課題】電源部を構成要素としてシャーシ(筐体フレーム)内に搭載した情報処理装置用制御装置では、各構成要素が配線によって接続され、且つ、ネジによって固定されているため、取り付け、取り外しに手間が掛かっていた。
【解決手段】本情報処理装置用制御装置は、シャーシに搭載される構成要素のうち、少なくとも電源部をネジ無しでシャーシに取り付ける構造を備えた情報処理装置用制御装置が得られる。電源部は、支持プレート上に設けられた電源固定用支持部及び舌片を利用して仮固定を行い、仮固定後に押圧プレートによって固定される。押圧プレートには、下方に延びる脚部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】筐体を構成するフロントキャビネットとバックキャビネットの組立、分解作業が簡易であり、然も両キャビネット間に確実な連結が得られる電子機器の筐体構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子機器の筐体構造は、フロントキャビネット2とバックキャビネット3とを互いに接合してなる筐体を具え、フロントキャビネット2とバックキャビネット3とは、筐体の外周部の複数箇所に設けた複数の連結部により互いに連結され、該複数の連結部の内、少なくとも1つの連結部は、ビス6を用いた締結機構によって構成され、他の複数の連結部は、一方のキャビネットに形成した係合部と他方のキャビネットに形成した被係合部とを互いに係脱可能に係合させたフック機構によって構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、キャビネット内の空間を占拠しないディスプレイを備え、且つコストが低いキャビネットを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るキャビネットは、本体と、本体の1つの側面に設置された開閉可能なドアと、1つの回転可視装置と、を備え、前記回転可視装置は1つのディスプレイと、前記ディスプレイを前記ドアに回転可能に装着する1つの回転部材と、を備え、前記回転部材は回転により、前記ディスプレイを連動して、前記ディスプレイを前記扉に対して所定の角度に回転させる。 (もっと読む)


【課題】従来よりもモニタ用ハウジングの小型化を図り、モニタや保護用窓の点検や清掃を簡単に行えるモニタ用ハウジングを提供する。
【解決手段】モニタ用ハウジングは、ハウジング本体、昇降台、液晶モニタを収容するモニタケースを備える。ハウジング本体は、箱型形状をなし、ハウジング本体の前面板は、所定の前傾角度を有して前傾姿勢をとる。昇降台は、ハウジング本体内に収納されている第1の位置と、該第1の位置から垂直方向下方の第2の位置の間を移動可能に形成される。モニタケースは、液晶モニタを収容し得るように、箱型形状に形成される。モニタケースの前面板には、液晶モニタの表示画面を保護する保護用窓が取り付けられるとともに、モニタケースは、また、昇降台の前方において、昇降台に対して回動可能に連結される。モニタケースは、昇降台が第1の位置にあるとき、前傾位置にあり、昇降台が第2の位置にあるとき、直立位置にあるように回動する。 (もっと読む)


【課題】 この発明の目的は、前方から操作が可能なストッパーを備えたヒンジ機構を提供することである。
【解決手段】 開閉体bには、支持軸1よりも後方に突出するストッパー部b3を設け、支持部材aの背側起立片a3の背面には移動可能にしたストッパーdを設ける。そして、支持部材の背側起立片の前側から後ろ側に貫通させたボルト14を設け、このボルト14でストッパーdを固定位置に保持したり移動可能位置に保持したりする構成にし、上記固定位置にあるストッパーdに上記ストッパー部b3が当接したとき上記開閉体bが規制位置以上に回動するのを阻止する一方、上記支持部材aの背側起立片a3の前側からボルト14を操作してストッパーdを上記移動可能位置に保持した時、上記ストッパーdが上記規制位置から退避可能にしている。 (もっと読む)


【課題】
機器収容ボックス装置のボックス本体内、或いはその周辺で作業を行う際に、簡単な手段によって、風や接触等によって蓋体が開閉しないようにすることである。
【解決手段】
周縁の内側に周縁フランジ部21が形成されたボックス本体Hと、当該ボックス本体Hに対してヒンジ連結される蓋体Cとからなる機器収容ボックスBにおいて、前記蓋体Cの裏面におけるヒンジ連結部53側に近接した部分に、略L字形の閉塞防止レバー60が、当該蓋体Cに対してほぼ垂直な回動軸を中心に回動可能に取り付けられ、前記閉塞防止レバー60の当接部61を前記ヒンジ連結部53の回動軸心に対して略直交配置させると、前記当接部61がボックス本体Hの周縁フランジ部21に当接して、蓋体Cの回動が規制されると共に、前記当接部61を前記回動軸心に対して略平行配置させると、前記当接が解除されて蓋体Cの回動が自由になるように構成する。 (もっと読む)


【課題】専用の用紙や部材を用いることなくローラのクリーニング処理を簡単且つスムーズに行うことができ、クリーニング処理を行わない状態ではローラが不用意に外部に露出してしまうことを防止可能なプリンタを提供する。
【解決手段】給紙部1と、給紙部1から供給される印刷媒体Mを搬送経路に沿って搬送する給紙ローラR1と、筐体本体及び閉成状態で給紙ローラR1の露出を防止するカバーを有する筐体6とを備えたプリンタPにおいて、カバーを開成状態にした状態で、給紙ローラR1の露出を防止する閉成位置と、給紙ローラR1への作業者の手指によるアクセスを許容する開成位置との間で移動可能な開閉扉を筐体本体に設け、閉成状態としたカバーによって閉成位置からの開閉扉の開成動作を規制し、給紙ローラR1への手指によるアクセスを禁止するように構成した。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、設置面に取り付けた後でも、電子回路を内蔵する筐体の所定の面に配置される端子、操作部、及び表示部の少なくとも一つと、設置面との距離を離すことを可能にする。
【解決手段】蝶番である上部の壁面取付部2を利用して電子機器であるブースターを壁面201に取り付けた場合において、上部の壁面取付部2を折り曲げることにより、ブースターの背面が壁面201から離れていない状態よりも端子4と壁面201との距離を長くする。 (もっと読む)


【課題】 容易に蓄電容量を変更することが容易であって、安全性を担保する蓄電システムを提供する。
【解決手段】 複数のセルモジュールBTと、複数のセルモジュールBTを収容した第2筐体とを備えた電池モジュール20と、配電系統へ交流電流を出力するとともに配電系統から取得した交流電流を直流電流に変換して出力するAC/DC変換部14と、AC/DC変換部14から出力された直流電流を所定の大きさの直流電流に変換して電池モジュール20へ出力するとともに電池モジュール20から出力された直流電流を所定の大きさの直流電流に変換してAC/DC変換部14へ出力するDC/DC変換部16と、AC/DC変換部14およびDC/DC変換部16の動作を制御する統括制御装置30と、AC/DC変換部14、DC/DC変換部16、および、統括制御装置30を収容し、第2筐体と共通の大きさである第1筐体と、を備えた制御ユニット10と、を有する蓄電システム。 (もっと読む)


【課題】ケース及びカバーの両接合部間にシール材を十分に馴染ませ得る電子制御装置を提供する。
【解決手段】その接合面である取付面26にシール溝27を有するケース12と、その接合面である取付部38下面38aに固定用突条39を有するカバー13とを接合してなる筺体内に回路基板11を収容してなる電子制御装置において、ケース12の取付面26とカバー13の取付部38下面38aとの間に所定隙間L5を設けると共に、この隙間L5を、固定用突条39がシール溝27内に進入した際における当該シール溝27と固定用突条39との幅方向隙間L6と同じか又は当該隙間L6よりも小さくなるように設定することで、ケース12とカバー13の接合時にて、固定用突条39によってシール溝27から押し出された接着剤30が隙間L5内へと押し込まれることで、シール溝27内の接着剤30に対し圧力を作用させるようにした。 (もっと読む)


【課題】組立やメンテナンス時の作業性に優れたエンクローズ構造を備えた電子機器筐体を得ること。
【解決手段】不燃性で天面が開放した箱状のケース2と、底面が開放した箱状でケース2を覆うようにケース2と係合する不燃性の蓋1とを有する電子機器筐体であって、ケース2は、ケース2の底面から立ち上がり、底面を略横断するように設けられた仕切板2a、2bを備え、蓋1は、蓋1の天面から垂下し、天面を略横断するように設けられた仕切板1aを備え、仕切板1a、2a、2bは、ケース2と蓋1とを係合させた際に、微小隙間を空けて略平行に配置される。 (もっと読む)


【課題】溶接電源装置の防塵すべき制御部分に対して、防塵構成が不十分であると制御部分へ粉塵等が侵入し、装置の信頼性の低下やメンテナンスが必要となる。
【解決手段】筐体の前面板を開放または取り外して筐体内に溶接電源部を収納した状態で、第1のL字形状部材と第2のL字形状部材を各々に設けられた長穴に沿って鉛直下方向にスライドさせて溶接電源部の天板に当接させた状態で固定することで、天板と第1のL字形状部材と第2のL字形状部材とにより筐体内部を上下2つの空間に仕切り、一方、第1のL字形状部材および/または第2のL字形状部材が溶接電源部の天板に当接しない位置にある場合には、第1のL字形状部材の一端および/または第2のL字形状部材の一端が筐体の前面板側から筐体の外部に突出し、前面板を閉じるまたは取り付けることができなくなる構成とした。 (もっと読む)


【課題】上部ユニットケース3を閉止するときには制動作用を発揮し、開き回動するとき軽快に移動できる開閉装置を提供する。
【解決手段】下部ユニットケース2の下部案内部材6と上部ユニットケース3の上部案内部材7とに沿って移動可能に連結された開閉連結体10には、上部案内部材7に嵌合する第1回転体12と、下部案内部材6に嵌合する第2回転体及び第3回転体14とがそれぞれ回転可能に設けられる。ブレーキ体21は第3回転体14の支軸17の軸線に沿って進退動可能である。支軸17の回転方向とバネ手段23との協働作用にて支軸17の一部分の雄ネジ部22aをブレーキ体21の雌ネジ部22bが超えた状態のとき、下部案内部材6の側面に対してブレーキ体21の側面のブレーキパッド24が当接して抵抗力を付与する。 (もっと読む)


【課題】
フロントキャビネットとバックキャビネットの組付け作業時におけるネジの使用数量削減または削除ができ、且つ前記フロントキャビネットと前記バックキャビネットの組付け解除時において係合部分に過剰な負荷を与えることなく容易に解除可能な筐体構造を実現する。
【解決手段】
フロントキャビネット3の上部および両側部には第一のフック6と第二のフック7を一組として複数形成し、下部には可撓部9aと押圧片9bを有する可撓フック9を形成する。一方、バックキャビネット4の上部および両側部には前記第一のフック6と前記第二のフック7が係合する係合孔8a,8aを有する第一の係合部8を形成し、下部には前記可撓フック9と係合する第二の係合部10と、筐体2の外部から前記押圧片9bの押圧を可能とする孔11を形成する。そして、前記第一のフック6には第一の係合部8の係合方向に直交して傾斜したテーパー6aを設ける。 (もっと読む)


【課題】搭載したヒンジモジュールの抜け防止機能を向上させるとともに、電子機器の組立て性及び分解性を高めてリペア性の向上を図る。
【解決手段】ヒンジモジュール8を備える電子機器2であって、第1の筐体部(前面側ケース部10)と、第2の筐体部(背面側ケース部12)と、基板保持部材(基板保持部14)とを備える。第1の筐体部は、前記ヒンジモジュールを保持させる保持部(ヒンジ保持部20)とともに該保持部に窓部22を備える。第2の筐体部は、前記第1の筐体部と接合させる。基板保持部材は、前記第1の筐体部と前記第2の筐体部との間に設置され、前記第1の筐体部の前記窓部を貫通させるとともに前記第2の筐体部から押圧されて前記ヒンジモジュールを係止する係止部16を備える。 (もっと読む)


【課題】基地局等の電子機器の外形を小型化でき、且つ設置されるコンデンサ等の蓄電部が熱を原因として寿命が短くなることを防止できる電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子機器1は、筐体2と、筐体2内に収容される電源ユニット4と、筐体2の外部に設置され電源ユニット4に接続される電源断対策用の蓄電部31とを有する、という構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】現場型計器の組立作業を容易に行えるようにする。
【解決手段】取付基板14の表裏面に電子回路部1と端子部2をそれぞれ実装し、これらを電線5によって電気的に接続する。さらに、封止材6によって電子回路部1と端子部2を取付基板14に固定するとともに、電線5が挿通される挿通孔17を封止し、基板組立体11を形成する。次に、この基板組立体11を筐体3内の隔壁3Aにシール部材12を介して押し付けて固定手段13により固定し、隔壁3Aの穴部4を気密に封止する。 (もっと読む)


【課題】本体部に対するカバーの取り付け/取り外しが容易で、しかも、本体部に接続されたコードを取り外さなければ、カバーを取り外せないように構成したことにより、感電事故の防止、装置本体の損傷を防ぐことができる脱着機構及びそれを用いた電子装置を提供する。
【解決手段】電源コード15の接続部16を有する本体部12に対し、接続部16に接続される電源コード15の貫通部17を有するカバー13を、貫通部17に電源コード15を貫通させた状態で一体的に係止させ、かつ任意に分離させることが可能な脱着機構であって、本体部12とカバー13との間に構成され、カバー13の、本体部12との一体的な係止状態から接続部16に接続された電源コード15の長手方向に沿う第1の方向Bへの移動を許容し、この第1の方向Bと直交し、接続部16に接続された電源コード15の干渉により移動が阻止される第2の方向Cへの移動により、本体部12からの分離を可能とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 127