説明

Fターム[4F070DC02]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 粉粒体(特徴、用途) (2,549) | 形状、構造 (729) | 被覆層を有するもの (299)

Fターム[4F070DC02]に分類される特許

281 - 299 / 299


【課題】撥液性および耐久性に優れる撥液膜を基材の表面に形成するために用いられる撥液性粒子、また、かかる撥液性粒子の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の撥液性粒子は、撥液膜を形成するために用いられ、少なくとも表面付近がフッ素原子とシリコン原子とを含む物質を主材料として構成されるものであり、この撥液性粒子の表面を、X線光電子分光分析法で測定したとき、得られたスペクトルにおいて、92〜110eVの範囲で、かつ、87eVでの値と115eVでの値とを結ぶ第1のベースラインより上の範囲の面積をXとし、680〜695eVの範囲で、かつ、675eVでの値と700eVでの値とを結ぶ第2のベースラインより上の範囲の面積をYとしたとき、Y/Xが1/50〜1なる関係を満足する。 (もっと読む)


本発明は、グラフト共重合体ラテックス及びその乾燥粉末の製造方法に関するもので、アクリル系重合体を含むグラフト共重合体ラテックスの製造において、界面活性剤として反応型界面活性剤を使用するラテックス製造段階と、前記ラテックス製造段階で製造されたグラフト共重合体ラテックスを噴霧乾燥する乾燥粉末製造段階と、を含んでなり、本発明によるグラフト共重合体ラテックスの乾燥粉末製造方法は、水分含量は低いながら粉末密度は高いグラフト共重合体ラテックスの乾燥粉末を提供できるという効果があり、且つ、これを含む、光沢、引張強度及び熱安定性の優れた熱可塑性樹脂組成物を提供できるという効果がある。 (もっと読む)


【課題】優れた難燃性とともに、流動性が良好な封止用エポキシ樹脂組成物を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂、硬化剤、無機充填材、及び、中心部のメラミン樹脂を無機酸化物で被覆し、更にその無機酸化物の外側を外層部のメラミン樹脂で被覆してなる複合粒子を含有する半導体封止用エポキシ樹脂組成物は優れた難燃性及び流動性を示す。前記樹脂組成物は前記無機充填材を樹脂組成物中に90重量%未満配合することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】優れた導電性を有し、更に、芯材粒子との密着性が高くかつ凝集性が少ない導電性微粒子、メッキ浴の安定性が高い該導電性微粒子の製造方法、及び該導電性微粒子を用いた異方性導電材料を提供する。
【解決手段】芯材粒子の表面に無電解メッキ法によりニッケル、銅、及びリンを含有する合金メッキ被膜が形成されている導電性微粒子、好ましくは合金メッキ被膜中の厚さ方向のリン含有量が、芯材粒子側よりも合金メッキ被膜表面側で少ない導電性微粒子、金属触媒を担持させた芯材粒子の水性懸濁液に、ニッケル塩、リン系還元剤、及びpH調整剤を含むメッキ液を添加して初期無電解メッキ反応を行い、その後、ニッケル塩、銅塩、リン系還元剤、及びpH調整剤を含むメッキ液を添加して後期無電解メッキ反応を行う該導電性微粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 安価な材料を用いて、プロピレン系共重合体粉末の固着性を改良し、触媒、重合方法を問わず適用可能であり、製品性能に影響を与えない、低固着性プロピレン系共重合体粉末の製造方法を提供すること。
【解決手段】 ステアリン酸カルシウムをプロピレン系共重合体粉末に対して、ステアリン酸カルシウム含量が100〜500質量ppmになるように添加することを特徴とする低固着性プロピレン系共重合体粉末の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 従来用いられているイオン交換樹脂粒子等よりも分離・回収が容易で扱いやすい機能性の高い複合粒子を提供する。
【解決手段】 略球状の有機ポリマ粒子(母粒子)1と、前記母粒子1の表面を被覆するように固着する子粒子(群)2とからなる複合粒子であって、前記子粒子2は、目的物を捕捉できる有機ポリマ粒子(通常は、母粒子よりも小さい)であることを特徴とする。子粒子の有機ポリマ粒子は多孔性粒子又はゲル型粒子であることが好ましい。 (もっと読む)


【目的】 圧着接続において電気的接続信頼性を向上させることができる導電性微粒子、導電材料、異方性導電膜、及び、重合体微粒子にを提供すること。
【構成】 導電性微粒子110は、上下面間に挟んで圧縮して圧壊し、亀裂100Kを生じさせたときに、亀裂100Kが上下方向に沿って生じる。そして、上部金属層112の一部が、圧壊後も重合体微粒子100に被着した状態を保ちつつ上面に接する。また、下部金属層113の一部が、圧壊後も重合体微粒子100に被着した状態を保ちつつ下面に接する。更に、側部金属層114の一部が、圧壊後も、上面に接する上部金属層112と下面に接する下部金属層113との間を繋げた形態を保つ。 (もっと読む)


【課題】均一な形状を有するとともに、粒度分布の幅の小さい樹脂微粒子を得ることができる樹脂微粒子の製造方法、樹脂微粒子製造装置、樹脂微粒子、樹脂微粒子製造用分散液を提供すること。
【解決手段】本発明の樹脂微粒子の製造方法は、樹脂材料を主材料として構成された第1の分散質61と、紫外線硬化樹脂を主材料として構成された第2の分散質62とが分散媒63中に微分散した分散液6をヘッド部2の吐出部から粒状に吐出し、搬送部3内を搬送させつつ、分散媒63を除去し、第1の分散質61由来の複数個の微粒子が凝集した凝集体6’を得る分散媒除去工程と、凝集体6’に光を照射することにより、第2の分散質62由来の光硬化性樹脂を硬化させる硬化工程と、凝集体6’を構成する複数個の微粒子同士を溶融接合してトナー粒子9(接合体)を得る接合工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】均一な形状を有するとともに、粒度分布の幅の小さい樹脂微粒子を得ることができる樹脂微粒子の製造方法、樹脂微粒子製造装置、樹脂微粒子、樹脂微粒子製造用分散液を提供すること。
【解決手段】本発明の樹脂微粒子の製造方法は、樹脂材料を主材料として構成された第1の分散質61と、熱硬化樹脂を主材料として構成された第2の分散質62とが分散媒63中に微分散した分散液6をヘッド部2の吐出部から粒状に吐出し、搬送部3内を搬送させつつ、分散媒63を除去し、第1の分散質61由来の複数個の微粒子が凝集した凝集体6’を得る分散媒除去工程と、凝集体6’を加熱することにより、第2の分散質62由来の熱硬化性樹脂を硬化させる硬化工程と、凝集体6’を構成する複数個の微粒子同士を溶融接合してトナー粒子9(接合体)を得る接合工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 フェノール樹脂とシリカからなる構造が制御され、適度な硬度のシリカ層を有し、しかもシリカ含有率が容易に制御される複合体球状微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】 フェノール樹脂(A)とシリコン化合物(B)と有機溶媒(C)とを含む有機相にエマルジョン安定剤(D)を含む水溶液を添加して該有機層を転相乳化することにより得られる微粒子を加熱硬化することを特徴とするフェノール樹脂/シリカ複合体球状微粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 数μm以下、好ましくはナノメートルオーダーの基材樹脂微粒子の表面を、該
基材樹脂微粒子よりも小さな粒子径の機能性微粒子で均一に被覆した表面被覆樹脂微粒子
の製造方法、及び、表面被覆樹脂微粒子を提供する。
【解決手段】 平均粒子径が100nm〜10μmである基材樹脂微粒子と、平均粒子径
が10〜50nmである機能性微粒子との混合物を、5〜100MPaの圧力に加圧され
た二酸化炭素、窒素、有機溶媒及び水からなる群より選択される少なくとも1種の加圧流
体中で加圧する表面被覆樹脂微粒子の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、血液および/または体液吸収性ポリマー粒子に関し、その際、ポリマー粒子は少なくとも1種の界面活性剤および少なくとも1種の溶剤で被覆されている。さらに本発明は、当該ポリマー粒子の製造方法ならびに血液および/または体液吸収における、特に衛生製品におけるその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】使い捨て物品のための吸収性構造体を製造するのに用いられるような吸収性材料、特に荷重下ゲルベッド透過率を向上させた吸収性材料を提供する。
【解決手段】少なくとも部分的に架橋ポリマーで形成された吸収性材料。吸収性材料は、「遠心保持容量試験」による判定で少なくとも約20g/gの遠心保持容量、及び「荷重下ゲルベッド透過率試験」による判定で少なくとも約200×10-9cm2の荷重下ゲルベッド透過率、又は「自由膨潤ゲルベッド透過率試験」で判断される時の少なくとも約2,500×10-9cm2の自由膨潤ゲルベッド透過率を有する。架橋ポリマーは、少なくとも約75重量パーセントの陰イオン性ポリマー又は少なくとも約75重量パーセントの陽イオン性ポリマーのいずれかを含むことができる。一実施形態では、架橋ポリマーは、架橋ポリマーと反対の荷電状態になる可能性を有する水溶性非架橋ポリマーで表面処理される。 (もっと読む)


本発明は、コーティングされた水膨潤性ポリマー類、好ましくはヒドロゲル形成性ポリマー類を含む固体、通常は粒子状の水膨潤性材料を製造する方法を対象とし、このポリマー類はコーティング剤でコーティングされ、このコーティング剤は、ポリマー類が液体、例えば水又は塩水に膨潤する場合に破裂しないようなものである。本明細書において、コーティング剤は湿潤状態で伸張可能であり、そこに、少なくとも1MPaの湿潤状態での破断引張応力を有する湿潤伸張可能な材料を含む。通常は、コーティング剤はそこにエラストマーポリマー材料を含む。本発明はまた、本発明の方法によって得ることのできる固体(粒子状)水膨潤性材料に関する。 (もっと読む)


本発明は、コーティングされた水膨潤性、好ましくはヒドロゲル形成性ポリマー類を含む固体、通常は粒子状の水膨潤性材料を製造する方法を対象とし、前記ポリマー類はコーティング剤でコーティングされ、前記コーティング剤は、ポリマー類が液体、例えば水又は塩水に膨潤する場合に破裂しないようなものである。ここで、コーティング剤は湿潤状態で伸張可能であり、少なくとも400%、又はさらにより好ましくは少なくとも500%の湿潤伸び、並びに好ましくは少なくとも1MPaの湿潤状態での破断引張応力を有する湿潤伸張可能な材料をそこに含む。通常は、コーティング剤はそこにエラストマーポリマー材料を含む。本発明はまた、本発明の方法によって得ることのできる固体の(粒子状)水膨潤性材料に関する。 (もっと読む)


本発明は、特定の含水量を有する部分的に膨潤した吸収性ゲル化ポリマーをコーティング剤のような処理剤により処理し、及び続いて少なくとも一部分の水を除去することにより、表面処理された吸収性ゲル化材料を製造するための方法を対象とする。処理剤はそのため、典型的には、ポリマー又はその一部分の上に殻を形成し、これはポリマーが水中で膨潤する時に伸張することができ;そのため処理の殻又はコーティングは、ポリマーが液体、例えば水又は塩水中で膨潤する時に、コーティングが湿潤状態で伸張できるために破裂しない。処理剤は、好ましくはエラストマーのポリマー材料を含む。本発明はまた、本発明の方法により得られる表面処理された吸収性ゲル化材料、及びこうした材料を含む製品、例えば使い捨て吸収性物品に関する。 (もっと読む)


本発明は、コーティングされた水膨潤性材料、通常は固体で粒子状の水膨潤性材料、すなわちヒドロゲル形成性ポリマーを含む材料であって、本明細書の方法で記載されたように、その少なくとも一部が、ポリマーが膨潤したときに実質上破壊しないコーティングでコーティングされたものを対象とする。前記コーティングは、水膨潤性材料の少なくとも1重量%の量で存在する。
コーティングは、好ましくはエラストマー高分子材料を含む。本発明は、このようなコーティングされた水膨潤性材料を含む製品、例えば、使い捨て吸収性物品にも関する。 (もっと読む)


本発明は、水性媒体で負荷可能な粒子の形の担体(この際、この粒子は、多孔質の疎水性ポリマー基質から形成されており、50μm〜5000μmの平均粒度を有し、かつ1μm〜200μmの平均孔径を有する少なくとも部分的な開放気孔構造を有し、かつこの際、粒子状担体は、水との接触により測定される、負荷された担体の全質量に対して10質量%〜95質量%の水での負荷能力を有する)、並びにこの担体をベースとする、水性媒体で負荷された貯蔵体に関する。更に本発明は、10〜95質量%の水での負荷能力を有する疎水性ポリマーをベースとする粒子の形のこのような担体の製造法(この際、粒子として存在するポリマー基質は、その外表面及びその孔の表面を包含する全表面の少なくとも一部分で親水性化される)に関する。 (もっと読む)


【課題】透明基板および対向基板の間に1種類以上の粒子を封入し、基板間に電界を与えて粒子を飛翔移動させて画像を表示する画像表示装置において、粒子への帯電性の付与が充分に行なわれ、電界を形成した際に、粒子の理想的な飛翔が行なわれ、コントラストが十分で良好な画像が安定して得られる画像表示用粒子および装置方法を提供する。
【解決手段】該粒子として、微粒子を荷電制御剤の溶液により表面処理して得られた画像表示用粒子を用いる。 (もっと読む)


281 - 299 / 299