説明

Fターム[4F100GB41]の内容

積層体 (596,679) | 用途 (37,836) | 電気・電子用 (13,689)

Fターム[4F100GB41]の下位に属するFターム

印刷回路 (2,355)
ケーブル (78)
電気製品 (1,465)

Fターム[4F100GB41]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 9,791


【課題】他の被着体と積層する時に遮光部分である暗色線条部の露出部での密着性を向上できる、コントラスト向上フィルタとする。
【解決手段】コントラスト向上フィルタ10は、延在方向を互いに平行に多数配列した暗色線条部1aと、暗色線条部を少なくとも側面から支持する透明樹脂層1bとを有するコントラスト向上層1を含み、暗色線条部の一部が透明樹脂層の少なくとも片面Asに露出した露出部Eの面を粗面Erにして、投錨効果によって密着性を向上させる。また、露出部は片面Asに対して凹んだ凹陥形状とはせずに平坦な平坦形状又は突出している突出形状として、露出部の凹みに被着体3と接着剤層で積層時に空気を残留し難くする。被着体は電磁波遮蔽層等の各種機能層を含み得る。また、機械的強度増強などの為に支持体シート2を積層しても良い。 (もっと読む)


【課題】透明樹脂積層体の光学特性と外観を損なうことなく、耐擦傷性と密着性に優れた硬化膜が被覆された透明樹脂積層体を得る。
【解決手段】走行する帯状体の上に活性エネルギー線硬化性液体(A)の塗膜を形成し、活性エネルギー線を照射して該塗膜を硬化させて厚み10〜25μmの硬化膜とした後、その上にメチルメタクリレートを30質量%以上含有する活性エネルギー線硬化性液体(B)の塗膜を形成し、活性エネルギー線透過性フィルムを被せ、照射強度1〜30mW/cm2の活性エネルギー線を照射して該塗膜を硬化させて厚み0.05〜1mmの透明樹脂積層体を連続的に製造する方法であって、帯状体と活性エネルギー線硬化性液体(B)との温度差を10℃以内に制御する方法。 (もっと読む)


【課題】基材上に金属化合物の薄膜をより低い温度で形成可能な製造方法を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂から形成される合成樹脂製部材の基材上に金属化合物の薄膜を形成する方法は、薄膜形成用材料を含むゾルを用意することS10、ゾルを基材上に塗布することS20、ゾルが塗布された基材を配置した反応容器内にプラズマ源ガスを導入すること、ガスをプラズマ化することS30、プラズマの作用によりゾル由来の薄膜を基材上に形成。 (もっと読む)


【課題】金属層や透明導電性薄膜の腐食防止性と接着性とのバランスに優れ、高温高湿環境下で長期にわたって使用した場合でも剥がれや粘接着剤層の発泡等が生じず、前記問題点が改善された透明導電性フィルム用活性エネルギー線硬化型粘接着剤組成物、活性エネルギー線硬化型粘接着シート及びこれを用いて得られる透明導電性フィルム積層体の提供。
【解決手段】マレイミド基を有し、酸性基を有さない重合体(A)を含む、透明導電性フィルム又はシート用活性エネルギー線硬化型粘接着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】ポリシラザンを原料とするか、ポリシラザンの塗膜を改質したガスバリア性層かなるバリアフィルムの断裁時に、バリ・クラックの発生の少ないバリアフィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】基材の表面上にポリシラザンを含有する塗布液を塗布、乾燥してポリシラザン膜を形成後、該基材の塗布面側から真空紫外光を照射して該ポリシラザン膜を硬化するバリアフィルムの製造方法において、該バリアフィルムの断裁部と非断裁部の硬度を異なるように硬化後に、該断裁部を断裁することを特徴とするバリアフィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】電気抵抗が低い積層微多孔性フィルム及びその製造方法、並びにそれを用いた電池用セパレータを提供する。
【解決手段】第1の樹脂組成物から構成される第1の微多孔性フィルムと、前記第1の樹脂組成物よりも低い融点を有する第2の樹脂組成物から構成される第2の微多孔性フィルムとを備える積層微多孔性フィルムであって、前記第2の樹脂組成物が、ポリエチレン樹脂を含有し、剪断粘度ηに対する伸張粘度ηの比η/ηが15〜100である、積層微多孔性フィルム。 (もっと読む)


【課題】優れた加熱白化防止性を有する透明導電性ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】二軸延伸ポリエステルフィルムを基材フィルムとし、該基材フィルムの片面に透明導電性薄膜が積層された透明導電性ポリエステルフィルムであって、下記構成要件(1)、(2)を満たす透明導電性ポリエステルフィルム。(1)ヒドロキシル(OH)末端量が70eq/ton以下、(2)環状三量体含有量が0.45質量%以下 (もっと読む)


【課題】 検査時の不具合を容易に検出することができ、光学用途、例えば、タッチパネル、液晶偏向板、位相差板等に好適に利用することのできる基材レス両面シート用ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 少なくとも1種類以上の遷移金属系触媒を0.5〜5.0重量%含有するシリコーン系離型層を有する離型フィルムであり、当該離型フィルムのMOR値が1.5〜3.0であることを特徴とする基材レス両面粘着シート用ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は転写効率、耐久性が高く、フィルミングの発生がない電子写真方式の画像形成装置に使用する中間転写体を提供することである。
【解決手段】弾性層を有する中間転写体であって、弾性層上に3次元架橋性樹脂層、無機化合物層をこの順に有し、かつ3次元架橋性樹脂層表面には、応力調整手段が施されていることを特徴とする中間転写体。 (もっと読む)


【課題】酸化ケイ素を蒸発源とした電子ビーム式の真空蒸着装置にて高分子フィルムからなる基材上に無機化合物層を成膜する場合において、巾方向での膜質が安定した蒸着フィルムを提供する。
【解決手段】高分子フィルムからなる基材と、この基材の少なくとも片面に電子ビーム式真空蒸着法によりSiOxが成膜された無機化合物層とを備える蒸着フィルムにおいて、前記無機化合物層のO/Si比が1.65以上1.95以下であり、かつ、前記基材の巾方向でのO/Si比分布において最大値と最小値の差が0.1以下であることを特徴とする蒸着フィルム。 (もっと読む)


【課題】高機能付与を目的とする構成、即ち、偏光フィルムに架橋塗膜等の機能樹脂層、及び/又は、機能シートを積層/貼合する偏光フィルム積層体の構成に於いても、環境試験、特に過酷な高温耐熱試験で、偏光フィルム積層体のカール及びクラックが生じることのない画像表示用部材を提供する。
【解決手段】本発明の偏光フィルム積層体の製造方法は、環状オレフィン系樹脂により形成されてなるポリマーフィルムと、熱可塑性樹脂により形成されてなるポリマーフィルムとの間に偏光子を有する偏光フィルムを、下記の条件(I)、(II)の工程をこの順序で処理した後、基材と貼り合せることを特徴としている。
(I) 温度T1で1〜90分間加熱する。
(II)温度T2で0.5〜240時間加熱する。
但し、下記式(i)、(ii)を満たす。
(i)T2 > T1
(ii)50℃ ≦ T1 ≦ 100℃
本発明の偏光フィルム積層体の製造方法は、前記T1、T2がさらに下記式(iii)を満たすことが好ましい。
(iii)5℃ ≦(T2 − T1)≦ 70℃ (もっと読む)


【課題】2枚の硬質平面板(一方の平面板には内側に段差を有する)を樹脂シートを介して貼合した積層体でラミローラーの方向性に依存した気泡を効果的に減少させた積層体。
【解決手段】硬質平面板同士が樹脂シートを介して貼合されてなる積層体であって、前記硬質平面板の一方は、内側に特定の高さの長方形の額縁状凸部段差を有すると共に、前記樹脂シートは樹脂層(A)と樹脂層(B)を含み、前記樹脂層(A)は貼合方向の長さが当該額縁状凸部段差の内側の長さと実質上同一であり、かつ貼合方向と直交する辺の長さが当該額縁状凸部段差の内側の長さ以上で、外側の長さ以下であり、さらに膜厚が額縁状凸部段差の高さに対して0.8〜1.2倍であるものを用い、前記樹脂層(B)として、長辺方向の長さが、前記樹脂層(A)の長辺方向の長さよりも長く、短辺方向の長さが、該樹脂層(A)の短辺方向の長さ以上であるものを用いた積層体。 (もっと読む)


【課題】製造時に出る端材を再利用して、着色が十分に抑制された整形賦形積層シートを製造することのできる製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の製造方法は、ポリカーボネート樹脂を主成分とする熱可塑性樹脂組成物をシート状に成形してなる基層の少なくとも片面に、スチレン系樹脂をシート状に成形してなる表面層を積層して積層シートを得る積層工程と、前記積層シートの表面層に成形型の凹凸形状の成形面を押し当てて凹凸形状を賦形した賦形積層シートを得る賦形工程と、前記賦形積層シートの周縁部の少なくとも一部を端材として切り離す整形工程とを包含し、前記積層工程の積層シートにおける表面層の厚さを基層の厚さの10分の1以下に設定し、前記整形工程で得られた端材と該端材に対して10質量倍以上のポリカーボネート樹脂とを混合したものを、前記積層工程での基層用の樹脂組成物として再利用する。 (もっと読む)


【課題】携帯デバイスなどの電子機器の筐体表面に、金属様外観を付与するための金属層と、アンテナなどとして機能可能な導電層とを設ける。
【解決手段】アンテナなどとして機能可能な導電層26、物体16に金属様外観を付与する金属層22、導電層26と金属層22とを絶縁する絶縁層24、および接着層20を有し、物体16表面に転写される転写箔18において、絶縁層24が透明であって、導電層26が、金属層22より反物体側に位置し、且つ、銀ナノファイバー30を透明なバインダー樹脂32に分散してなる透明導電性材料34から作製されて透明である。 (もっと読む)


【課題】 歩留まりに優れ使用時の作業性に優れるシート製品を提供することを課題とする。
【解決手段】 粘着性を有するシート状の粘着シートと、該粘着シートから剥離できるように該粘着シートの一方の面側に配され前記粘着シートを支持し土台をなす台座セパレータと、前記粘着シートから剥離できるように前記粘着シートの他方の面側に配された保護セパレータとを備えたシート製品であって、前記粘着シートと前記台座セパレータとの間の剥離力が前記粘着シートと前記保護セパレータとの間の剥離力より小さく且つ0.05〜0.8N/50mmであり、前記粘着シート及び前記保護セパレータは、重なり合った状態で前記台座セパレータから分割片として剥離できるように前記粘着シートの厚み方向に切り込みが入れられてなり、前記台座セパレータの厚みが60μm以上であり、前記台座セパレータ及び前記保護セパレータは、粘着シート側の表面粗さRaがいずれも3μm以下であることを特徴とするシート製品を提供する。 (もっと読む)


【課題】2枚の硬質平面板(一方の平面板には内側に段差を有する)を樹脂シートを介して貼合してなる積層体で、ラミローラーの方向性に依存した気泡を効果的に減少させた積層体。
【解決手段】硬質平面板同士が2枚の樹脂シートを介して貼合されてなる積層体であって、前記硬質平面板の一方は、内側に特定高さの長方形の額縁状凸部段差を有しており、前記樹脂シートのうちの一方の樹脂シート(1)と、もう一方の樹脂シート(2)が特定の形状を有し、樹脂シート(1)を額縁状凸部段差を有する面に直接ラミネートしたのち、樹脂シート(2)を樹脂シート(1)面のラミネート方向と直交する方向に、直接ラミネートした積層体。 (もっと読む)


【課題】白化やカールの問題が生じにくい導電性シートを提供する。
【解決手段】基材11と、該基材の一方の面に設けられた第1ハードコート層12と、該基材11の他方の面に設けられた第2ハードコート層12とを有するハードコートフィルム10と、該ハードコートフィルム10の第1ハードコート層12側に設けられた透明導電膜20を備える。 (もっと読む)


【課題】高い熱伝導率を有し、絶縁性、接着強度が良好で、さらに熱衝撃耐性にも優れた、多層樹脂シート及びそれを用いた高熱伝導樹脂シートを提供する。
【解決手段】メソゲン骨格を有するエポキシ樹脂、硬化剤、無機充填材及び分散剤を含む樹脂組成物を用いて得られる樹脂シートの片面又は両面に絶縁接着剤層を形成して成る多層樹脂シート。分散剤が脂肪酸、脂肪酸の誘導体、ポリエステル酸またはそれらの塩の少なくとも一種類以上を含んだものである前記の多層樹脂シート。前記の多層樹脂シートの片面又は両面に基材を貼り合わせてなる高熱伝導樹脂シート。 (もっと読む)


【課題】 防眩性、明室下での黒味が優れるとともにギラツキ防止の機能をバランスよく備える光学積層体、偏光板および表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 透光性基体上に光学機能層が積層されてなる光学積層体であって、該光学機能層の少なくとも一方の面に凹凸形状が形成されており、該凹凸形状を有する光学機能層面の凹凸形状を測定した測定全長の傾斜角度分布に占める0.3度以上1.6度以下の傾斜角度分布の割合が68%以上であり、3.0度以上の傾斜角度成分の割合が1%未満であることを特徴とする光学積層体である。 (もっと読む)


【課題】高いガスバリア性能とデバイス素子用フィルムとして高い耐水性、耐熱性とともに、UVカット性または光散乱性にも優れる多機能ガスバリア性フィルムを提供すること。及びそれを用いた有機素子デバイスを提供すること。
【解決手段】基材の片面にガスバリア層を有するガスバリア性フィルムであって、該ガスバリア層とは反対面に、該基材に隣接する層に光散乱剤またはUVカット剤を有していることを特徴とするガスバリア性フィルム。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 9,791