説明

Fターム[4F100GB46]の内容

積層体 (596,679) | 用途 (37,836) | 電気・電子用 (13,689) | ケーブル (78)

Fターム[4F100GB46]に分類される特許

41 - 60 / 78


【課題】ハロゲン系化合物等を含有せず、難燃性、機械特性、表面特性に優れた難燃性積層体およびフレキシブルフラットケーブルを提供する。
【解決手段】ガラス転移温度が30℃以下であり、結晶融解熱量ΔHmが40J/g以下であるポリエステル系樹脂(A)とメラミンとの混合物を主成分とするA層の少なくとも1表面上に、B層を有する積層体であり、A層の全質量におけるメラミンの含有率が10〜80質量%であることを特徴とする難燃性積層体および当該難燃性積層体を含むフレキシブルフラットケーブル。 (もっと読む)


【課題】電線、特に電話線ケーブル、電子機器間又は電子機器内の接続用電線等の多層被覆を提供する。
【解決手段】複数の光硬化性樹脂硬化層からなる多層被覆であって、第一層のヤング率が5〜100MPaであり、第二層のヤング率が50〜1000MPaである電線用多層被覆。紫外線等の放射線照射により簡便にかつ均一に強度に優れた電線被覆層が形成され、かつ当該保護層は簡便な操作により剥離することができるため(被覆除去性)、配線操作が容易であり、配線操作時に導体自体を破損することがない。 (もっと読む)


【課題】金属ケーブルとの接着に優れるとともに、高温度の環境下におかれた場合や、高温から低温の環境下に繰り返しおかれた場合に、熱接着層が変形しない、耐熱性に優れたフラットケーブルを提供することである。
【解決手段】耐熱性基材の片面に、直接又は接着促進層を介して、熱接着層を積層してなるフラットケーブル用積層体において、熱接着層がカルボン酸、カルボン酸塩、カルボン酸無水物、エポキシ基、水酸基及びアミノ基からなる群より選ばれる極性基を有する極性モノマーを1重量%以上含有するエチレン・極性モノマー共重合体100重量部に対し、アミノ基又はエポキシ基を含有するカップリング剤0.05〜5重量部を配合したエチレン共重合体組成物(但し、エチレン・極性モノマー共重合体の上記極性モノマーがエポキシ基を有するもののみである場合はアミノ基含有カップリング剤を、またエチレン・極性モノマー共重合体の上記極性モノマーが水酸基又はアミノ基を有するもののみである場合はエポキシ基含有カップリング剤を、それぞれ必須成分として使用する)からなることを特徴とするフラットケーブル用積層体。 (もっと読む)


多層織物スリーブおよびその構成方法が提供される。スリーブは、スリーブの長さ方向に沿って延在する第1の縦糸と、長さ方向をほぼ横切って延在する横糸とから少なくとも部分的に構成される外側層を有する。スリーブはさらに、長さ方向に沿って延在する第2の縦糸と、長さ方向をほぼ横切って延在する横糸とから少なくとも部分的に構成される内側層を含み、第2の縦糸は、第1の縦糸とは異なる種類の糸である。外側層および内側層は、外側層の横糸を内側層の第2の縦糸の少なくとも一部に相互連結させることによって、かつ内側層の横糸を外側層の第1の縦糸の少なくとも一部に相互連結させることによって、互いに接続される。
(もっと読む)


【課題】
個々の導線を包帯して、鋭い縁部、ギザギザ又は溶接場所での擦過及び摩擦の様な機械的損傷に対して高い保護性を持つケーブルハーネスとするのと同時に非常に高いノイズ減衰性を有することを可能とするテープの提供。
【解決手段】
少なくとも三層、すなわち第一の外側層A、第二の外側層B、該外側層A及びBの間にありそして外側層A及びBに少なくとも部分的にしっかり接合されている中間層Cよりなる、ノイズ抑制性で高い耐摩耗性のテープ、特に導体又はケーブルハーネスの様な長く伸びた製品を被覆するためのテープにおいて、上側層Aがステッチボンド不織布よりなり、上側層Bが不織布よりなりそして中間層Cが、両側に粘弾性接着剤が塗布されているフィルムよりなる、上記テープ。 (もっと読む)


有機粘土が半導体組成物に添加され、絶縁体へ移動し、望まれない高い誘電損失をもたらし得る化学種を半導体層が含む層状複合材の誘電損失の低減を提供する。本発明の半導体組成物は、電力ケーブル用途において改善された性能を提供する。
(もっと読む)


【課題】機械的特性を備えた上で、難燃性及び耐摩耗性を兼ね備えた多層絶縁電線を提供すること。
【解決手段】本発明の多層絶縁電線は、絶縁層のうち最外層がJIS K7210で規定するメルトフローレイトが20.0g/10分以下(280℃、2.16kgf荷重)、あるいは10.0g/10分以下(230℃、2.16kgf荷重)の樹脂で構成され、前記最外層以外の絶縁層の少なくとも1層が、合成樹脂類100質量部に対して金属水和物30〜300質量部を含有する樹脂組成物で構成するようにしたので、絶縁電線として必要な機械的特性を備えるとともに、最外層が主として難燃性及び耐摩耗性を、最外層以外の絶縁層が主として難燃性を向上させ、難燃性、耐摩耗性及び機械的特性を兼ね備えた、環境にも優しい多層絶縁電線となる。 (もっと読む)


【課題】架橋剤で架橋することなく、耐候性はもとより、耐可塑剤移行性に優れ、塗膜としての諸特性(耐指紋性、耐ブロッキング性)も良好な紫外線吸収層を形成し得る紫外線吸収性ポリマー組成物を提供する。
【解決手段】樹脂成形体表面に紫外線吸収層を形成するために用いられ、(A)紫外線吸収性モノマー20〜50質量%、(B)アクリル酸、メタクリル酸、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレートおよび2−ヒドロキシプロピルメタクリレートよりなる群から選択される1種以上の親水性モノマー30〜70質量%、(C)その他のモノマー0〜50質量%からなるモノマー混合物から合成される紫外線吸収性ポリマーを含むことを特徴とする一液型紫外線吸収性ポリマー組成物である。 (もっと読む)


電力ケーブルの絶縁シールド層が、エチレンコポリマー、例えば酢酸ビニルとスチレン性ポリマー、例えばポリスチレンのブレンドを含む。絶縁シールド層は、電力ケーブルのポリオレフィン絶縁層に隣接している。絶縁シールド層は、架橋性、絶縁層からの剥離性、および良好な熱安定性を示す。 (もっと読む)


【課題】優れた機械特性、耐熱性等をもち、厳しい難燃性規格に適合する優れた難燃性と高い耐候性を共に有する絶縁電線を提供する。
【解決手段】多層被覆構造からなる絶縁電線において、エチレン系共重合体並びにポリオレフィン樹脂及び/又はスチレン系エラストマーを主成分とする樹脂成分(a)100質量部に対し、金属水和物を40〜200質量部およびメラミンシアヌレート0〜90質量部を含有する難燃性樹脂組成物(A)よりなる被覆層の外側に、エチレン系共重合体並びにポリオレフィン樹脂及び/又はスチレン系エラストマーを主成分とする樹脂成分(a)100質量部に対し、水酸化マグネシウムを150〜360質量部およびメラミンシアヌレートを0〜90質量部含有しており、さらに樹脂組成物中の樹脂成分(a)においてエチレン系共重合体成分の酢酸ビニル量、(メタ)アクリル酸エステル、(メタ)アクリル酸および不飽和カルボン酸成分の合計が樹脂成分中で36〜70質量%である樹脂組成物(B)よりなる被覆層が被覆されている絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】材料のリサイクル性に優れ、しかも、従来の架橋ポリエチレンを絶縁体に用いた電線・ケーブルと同等もしくはそれ以上の電気的、熱的および機械的特性を有する電線・ケーブルを提供する。
【解決手段】導体11外周に、密度0.910g/cm以上、融点120℃以上のポリエチレンを含み、190℃における溶融張力が50mN以上である絶縁性樹脂組成物からなる絶縁体層12を備える。 (もっと読む)


本発明は、2枚の不織シート間に配置され、近接して取り付けられた熱可塑性フィルムを含む電気装置のための積層電気絶縁部分に関する。不織シートはそれぞれ、少なくとも第1のポリマーと第2のポリマーとを含む多成分ポリマー繊維からなり、第1のポリマーは、第2のポリマーの融点および熱可塑性フィルムの融点の両方より少なくとも15℃低く、フィルムは、不織シート中の第1のポリマーにより不織シートに取り付けられている。電気絶縁部分の破壊電圧は少なくとも3キロボルトであり、表面の動的摩擦係数は0.25以下である。本発明はまた、積層電気絶縁部分を含む電気装置構成要素にも関する。
(もっと読む)


【課題】耐摩耗性、耐擦傷性、耐汚染性などの優れた表面物性を有し、かつ生産性にも優れる化粧シートを提供すること。
【解決手段】基材上に少なくとも表面保護層を有する化粧シートであって、表面保護層が電離放射線硬化性樹脂組成物の架橋硬化したものであり、該電離放射線硬化性樹脂組成物が3官能の(メタ)アクリレート、4官能の(メタ)アクリレート及び平均粒子径が11〜20μmであり、かつ最大粒子径が30〜100μmであるシリカを含有することを特徴とする化粧シートである。 (もっと読む)


【課題】2層チューブの外側から該チューブの内側の様子が確認できるようにすること。
【解決手段】透明樹脂材料よりなる外層チューブ2の内側に着色接着材料よりなる内層チューブ3を積層し、内層チューブ3に、外層チューブ2の外側から内層チューブ3の内側を透視可能な透光窓部3aを設ける。透光窓部3aは、周方向に間隔をおいて複数設け、軸線方向に連続させて螺旋状に形成する。周方向における透光窓部3aの割合を着色接着材料部3bよりも大きくし、着色接着材料部3bを螺旋ストライプ状にする。 (もっと読む)


【課題】塩素含有樹脂(例えば、塩化ビニル樹脂など)に対して直接的に接着可能なポリアミド系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】前記樹脂組成物を、ポリアミド系樹脂と、脂環式第3級アミン類(1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]−ノネン−5、およびこれらの塩など)とで構成する。このような樹脂組成物において、脂環式第3級アミン類の割合は、ポリアミド系樹脂100重量部に対して0.001〜5重量部程度であってもよい。 (もっと読む)


【課題】 接着性、特に錫メッキ銅に対する接着性とブロッキング性を両立することができ、優れた耐熱性を有するコーティング組成物を得る。
【解決手段】 数平均分子量が5000以上40000以下でありかつ融点が80℃以上150℃以下である結晶性ポリエステル樹脂(A)と、数平均分子量が5000以上40000以下である非晶性ポリウレタン樹脂(B)を有機溶剤に溶解してなるコーティング組成物、およびそれを用いた積層体やフラットケーブルに関する。 (もっと読む)


低表面エネルギー(すなわち非極性)材料、例えば、ポリエチレンなどのポリオレフィンと、高表面エネルギー(すなわち極性)材料、例えば、ポリエステル、ポリウレタン、ポリカーボネートまたはポリ乳酸との接着は、非極性材料とd−TPUの総合重量に基づき一般に15重量%〜50重量%未満までのジオール系熱可塑性ポリウレタン(d−TPU)、例えば、ポリジエンジオール系TPUを非極性材料とブレンドすることによって促進される。この促進接着により、極性塗料(例えば、ペイント、インクなど)での非極性基体(例えば、ポリオレフィンフィルム)の有効な塗装、印刷、オーバーモールディングまたはHF溶接が可能となる。水性分散液は、非極性材料およびd−TPUのブレンドから作製することもできる。
(もっと読む)


【課題】作業性が良好で、長期間にわたり良好な防水保護性能を維持することができる遮水型常温収縮性チューブを提供する。
【解決手段】コア上に拡径された状態でチューブ本体が支持され、該チューブ本体がゴム層と遮水層とを有する常温収縮型チューブユニットであって、前記遮水層が、粘土層と該粘土層を支持する支持層とを有するものである常温収縮型チューブユニット。 (もっと読む)


【課題】難燃性、耐候性、機械特性に優れ、昨今の環境問題に対応した難燃性樹脂組成物と成形物品を提供する。
【解決手段】 エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体及びエチレン−(メタ)アクリル酸アルキル共重合体から選ばれる少なくとも1種類の樹脂を主体とする熱可塑性樹脂(A)100質量部に対し、水酸化マグネシウム100〜250質量部含有する樹脂組成物(P)を成形してなる内層の外周に、 熱可塑性樹脂(B)100質量部に対して、リン酸塩化合物の組み合わせからなり、総量が20〜140質量部のリン酸塩化合物を含有する樹脂組成物(Q)からなる外層を被覆してなる樹脂成形体、絶縁電線及び光ファイバケーブル。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの発泡絶縁体の外周に潰れ防止機能などを有する外スキン層(被覆層)を施した発泡同軸ケーブルを提供する。
【解決手段】発泡度が80%以上である導体上に同軸状に被覆された発泡絶縁体2を有する発泡同軸ケーブルにおいて、外周にスキン層5bとして、溶融時の破断張力6.0〜20.0g(190℃)、MFR0.4g/10min(190℃、2.16Kgf)以上、タイプDデュロメータ硬さ55以上であるポリオレフィン系樹脂の被覆層を設けたことを特徴とする発泡同軸ケーブルにあり、この外スキン層5bにより、耐潰れ性の向上が得られる。また、発泡時ガスの閉じ込め効果によるより一層の高発泡化や良好なケーブル外観、VSWRなどの改善も図れる。 (もっと読む)


41 - 60 / 78