説明

Fターム[4F202CS10]の内容

プラスチック等の成形用の型 (108,678) | 補助操作 (492) | その他の点 (108)

Fターム[4F202CS10]に分類される特許

61 - 80 / 108


【課題】その設置スペースを小さなものとすることができる成形容器の検査装置、および成形容器の検査に必要なスペースを小さなものとすることができる成形容器の検査方法を提供する。
【解決手段】成形容器Cの検査装置は、射出成形機10により生成された成形容器Cを保持し、この射出成形機10から成形容器Cを取り出すための取出機20と、取出機20に保持された成形容器Cが移し換えられ、この移し換えられた成形容器Cを搬送するための搬送部40,90と、搬送部40,90により搬送された成形容器Cを保管するための保管部60と、を備えている。射出成形機10と搬送部90との間に第1の検査部3が設けられている。成形容器Cが取出機20により射出成形機10から搬送部90まで搬送される間に第1の検査部3が成形容器Cの内面を撮像して当該内面の検査を行うようになっている。 (もっと読む)


【課題】射出成形機により生成されるべき成形容器の大きさが変更された場合等においても十分に対応することができて確実に成形容器の検査を行うことができ、さらに、検査時間を短くすることができるとともに成形容器の移し換えミスが発生しにくくなるような成形容器の検査装置および検査方法を提供する。
【解決手段】取出機20は射出成形機10により生成された成形容器Cを回転自在に保持する。この取出機20は、保持された成形容器Cを回転させることができるようになっている。また、搬送コンベア30における取出機20から成形容器Cが移し換えられる箇所の近傍に、取出機20により回転させられる成形容器Cの縁部Fの検査を行う第1の検査部1および/または当該成形容器Cの外面の検査を行う第2の検査部2が設けられている。 (もっと読む)


【課題】金型の段替え方法において、エジェクターユニットと下型とを別々に成形装置にセットし、複数のエジェクターピンを下型のピン孔に能率的に挿入可能にし、既存の成形金型に対しても適用可能にすること。
【解決手段】
エジェクターユニット5の複数のエジェクターピン17をガイドプレート20の複数のガイド孔に挿通させた状態にしてガイドプレート20をエジェクターユニット5の本体プレート16上に載置しておき、ガイドプレート20とエジェクターユニット5を成形装置の駆動機構10にセットし、ガイドプレート20を下型ホルダに位置決め保持してエジェクターユニット5の本体プレート16から離間させて、複数のガイド孔20aで複数のエジェクターピン17を鉛直姿勢に保持し、次に下型の複数のピン孔2cに複数のエジェクターピン17を挿入した状態で下型2を下型プレート12にセットし、次に前記下型2上に上型3をセットする。 (もっと読む)


【課題】 平面状の放電マスターを加工することは容易であるが、断面形状が多角形のものや円状のもにあっては、加工が困難であり、5軸制御ができるような高価な加工機が必要となってしまっていた。また、その5軸制御の加工機に伴い、その加工機を制御するための5軸対応のCADやCAMが必要となってしまい、これまた、高価なものであった。
【構成】 金型キャビティーの内面に溝部を形成する方法であって、最初に平面状の平面マスター部材の表面に前記キャビティーの内面に形成する溝部に該当する溝部を形成し、次いで、その平面マスター部材の溝部によって形成された突部によって円柱状の円柱マスター部材の表面に溝部を形成し、次いで、その円柱マスター部材の溝部によって形成された突部によって前記キャビティーの内面に溝部を形成した金型キャビティーの形成方法。 (もっと読む)


【課題】固定プラテンと可動プラテンの平行度の調整を簡単にできる型締機構を得る。
【解決手段】固定プラテン1の両側底部にベースフレームへの固定手段を有する脚部2を有する。固定プラテン1の中央底部に設けられた倒れ防止用の脚部4には、固定プラテン1を鉛直軸周りに回動可能にベースフレームに固定するピボットピン5を備える。さらに、固定プラテン1の金型取付け面の鉛直軸に対する傾きを調整するための傾き調整ボルト6を備える。固定プラテン1の金型取付け面の左右の向きは、ピボットピン5の周りの回転角を調整し、鉛直軸に対する傾きは、傾き調整ボルト6を調整して、固定プラテン1と可動プラテンの金型取付け面の平行度を調整し、固定プラテン1を両側底部の脚部2の固定手段でベースフレームに固定する。固定プラテン1の金型取付け面の向きを調整するので、簡単な構成で固定プラテン1と可動プラテン平行度を簡単に調整できる。 (もっと読む)


【課題】厚みの薄い部品、或いは、複雑な三次元形状を有する部品であっても、高い形状
精度を確保することができるともに、効率的に製造することが可能で、製造コストを低減
することのできる樹脂成形品の製造方法を実現する。
【解決手段】本発明の樹脂成形品の製造方法は、樹脂材料で構成されたシート1を成形し
て製造する樹脂成形品の製造方法であって、加熱により軟化された前記シートが一対の型
15A,15Bで表裏両側から挟圧されると同時に、少なくとも一方の前記型の成形面上
に開口する排気口15xから排気を行いながら成形される工程を有することを特徴とする
(もっと読む)


【課題】成形機の保守を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】射出装置51と、金型装置52と、型締装置53と、監視箇所を撮影する撮像装置と、監視箇所の画像に基づいて画像処理を行う画像処理手段と、前記画像処理の結果に基づいて、監視箇所について保守が必要かどうかを判断する保守判定処理手段と、保守が必要である場合、前記監視箇所について保守を行う保守処理手段とを有する。監視箇所の画像に基づいて画像処理が行われ、保守が必要かどうかが判断され、保守が必要である場合、保守動作装置が作動させられて前記監視箇所について保守が行われる。成形機の保守を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】優れた耐久性が得られるとともに、低コストで生産効率良くレンズを製造することができるレンズ成形装置を提供する。
【解決手段】ペレットaを投入した各金型2毎に圧縮成形して搬送しながらレンズAを連続成形する生産装置であって、型開きした金型2からレンズAを取り出したり、ペレットaを供給して型閉じする仕込み部3と、加熱、圧縮成形、冷却を連続して行なうことが可能な成形ステージ41が放射状に複数個配置された加工部4とを具備し、加工部4には、仕込み部3を経た金型2を各成形ステージ41へと供給するとともに、これら各成形ステージ41で加工された各金型2を仕込み部3へと回収するようになされた分散供給装置40が設けられたレンズ成形装置1である。 (もっと読む)


【課題】入れ子の組み付けをスムーズに行うことができ、高品質にて製品を生産できる成形用金型および成形方法を提供する。
【解決手段】成形用金型は、少なくとも第1の金型10は、一端側にキャビティ面Caを有する入れ子11と、入れ子11が挿入される挿入部12を有する本体部13と、入れ子11と挿入部12との間に介在して入れ子11を保持する入れ子固定部材14と、を備え、入れ子固定部材14は、形状記憶合金で形成されており、記憶形状に復元して入れ子11を押圧保持することで本体部13に対して心合わせを行う。 (もっと読む)


【課題】アンダーカット部を複数方向に有する成形品を簡単に得る。
【解決手段】成形品70を成形するカセット型33を金型本体から外部に取り出し可能とした射出成形金型1において、カセット型33は、外周面にアンダーカット形成面72を有する成形品を成形するキャビティ34が形成された複数のブロック36〜41の組立体を備え、複数のブロックの組立体のうちの少なくとも1つに形成されてキャビティ34に連通するゲート45を有し、金型本体は複数のブロックの組立体と略同じ大きさの凹部30a,30bを備えている。 (もっと読む)


【課題】 トグル機構から落下した潤滑剤を機械の作動により回収するか、または作業員が回収する部分を大幅に減らして、作業員の負担を減らすようにした潤滑剤回収機構が設けられた射出成形機を提供する。
【解決手段】 受圧盤16と可動盤19の間にトグル機構20を備えた型締装置11が設けられた射出成形機において、トグル機構20から落下した潤滑剤Gを、可動盤19の移動による型開閉作動とともに回収するスクレーパ39,42からなる潤滑剤回収機構28が設けられている。 (もっと読む)


【課題】耐久性の高いガラス製の成形型を提供する。
【解決手段】成形型1は、上端面10aに成形面が形成された柱状のガラス製成形型本体10と、成形型本体10の下端角部10cを周回して覆う金属製の保護膜11とを備えている。 (もっと読む)


【課題】導電性を有する型面に凹凸のある微細な成型用パターンが形成された成型用型の前記型面に付着している金属微粒子や樹脂粉などの汚れ物質を、電気化学的洗浄により、短時間に確実に除去することができるようにした、成型用型の洗浄方法を提供すること。
【解決手段】型面に微細な成型用パターンを有するとともに該型面が導電性を有する材料からなる成型用型の前記型面に付着している汚れ物質を除去する成型用型の洗浄方法であって、洗浄溶液を介して前記成型用型型面と対向電極間に通電するとともに、前記洗浄溶液と通じた溶液中に配置された基準電極を基準電位とする前記成型用型型面の電位が所定電位以上となるように前記基準電極と前記成型用型型面間の電位を制御する。 (もっと読む)


【課題】 空気入りタイヤの製造方法及びそれに用いるカラーラインの塗装装置に関する。
【解決手段】 生カバーを加硫して空気入りタイヤを成型する加硫工程と、前記加硫済みの空気入りタイヤ1のトレッド面2に、有色の塗料をスプレーガンを用いてタイヤ周方向に塗布することによりタイヤ識別用のカラーラインを形成するカラーライン塗装工程とを含むことを特徴とする空気入りタイヤの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 操作メニューおよびサブメニューの正確な選択・確定が容易であり、操作時間を短縮して操作能率を向上させることができるとともに、操作エラーの発生を抑制することで信頼性を高めることができる生産設備のコントローラを提供する。
【解決手段】 アイコン(操作メニュー)2A〜2Iが数字により特定されて表示部110に表示されると、この表示された数字に該当する数字を備えた選択・確定キー112を押すことで、所定の操作メニュー2A〜2Iを瞬時に選択して確定する。また、選択・確定キー131は、確定された操作メニュー2A〜2Iが細分化して表示されたサブメニュー115〜118を特定する数字を選択して数字合わせにより確定することが可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、少なくとも2つの型半部(1,2)を有し、これらの型半部(1,2)の少なくとも1つの型半部(1)が他の型半部(2)に対し相対的に、射出成形型を開閉するために移動可能であり、アクチュエータ(3a)と該アクチュエータ(3a)の作用によって信号を発するセンサエレメント(3b)によって射出成形型の閉鎖過程の数を検出する電子的なカウンタ(4a)を有する計数装置を備えている射出成形型であって、計数装置が該当する型半部から突出しないか又はわずかにしか突出しないようにすること。
【解決手段】前記センサエレメント(3b)が第1のケーシング(3)内に配置されており、前記カウンタ(4a)が前記第1のケーシング(3)の外側に配置され、前記センサエレメント(3b)と電気的な接続導体(5)を介して接続されていること。 (もっと読む)


【課題】静電気除去手段の設置台数を必要最小限に制限して効率よく静電気を除去することができる生産設備を提供する。
【解決手段】射出成形機1における固定金型2Aを装着している固定プラテン2の上部には、送風式の静電気除去機からなる第1の静電気除去手段14を斜め下向きに取付け、その送風吐出口を固定金型2Aに指向させる。また、可動金型9Aを装着している可動プラテン9の上部には、送風式の静電気除去機からなる第2の静電気除去手段15を斜め上向きに取付け、その送風吐出口を可動金型9Aに指向させている。 (もっと読む)


【課題】ゲート部を適正に切断することによって、品質の高い成形品を能率よく得る。また、熱収縮により樹脂成形体に歪みが生じて、切断刃によるゲート部の切断位置が変位したとしても、矯正の手間を省略して変位を回復させることによって、正確な切断を実行できるようにしたゲートの切断装置を提供する。
【解決手段】加熱装置6によって樹脂成形体4を加熱することで、切断刃とゲート部3との温度差を小さくしてゲート部3を切断し、クラックの発生を防止して成形品1の品質低下を抑制する。また、樹脂成形体4が自然放熱による冷却で熱収縮して歪みを生じて、切断刃によるゲート部3の切断位置Cが変位しても、樹脂成形体4を加熱することで、前記歪みおよび該歪みにより発生した切断位置Cの変位を補正させて、樹脂成形体4を熱収縮前の状態に回復させる。 (もっと読む)


【課題】エジェクタロッドなどの作動部材と、この作動部材を通じて往復作動力を受けるエジェクタプレートなどの被作動部材との接続あるいは接続の切り離し作業を狭いスペースでも短時間で安全に行うことを可能にする。
【解決手段】往復作動が可能な作動部材(エジェクタロッド30)と、この作動部材を通じて往復作動力を受ける被作動部材(エジェクタプレート32)とを接続するための接続装置であって、作動部材および被作動部材は、互いを接続した状態に保持するロック、あるいは接続を切り離すためのアンロックが可能なロック手段34を備えている。このロック手段34は、所定の駆動部36からの押圧力を受けてロック状態に保持され、この押圧力が解放されることによってアンロック状態に保持されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 スプルを安定して回収管を介して射出装置に供給することのできるディスク基板成形機のスプル供給装置を提供する。また複雑な機構の取出機を採用することなく、従来の取出機を利用して速やかにスプルを回収する。
【解決手段】 成形金型25からディスク基板Dとともに取出されるスプルSを射出装置13に供給するディスク基板成形機11のスプル供給装置19において、取出機30の移動軌跡Cに対して、反射出装置側Eの近傍位置に、空気流HとともにスプルSを送るスプル回収管20の投入口36を設ける。 (もっと読む)


61 - 80 / 108