説明

Fターム[4F401CA36]の内容

プラスチック廃棄物の分離、回収、処理 (20,047) | 高分子の処理操作 (5,351) | 分離 (1,543) | 複合体分離 (323) | 剥離 (161) | 剪断力 (25)

Fターム[4F401CA36]の下位に属するFターム

ローラ (7)

Fターム[4F401CA36]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】ポリプロピレン系樹脂成形体の物性を低下させずにポリプロピレン系樹脂製自動車用外装部材を再生することができ、しかも、溶剤系塗料により塗装されたポリプロピレン系樹脂製自動車用外装部材と水性塗料により塗装されたポリプロピレン系樹脂製自動車用外装部材とが混在している場合でも、これらを分別することなく再生することが可能な方法を提供すること。
【解決手段】ポリプロピレン系樹脂成形体と樹脂塗膜とを備える自動車用外装部材の破砕物と、d−リモネンおよびベンジルアルコールのうちの少なくとも1種、ブチルセロソルブならびにギ酸を含有する塗膜剥離剤とを接触させて、前記破砕物から樹脂塗膜を除去する工程と、塗膜除去後の破砕物を回収してポリプロピレン系樹脂ペレットを作製する工程と、前記ポリプロピレン系樹脂ペレットを用いてポリプロピレン系樹脂成形体を作製する工程とを含む再生ポリプロピレン系樹脂成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】薄膜と薄膜が粘着剤を介して粘着されている被着体とを備える構造体をリサイクル時に各材料にするため、被着体から薄膜を効率良く、連続して剥離する。
【解決手段】薄膜と薄膜が粘着剤を介して粘着している被着体とを備える構造体から薄膜を剥離する薄膜の剥離装置において、粘着剤を加熱する加熱部と、薄膜を被着体から剥離する剥離部と、剥離部が剥離した薄膜に粘着していた粘着剤を移動させる粘着剤移動部と、を備える薄膜の剥離装置である。 (もっと読む)


【課題】積層体からプラグを容易に抜き出すこと。
【解決手段】免震装置に一方向Xにせん断力を作用させてプラグ5を塑性変形させた後、該せん断力を解除することによりプラグ5の外周面5aと積層体4の内周面4aとを離反させる第1離反工程と、該第1離反工程でプラグ5の外周面5aと積層体4の内周面4aとの間に形成された第1空隙に、介在部材11を配設する配設工程と、免震装置に一方向Xに交差する他方向Yにせん断力を作用させてプラグ5を塑性変形させた後、該せん断力を解除することによりプラグ5の外周面5aと積層体4の内周面4aとを離反させる第2離反工程と、プラグ5を積層体4から積層方向に抜き出す抜出し工程と、を備え、配設工程は、第2離反工程の前に行うプラグの抜出し方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】様々な形で回収されてきたペットボトルに対応して確実に破断分別ができ、装置を簡素化及び小型化できるペットボトルの破断分別装置を提供すること。
【解決手段】ペットボトル10をその長手方向へ送って処理するペットボトルの破断分別装置であって、処理刃が設けられた二本の回転軸の軸間を通過させることでペットボトル10のリサイクル処理を行う二軸回転処理刃セット20が、ペットボトル10の送り方向に複数並べて配置され、前記複数の二軸回転処理刃セット20には、ペットボトル10が投入される側から順にペットボトル10を巻き込んで送りながら潰す二軸の潰し刃セット20と、ペットボトル10を送りながら少なくともラベルを縦切断する二軸の切断刃セット20と、処理されたペットボトル10を送って排出する二軸の排出刃セット20とが含まれている。 (もっと読む)


【課題】押出機の装置を小型化、簡素化する。
【解決手段】ケーシング1内にスクリュー2を上下方向に設け、前記スクリュー2はその上端2a側で前記ケーシング1に回転自在に支持されてその下端2b側は自由端とする。ケーシング1は、前記スクリュー2の下端2b側に上下方向に伸びる複数個の貫通孔11を有する摩砕板10を備え、前記スクリュー2が備える螺旋羽根3の下端縁3bは前記摩砕板10の上面10aに対向する。ケーシング1内に投入された被処理物は、前記螺旋羽根3の下端縁3bと前記摩砕板10との間で破砕、圧縮されて、貫通孔11を通じてケーシング1外へ排出される構成とした。スクリュー2を縦置きとしたことから、螺旋羽根3を全長に亘って設ける必要がなくなり、重力によって被処理物が摩砕板10側へ押し付けられるから、一軸のスクリューで所定の破砕、圧縮を行うことができ、装置の小型化、簡素化が可能である。 (もっと読む)


【課題】ポリエチレン貼着繊維片からポリエチレンと繊維片とを良好に分離することができるポリエチレンと繊維片との分離方法、および、そのポリエチレンと繊維片との分離方法を採用したポリエチレン成型品の再生方法を提供すること。
【解決手段】繊維片の表面にポリエチレンが貼着されたポリエチレン貼着繊維片を、高速水平回転羽根3を備える垂直軸回転式の撹拌装置1に投入し、高速水平回転羽根3を、70〜90℃の処理温度において、5分間以上回転させることにより、ポリエチレン貼着繊維片から、ポリエチレンと繊維片とを分離する。そして、この方法により分離されたポリエチレンと繊維片とを分別回収し、回収されたポリエチレンを、成型する。 (もっと読む)


【課題】樹脂シートと紙層からなる積層体から、紙繊維が高度に除去された樹脂シートを工業的に有利に回収する方法を提供する。
【解決手段】樹脂シートと紙層からなる積層体1に対して、例えば、ボールミル3により紙繊維を離解する処理を施す離解工程、上記離解工程より得られた解離した紙繊維と片状の樹脂シートの混合物より、離解した紙繊維と片状の樹脂シートとを、例えば、振動篩4によって分離する分離工程、上記分離工程によって分離された片状の樹脂シートを、セルロース分解酵素を含有する水性媒体中に分散させて、樹脂シートに残存する紙繊維を分解する処理を施す分解工程、上記分解工程より、セルロース分解酵素を含有する水性媒体に分散した状態で片状の樹脂シートを取出し、該水性媒体から片状の樹脂シートを分離する回収工程を含む。 (もっと読む)


【課題】小型で人の力を動力源として、キャップとラベルの分別、ボトルの減容を行うことを可能にするペットボトル分別処理機を提供する。
【解決手段】本発明のペットボトル分別処理機はペダル3を人が足で踏むことですべての機構を駆動する。まずラベルはがし機構Aでペットボトルを送ることでラベルを切りラベルを分別する。次にボトルつぶし機構Bでペットボトルを挟みこみ潰すことで減容を行い、同時にキャップはさみ機構C、キャップはずし機構Dでキャップをローラーで挟み込みながら回すことでキャップをはずし、キャップを分別する。その後ボトル落とし機構Eで潰されたボトルをボトル用のゴミ箱へ落としボトルの分別を行う。 (もっと読む)


【課題】カーペットのループパイル糸と繊維屑の混合の少ない裏打ち層と基布層をカーペットから効率的に分離回収する方法及び装置を提供する。
【解決手段】ループパイル糸11からなるカーペット層10と基布層12と裏打ち層13の3層からなるカーペット1をリサイクルするにあたり、該カーペット1を該ループパイル糸のステッチ方向に引き伸ばして該裏打ち層13と基布層12の一部を破断せしめると同時に該カーペット層10を構成する該ループパイル糸を該ループが解消する様に引き伸ばしながら該基布層12から分離させると共に該裏打ち層13から剥離させることによって、カーペット層10を構成する該ループパイル糸を含むループパイル糸層11と基布層12と裏打ち層13を個別に分離するに際し、当該裏打ち層13にスリット部101を予め形成することを特徴とするループパイル糸を有するタフテッドタイプのカーペットの各構成材料を分離回収する方法。 (もっと読む)


【課題】樹脂材の材料特性を劣化させることなく、この樹脂材を回収する。
【解決手段】被膜形成樹脂材1の被膜溶解処理を行う処理槽2の内側に水平回転軸3を設け、この回転軸から外周に突出して複数のアーム14を設け、この各アームに2枚の板状ハンマー15a、15bを平行に設ける。この板状ハンマーの間に、このアームと同軸に可動アーム16を設け、この可動アームの一端を上記回転軸と同軸に設けた偏心回転軸9の表面に接触させて、偏心回転軸の回転とともに、上記可動アームを上記アームと同軸方向に移動可能とする。この可動アームの他端に可動ハンマー17を設け、上記板状ハンマーと可動ハンマーを近接させる。上記処理槽に処理溶液を満たし、小片に破砕したCD等を投入し、上記両ハンマーの間に上記小片が挟み込むと上記溶液による被膜溶解の効率が向上するため、被膜除去が速やかになされ、この樹脂材の材料特性が劣化しない。 (もっと読む)


【課題】再成形用材料としての塗膜剥離粉砕材を容易且つ高収率にて得ることが可能な熱可塑性樹脂成形品廃材の再資源化方法を提供する。
【解決手段】再資源化方法は、互いの樹脂母材軟化温度が異なるとともに塗膜及び金属部品が各々付いた複数種の熱可塑性樹脂成形品廃材を粉砕する粉砕工程(S1)と、前記粉砕工程で粉砕された粉砕材の中から、前記金属部品が粉砕された金属材を選別装置により選別除去する金属材選別除去工程(S3)と、前記金属材選別除去工程で前記金属材が除去された粉砕材を落下させるとともに、落下中の粉砕材の中から、不要な樹脂粉砕材と所望の樹脂粉砕材とのいずれか一方に気体を噴出して、その落下方向を変更することにより、該所望の樹脂粉砕材を選別する粉砕材選別工程(S5)と、前記粉砕材選別工程で選別された所望の樹脂粉砕材に対して、該樹脂粉砕材に含まれる樹脂母材の軟化温度下で、せん断力を付与することにより、該母材に付着した塗膜を剥離する塗膜剥離工程(S7)とを有する。 (もっと読む)


【課題】樹脂部材本体に形成された塗膜を確実に剥離除去できる樹脂部材と、その剥離除去を実現する塗膜分離方法を提供する。
【解決手段】樹脂部材本体30と、樹脂部材本体30の表面に形成された低融点樹脂を含む塗膜40とを備え、塗膜40が、樹脂部材本体30の表面に形成された第1塗膜層41と、第1塗膜層41上に形成した第2塗膜層42の少なくとも2層構成とし、第1塗膜層41が低融点樹脂を含む構成とし、第2塗膜層42が導電性材料を含む構成としている。 (もっと読む)


【課題】 偏光板から、保護フィルム用の高分子を有効に回収可能な方法を提供する。
【解決手段】 偏光子とその両面に第一及び第二の高分子フィルムとを有する偏光板を水系液に少なくとも接触させること、及びその後に偏光板にせん断力を作用させて、偏光子と第一の高分子フィルムとを少なくとも分離することを含む高分子の回収方法である。 (もっと読む)


【課題】安定した加工特性及び表面性状等をもつ再生材(ポリオレフィン樹脂)を得ることができる架橋ポリオレフィン樹脂の熱可塑化方法を提供する。
【解決手段】処理対象としての架橋ポリオレフィン樹脂の分子鎖に剪断力を加えることにより、前記架橋ポリオレフィン樹脂を熱可塑化する方法において、前記分子鎖に剪断力を加えるにあたり、前記架橋ポリオレフィン樹脂にその微粉粒子の最大断面粒径Dを0.2mm≦D≦2mmとするような微粉化処理を施すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 環状当接部が溶着されて一体化された二つの部分から成る容器の効率的な分解方法を提供する。
【解決手段】 環状当接部が溶着されて一体化された二つの部分から成る容器の分解方法であって、環状当接部に囲まれた部位の周縁部に環状当接部が含まれる平面に直交する剪断荷重を加え、当該周縁部を剪断する。 (もっと読む)


【課題】異種の塗膜付き樹脂材の混在下での塗膜剥離処理における塗膜除去率、及びリサイクル率の向上することが出来る技術を提供する。
【解決手段】塗膜及び母材の少なくとも1つの軟化温度が異なる複数種の塗膜付き樹脂材が混合された被処理材を塗膜若しくは母材の温度が非溶融で軟化する温度まで昇温させて塗膜を母材から剥離する塗膜剥離工程S5と、塗膜剥離処理された被処理材を塗膜が残存したものと塗膜が剥離されたものとに選別する選別工程S9と、を有し、被処理材を塗膜及び母材のいずれかの軟化温度のうち最も低い第1の軟化温度に昇温させて塗膜剥離工程を行った後、被処理材を塗膜が残存したものと塗膜が剥離されたものとに選別する選別工程を行い、選別された塗膜が残存した被処理材を、塗膜付き樹脂材の塗膜及び母材の軟化温度のうち最も高い軟化温度以下の範囲まで順次昇温しながら、塗膜剥離工程及び選別工程を繰り返し行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、刃の特殊性に依存せずにワイヤー入りのタイヤ、好適には使用済み古タイヤを任意の大きさに切断でき、ワイヤー入りタイヤを細片化して再資源化を容易にすることができると共に、細片化のための設備費、運転コストを低減可能なタイヤの切断装置及びタイヤの切断方法を提供する。
【解決手段】タイヤの切断装置は、タイヤを切断する回転歯と、タイヤの外周側と反対側を支持する支持手段と、タイヤの切断箇所の両側を前記支持手段側に押圧する押さえ手段と、を備え、前記押さえ手段の間に位置させたタイヤを前記回転歯で切断するものである。 (もっと読む)


汚染物質からポリエステルを分離する方法を開示し、例えば、ポリエステルリサイクルシステムに適切である。本方法は、乾式分離法であり、洗浄チャンバー内でポリエステルと汚染物質の混合物を高速でスピンさせることを含む。混合物がスピンしている間に、汚染物質は分解されて、チャンバーの壁の金網を通過し、一方、ポリステルは実質的に分解せず、洗浄チャンバー内に残ることができる。ポリエステル微粉も、洗浄チャンバー内に残ることができる。また、本プロセスでの使用に適切な洗浄装置も開示されている。本装置は、汚染物質を分解するのに役立ちうる硬化された材料の金網と、装置内で混合物をスピンさせることができ且つ汚染物質材料を分解するのにも役立ちうる多数の回転羽根とを備えることができる。

(もっと読む)


1 - 18 / 18