説明

Fターム[4G048AB01]の内容

重金属無機化合物 (15,216) | 製造及び処理 (3,415) | 製造方法(気相法、固相法等) (2,358)

Fターム[4G048AB01]の下位に属するFターム

Fターム[4G048AB01]に分類される特許

301 - 320 / 731


【課題】1次粒子の粒径が大きく、均一であると共に、そのような1次粒子の殆どが空間によってのみ囲まれており、従って、正極活物質として用いるとき、サイクル特性にすぐれるリチウム二次電池を与えるリチウム二次電池用正極活物質とその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明によれば、組成式LixNi1-y-zCoyz2(MはMn、Al、Zr、Si、Sr及びMgから選ばれる少なくとも1種の元素であり、x、y及びzは0.95≦x≦1.10、0.1≦y≦0.4及び0≦z≦0.1を満足する数である。)で表されるリチウム二次電池用正極活物質であって、レーザー回折式粒度分布測定装置で測定したメジアン径が2〜20μmの範囲にあり、クロスセクションポリッシャで処理した粒子断面のSEM観察による1次粒子径の平均長径が1〜10μmの範囲にあり、(上記メジアン径)/(上記粒子断面の1次粒子径の平均長径)が1.0〜3.0の範囲にあり、体積基準の累積分布の5%径がメジアン径/3以上であると共に95%径がメジアン径の3倍以下であるリチウム二次電池用正極活物質が提供される。更に、本発明によれば、このようなリチウム二次電池用正極活物質の製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】平均結晶粒径が大きく、かつ焼結体密度が高い二酸化ウラン焼結体とその製造方法を提供する。
【解決手段】フッ化ウランをアンモニアガスおよび水蒸気と気相反応させてADU粉末を生成させ、副生するフッ化水素ガスを分離し、上記ADU粉末を洗浄した後に、スプレードライ乾燥して残留フッ素濃度1%以下の球状ADU粉末にし、該ADU粉末を焙焼還元して安息角40°以下の二酸化ウラン粉末にし、該二酸化ウラン粉末を成形し焼結することによって焼結密度99.5%TD以上かつ平均結晶粒径30μm以上の二酸化ウラン焼結体を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】平均結晶粒径が大きく、かつ焼結体密度が高い二酸化ウラン焼結体とその製造方法を提供する。
【解決手段】フッ化ウランをアンモニアガスおよび水蒸気と気相反応させてAUF粉末を生成させ、該AUFをアンモニアと反応させてADUに変換し、これを洗浄し、スプレードライ乾燥して残留フッ素濃度1%以下の球状ADU粉末にし、該ADU粉末を焙焼還元して安息角40°以下の二酸化ウラン粉末にし、該二酸化ウラン粉末を成形し焼結することによって、焼結密度99.4%TD以上かつ平均結晶粒径30μm以上の二酸化ウラン焼結体を製造する方法、および該二酸化ウラン焼結体。 (もっと読む)


【課題】層長が100nm以下の五酸化バナジウムの微細結晶を効率的に製造する。
【解決手段】メタバナジン酸アンモニウムを所定の昇温速度で、500℃以下に加熱処理することで、五酸化バナジウムの微細結晶粒子を製造できる。かかる製造方法では、0を含まない層長が100nm以下のナノバナジウムの結晶が得られる。かかる製造方法で得られたナノバナジウムは、電池等の蓄電装置の電極で有効に使用できる。また、かかる本発明の製造方法は、中間工程でメタバナジン酸アンモニウムを経る従来の製造方法にリンクさせることができ、実施化が円滑に図られる。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ低コストで作製することができ、結晶配向セラミックスの作製時のテンプレートとして用いることができる異方形状粉末及びこれを用いた結晶配向セラミックスの製造方法を提供すること。
【解決手段】等方性ペロブスカイト型化合物を主相とする多結晶体からなり、該多結晶体を構成する擬立方{100}面が配向する結晶配向セラミックスを製造するためのテンプレートとして用いられる異方形状粉末及びこれを用いた結晶配向セラミックスの製造方法である。異方形状粉末は、{010}面が発達して配向面を形成する異方形状の配向粒子からなる。配向粒子は、一般式(1)A4617又は一般式(2)AB38で表される層状化合物(但し一般式(1)及び(2)においてAサイト元素は少なくともKを主成分とし、Bサイト元素は少なくともNbを主成分とする)からなる。 (もっと読む)


【課題】従来のマンガン系酸化物の焼結体に比し、熱電変換材料としての特性を損なうことなしに、機械的強度にも優れる焼結体を提供する。
【解決手段】マンガン系酸化物を主成分として含有し、酸化物A(ここで、酸化物Aは、酸化ニッケル、酸化銅および酸化亜鉛から選ばれる1種以上を表す。)をさらに含有し、相対密度が80%以上90%以下である焼結体。マンガン系酸化物が、カルシウムを含有するマンガン系酸化物である前記焼結体。酸化物Aが、酸化銅である前記焼結体。前記の焼結体からなる熱電変換材料。 (もっと読む)


【課題】高品質で光電極材料に適する結晶粒子径が小さいタンタル酸塩結晶粒子の製造方法及び該タンタル酸塩結晶粒子を半導体電極に用いた色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】原料およびフラックスを混合して加熱して結晶を析出および成長させるフラックス法を用いて、該原料およびフラックスを加熱融解して所定時間保持した後、共晶点以下の温度まで50℃/時より大きい降温速度で冷却することで、下記一般式(1)または(2)で表される組成を有する層状ペロブスカイト型構造もしくは層状構造を有するタンタル酸塩結晶粒子を製造することを特徴とするタンタル酸塩結晶粒子の製造方法。
一般式(1):XαYβTaγOδ、一般式(2):YζTaηOθ (もっと読む)


【課題】圧電性能に優れたペロブスカイト型酸化物を提供する。
【解決手段】下記一般式(P)で表される組成を有するペロブスカイト型酸化物の製造方法において、下記式(1)及び(2)を充足する条件で、組成を決定する。
(Ba,Bi,A)(Ti,Fe,M)O・・・(P)、
0.98≦TF(P)≦1.02・・・(1)、
TF(BiFeO)<TF(AMO)<TF(BaTiO)・・・(2)
(式(P)中、Ba,Bi,及びAはAサイト元素、Ti,Fe,及びMはBサイト元素。A及びMは、Pbを除く各々1種又は複数種の金属元素である。式(1),(2)中、TF(P)は上記一般式(P)で表される酸化物の許容因子、TF(BiFeO)、TF(AMO)、及びTF(BaTiO)はそれぞれ()内に記載の酸化物の許容因子である。) (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、体積エネルギー密度に優れ、高容量が期待でき、急速な放電に対応可能で、かつ低価格のリチウム二次電池が可能とするために重要な柱状の単結晶粒子形状を有するリチウムマンガン酸化物粉体粒子及びその製造方法、並びにそれを正極活物質として用いたリチウム二次電池を提供することである。
【解決手段】一般式としてLi1+xMn2−x−yTi(組成範囲:0≦x≦1/3、0≦y≦10/9)で標記され、スピネル型関連の結晶構造をとり、粒子の形状がマイクロメーターサイズの柱状で結晶面が発達した単結晶的形状であることを特徴とするリチウムマンガン酸化物粉体粒子及びその製造方法、並びにそれを正極活物質として用いたリチウム二次電池。 (もっと読む)


電子用途において厚膜抵抗体ペーストとして使用するための鉛フリー組成物。この組成物は、直径が0.5〜5ミクロンであるLiRuOの粒子および鉛フリーのフリットを含む。この粒子は、主として粒子の表面またはその近傍のリチウムの少なくとも一部が他の金属の原子と交換されている。
(もっと読む)


【課題】AD法により圧電膜を形成した場合に、基板を加熱しなくても十分に高い圧電特性が得られる非鉛系セラミックス粉末、及びその製造方法、並びに当該セラミックス粉末から形成される圧電膜を備える圧電素子を提供すること。
【解決手段】構成元素として鉛を含まない化合物を主成分とするエアロゾルデポジション用セラミックス粉末であって、平均粒径が0.6μm以上1.7μm以下であり、かつ、格子歪が0.3以下であるセラミックス粉末。 (もっと読む)


オゾン化二酸化マンガンは、オゾン処理プロセスによって調製され、カソード活性物質として利用される。オゾンを含有するガス流が二酸化マンガンと接触し、高効率でオゾン化二酸化マンガンを産生する。調製後、オゾン化二酸化マンガンを一定時間低温で保存し、アルカリ電池のためのカソード活性物質に組み込む。
(もっと読む)


無機金属前駆体のリサイクルおよび精製のための方法ならびに装置。四酸化ルテニウムを含む第1のガス流が提供され、固相の低級ルテニウム酸化物へと変換される。この低級ルテニウム酸化物は水素で還元されて金属ルテニウムを生じる。金属ルテニウムは酸化性混合物と接触し、四酸化ルテニウムを含む流を生じ、残留するあらゆる酸化性混合物は蒸留によってこの流から除去される。 (もっと読む)


【課題】長期にわたる充放電サイクルに優れ、高容量が期待でき、かつ低価格な電池電極材料として重要なマンガン酸化物、電池用電極活物質、及びそれらの製造方法、並びに電池用電極活物質を用いた二次電池を提供すること。
【解決手段】一般式としてNaCaMn9−zTi18(組成範囲:0<x<9、0<y<1.8、かつ0≦z≦5)なる化学組成をとり、ナトリウム、カルシウム、マンガン、チタン、酸素を主成分として含有することを特徴とするマンガン酸化物、電池用電極活物質、及びそれらの製造方法、並びに電池用電極活物質を用いた二次電池。 (もっと読む)


【課題】成膜速度が速いため、製造時間が短くなり、製造コストを低減することができる酸化物超電導線材用の2軸配向薄膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基材10上に積層される中間層20(薄膜)であって、該中間層20上に希土類系酸化物超電導層30が積層される酸化物超電導線材用の2軸配向薄膜を、2軸配向性を有するシーライト構造の酸化物から形成する。この基材10上に積層される2軸配向性を有する薄膜はイオンビームアシスト蒸着法により積層される。中間層20は、シーライト構造を有するYNbO,GdNbOの1種から形成される。 (もっと読む)


【課題】 正極活物質に安価なリチウム含有遷移金属酸化物を用いた非水電解質二次電池において、優れた高率放電特性が得られるようにする。
【解決手段】 一般式Li1+xNiaMnbc2+d(式中、MはNa,K,B,F,Mg,Al,Ti,Cr,V,Fe,Cu,Zn,Nb,Mo,Zr,Sn,Wの群から選択される少なくとも一種の元素であり、x+a+b+c=1,0<x≦0.1,0.7≦a/b≦1.3,0≦c≦0.05,−0.1≦d≦0.1の条件を満たす。)で表されるリチウム含有遷移金属酸化物を正極活物質として含む正極と、金属リチウム以外の負極活物質を含む負極と、リチウムイオン伝導性を有する非水電解質とを備えた非水電解質二次電池を、正極の電位が金属リチウム基準で4.4〜4.6V(vs.Li/Li+)の範囲になるように充電させて活性化させた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有害な元素を含有せず、しかも青色顔料であって優れた赤外線反射性を有する赤外線反射性青色顔料を提供する。
【解決手段】Co、Al及びMgを含有する複合酸化物からなる青色顔料であって、該青色顔料のMg含有量が全金属元素に対するモル比で11〜22%であり、該青色顔料のBET比表面積が10〜100m/gである赤外線反射性青色顔料であって、明度(L)が35〜50であり、日射反射率が45〜60%である。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池用正極活物質として用いたとき、安全性が高くサイクル特性が良好な二次電池が得られる板状リチウムニッケル複合酸化物とその製造方法を提供する。
【解決手段】組成が下記の式(1)で表される板状リチウムニッケル複合酸化物の製造方法であって、
式(1):LiNi1−x
(式中のMは、Ni以外の遷移金属、アルカリ土類金属元素、Al、Ti、Ga、In、又はSiから選ばれる少なくとも1種の元素であり、xは、0≦x≦0.3であり、及びyは、0.95≦y≦1.1である。)
次の(1)〜(3)の工程を含むことを特徴とする。
(1)平面方向粒径が3〜20μmであり、比表面積が50〜150m/gである板状水酸化ニッケルを準備する。(2)前記板状水酸化ニッケルに、リチウム化合物を添加し、混合する。(3)得られた混合物を、650〜850℃の温度で焼成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有害な元素を含有せず、しかも緑色顔料であって優れた赤外線反射性を有する赤外線反射性緑色顔料を提供する。
【解決手段】Co、Al、Mg及びFeを含有する複合酸化物からなる緑色顔料であって、該緑色顔料のMg含有量が全金属元素に対するモル比で11〜22%であってFe含有量が全金属元素に対するモル比で0.5〜20%であり、該緑色顔料の平均粒子径が0.02〜1.2μmである赤外線反射性緑色顔料であって、明度(L)が30を超えて40以下であり、日射反射率が35〜50%である。 (もっと読む)


【課題】LiNbO3を主体とする固体電解質であって、600℃以上といった高温にしなくても成形可能なLiイオン伝導性の固体電解質を提供する。
【解決手段】LiNbO3を主体とするLiイオン伝導性固体電解質である。この電解質において、LiNbO3中にAl2O3が混合されている。LiNbO3中に結晶質のAl2O3が混合されていることで、常温において高いイオン伝導度を得ることができる。Al2O3の含有量は20重量%以上、40重量%以下であることが好ましい。この構成によれば、LiNbO3中にAl2O3が混合されていることで、常温において高いイオン伝導度を得ることができる。 (もっと読む)


301 - 320 / 731