説明

Fターム[4G048AD06]の内容

重金属無機化合物 (15,216) | 形状、構造 (2,899) | 構造(結晶構造等が明示されたもの) (677)

Fターム[4G048AD06]の下位に属するFターム

Fターム[4G048AD06]に分類される特許

401 - 420 / 482


MoおよびVならびにランタン系列、周期律表の遷移元素および周期律表の第3主族ないし第6主族の元素を含む群から選択された1つまたは幾つかの場合により元素を含有する多重金属酸化物材料が開示されている。前記の多重金属酸化物材料は、Li以外のアルカリ金属の存在で製造され、i相構造を備えている。また、部分気相酸化のための触媒中の活性材料としての本発明による多重金属酸化物材料の使用が開示されている。
(もっと読む)


【課題】分散性がよく粒度分布の幅が狭く塗布による機能性薄膜の作製に適した六方晶フェライト微粉末を、より容易に作製できる製造方法を提供する。
【解決手段】六方晶フェライト微粉末の構成元素を含む原料成分とガラス形成成分とを混合して加熱溶融し、得られた溶融物を急冷して非晶質体を作製し、次いでこの非晶質体に熱処理を施してガラス母相六方晶フェライトの微結晶を析出させた後、洗浄処理を施してガラス母相を溶解し六方晶フェライト微粉末を分離抽出し、この際のガラス形成成分には、(イ)一般式R2 O(ただし、RはNaおよびΚの中から選択される少なくとも1種の元素を表す。)で示される塩基性酸化物と(ロ)B23 およびP2 5 の中から選択される少なくとも1種の酸性酸化物とを用いる。 (もっと読む)


【課題】リチウム2次電池の陽極活性物質用リチウム複合酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】噴霧熱分解プロセスによる、リチウム2次電池の陽極活性物質として使用するためのリチウム複合酸化物の製造方法をここに開示する。該方法は、以下の工程:
リチウム以外の最終複合酸化物を構成する金属元素の有機酸塩溶液を噴霧熱分解プロセスに付して中間複合酸化物の粉末を得る工程;及び、
前記中間複合酸化物の粉末とリチウムの有機酸塩を固相混合した後、前記混合物を熱処理する工程を含む。
(もっと読む)


【課題】 少なくともNa及びNbを含むペロブスカイト型化合物の多結晶体からなり、擬立方{100}面が高い配向度で配向し、高い相対密度を有し、しかも、その組成制御が比較的容易な結晶配向セラミックス及びその製造方法、並びに、これに用いられる異方形状粉末及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 少なくともNa及びNbを含む第2のペロブスカイト型化合物を主相とし、その発達面が擬立方{100}面からなり、かつ、その厚さ(t)に対する前記発達面の最大長さ(w)のアスペクト比(W/t)が2以上である異方形状粉末。少なくともNa及びNbを含む第1のペロブスカイト型化合物を主相とする多結晶体からなり、該多結晶体を構成する各結晶粒の擬立方{100}面が配向している結晶配向セラミックス。 (もっと読む)


【課題】二次電池材料、触媒、研磨剤として用いた際に、高い性能を発揮する新規なα−Mn及びその経済的な製造法を提供する。
【解決手段】X線回折における格子面のピーク強度が(222)<(400)である新規な結晶構造を有するα−Mnを用いる。当該α−Mnは二酸化マンガンと四三酸化マンガンをその仕込みモル比(MnO/Mn)が1〜3の範囲とし、水又は希薄なアンモニアを含む水溶液中で、250℃以上の温度で水熱処理することによって製造することができる。 (もっと読む)


【課題】均一な細孔径を有し、構造規則性が高く、高比表面積で、400℃以上の耐熱性のメソポーラス構造を有する金属酸化物ナノ球状粒子多孔体、そのバルク体、その製造方法及び用途を提供する。
【解決手段】金属酸化物ナノ球状粒子の集合構造から形成される高耐熱性のメソポーラス構造を有することを特徴とする金属酸化物ナノ球状粒子多孔体、及び金属アルコキシドと有機溶媒を混合して形成したナノクラスターに水を添加して加水分解反応させ、生成した反応生成物を、亜臨界ないし超臨界二酸化炭素で抽出処理、あるいは加熱処理して、上記反応生成物に含まれる不純物を分離、除去することにより、メソポーラス構造を有する金属酸化物ナノ球状粒子多孔体を製造することを特徴とする金属酸化物ナノ球状粒子多孔体の製造方法、及び該多孔体を含む担体、分離又は吸着部材。 (もっと読む)


【課題】
可視光領域においては透明で、近赤外線領域においては吸収を持ち、紫外線による色調変化が抑制された、タングステン酸化物微粒子、または/及び、複合タングステン酸化物微粒子を媒体に分散させた赤外線遮蔽材料微粒子分散体を提供する。
【解決手段】
Cs0.33WOで表記されるタングステン酸化物微粒子と、0.01%以上20%以下のヒンダードアミン系光安定剤とを、媒体中に分散させた赤外線遮蔽材料微粒子分散体液。 (もっと読む)


【課題】 ニオブ酸カリウムの薄膜を有するニオブ酸カリウム堆積体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係るニオブ酸カリウム堆積体100は、
R面サファイア基板11と、
R面サファイア基板11の上方に形成された、金属酸化物からなるバッファ層12と、
バッファ層12の上方に形成されたニオブ酸チタン酸ジルコン酸鉛層13と、
ニオブ酸チタン酸ジルコン酸鉛層13の上方に形成された、ニオブ酸カリウム層14またはニオブ酸カリウム固溶体層と、
を含む。 (もっと読む)


【課題】 ニオブ酸チタン酸ジルコン酸鉛膜、これを有するニオブ酸チタン酸ジルコン酸鉛積層体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係るニオブ酸チタン酸ジルコン酸鉛積層体100は、サファイア基板11と、サファイア基板11の上に形成されたニオブ酸チタン酸ジルコン酸鉛膜12と、を含む。 (もっと読む)


【課題】核−殻の層構造を有するリチウム二次電池用陽極活物質、その製造方法及びこれを使用するリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】核層が構造式Li1+a[MxMn1-x24(MはNi、Co、Mg、Zn、
Ca、Sr、Cu、Zr、P、Fe、Al、Ga、In、Cr、Ge、Sn及びその組合わせよりなる群から選択され、0.01≦x≦0.25、0≦a≦0.1である。)を有し、殻層が構造式Li1+a[M’yMn1-y24(M’はNi、Mg、Cu、Zn及びそ
の組合わせよりなる群から選択され、0.01≦y≦0.5、0≦a≦0.1である。)を有する核−殻層構造を含むリチウム二次電池用陽極活物質を開示する。前記層構造の陽極活物質において、核層は4Vスピネル型マンガン陽極に相当するもので、活物質の容量を増大させる役割をし、一方、前記殻層は5Vスピネル型遷移金属混合系陽極に相当するもので、その成分と電解質の反応並びに電解質中での遷移金属の溶解を防止するのに電気化学的に十分安定であるので、活物質の熱的及び寿命特性を改善する。 (もっと読む)


【課題】 均質な複合金属酸化物からなる複合金属酸化物多孔体であって、複合金属酸化物材料全体にわたって多孔構造が形成されている複合金属酸化物多孔体の製造方法を提供する。
【解決手段】 複数の金属の金属塩を、ポリオールを含む溶媒に溶解して、原料溶液を調製する原料溶液調製工程と、前記原料溶液調製工程で得られた原料溶液を、有機ポリマーのコロイド結晶からなるテンプレートに含浸させる含浸工程と、前記原料溶液を含浸させた前記テンプレートを焼成して、複合金属酸化物を合成するとともに、前記テンプレートを除去する焼成工程とを含み、前記ポリオールを含む溶媒は、ポリオールと、前記有機ポリマーのガラス転移温度より低い沸点を有する溶媒とからなる。 (もっと読む)


【課題】 例えばUV光励起高効率蛍光膜等に有用な希土類含有金属酸化物薄膜を安定して製造できる方法を提供する。
【解決手段】 液相析出法(LPD法)により基板上に希土類含有金属酸化物薄膜を直接析出させる。前記LPD法における反応溶液が、希土類イオンキレート錯体と金属フッ化物錯体とを混合する工程を含む方法で製造されている。上記反応溶液にフッ素イオン消費剤を添加することにより、前記基板上に希土類含有金属酸化物薄膜をLPD法により析出させる(選択図(a))。そして、生成した薄膜を高温加熱処理する(選択図(b)〜(d))。 (もっと読む)


【課題】初期放電容量を低下させることなく、高温での充電保存特性を向上させることができる非水電解質電池を提供することを目的としている。
【解決手段】リチウムの吸蔵,放出が可能な負極1と、層状岩塩型構造を有するコバルト酸リチウムからなる正極活物質を含有する正極2と、溶媒及び溶質を含有する非水電解質とを備え、且つ、上記溶媒にはガンマブチロラクトンが含まれる非水電解質電池において、
前記正極活物質には、低温相のコバルト酸リチウムが含有されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液相法により、γ−MnOOHや、四三酸化マンガン等の結晶相を含まない純粋な結晶相のβ−MnOOHを安定的に、しかも工業的に有利に製造できる方法を提供する。
【解決手段】金属マンガンを加水分解した後に、当該加水分解物を酸化剤により常温で酸化してβ−MnOOHを製造する。金属マンガンを加水分解した後にアルカリを添加し、さらに酸化剤により酸化することにより特に結晶性の高いものが得られる。酸化剤としては次亜塩素酸、塩素酸、過塩素酸及びそれらの塩、ペルオキソ二硫酸塩及び過マンガン酸塩の群より選ばれる少なくとも一種を用いることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 高電位においても正極と電解質との副反応を抑えることができる正極活物質を、放電容量の低下を抑えて製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 リチウムを含有しかつリチウムイオンを吸蔵および放出し得る母材粒子の上に、元素Aの化合物粒子(但し、Aは周期律表の3族の元素)を配した正極活物質を電池に用いることにより、高電位に長時間保たれても容量低下の小さい電池とすることができる。本発明の正極活物質は、元素Aが母材粒子にドープされることなく、母材粒子の上に独立して配された形態を特徴としており、SEM観察によって確認できる。本発明の正極活物質は、母材粒子を製造した後に、元素Aの化合物と混合し、熱処理を行うことによって製造することができる。 (もっと読む)


【課題】高温特性、特に高温保存特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を構成する2種類以上のリチウム遷移金属酸化物のうち、少なくとも1種類を、層状化合物とするとともに、少なくとも1種類をスピネル構造を有するマンガン酸リチウムとし、かつ、層状化合物が示す最大強度のXRDピークの半価幅(b)をマンガン酸リチウムが示す最大強度のXRDピークの半価幅(a)で除した半価幅比[(b)/(a)]が、粉末X線回折法における走査範囲(2θ=15°〜70°)の範囲で、0.1≦[(b)/(a)]≦2の範囲となるマンガン酸リチウムと層状化合物とが正極活物質中に混合物として含有されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 リチウム二次電池の正極材料として好適なリチウムニッケル複合酸化物の原料として、第13族の置換元素が均一に固溶した岩塩型結晶構造を有するニッケル複合酸化物を提供する。
【解決手段】 組成式(I)で表わされる岩塩型結晶構造酸化物であって、Ni化合物及びM化合物に対し、M化合物の置換量見合いでLi化合物を加えた状態で、焼成して得られる。


(式(I)中、Mは、Al、Ga、及びInから選ばれる少なくとも1種の元素を表わし、x、y、及びzは、0≦x≦0.5、0<y≦0.3、1/2y≦z≦2yを満たす数を表わす。) (もっと読む)


高電位においても正極と電解質との副反応を抑えることができ、電池に適用することにより充電状態で保存しても電池性能を損なうことなく充放電サイクル性能も向上させることができる正極活物質およびその製造方法、また、それを用いたリチウム二次電池用正極、並びに、充電状態で保存しても電池性能を損なうことなく充放電サイクル性能も向上した、また、高い上限電圧で使用しても優れた充放電サイクル性能を発揮できるリチウム二次電池を提供する。正極活物質としては、リチウムイオンを吸蔵および放出し得る母材粒子の電解質と接触し得る部分の少なくとも一部の上に、周期律表の3族の元素が存在するものであり、リチウムを含有しかつリチウムイオンを吸蔵および放出し得る母材粒子を製造した後に、該母材粒子の電解質と接触し得る部分の少なくとも一部の上に、周期律表の3族の元素が存在し得るように該元素を付与する方法等により製造される。 (もっと読む)


【課題】微粒子でありながら高い保磁力を示すと共に、分散性および化学的安定性に優れたスピネル型フェリ磁性粒子、および、優れた周波数特性と高出力特性を有すると共に、優れた耐候性と高い信頼性を有する高密度記録用磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】組成式:(MO)・n/2(Fe)(式中、Mは2価金属で、n=Fe/M(モル比)の値が2.05<n<2.5である)で表されるスピネル型フェリ磁性粒子であって、当該スピネル型フェリ磁性粒子中の超常磁性成分含有量が2質量%以下であり、平均粒子径が5〜30nmであり、且つ、その粒子表面がSi,Al,P及びZnの群から選ばれる1種以上の水酸化物で被覆されており、当該水酸化物の被覆量が金属として10質量%以下であることを特徴とするスピネル型フェリ磁性粒子、および、スピネル型フェリ磁性粒子を含有する磁気記録媒体。 (もっと読む)


【目的】炭化水素化合物の酸化反応用の固体触媒として有効な新規なマンガン化合物担持物及びその合成方法を提供する。
【解決手段】担体表面にマンガン化合物が0.2〜500nmの厚さで担持されていることを特徴とする新規な薄層マンガン化合物担持物を提供する。 (もっと読む)


401 - 420 / 482