説明

Fターム[4G066FA02]の内容

固体収着剤及び濾過助剤 (54,533) | 製造方法及び製造装置 (8,121) | 混合 (1,069) | 乾式 (199)

Fターム[4G066FA02]に分類される特許

161 - 180 / 199


【課題】本発明は長期に亘って安定した炭酸ガスの吸収特性を得られる炭酸ガス吸収材を提供する。
【解決手段】リチウム複合酸化物を主成分とする多孔質の炭酸ガス吸収材であって、前記多孔質体において10〜100μmの孔径をもつ第1気孔が合計で全気孔の10〜80%を占め、かつ100μmを超え、500μm以下の孔径を持つ第2気孔が合計で全気孔の10〜80%を占めることを特徴とする炭酸ガス吸収材。 (もっと読む)


【課題】 LiNH2(リチウムアミド)及びLiH(水素化リチウム)を含む水素貯蔵材料において、水素放出のピーク温度を低温側にシフトすることを可能とし、しかもこの水素貯蔵材料を安価に得ることを目的とする。
【解決手段】 金属元素供給粒子と、リチウムイミド粒子及び/又は窒化リチウム粒子とを含む混合物から構成され、金属元素供給粒子と、リチウムイミド粒子及び/又は窒化リチウム粒子とは、混合物の状態で機械的なエネルギーが付与されたことを特徴とする水素貯蔵材料。金属元素供給粒子と、リチウムイミド粒子及び/又は窒化リチウム粒子とは、相互に又は同種類の粒子同士が、機械的なエネルギーの付与により接合されている。 (もっと読む)


【課題】 LiNH2(リチウムアミド)及びLiH(水素化リチウム)を含む水素貯蔵材料において、水素放出のピーク温度を低温側にシフトする。
【解決手段】 金属元素を含む触媒粒子及び/又はマグネシウムアミド粒子と、リチウムアミド粒子とを含む原料組成物を作製するステップ(a)と、原料組成物に機械的なエネルギーを付与するステップ(b)と、機械的なエネルギーが付与された原料組成物に水素化リチウム粒子を添加するステップ(c)と、水素化リチウム粒子が添加された原料組成物に機械的なエネルギーを付与するステップ(d)と、を含むことを特徴とする水素貯蔵材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】低コストで単純且つ家庭等小規模レベルで海水を淡水化し得る海水の淡水化装置を提供する。
【解決手段】赤玉土,無機化合物系吸着剤としてのアルミ・シリカ系吸着剤,酸化マグネシウム及び活性アルミナを3:1:1:1で混合した混合吸着剤を充填したカラムを直列に複数連結して淡水化装置を構成し、これに海水を通過させることによって海水中のイオンを吸着し、浄化を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】抽出可能で毒性を呈し得る成分含量がとりわけ低い利用可能なポリマー、特に超吸収剤を提供すること。
【解決手段】アクリル酸を製造する方法は、a.アクロレインを含有する脱水生成物へとグリセリンを脱水する工程と、b.前記脱水生成物を気相酸化して、アクリル酸を含有するモノマーガスを得る工程と、c.前記モノマーガスをクエンチ手段に接触させて、アクリル酸を含有するクエンチ相を得る工程と、d.前記クエンチ相を加工して、アクリル酸を含有するモノマー相を得る工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 アウトガス中に潤滑剤が混入しないエアフィルタならびに前記エアフィルタに適した、成形性に優れ、且つ潤滑剤を含有しないシートおよびその製造法を提供すること。
【解決手段】 平均粒径が0.1〜30μmの機能剤、及び数平均分子量が300万〜5000万のポリテトラフルオロエチレン樹脂の針状繊維を含有し、該ポリテトラフルオロエチレン樹脂の針状繊維に対する該機能剤の重量比が1〜99であることを特徴とするエアフィルタ用シート。 (もっと読む)


【課題】 水素放出ピーク温度を低温化させた水素貯蔵材料とその製造方法を提供する。
【解決手段】 水素貯蔵材料は、金属水素化物と金属アミド化合物との混合物および反応物を有し、金属種をナトリウムとマグネシウムの2種類とした。例えば、金属水素化物として水素化マグネシウムを、金属アミド化合物としてナトリウムアミドを用い、これらをミリング処理等により粉砕、混合して水素貯蔵材料を製造する。 (もっと読む)


【課題】錯体の水素ガス吸着能を向上させる。
【解決手段】例えば、錯体の1種である金属−有機骨格構造体MOFの表面に、粒径が1〜50nmの粒子を保持させる。粒子は、ボールミリング、レーザアブレーション、塩化合物の還元等によって保持させることができる。粒子の好適な例としては、金属、水素化物、水酸化物が挙げられる。なお、レーザアブレーションの場合、例えば、YAGレーザ10からのパルスレーザ光Lをターゲット材12に照射する。これによりターゲット材12の一部が気化して、容器16内の金属−有機骨格構造体MOFまで拡散する。 (もっと読む)


【課題】活性炭は吸着面積が高く浄化資材として広く使用されている。しかし粒が小さく軽い、また劣化再生などメンテナンス上問題があるといえる。これらを課題として、竹炭とセラミックとの複合化において製造条件を詳細に検討し、優れた特性を備えた複合材を開発した。
【解決手段】セラミックの原料となる乾燥ベントナイト粉に対し、竹炭細粒を15〜60重量%、2,3価鉄塩水溶液をバインダーに使い、練り混み、熟成、成形、乾燥の工程を経た後、炭酸ガス雰囲気炉で850〜950℃、2〜3時間で焼結して得た竹炭セラミック複合資材の特性が極めて優れたものであることを見いだし、課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 500℃近傍の温度域において炭酸ガス吸収性能が高い炭酸ガス吸収材の使用後の状態から、700℃以下での炭酸ガス放出を可能にする炭酸ガス吸収材の再生方法の提供。
【解決手段】 リチウムシリケートを含有する炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを吸収させた使用済み炭酸ガス吸収材を、減圧下で加熱して前記炭酸ガスを放出することで、放出反応に必要な加熱温度を低下させる。 (もっと読む)


【課題】 カチオン捕捉性とアニオン捕捉性とを兼ね備え、ろ過により、カチオン及びアニオン成分を有効に取り除くことが可能な水処理剤を提供する。
【解決手段】 スメクタイト系粘土鉱物の熱処理物と、下記式(1):
RO・nM・mHO (1)
式中、Rは、アルカリ土類金属であり、
Mは、AlまたはFeであり、
nは、0.1 乃至1.2 の数であり、
mは、0 乃至 2 の数である、
で表される組成を有し、2θ=43°、62°付近に強いX線回折ピークを有する複合酸化物であるアニオン捕捉剤とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 リチウムシリケート粒子が液相の溶融塩に懸濁したスラリー状炭酸ガス吸収剤層を反応塔内に形成することにより、原料ガスから炭酸ガスを高効率で吸収分離する。
【解決手段】 炭酸カリウム(アルカリ炭酸塩)の配合により吸収温度:700℃でもK2CO3/Li3CO3の混合溶融塩11にリチウムシリケート粒子12が懸濁したスラリー状の炭酸ガス吸収層を反応塔内に形成する。吸収側の反応塔10aでは原料ガス(H2, CO2)が吸収剤に気液固接触するので吸収反応(Li4SiO4+CO2→Li2SiO3+LiCO3)が効率よく進行し、脱離側の反応塔10bでは脱離反応(Li2SiO3+LiCO3→Li4SiO4+CO2)に従って活性種(Li4SiO4)12が再生されCO2が放出される。 (もっと読む)


【課題】 室温での水素吸蔵速度が速い水素貯蔵材料とその製造方法を提供する。
【解決手段】 水素化マグネシウムに所定の触媒を所定の割合で添加した混合物を、所定の粉砕媒体に対して微視的な衝突を繰り返させるメカニカルミリング処理によりナノ構造化・組織化されてなる水素貯蔵材料である。そのメカニカルミリング処理は、最大加速度を3G(Gは重力加速度)以上とし、かつ、その最大加速度と処理時間との積を処理試料の重量と重力加速度との積で除した値を50(時間/g)以上として行う。 (もっと読む)


【課題】 吸収速度、吸収量ともに優れた二酸化炭素吸収材料を提供すること。
【解決手段】 リチウムと鉄を含む酸化物を室温〜400℃の温度で合成する。 (もっと読む)


【課題】気体吸着活性が高く、特に窒素に対する吸着性能が高い気体吸着合金を得ることにより、常温常圧、あるいは常温減圧下でも窒素を吸着可能とすることを目的とする。
【解決手段】気体吸着合金として、相互に金属間化合物をつくらず、混合のエンタルピーが0より大きい金属であり、一部は相溶を起こさせた金属を用いることにより、その中に含まれる金属の活性を向上させることができる。従って、気体との反応性が向上し、気体吸着活性が非常に高くなるのである。 (もっと読む)


【課題】遠赤外線放射機能と吸着機能とを兼備し、吸着機能の経年劣化が少なく、製造も容易な遠赤外線放射粒状物を提供する。
【解決手段】遠赤外線放射粒状物1は、常温下で変質しない素材で形成された粒状体11と、動植物プランクトン化石の粉末12を含有する天然樹脂13aを粒状体11の表面にコーティングして形成された遠赤外線放射層2と、この遠赤外線放射層2の外周に、固着手段である天然樹脂13bを用いて固着された、吸着機能を有する多孔質粒子3とを備えている。天然樹脂13b内にも粉末12が分散して存在している。粒状体11は砂粒子であり、粉末12は、動植物プランクトンの化石を粉砕して粉末化したものであり、天然樹脂13a,13bはクズの樹皮から抽出した樹液を基材としたものである。 (もっと読む)


【課題】 浄水用途などに使用するための、強度が実用上十分にあり、かつ通水抵抗が小さく通水量を確保でき、かつ有害物質の吸着性能に優れた活性炭成型体と、その安価で簡便な製造方法を提供すること。
【解決手段】 見かけ密度が0.65g/cc以下、かつ体積抵抗率が300Ω・cm以下の活性炭成型体によって達成される。このような活性炭成型体は、粒状又は粉末状活性炭と、メルトインデックスが10g/10分以上100g/10分以下の有機高分子バインダー、またはメルトインデックスが異なる2種類以上の有機高分子バインダーとを混合し、得られた混合物を金型に充填し、加熱、加圧することにより製造することができる。 (もっと読む)


熱可塑性重合体マトリクスと多孔質吸着材料を含んで成る軟質吸着素地であって、前記素地が23℃で示す曲げ弾性率は約10MPa以上である。
(もっと読む)


【課題】産業廃棄物であるアスファルト廃材を再利用することにより、一般家庭や工場等から排出された汚染水を低コストで簡単かつ効果的に水質を浄化する。
【解決手段】水質浄化具20は、中空部20aを有する円筒状に成形され、加熱処理された任意形状のアスファルト廃材1と、該アスファルト廃材1間に混在する貝殻や砂等の石灰質系の添加粒子2とで形成され、蛇かご等の透水性容器に収容して使用される。また、成形処理品以外に粉粒体の状態で使用するのも好ましい。 (もっと読む)


【課題】 アンモニアやアミンに対して優れた吸着性を示すとともに、インジケータ機能を有し、アンモニアやアミン吸着量が飽和に達した場合には変色し、飽和状態に達したことを目視で容易に判断することが可能な吸着剤を提供する。
【解決手段】 シリカと活性白土とを25:75乃至75:25の重量比で含有する混合物の粒状成形担体からなり、該粒状成形担体は、0.8乃至2.0ml/gの全細孔容積を有しており、且つ該粒状成形担体には、3価の鉄及び硫酸根が担持されていることを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 199