説明

Fターム[4G066FA25]の内容

固体収着剤及び濾過助剤 (54,533) | 製造方法及び製造装置 (8,121) | 成形 (701)

Fターム[4G066FA25]の下位に属するFターム

Fターム[4G066FA25]に分類される特許

161 - 180 / 214


【課題】
本発明は多くの悪臭ガスのうち特にトイレや冷蔵庫、温泉地によくある硫化水素ガスの消臭に極めて有効で、かつ加熱したり洗浄したりして手間をかけることなく消臭効果を持続させるメンテナンスフリーの消臭フィルターを提供することを課題としている。
【解決手段】
金属フタロシアニン錯体を、カチオン化処理をした活性炭混抄紙で構成したハニカム形状のフィルターに担持させ、次に前記フィルターを高いPH環境にし、さらに弱アルカリ性の金属塩を担持させることによって、硫化水素ガスを効率よく分解し、消臭効果の持続する消臭フィルターを、安価に簡単に提供できることを見出し、本発明に至った。 (もっと読む)


飲料水を供給又は処理するためのフィルター及びフィルター材料を提供する。本フィルターは、流入口及び流出口を有するハウジング、並びにハウジング内に配置され、複数のメソ細孔性、ミクロ細孔性活性炭粒子類の混合物から少なくとも一部形成されるフィルター材料を含んでなる。好ましくは、少なくともメソ細孔性活性炭フィルター粒子類の一部はカチオン性ポリマーでコーティングされ、更により好ましくは、少なくとも粒子類の一部はカチオン性ポリマー及び銀又は銀含有材料でコーティングされる。同様に、フィルターと、バクテリア、ウイルス、細菌、及びTTHMの減少、死滅又は除去に関する情報とを含んでなるキットも有する。
(もっと読む)


【課題】 最小限量の脱硫剤で燃料電池用燃料の硫黄分を極めて低濃度まで効率よく除去し得ると共に、この燃料の一時的な不純物や硫黄分濃度の変動においても、後流側への硫黄化合物の漏れ出しを制御することができる脱硫方法、この脱硫方法で脱硫された燃料電池用燃料を改質処理し、燃料電池用水素を製造する方法、及びこの方法により製造された水素を用いる燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】 燃料電池システムに配設され、前段脱硫器と後段脱硫器とを具備した脱硫装置を用いて燃料電池用燃料を脱硫する方法であって、前段脱硫器中の脱硫剤を周期的に交換し、後段脱硫器中の脱硫剤を半恒久的に使用する燃料電池用燃料の脱硫方法、この脱硫方法で脱硫された燃料電池用燃料を改質処理し、燃料電池用水素を製造する方法、及びこの方法により製造された水素を用いる燃料電池システムである。 (もっと読む)


【課題】金属酸化物、金属水酸化物、金属塩またはこれらの混合物を用いてケミカルフィルター用吸着剤を製造することにより、金属化合物と有害ガスの強い化学結合力によって吸着されたガスの抜けなしに有害ガスの除去効率及びケミカルフィルターの寿命を増加させる、金属化合物を用いたケミカルフィルター及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属酸化物、金属水酸化物、金属塩またはこれらの混合物を含む金属化合物10〜99重量%、及び有機結合剤、無機結合剤またはこれらの混合物1〜90重量%を含むことを特徴とする、ケミカルフィルター用吸着剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、ゼオライトと木炭と消石灰とを混合し焼結させることにより、焼結体の内層はゼオライトに包蔵された木炭とゼオライトとの層に、外層は木炭の気化したゼオライト層に構成し、焼結体を通過する汚水による木炭の流出を防止するとともに、内層におけるゼオライトと木炭との協働による吸着力を高め、かつ、維持させようとするものである。
【解決手段】 ゼオライトと木炭と消石灰の各細粉を混合し、水和して球状体として焼結することにより、内層部にゼオライトと木炭との結合を残して外層部に木炭の燃焼気化による細孔を形成したゼオライト層とするものである。 (もっと読む)


【課題】 簡便かつ迅速に、マイクロプレート下面に付着した水滴を取り除くことが可能なマイクロプレート用吸収体の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明のマイクロプレート用吸収体1は、表面1aに、マイクロプレート2の複数のウェル3,3,3‥に同時に嵌合する凹部4,4,4‥が設けられ、ウェル3に嵌合されて、ウェル3に付着した水滴を吸収する。 (もっと読む)


【課題】本発明は長期に亘って安定した炭酸ガスの吸収特性を得られる炭酸ガス吸収材を提供する。
【解決手段】リチウム複合酸化物を主成分とする多孔質の炭酸ガス吸収材であって、前記多孔質体において10〜100μmの孔径をもつ第1気孔が合計で全気孔の10〜80%を占め、かつ100μmを超え、500μm以下の孔径を持つ第2気孔が合計で全気孔の10〜80%を占めることを特徴とする炭酸ガス吸収材。 (もっと読む)


【課題】竹黒炭や竹白炭、ゼオライトそれぞれの効能を相乗的に発揮且つ半永久的に持続可能とするとともに、所望の形状に成形可能である環境浄化成形体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】環境改善に利用する環境浄化成形体αは、竹黒炭粉末1、竹白炭粉末2、及びゼオライト粉末3を、この順にて、30%〜25%、30%〜25%、及び40%〜50%の組成重量比で加水混練し、丸粒状に押出成形後、焼結することで構成される。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、繰り返し使用しても二酸化炭素の吸収・放出能の高い炭酸ガス吸収材、炭酸ガス分離方法、炭酸ガス分離装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 リチウムシリケート粒子中に、棒状のチタン含有酸化物粒子を分散させることで、炭酸ガス吸収・放出の繰返し特性が向上する。 (もっと読む)


【課題】処理能力が高く、繰り返し使用時の吸着剤の機械的強度の低下が少ない活性炭構造体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】揮発性有機化合物吸着処理用活性炭(活性炭構造体)10aは、活性炭粉末および無機バインダーを混合した材料を円筒形状に射出成形した後、焼成することにより製造する。揮発性有機化合物吸着処理用活性炭10aは、円筒の内面が吸着面として有効に利用される。揮発性有機化合物吸着処理用活性炭10aは、吸着装置に充填したときの揮発性有機化合物吸着処理用活性炭10a同士の重なり度合いが小さい。 (もっと読む)


【課題】 高騰化しつつある石炭やコークス原料に代わり、廃棄物を用いた、安価で且つ高品位な粒状の排ガス処理材、及びその排ガス処理材の製造方法を提供すること。
【解決手段】 固定炭素が35〜55質量%、SiO2が25〜35質量%、Na2Oが3〜6質量%の組成から成る排ガス処理材とし、該排ガス処理材は、木質系炭化粉砕物と、ガラス組成粉砕物と、バインダーとからなる混合物を成型し、該成型物を賦活処理すると共に、該賦活処理時の加温によって該成型物を焼結させることにより製造する。 (もっと読む)


【課題】断熱構造体の廃棄もしくはリサイクル時に気体吸着材を回収可能とし、気体吸着材のリサイクル性を高める。
【解決手段】断熱構造体1は、密閉可能な構造体2と、気体吸着材3と、構造体2から取り外し可能に配設され気体吸着材3を収容する容器4と、構造体2の内部に充填される多孔質体5からなり、構造体2の内部を減圧してなるものである。容器4は、樹脂材料からなり、ねじ構造になっていると共に、構造体2における、容器4との接合部となる凹部6も、ねじ構造になっている。断熱構造体1使用後、ねじ式の容器4を取り外し、断熱構造体1本体と気体吸着材3とを別にリサイクルすることができる。 (もっと読む)


【課題】 古紙を再生する時点で発生する製紙産業廃棄物を廃棄処分するのではなく、製紙産業廃棄物を製品の原料として使用できる多孔質構造炭素セラミックスにして製品化し、完全なリサイクルを実施し、廃棄物の処分をなくして地球環境の汚染を防止する。
【解決手段】 古紙を再生する時点で発生する製紙産業廃棄物を真空加熱式炭化炉又は二重構造真空炭化方式によって多孔質構造炭素セラミックスに変化させ、多孔質構造炭素セラミックスを原料とした生活改善用品及び各種建材を製造し、製紙産業廃棄物の完全なリサイクルができる。 (もっと読む)


【課題】多孔質加工石から発生する凝縮水の製造を効率的ならしめ、環境に負荷を与えることなく安価に大気中の湿分から淡水を製造する。
【解決手段】自然石,シリカ,珪藻土,鹿沼土,フライアッシュ,ゼオライト,石灰岩,貯水岩,粘土,玄武岩,ガラス,金属,セラミックスからなる群より選ばれた単独又は2種以上の混合からなる粉状,粒状または砕石状の多孔質材料を素材としてセメント,水を加え円筒,中空円筒,角形,多角形など任意の形状1,1Aに成形、固化して多孔質加工石とする。 (もっと読む)


【課題】低温域から高温域に亙って脱硫活性を十分に発揮することができる炭化水素系燃料用の脱硫剤の製造方法、炭化水素系燃料用の脱硫剤、炭化水素系燃料用の脱硫方法及び燃料電池システムを提供する。
【解決手段】所定温度に保温した沈殿剤の溶液B(例えばNa2CO3)と、溶液A(Zn(NO32)とを混合して、酸化物沈殿物を生成する工程と、前記酸化沈殿物にCuを含んだ溶液Cを滴下し、Cuを含む複合酸化物(CuO−ZnO)を生成する工程とを含むものである。 (もっと読む)


【課題】 充分な透水性・吸着性を備えて良好な液体浄化能を発揮するとともにコストの低廉な有害物質捕捉材を提供する。
【解決手段】 短径が1mm〜5mmの木質細片100体積部に対し、比表面積5000cm/g以上の粉末度を有するセメント系バインダ25〜35体積部及び15〜20体積部の水を混練したものを所定形状に成型・固化してなり、空隙率が40〜50%の有害物質捕捉材とした。 (もっと読む)


【課題】 大気に放出するガス、その他種々のガス中から塩化水素を除去しなければならない場合は多い。従来から塩化水素除去は、アルカリ溶液に吸収させる方法、吸着剤に吸着させる方法等が知られている。しかし、アルカリ溶液に吸収させる方法では、どうしても装置が大掛かりになり高価なものとなる。また、吸着方式では、塩化水素だけ選択的に吸着することが難しい。よって、最近では消石灰や生石灰の粉末に吸収させる方法も実施されている。しかし、これも粉末であり、それが舞い上がり被処理ガスに同伴される。
【解決手段】 生石灰、消石灰又はその混合物を主成分とする石灰材であって、それを多孔質で、そのサイズが1mm以上に成形した塩化水素吸収材ペレットを除去容器内に充填し、その除去容器に塩化水素含有気体を通過させ、塩化水素を反応吸収させるもの。 (もっと読む)


【課題】 酸素、硫黄および窒素から選ばれる1種以上の元素を含む有機化合物に対し高い吸着性能を有する金属化合物担持ゼオライト成形体を提供する。
【解決手段】 ゼオライトとアルミナバインダーとの混合物からなり、
ゼオライトが1B族、2B族、3A族、3B族、5A族、6A族、6B族、7A族、7B族、8族からなる群から選ばれる1種以上の元素のX線的に検知可能な化合物を担持してなることを特徴とするゼオライト成形体。前記化合物が酸化物または硫酸塩である。前記化合物がCuO、Ag2O、ZnO、MnO、FeO、CoO、NiO、CuSO4、Ag2SO4
、ZnSO4、MnSO4、FeSO4、CoSO4、NiSO4からなる群から選ばれる少なくとも1種である。 (もっと読む)


【課題】 500℃近傍の温度域において炭酸ガス吸収性能が高い炭酸ガス吸収材の使用後の状態から、700℃以下での炭酸ガス放出を可能にする炭酸ガス吸収材の再生方法の提供。
【解決手段】 リチウムシリケートを含有する炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを吸収させた使用済み炭酸ガス吸収材を、減圧下で加熱して前記炭酸ガスを放出することで、放出反応に必要な加熱温度を低下させる。 (もっと読む)


本発明は、エラストマーフィルム形成ポリマーの特定のコーティングを有し、及び/又は特定のコーティング方法により作製されて改善された水吸収性材料を含有する改善された吸収性構造体に関する。好ましいのは、ポリエーテルポリウレタンコーティングである。
また、本発明は、本発明の前記吸収性構造体を含むおむつ、成人用失禁物品、及び生理用ナプキンのような生理用品に関する。
(もっと読む)


161 - 180 / 214