説明

Fターム[4G069BA48]の内容

触媒 (14,770) | 成分1特定物質 (1,657) | 機能で特徴づけられるもの (248) | 光触媒、光増感剤、感光性物質 (219)

Fターム[4G069BA48]に分類される特許

141 - 160 / 219


【課題】 電力を用いず、脱臭材を十分に再生可能な再生機能付き脱臭装置、脱臭材再生方法、悪臭原因物質の除去方法、空調装置、自動車及び空気清浄機の提供。
【解決手段】 脱臭対象空間と隔離可能に連通して設けられ、悪臭原因物質を吸着可能な脱臭材2と、一端が太陽光を入射可能な位置に設けられ、他端が前記脱臭材に太陽光を照射可能な位置に設けられた光ファイバ3とを備えた再生機能付き脱臭装置1。 (もっと読む)


【課題】 室内や屋外における湿度調節、揮発性有機化合物等の有害なガス等の吸着又は浄化が可能である、吸湿性能、放湿性能及び浄化性能に優れたプレミックスモルタルを提供する。
【解決手段】 プレミックスモルタルに、セメント100質量部に対し、細骨材50〜500質量部と粉末状高性能減水剤0.1質量部以上と粉末状及び/又は粒状のセピオライト50〜400質量部とを配合し、好ましくは、さらに酸化チタン50〜200質量部を配合する。 (もっと読む)


【課題】 可視光領域においても光触媒活性を有する白金化合物担持光触媒を提供する。
【解決手段】 光触媒粒子の表面に水に少なくとも易溶性の、オキソ酸の白金(II)もしくは白金(IV)塩、多元素配位子を有する白金(II)もしくは白金(IV)錯塩、およびそれらの水和物よりなる群から選ばれた白金化合物を、Ptとして0.01〜5.0重量%担持させてなる光触媒。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、有機溶媒中で、酸化チタンの2次凝集による粗大粒子化状態を解消し、酸化チタン粒子の安定な分散状態を形成し、しかもイソシアネート基を有する架橋剤等を添加した塗料にも使用することができ、しかも塗膜に分散媒が残留する可能性が低く、VOC対策の面でも優れており、塗料として塗布後の乾燥性も優れた分散液を提供することを目的とする。
【解決手段】 イソシアネート基との反応性を有する活性水素を有さず、空気に対する比誘電率が6.5〜20である有機溶媒に、光触媒活性を有する酸化チタン粒子を分散して分散液が形成されていることにより、酸化チタンの2次凝集による粗大粒子化状態を解消し、酸化チタン粒子の安定な分散状態を形成し、しかもイソシアネート基を有する架橋剤等を添加した塗料にも使用することができ、しかも揮発性の面においても高揮発性の有機溶媒を使用しているので、塗膜に分散媒が残留する可能性が低く、VOC対策の面でも優れており、塗料として塗布後の乾燥性も優れた分散液が提供される。 (もっと読む)


【課題】 ビルピットのような排水槽には、例えば硫化水素のような悪臭、有毒成分が発生するものがある。これを防止するため、従来から、ビルピットに硫化水素と反応し気相中に硫化水素を発生、拡散させない方法が知られている。しかしながら、この方法では、有害である金属を添加すること、排水中に含まれる他の成分まで反応させるため、どうしても添加量が増加する。このような、あらたな物質を添加する方法は環境的にも問題である。また、費用的にも相当なものになる。
【解決手段】 排水槽からの気体を集めて、反応容器を通過させ、その後水中に吹き込むものであって、該反応容器内には酸化チタン粉粒体が充填され、且つその酸化チタン粉粒体は加熱又は電磁波照射されているもの。 (もっと読む)


【課題】基板に多数立設した針状基体に二酸化チタンを担持させた空気浄化ユニットを、容易に製造可能とするとともに、基板サイズを簡単に変更できるようにすることである。
【解決手段】針状基体2を2次元配列で立設した矩形状の基板1を、針状基体2を1次元配列で立設した細長に延びるエレメント4a、4bに分割することにより、簡単な構成の各エレメント4a、4bを並列に締結するのみで、基板1に針状基体2を2次元配列で立設した空気浄化ユニットを容易に製造できるようにするとともに、エレメント4a、4bの締結数を変えて、基板1のサイズを簡単に変更できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 低温成膜、高速成膜を両立させることができるデュアル形式のマグネトロンスパッタリングにおいて、低温成膜と、高速成膜を達成しうる手段を提供し、これによって有機フィルムの上に高機能性材料である例えば各種無機結晶膜を低温、高速で得ようというものである。
【解決手段】 デュアルマグネトロンスパッタリング装置を用いてなる成膜手段において、各マグネトロンをマグネトロンに保持されている各ターゲット面を基準として、各ターゲット面の延長線の成す角度を、160〜20℃の間の値に設定し、且つ各ターゲット表面に形成されるエロージョン領域の垂直方向延長領域の交差領域のうち最もマグネトロンとの距離が近い領域内に薄膜形成する基板表面あるいはその一部が位置するよう設定し、該基板上に薄膜体を生成させる。 (もっと読む)


【課題】 大気中かつ常温で簡単に施工でき、大面積で複雑形状の基材表面にも耐久性のある皮膜を形成可能で、しかも光触媒機能を十分に発揮可能な光触媒機能皮膜及びその形成方法を提供する。
【解決手段】 光触媒機能皮膜10は、原料粉であるアナターゼ型の二酸化チタンの粒子11がルチル型に変態するのを制御しながら、低温度の溶射フレーム29を用いて、基材12上に二酸化チタンの粒子11の高速溶射を行い、前記二酸化チタンの粒子のアナターゼ型を維持しながら積層する。また、溶射フレーム29の温度は、700℃以上2000℃以下である。 (もっと読む)


【課題】 容器内に収容された有機化合物の劣化を容易に抑制することが可能な有機化合物の劣化抑制方法を提供する。
【解決手段】 容器内に収容された有機化合物の劣化抑制方法は、前記容器内に光触媒を有機化合物に接触するように添加し、且つ同容器内を電磁波雰囲気下にするものである。有機化合物は、合成樹脂材料が付着した器具の洗浄に用いられる洗浄油が好ましい。合成樹脂材料はポリエステルが好ましい。洗浄油はエチレングリコール類が好ましく、トリエチレングリコールがより好ましい。 (もっと読む)


【課題】光触媒機能をもつ超撥水性部材を提供する。
【解決手段】シリコーンゴム基材層上に光触媒粒子層を配し、プレス処理等により超撥水性部材を得る。 (もっと読む)


【課題】
TiO光触媒は,その優れた、環境改善および環境保全効果から、幅広い開発研究が行われており、実用化も進んでいる。世界に先駆けた日本の技術である。しかし、光触媒が機能を発揮する為には紫外線の照射が必須であると言う欠点を擁している。本発明の提案する、紫外線の照射なしで、光触媒の機能を発揮する新た材料により、本課題の解決を図る。
【解決手段】
TiO光触媒に紫外線が照射されて、初めて結晶に形成されるp型半導体状態を、予め、結晶に保有する化合物を提案する。この予め、p型半導体状態を有する具体的な化合物として、本発明は、遷移金属の金属欠乏型不定比酸化物および窒化物を提案する。併せて、その製造についても提案する。
本発明の提案により、紫外線の照射なしで、光触媒機能を有する材料が得られる。 (もっと読む)


【課題】室内で発生する揮発性汚染化学物質の分解除去と,室内の消臭・抗菌・防かびに関し,例えば室内の明るさなど,室内の諸条件に効果が左右されることなく,即効性と持続性を併せ持つ,人体に安全な室内コーティング溶剤とコーティング様式を提供する。
【解決手段】室内コーティング溶剤として,フィトンチッド,酸化チタン,リン酸チタニア化合物を混合することにより浄化効果および即効性と持続性,そして適合性を高めるとともに,簡易な各種スプレー(エアゾールなど)によるコーティング皮膜形成を可能にした。 (もっと読む)


【目的】本発明は、水に混入した酸化チタンと紫外線を利用して、手又は足の水虫菌を、死滅する水虫治療器の提供である。
【構成】紫外線を透過するプラスチックで水槽を造り、水槽の外側底位置に紫外線発光光源を装置構成し、水槽内の水に混入された酸化チタンが紫外線発光光源から照射された紫外線を吸収し、光触媒作用で生成された活性酸素の酸化力で、水虫菌を死滅させ治療することを特徴とする水虫治療器。 (もっと読む)


【課題】 一般ガラス、強化ガラス問わず、密着性、耐久性、その他酸化チタン本来の持つ光触媒性能を損なう事のない、特に建材分野において利用価値のある酸化チタン薄膜被覆ガラス板、または鏡を提供するものである。
【解決手段】 ペルオキソチタン酸溶液とペルオキソ改質アナターゼゾルを使用し、ペルオキソチタン酸溶液内のアモルファス型酸化チタンの含有wt%に、45〜55%の範囲内でペルオキソ改質アナターゼゾル内のアナターゼ型酸化チタンを含み、かつ総wt%が1wt%以上になる事を特徴とする合成溶液を製造し、これをガラス板、または鏡に塗布し、必要に応じ250℃以上の加熱処理をする。 (もっと読む)


【課題】 酸化チタンの高い屈折率(ルチル型で2.76,アナタース型で2.52)および薄片の形状と大きさを利用することによって,光を薄片中に複数回透過することによる光利用効率の改善と水処理に利用した場合の水と光触媒との容易な分離が可能な新規光触媒体とその製造技術の提供。

【解決手段】
薄片状酸化チタン光触媒体は粉体状光触媒体と比べて光利用効率が優れているので,少ない光触媒量で水中の有機物を効率良く分解できる.厚みに対して数百〜数千倍のアスペクト比を有する薄片状光触媒体であるので,水に対しては水の流れによって容易に浮遊−分散するが,流れを止めると直ちに沈降することから,水と光触媒との分離が容易となる. (もっと読む)


【課題】衝撃や耐光性が弱いことや変色してしまうことなく、高分解能で三次元形状の形状を行う方法の提案。
【解決手段】光触媒材と金属イオンを含む層1に、光源手段からの光束を光学手段を介して該層内に光進行方向に沿って光強度分布が形成されるように入射させ、該層と、該層内の光との相対的位置を変化させて、該層内における該金属イオンを光触媒反応により金属とし、該金属が該光触媒材の表面に固定するようにして、該金属により形状を形成すること。 (もっと読む)


【課題】本発明は、抗菌、防汚、消臭、浄水、空気浄化機能を有する光触媒と、暗所において発光する機能を有する蓄光剤との相乗効果により、両機能を最大限に活かした装飾性の高い造花を提供することを目的とする。
【解決手段】装飾性を加えた造花を基材とし、第一層に蓄光剤をコーティングし、さらに第二層に光触媒である酸化チタン等をコーティングする。第一層と第二層の間に、中間層として無機材料、ポリシロキサン樹脂またはフッ素樹脂をコーティングする。 (もっと読む)


【課題】脱臭効果と抗菌効果を長期に渡って高いレベルで発現できる脱臭抗菌材を提供することを目的とする。
【解決手段】脱臭抗菌材1は、吸着剤粒子2と、光触媒粒子3と、これらを固形化する結合助剤4とにより成形固化物とするとともに、成形固化物の一部を再粉化手段5により粒子状に戻し、これを臭気発生源や雑菌汚染源に直接接触させるようにしたものである。これによって、固形化状態から部分的に粉体状態に戻して、必要な量の吸着剤粒子2と光触媒粒子3を、脱臭、抗菌の用途に活用でき、固形化状態においては、温度、湿度、コンタミなどの周囲環境の影響も受けないため、臭気発生源や雑菌汚染源の近傍に設置しても、脱臭、抗菌性能が低下することはなく、性能を長期に渡って保持することができる。 (もっと読む)


【課題】臭いの付着面積が大きい熱交換器やエアーフィルタ,クロスフローファン,ケーシングが臭い発生源となっていること。
【解決手段】室内熱交換器11及びエアーフィルタ17,クロスフローファン12,ケーシング13の表面に光触媒処理35を行い、熱交換器11とエアーフィルタ17の全面に第1の光発生ユニット14から照射できるように、第1の光発生ユニット14を左右駆動させる駆動装置15を設けると共に、クロスフローファン12,ケーシング13に照射できるように、第2の光発生ユニット16を設けた。 (もっと読む)


【課題】 ガス処理用フィルターと水フィルターとでガスを確実に処理でき、しかも、水フィルターを吸着能力の高い水によって構成することができ、ガスを確実に処理することができるガス処理装置を提供すること。
【解決手段】 ガスを送気させる流路中に、ガス処理用フィルターを設け、ガスを処理するガス処理装置において、前記ガス処理用フィルターに水を供給する給水部を具備し、前記ガス処理用フィルターの表面に水フィルターを形成するように構成した。
(もっと読む)


141 - 160 / 219